24 名前:火星(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 20:42:00.45 ID:UXprHoDg0 [1/5]
ギター

26 名前:フォーマルハウト(東京都) [NO][] 投稿日:2022/12/10(土) 20:42:31.37 ID:AsMI06JZ0
>>24
いつから?

149 名前:火星(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 21:22:13.69 ID:UXprHoDg0 [2/5]
>>26
中2から始めて今46歳だな
すごい速弾きとかはできないけど楽しいよ

164 名前:ミラ(大阪府) [IT][] 投稿日:2022/12/10(土) 21:32:49.15 ID:oWmODvYM0 [1/2]
>>149
子供が置いてたギターをやろうと思うけどアルペジオは難しい?

169 名前:火星(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 21:36:59.62 ID:UXprHoDg0
>>164
アルペジオは難しくない
コード押さえられるようになったらそこまでかからずできるようになるよ
最初は弦押さえる指が痛くてイヤになるけどそのうち指が厚くなって心地よくなる

233 名前:ミラ(大阪府) [IT][] 投稿日:2022/12/10(土) 22:22:31.65 ID:oWmODvYM0 [2/2]
>>169
頑張ってみるよ、ありがとう!
楽器弾ける人が羨ましくてさ

305 名前:馬頭星雲(栃木県) [MA][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 23:14:51.87 ID:aZnNy8jn0
>>169
指弾きならそうでもないけどピックでは決行難しくない?

317 名前:火星(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 23:32:57.23 ID:UXprHoDg0 [4/5]
>>305
俺エレキから入って、アコギ、クラシックと弾くようになったけど
別にピックでアルペジオ弾くの難しいとは思わなかったよ
逆に指でやるのを当時は知らなかったし
中学の頃、BOOWYコピーから始めてアルペジオやカッティングもやるようになったけど、エレキの初歩を教えてくれた友達からもBOOWYは入門用に最適って言ってたし難しくないと思う
難しいのは速弾きだと思う、イングウェイとか音符の数見ただけでやる気なくすよ
エディくらいならなんとかって感じ


25 名前:青色超巨星(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 20:42:11.45 ID:ImErqzkP0
バイク

32 名前:エウロパ(神奈川県) [CA][] 投稿日:2022/12/10(土) 20:44:32.84 ID:Hz/nvPTh0 [1/2]
>>25
うむ

85 名前:環状星雲(東京都) [US][] 投稿日:2022/12/10(土) 20:58:12.69 ID:HwHDIerp0
>>25,28,51
人命に関わるものは年取ったら止めとけ

358 名前:エリス(東京都) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/12/11(日) 00:31:29.26 ID:0N+6kTtZ0
>>25
うむ

544 名前:ブレーンワールド(茸) [US][sage] 投稿日:2022/12/11(日) 07:58:44.31 ID:dC/9/xuC0
>>25
これだね!車より旅してるって感じが肌で感じる


59 名前:ビッグクランチ(東京都) [US][] 投稿日:2022/12/10(土) 20:51:04.54 ID:iOic9gyp0
まあ自転車
体力健康維持、旅・娯楽、メカいじり、ガジェット
全部楽しめて機材揃えたらそんなに金かからん
かけたければ沼もある
一人でも楽しいしグループでも楽しい
難点は天候に左右されることぐらい

189 名前:エウロパ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 21:54:58.70 ID:s8fe1ldb0 [1/3]
>>59
そもそも趣味で乗る人って金かかるんじゃね?
フレームとかでさえ耐久年数あるみたいだし

322 名前:ディオネ(徳島県) [CN][] 投稿日:2022/12/10(土) 23:38:40.39 ID:+2uJYanG0 [1/2]
>>59
しかし道交法いじられてこれから迫害されそうではある
ロード クロス


240 名前:ニート彗星(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 22:26:02.95 ID:xf5LcCDo0
ミシンをやってみたいが、調べてみたら材料費の方が高くつきそうな感じだな

263 名前:エンケラドゥス(岩手県) [US][] 投稿日:2022/12/10(土) 22:40:05.77 ID:baE1y2TU0 [1/2]
>>240
何を作りたいかにもよるけど
10000円程度のミシンでも針を一番手太いのにすれば
ちょっとしたバッグくらいなら作れるよ

271 名前:ヒアデス星団(東京都) [GB][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 22:44:04.43 ID:KS5V/W160 [1/4]
>>240
ミシンは機械でほぼ決まるよ
あとハサミと道具には金をかけた方がいい
布はピンキリ


292 名前:カノープス(大阪府) [CH][] 投稿日:2022/12/10(土) 22:58:13.03 ID:75+DIV090
バイク

大型バイクものってたけどあれじゃダメ
元気いいときしか乗れない
125ccのスクーターも乗ってるけどあれでもダメ
ただの移動手段になって趣味とかそういう感じじゃなくなる

一生ものの趣味としてバイクに乗り続けるには250ccのアドベンチャータイプのMT車
車検もないしタイヤも細いから維持費も安いし燃費もいいからお財布にもやさしい
パワーもないからスピード出そうって気にもならないので気負わずゆっくりまったりとツーリング行った先の土地土地の風景や情景風情を堪能できる


Ninja1000からVストローム250に乗り換えてバイク俺の一生の趣味になったと実感したわ
カワサキのヴェリシス250とかホンダのCRF250ラリーとかでもいい

310 名前:ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2022/12/10(土) 23:26:36.95 ID:+YgCx5tX0
>>292
v-strom650は程良いパワーでトコトコ走れて良いけどね。アルミケースのフルパニアでキャンピングシートバックを搭載するとある程度パワーがいるからね。
焚き火しながらウィスキーや葉巻は定番でしょ。
俺は両刃カミソリ(アーティスト倶楽部の一枚刃も含む)を薦めたい。
サウナに入った後にプロラソのプレシェーブクリームを塗ったあと、tobsクリームを泡立てたり、シェービングフォーム塗って
r89(ロシアンジレットのシルバーブルーの組み合わせ)やrazorockのhawk2でじっくり剃っていく。
アフターシェーブローションは色々試しているところ

あとSONYのノイズキャンセルヘッドホン(xm4)とか良いよねぇ。クラシックロックや歌謡曲はこれで聞いている。アマプラは改悪されたけど。

316 名前:青色超巨星(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/12/10(土) 23:31:25.77 ID:ImErqzkP0 [2/3]
>>292
あー、なんかわかるわ
俺も今1000ccの前傾バイクなんだけど、のんびりトコトコするバイクも良いなぁって最近増車を考えてる
前傾バイクはこれはこれで楽しいんだけどな
明日天気良いし、どっか行こうかな~

374 名前:ポラリス(東京都) [US][] 投稿日:2022/12/11(日) 01:07:09.93 ID:xoWNl8Dm0
>>292
俺Vmaxからセローに乗り換えてもう10年経つな

380 名前:宇宙の晴れ上がり(茸) [US][] 投稿日:2022/12/11(日) 01:15:32.84 ID:oqRnFsS40 [1/3]
>>292
セローみたいなの想像してたわ
ニンジャ1000に乗ってみたかったなw
大型免許ないけど


584 名前:ハレー彗星(熊本県) [US][] 投稿日:2022/12/11(日) 09:47:32.86 ID:3lSJNHI00 [1/3]
バイク多すぎ 寒くないの?

585 名前:馬頭星雲(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/12/11(日) 09:48:16.96 ID:pTsxdqSd0 [2/2]
>>584
むしろ熊本のが今は走りやすそう

588 名前:亜鈴状星雲(茸) [US][] 投稿日:2022/12/11(日) 10:22:47.95 ID:9YHoWmyh0
>>584
俺は凍結してなければ顔以外は1日ぐらいは大丈夫
なので冬は日帰りで済ます
冬眠するライダーが多いのも事実だがそれが甘えとも思わないし楽しみたいように楽しめばいい

594 名前:赤色超巨星(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/12/11(日) 11:39:34.59 ID:+8BPOEso0
>>584
防寒対策をしっかりすれば実は全然問題なし
ただ路面凍結だけは注意だなー

597 名前:ガーネットスター(埼玉県) [ZA][sage] 投稿日:2022/12/11(日) 11:47:50.28 ID:vcKHS5FQ0 [2/11]
>>584
バイクって不思議なことに、乗ってるときはそんなに寒くない
降りてからのほうが、「うわ、さむ!」ってなる
乗ってるときは運転に集中してるからかも知れんけど

598 名前:ソンブレロ銀河(大阪府) [US][] 投稿日:2022/12/11(日) 11:51:28.35 ID:RGEV+LHh0
>>584
防寒対策などの冬支度も楽しみのひとつ



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670672301/





  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる