1 名前:Gecko ★[] 投稿日:2023/05/31(水) 07:19:14.91 ID:3dB5np4G9
独自のフライヤー技術によってとんかつの低価格化を実現し、年々店舗数を増やし続けてきた「かつや」。コロナ禍でも高いテークアウト比率によって業績を伸ばすことに成功したが、成長の秘訣は低価格だけではない。クーポン戦略もかつやの成長を牽引したようだ。

他社もクーポンを提供しているなか、なぜかつやのクーポンが特に効果を発揮しているのだろうか。さまざまな調査結果を引用しながら、クーポン戦略で成功した秘訣を探ってみた。

■天ぷらに失敗し、とんかつで成長
 かつやの運営会社であるアークランドサービスホールディングス(HD)の沿革を簡単に紹介する。1993年に設立された同社は、レストラン「サンマルク」や「ドトールコーヒー」にフランチャイズ(FC)として参入しながら、天ぷら系料理のオリジナルブランド店として「てんぷ亭」を展開し始めた。しかし、てんぷ亭はヒットせず後に閉店となる。

 一方、98年から展開し始めたとんかつ専門店のかつやは国内にとんかつ系チェーンが少なかったこともあってヒットし、次々に店舗数を増やしていく。

 2002年には直営・FC合わせて100号店目の店舗をオープンし、07年度末には126店舗体制、12年度末には国内208・海外1店舗体制となる。15年度末には国内321店舗体制となり、19年度末には国内400店舗を突破。その後はコロナ禍でも店舗数を増やし、22年度末には国内450・海外75店舗体制となった。ちなみに22年度末時点における国内店のFC比率は69%である。

 なおアークランドサービスHDはかつやのほか、タイ料理の「マンゴツリー」、唐揚げ定食専門店の「からやま」を展開しているが、22年度の全社売上高472億円の内、かつや事業(国内)の売上高は280億円だ。つまり、国内のかつや事業が主力である。

■テークアウト比率50%超でコロナ禍でも成長
 コロナ禍では飲食チェーンが業績悪化に苦しむなか、かつやは成長スピードを落とすことなく、むしろ店舗数・売上高を伸ばした。決算資料によると19年12月期~22年12月期までの業績は次の通りである。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5199287812286c7397fec4c5d8007411d0645de1


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685455094/


27 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 07:35:52.03 ID:fFlBZpXe0 [1/2]
カツ丼梅を頼むのが俺くらいしかいなくて申し訳なくなる
皆ロースカツ定食とか高いのを食べてるイメージ

188 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 09:00:19.14 ID:wVLn7Hji0
>>27
丼なら牛丼の方が旨くて安いからな
ロースとんかつ定食食べる店

244 名前:27[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 09:36:25.84 ID:4Ns8XT860
前は仕事の終わりにかつ丼弁当買いによくいってた。
仕事終わりのあさ4時頃に揚げたてが食えるのは有難いと思っていた。
今はからだが油を受け付けないのでコンビニの野菜サンドを買っている。

518 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 14:49:59.50 ID:zyS5IoIg0 [2/2]
>>27
かつやはカツ丼梅が正解

654 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/31(水) 22:30:46.74 ID:yX1+NVEr0
>>27
俺はいつもカツ丼梅だよ、急いで軽めに食べたい時に時々行く
うまいカツを食べたい時は別の店

659 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 22:49:16.79 ID:pmH6qA3x0 [11/14]
>>27
カツ丼梅+とん汁が8割だろ

700 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/01(木) 05:16:12.87 ID:wuvtz0Gs0
>>27
この前MBSラジオの古川アナがヤマヒロの番組で言ってたが、鰻屋で東京と大阪で松竹梅のポジションが逆らしいね
東京は梅が最高、大阪は松が最高だと。東京は松くださいと言わせて自尊心を保たせてあげる気遣いなんたろうか


623 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/31(水) 20:51:54.58 ID:thYshFQ50
◯◯カツという料理は下記の通り

トンカツ
ヒレカツ
ロースカツ
チキンカツ
メンチカツ

意外だがたったこれしか無いのである

628 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 21:07:07.39 ID:3o5QRpLI0
>>623
エビカツ

632 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 21:09:06.43 ID:papUmfVE0
>>623
串カツ

633 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 21:10:41.52 ID:YBh1kusd0
>>623
牛カツ

635 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/31(水) 21:11:53.80 ID:IzcuNMpA0
>>623
ハムカツ


694 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/01(木) 00:58:18.00 ID:hmFkj9JO0
いいかい学生さん、
トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

703 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/01(木) 06:02:10.96 ID:CTbiT4yx0
>>694
ここはジジイしかおらんよ








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる