89 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 20:04:27 ID:wWZhGvx40
懐かしいなあ。アメリカで教師やってる友人に、一回だけ小学生の授業に参加させられた事があった。
んで、とりあえず質問は有るか?とか聞いてみたら、「せんせー。カンジを書こうと思っても、コリア語になっちゃう!」って聞いてきた女の子がいたな。
とりあえず適当に書いてみて?と言ったら、それっぽく□とか、「や、○みたいな記号を組み合わせただけの、原始文字で。

そっから日本の漢字講座大発生。黒板に木の絵を描いて、これが簡単に描くと、「木」って字になるんだ。だとかそういう感じで基礎的な漢字を適当に説明して、
コレをアレンジして組み合わせて、それに対応した漢字になるんだぜ?って教えてみると、ガキンチョどもが変な漢字をつくりまくって凄い楽しかった。

そして王道の折り紙。正方形の紙なんて無かったから、適当な紙を正方形に加工する技を教えてやるだけで、子供達が「ふぁんたすてぃーっく」だの、「あんヴぃりーばぉー」だの言いやがる。
知る限りの折り紙技を教えてやって、俺、ほとんどマジシャン扱い。
最終的にアニメ大好きな子供達何人かに当時の自ジャンルだったメジャーアニメの落書きを書いて教室を退出したんだけど、
職員室みたいな所(応接室?)で、今度は先生方が(*´・ω・)「ミスタ・ヨコウチ…」とか恥ずかしそうに日本の事を聞いてくる。しかも漫画や時代劇とかのヲタい事から、思想的な所とか、話せば長くなる事。

朝の八時に友人宅を出て、結局友人宅に帰りついたのは、午後の九時。最終的にビアホールまで付き合わされた。奢って貰った。(*´・ω・)オツマミ オイシカッタ。

結論。どこの国でも、まっとうな教育を受けてるガキンチョは良いね。アメリカ滞在中、一番よかった一日だったよ。


アメリカン・スナイパー(吹替版)
シエナ・ミラー
2015-07-08







  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる