421 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:01/09/19(水) 03:17 ID:dVv/Xrkg
小学生の頃。咳が出るので風邪だろうと寝ていたけど、どんどん
苦しくなって、深夜我慢できずに泣き出した時。
母がぎゅっと抱きしめてくれて、「大丈夫、どんなことをしても
なおしてあげる」と。昔のことですし田舎なので深夜診療している
医院など近所にはなく、母は必死になってあちこちに電話をかけ、
その日の当番医を探し、私を毛布にくるんで車で市を縦断して
救急病院まで連れていってくれました。
結局、小児喘息ということで発作は翌朝には治まりました。
その後も何度も深夜や早朝に発作を起こしたのですが、そのたび
私を抱えて病院に走ってくれた母には感謝しています。
このスレを読んで2年田舎に帰ってないことを思い出しました。
今年の正月は実家に帰って母の肩でもたたこうと思います……。
小学生の頃。咳が出るので風邪だろうと寝ていたけど、どんどん
苦しくなって、深夜我慢できずに泣き出した時。
母がぎゅっと抱きしめてくれて、「大丈夫、どんなことをしても
なおしてあげる」と。昔のことですし田舎なので深夜診療している
医院など近所にはなく、母は必死になってあちこちに電話をかけ、
その日の当番医を探し、私を毛布にくるんで車で市を縦断して
救急病院まで連れていってくれました。
結局、小児喘息ということで発作は翌朝には治まりました。
その後も何度も深夜や早朝に発作を起こしたのですが、そのたび
私を抱えて病院に走ってくれた母には感謝しています。
このスレを読んで2年田舎に帰ってないことを思い出しました。
今年の正月は実家に帰って母の肩でもたたこうと思います……。
もんであげてくれ
honwaka2ch
がしました