149 名前:ハギー(光) [US][sage] 投稿日:2022/10/29(土) 00:14:12.26 ID:8Y9GO1wK0
珈琲はたまーに飲むし美味しいと思うけど中毒になるって感覚がわからない
カフェイン中毒ってよく聞くけどカフェイン摂取したとてテンション上がるわけでもないし
152 名前:お前はVIPで死ねやゴミ(光) [US][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:15:13.96 ID:aVz8Y+e20 [3/4]
>>149
コーヒーを飲まないといけない生活習慣だとすぐになる
寝る時間がないとか
153 名前:ミルミルファミリー(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:16:50.67 ID:TsWCKWRQ0
>>149
中毒なんかあるわけねーだろwwww
163 名前:リーモ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/10/29(土) 00:21:47.66 ID:z8mhxdyK0
>>153
タバコ、酒、カフェイン
このへんは強い依存性が確認されているよ
161 名前:とれたてトマトくん(埼玉県) [DE][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:20:29.07 ID:tcM7TTuN0 [3/3]
>>149
仕事中に眠くなったことないのか?
あれはコーヒー飲む以外に対処法がないから
267 名前:ハギー(光) [US][sage] 投稿日:2022/10/29(土) 04:10:01.30 ID:8Y9GO1wK0 [2/2]
>>161
わからない
珈琲はたまーに飲むし美味しいと思うけど中毒になるって感覚がわからない
カフェイン中毒ってよく聞くけどカフェイン摂取したとてテンション上がるわけでもないし
152 名前:お前はVIPで死ねやゴミ(光) [US][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:15:13.96 ID:aVz8Y+e20 [3/4]
>>149
コーヒーを飲まないといけない生活習慣だとすぐになる
寝る時間がないとか
153 名前:ミルミルファミリー(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:16:50.67 ID:TsWCKWRQ0
>>149
中毒なんかあるわけねーだろwwww
と思ってたが飲まないとコーヒーのことばっかり考えるようになる
163 名前:リーモ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/10/29(土) 00:21:47.66 ID:z8mhxdyK0
>>153
タバコ、酒、カフェイン
このへんは強い依存性が確認されているよ
161 名前:とれたてトマトくん(埼玉県) [DE][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:20:29.07 ID:tcM7TTuN0 [3/3]
>>149
仕事中に眠くなったことないのか?
あれはコーヒー飲む以外に対処法がないから
毎日それやってると完全に中毒になるよ
267 名前:ハギー(光) [US][sage] 投稿日:2022/10/29(土) 04:10:01.30 ID:8Y9GO1wK0 [2/2]
>>161
わからない
仕事の休憩で珈琲飲んでも別にシャキッとしないし味がホッとする感じだからむしろ眠くなる
AGF
2017-08-24
精神依存(飲みたくてたまらない)じゃなくて
身体依存(飲まないと頭が痛くなる)
仕事中のストレス発散はなるべくカフェインを含まない飲み物にして
休日もコーヒーを飲むようにしながら
少しずつ減らす
honwaka2ch
が
しました