641 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 06:51:59.36 ID:0NBvKGrJ
シュガーレス甘味料って大昔からありますが、塩でなく塩辛い調味料って技術的に不可能なんですか?


642 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 10:13:04.56 ID:IsPboYWP
>>641
今の所不可能。
もし発明されたら医学界に多大な貢献ができる

代替品として塩化カリウムがあるけど苦い金属味がするし
腎臓病の人にはよくないし、併用すると危険な薬もあるしで実用的でない
塩化リチウムってのは、塩と同じ味だけど毒。

実は塩味そのものが、まだ解明できてない。


643 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 12:00:52.61 ID:fIYWOUHQ
へー


644 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 14:33:11.38 ID:HO2mLMi3
全ての生物が海水中で進化したのだから神経系が塩化ナトリウムに特化するのも当然ですね


645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/25(土) 08:50:54.15 ID:1MHuS1SI
>>641
>>642
丁度俺も最近知ったんだけど
脳が「しょっぱい」を認識するのに
最初の舌で感じる部分はナトリウムイオン
それを信号として脳に伝える過程で塩素イオンが重要
みたいなことらしいね
信号を増幅することができれば少ないナトリウムイオンで強い塩味なんてことが可能なのかもしれん


646 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/25(土) 09:16:50.45 ID:Wud974K7
>>645 少し前に、そういう器を作ったって見たな
薄味の味噌汁でも大丈夫、塩分取り過ぎにいいとかなんとか


647 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/25(土) 09:55:06.01 ID:op0Qqvwd
>>646
面白いな


648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/25(土) 17:38:14.67 ID:QBQfmWc4
これかな








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる