149 名前:ハギー(光) [US][sage] 投稿日:2022/10/29(土) 00:14:12.26 ID:8Y9GO1wK0
珈琲はたまーに飲むし美味しいと思うけど中毒になるって感覚がわからない
カフェイン中毒ってよく聞くけどカフェイン摂取したとてテンション上がるわけでもないし


152 名前:お前はVIPで死ねやゴミ(光) [US][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:15:13.96 ID:aVz8Y+e20 [3/4]
>>149
コーヒーを飲まないといけない生活習慣だとすぐになる
寝る時間がないとか


153 名前:ミルミルファミリー(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:16:50.67 ID:TsWCKWRQ0
>>149
中毒なんかあるわけねーだろwwww
と思ってたが飲まないとコーヒーのことばっかり考えるようになる


163 名前:リーモ(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/10/29(土) 00:21:47.66 ID:z8mhxdyK0
>>153
タバコ、酒、カフェイン
このへんは強い依存性が確認されているよ


161 名前:とれたてトマトくん(埼玉県) [DE][] 投稿日:2022/10/29(土) 00:20:29.07 ID:tcM7TTuN0 [3/3]
>>149
仕事中に眠くなったことないのか?
あれはコーヒー飲む以外に対処法がないから
毎日それやってると完全に中毒になるよ


267 名前:ハギー(光) [US][sage] 投稿日:2022/10/29(土) 04:10:01.30 ID:8Y9GO1wK0 [2/2]
>>161
わからない
仕事の休憩で珈琲飲んでも別にシャキッとしないし味がホッとする感じだからむしろ眠くなる








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる