130 名前:ゲマティモナス(ジパング) [EU][sage] 投稿日:2023/02/10(金) 21:25:04.20 ID:gsBfRZtT0
あまり粘り気というか水気がないタイプが好きなんだけどどれがええの?
132 名前:ナトロアナエロビウス(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/02/10(金) 21:28:28.29 ID:vNSaJk440 [2/2]
>>130
とりあえず炊飯器が大事だから
137 名前:デスルファルクルス(静岡県) [HK][sage] 投稿日:2023/02/10(金) 21:36:07.88 ID:IuFRng9M0 [2/2]
>>130
ササニシキに似たやつを試すといいよ
ふさこがね、キヌヒカリ、最近のだと歓喜の風って品種が粘り控えめで粒がしっかりしてて美味かった
233 名前:ヘルペトシフォン(宮城県) [US][sage] 投稿日:2023/02/11(土) 08:19:10.06 ID:pTAoDr130
>>130
安くて無難に美味しいアッサリ系としてはえぬきを奨めたい
246 名前:アナエロプラズマ(東京都) [RO][] 投稿日:2023/02/11(土) 08:38:41.51 ID:hNkvk2ti0
>>130
ななつぼしおすすめ
247 名前:デスルフロモナス(青森県) [US][sage] 投稿日:2023/02/11(土) 08:45:44.61 ID:fw0iWZTA0
>>130
青森県民としては青天の霹靂
あまり粘り気というか水気がないタイプが好きなんだけどどれがええの?
132 名前:ナトロアナエロビウス(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/02/10(金) 21:28:28.29 ID:vNSaJk440 [2/2]
>>130
とりあえず炊飯器が大事だから
137 名前:デスルファルクルス(静岡県) [HK][sage] 投稿日:2023/02/10(金) 21:36:07.88 ID:IuFRng9M0 [2/2]
>>130
ササニシキに似たやつを試すといいよ
ふさこがね、キヌヒカリ、最近のだと歓喜の風って品種が粘り控えめで粒がしっかりしてて美味かった
233 名前:ヘルペトシフォン(宮城県) [US][sage] 投稿日:2023/02/11(土) 08:19:10.06 ID:pTAoDr130
>>130
安くて無難に美味しいアッサリ系としてはえぬきを奨めたい
246 名前:アナエロプラズマ(東京都) [RO][] 投稿日:2023/02/11(土) 08:38:41.51 ID:hNkvk2ti0
>>130
ななつぼしおすすめ
247 名前:デスルフロモナス(青森県) [US][sage] 投稿日:2023/02/11(土) 08:45:44.61 ID:fw0iWZTA0
>>130
青森県民としては青天の霹靂
安いのがいいなら、まっしぐら
ササニシキは倒伏することが多いので植え付けが激減したね
昭和生まれしか知らん味になっているのかもしれん
個人的にはコシヒカリよりササニシキ選んでいたので残念
honwaka2ch
がしました