179 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 23:30:11 ID:gNVyACWX
中学の頃の自分の設定が
「神と人間のハーフ。天上界で起きた聖魔戦争の決着をつける聖杯を身に宿している。
人間の味方をする神族につくのか、人間を滅ぼす邪神族につくのか人間界で過ごして人間と触れあうことで見極めようとしている」
て感じだった。

三種の神器:神砂(海岸で拾ってくる砂)、神水(公園の冷水機の水)、神葉(公園の木の葉)を常に身につけてた。
効力は魔を払うとか、力が回復するとかそういうありきたりな能力。

神界との通信手段は水たまりと鏡だったので、ブツブツ言ってたり
神の使い=白猫、邪神の使い=カラスだったので見かけるとブツブツ言ったりしてたので
案の定いじめられてた。

でもいじめられても「邪神に魅入られてる!浄化しなければ!」て言って相手に砂や水撒いたり
「こんな人間を救う意味があるのか!」と一人で苦悶したり、
台風が来ると外に出て「やめれくれ!まだだ!まだ人間界に審判を下すのは早い!静まってくれ!!」て叫んでた。

この前大掃除してたら押し入れから神界日記てのが出てきて死にたくなったわ。


鴻池剛の4コマ漫画 黒歴史
鴻池剛
日本文芸社
2022-04-10







  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる