200 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/14(水) 10:20:13.79 ID:dfvEKbfk0
吉野家には全く行かなくなった、値上げが凄く目立つ価格帯だ


210 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/14(水) 10:27:42.69 ID:SrpuRRYg0 [7/12]
>>200
吉野家、大盛におしんこセットに卵つけたら915円にもなってた
ちょっと前まで600円くらいだった気がするのだが


218 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 10:38:39.22 ID:3uUxTSrH0 [3/4]
>>210
牛丼大盛 578円(税込635円)
お新香セット 168円(税込184円)
玉子 88円(税込96円)
計834円(税込915円)

値上げが語りかけます
高い、高すぎる


219 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/14(水) 10:41:45.20 ID:SrpuRRYg0 [8/12]
>>218
卵の値上げもけっこう寄与してんのよねえ


222 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 10:43:16.28 ID:nDq3JObH0 [1/5]
>>218
「とりあえず吉牛で我慢しておこう」の時代じゃなくなったもんなぁ


246 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/14(水) 11:12:10.90 ID:ut2wpXR60 [3/4]
>>218
むしろ安すぎるだろ普通の定食屋なら1000円超えるぞ


254 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 11:14:34.99 ID:Q4HZl0bH0 [4/6]
>>218
地元だけどこれで720円だもんなあ
https://i.imgur.com/a2cxO9z.jpg


256 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 11:15:05.79 ID:7ax76Olr0 [2/2]
>>254
うらやましい


264 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 11:22:04.71 ID:Q4HZl0bH0 [5/6]
>>256
いや町中華は頑張ってるよ


271 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 11:30:36.68 ID:3uUxTSrH0 [4/4]
>>264
でも俺の職場の町中華はひと昔前は800円で食えた天津飯と汁なし担々麺のセットが今1200円だぜ

「うまい安いボリュームある」の三拍子だったのが「うまくてボリュームある」店になって
しかも最近そんなに量も食わないから自分の中では単にうまい店という扱いになってしまった








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる