250 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/05/28 16:40 ID:+1F6amjE
よく行くスーパーで。
子供二人を連れたママが精算後、袋に商品を詰めてた。何気に
見てたらカゴを元に戻す時、誰かが台の上に置きっぱなしにしていた
カゴも自分のカゴに「ぱっ」と重ねて一緒に片付けてた。
数日後、また同じママを見かけた。今日は荷物が多そうだった。
誰かの使用済みのカートが置きっぱなしで邪魔になってるのを見て
「○○(子供の名前)、そのカート片付けて」と言った。
その男の子が「ボクのじゃ、ないよ?」と不思議そう言うと
「うん、でも○○は元気だからカート押せるよね、お手伝い」と
言うと男の子は嬉しそうにカートを押し始めた。その後ろを
下の子の手をつなぎながら歩くそのママ。
子育て中って自分と子供のことで手一杯だけど、できることから
見習おう、と思いました。
よく行くスーパーで。
子供二人を連れたママが精算後、袋に商品を詰めてた。何気に
見てたらカゴを元に戻す時、誰かが台の上に置きっぱなしにしていた
カゴも自分のカゴに「ぱっ」と重ねて一緒に片付けてた。
数日後、また同じママを見かけた。今日は荷物が多そうだった。
誰かの使用済みのカートが置きっぱなしで邪魔になってるのを見て
「○○(子供の名前)、そのカート片付けて」と言った。
その男の子が「ボクのじゃ、ないよ?」と不思議そう言うと
「うん、でも○○は元気だからカート押せるよね、お手伝い」と
言うと男の子は嬉しそうにカートを押し始めた。その後ろを
下の子の手をつなぎながら歩くそのママ。
子育て中って自分と子供のことで手一杯だけど、できることから
見習おう、と思いました。