374 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:12:14.49 ID:7JMRr7jp0
いま今まさに転職しようと思ってるんだがどういう業種に進むべきなのか迷う
376 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 12:12:41.71 ID:p9knJ4L70 [5/6]
>>374
379 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 12:13:12.74 ID:FjrHhYbu0 [2/8]
>>374
行けるなら材料メーカーいっとけ
まじで強すぎる。
メーカーの首根っこ常に捕まえとるからな
387 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:14:23.53 ID:7JMRr7jp0 [4/4]
>>376
公務員は上がアホ過ぎて病む
>>379
材料メーカーね
ありがとう
397 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:16:25.79 ID:9yRAKXhN0
>>374
営業ならニッチ分野のメーカー
客に選択肢ないから価格転嫁も普通に飲んでもらえる
400 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:17:24.59 ID:ipV9c7OA0
>>397
ニッチ分野ってそんなないからなあ
あってもすでに埋まってる
462 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:37:58.32 ID:EeA5v+8t0
>>400
それでもリクナビやらマイナビやら数ヶ月眺めてたら結構あるよ
中小でもそういうニッチ分野に強い会社は基本中途採用メインだし、その分野に人材が少ないから長い目で育ててくれる
いま今まさに転職しようと思ってるんだがどういう業種に進むべきなのか迷う
376 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 12:12:41.71 ID:p9knJ4L70 [5/6]
>>374
公務員しかないだろ
379 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 12:13:12.74 ID:FjrHhYbu0 [2/8]
>>374
行けるなら材料メーカーいっとけ
まじで強すぎる。
メーカーの首根っこ常に捕まえとるからな
やりたい放題で地獄みとるわ
387 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:14:23.53 ID:7JMRr7jp0 [4/4]
>>376
公務員は上がアホ過ぎて病む
>>379
材料メーカーね
ありがとう
397 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:16:25.79 ID:9yRAKXhN0
>>374
営業ならニッチ分野のメーカー
客に選択肢ないから価格転嫁も普通に飲んでもらえる
サービス業はこういう時の価格転嫁は大変そう
400 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:17:24.59 ID:ipV9c7OA0
>>397
ニッチ分野ってそんなないからなあ
あってもすでに埋まってる
レアケースだから無理
462 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/18(水) 12:37:58.32 ID:EeA5v+8t0
>>400
それでもリクナビやらマイナビやら数ヶ月眺めてたら結構あるよ
中小でもそういうニッチ分野に強い会社は基本中途採用メインだし、その分野に人材が少ないから長い目で育ててくれる
大企業にありがちな人間関係のしがらみも少ないし、掲載料の安い小さなスペースで出してるから、じっくり探してみるといい