321 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/06(木) 02:01:10.00 /8U3i3Ut
448 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/06(木) 02:02:46.28 Lc2AK+K0
>>321
593 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/06(木) 02:05:09.98 lF+aCIcO
>>448
551 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/06(木) 02:04:25.92 BCxBf/0z
>>448
うちは妹が22日だけど別々
678 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/06(木) 02:05:46.14 Lc2AK+K0
>>551
クリスマスと正月が近すぎるのは確かにそう思う
448 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/06(木) 02:02:46.28 Lc2AK+K0
>>321
12月20日付近が誕生日の人は子供の頃は誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは一纏めにされてたんだろうか?
593 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/06(木) 02:05:09.98 lF+aCIcO
>>448
はいそうです(25日生まれ)
551 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/06(木) 02:04:25.92 BCxBf/0z
>>448
うちは妹が22日だけど別々
25日の従妹もケーキは一緒だけどプレゼントは別々だったって
678 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/06(木) 02:05:46.14 Lc2AK+K0
>>551
誕生日プレゼント、クリスマスプレゼント、お年玉の3つを短期間に貰えるのか
除夜の鐘を聞き(仏教)、
初詣に行って(神道)、
お年玉をもらう(儒教)。
日本の濃密な宗教WEEK。
honwaka2ch
がしました