1 名前:ザナミビル(茸) [US][] 投稿日:2023/03/04(土) 11:23:55.21 ID:sTFL3OCx0● ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
福岡県民は福岡のことを褒められると調子にのってしまいます。それほど、福岡愛が強いのです。そんな福岡を語る上で絶対に忘れてはいけない名店が、“増えるうどん”で有名な『牧のうどん』。

ラーメンのイメージが強い福岡ですが、福岡県民がラーメンと同じくらい愛しているのが、うどん。実は、福岡はうどん発祥の地

街中にはハイレベルなうどん店が立ち並ぶ、うどん激戦区なんです。


いざ実食。「増えるうどん」の真相はこれ

かなり食べ進めて、体感では「ほぼ麺はないかなあ」という頃、器にはまだまだたくさんの麺が……。というより増えているようにも見えます。これが「牧のうどん」マジック! 麺がスープを吸い込むことにより、増えているように感じる

麺がなくならない不思議な体験は、食べ終わった後、きっと誰かに話したくなりますよ。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f485a5e93a86083630cb47bb772448e2c48374&preview=auto



2 名前:ファムシクロビル(東京都) [FR][sage] 投稿日:2023/03/04(土) 11:25:20.69 ID:S7QIQ9DT0 [1/2]
そばも饅頭も福岡発祥なんよな

74 名前:メシル酸ネルフィナビル(京都府) [JP][] 投稿日:2023/03/04(土) 13:17:27.29 ID:qZ9P1dFj0
>>2
元になった料理が大陸から来ているから最初の着地点として発祥地荷なりやすいんだろうな


11 名前:オセルタミビルリン(茸) [US][] 投稿日:2023/03/04(土) 11:30:37.98 ID:xwBX6fw00
いつから福岡が発祥になったんだ?
初耳だけど

15 名前:プロストラチン(福岡県) [US][] 投稿日:2023/03/04(土) 11:32:57.92 ID:iu5CeD/p0 [1/2]
>>11
結構前から言われてるよ

17 名前:ファムシクロビル(東京都) [FR][sage] 投稿日:2023/03/04(土) 11:33:48.23 ID:S7QIQ9DT0 [2/2]
>>11
中国への修行帰りの博多の坊さんがうどんやそばや饅頭の製法を全国に教えて回ったんだぞ

47 名前:ビダラビン(やわらか銀行) [US][sage] 投稿日:2023/03/04(土) 12:10:03.11 ID:RyQfUCno0
>>17
庶民のウドン発祥やね。

正倉院文書の朝廷お品書きに
奈良時代に麺も天ぷらもあるからな

86 名前:エンテカビル(東京都) [AT][sage] 投稿日:2023/03/04(土) 14:02:09.42 ID:dGId4z4M0
>>17
外野だけど、
成る程。勉強になった。


20 名前:マラビロク(茸) [EC][sage] 投稿日:2023/03/04(土) 11:34:47.87 ID:UJdWFRIu0
ごぼう天うどんは発祥だと思う


21 名前:エファビレンツ(神奈川県) [AR][sage] 投稿日:2023/03/04(土) 11:34:53.31 ID:KmOpi5sF0
資さんうどんを関東にも出店してくれ
マジで頼む


32 名前:ダルナビルエタノール(茸) [ニダ][] 投稿日:2023/03/04(土) 11:47:45.89 ID:BPEuhomH0
俺も初めて行った時は驚いた
肉うどんの大盛り頼んだけど
後半はメガ盛りになってた


35 名前:ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [AU][sage] 投稿日:2023/03/04(土) 11:53:27.40 ID:FCwqa7K20 [1/2]
牧のうどん関東に欲しい
広げる気はさらさらないらしいけど
ウエストで良いから欲しい

53 名前:マラビロク(神奈川県) [BR][sage] 投稿日:2023/03/04(土) 12:21:22.87 ID:6CW2aDlq0
>>35
ウエストは関東にもあるぞ
うどん屋っていうか居酒屋みたいになってるが

68 名前:イノシンプラノベクス(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2023/03/04(土) 12:53:33.91 ID:gzoFXQbE0 [2/3]
>>35
牧のうどんは糸島から100km半径くらいまでしか商売しない
車で2時間くらいか


51 名前:リルピビリン(兵庫県) [EU][] 投稿日:2023/03/04(土) 12:16:32.71 ID:4Cn1EkN40
焼き餃子は北九州よな


60 名前:ダサブビル(茸) [US][] 投稿日:2023/03/04(土) 12:31:39.55 ID:0f8uN5a00
うどん発祥地は長崎県五島列島

62 名前:プロストラチン(福岡県) [US][] 投稿日:2023/03/04(土) 12:36:00.42 ID:Stv9isd+0
>>60
遣唐使船の経由地だから五島のほうが早いかもね


77 名前:ピマリシン(光) [ニダ][] 投稿日:2023/03/04(土) 13:24:01.08 ID:4eB23Z9w0
学生時代牧のうどんのスペシャルうどんよく食ってたなあ
今じゃ絶対無理だわ


78 名前:ファビピラビル(茸) [US][] 投稿日:2023/03/04(土) 13:24:29.00 ID:tJ5jdwdC0
牧のうどんの肉うどんの出汁が好きだった


80 名前:アマンタジン(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/03/04(土) 13:25:54.53 ID:x2B95a880
九州のうどんのモチモチな食感がクセになるんだよな。讃岐みたいなコシが売りのうどんも悪くないけど



Amazon新生活セール開催中!











  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる