99 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/25(木) 23:12:17 ID:Yiu0MQjF
きのう、図書館の返却ポストに本を返しに行きました。
夜に行ったし、閉館日だったので館内も施錠されてて人気も全くなくて暗かった。
返却ポストに本を入れて、「怖いから早く帰るべ」と思ったら、
外のれんが敷きのエントランスホールにキラキラと輝くツブがたくさん落ちているのを発見。
「地面にお星さまがたくさん落ちてきたよ」みたいなロマンチックな印象でした。
また星座みたいな配置で、ブルーから透明に色が変わって、たいへん美しい…。
よーく目を凝らすと、床材に、発光ダイオードのような
小さな電球が点々と埋め込まれているものでした。
明るい時間に行くと、パッと見にはふつうのれんが敷きで全く気づかないし、
「照明」というにはさりげなさすぎます。
でも繊細なキラキラ星のちいさな光に「ほほーう」とうっとりしました。
蔵書も多く、ネット環境もAV設備もカフェテリアも完備されている
評判のいい新しい図書館だったのですが、こんな小さいカワイイこだわりがあったとは。
「地上の星~☆」とか歌ってごきげんで帰りました。
きのう、図書館の返却ポストに本を返しに行きました。
夜に行ったし、閉館日だったので館内も施錠されてて人気も全くなくて暗かった。
返却ポストに本を入れて、「怖いから早く帰るべ」と思ったら、
外のれんが敷きのエントランスホールにキラキラと輝くツブがたくさん落ちているのを発見。
「地面にお星さまがたくさん落ちてきたよ」みたいなロマンチックな印象でした。
また星座みたいな配置で、ブルーから透明に色が変わって、たいへん美しい…。
よーく目を凝らすと、床材に、発光ダイオードのような
小さな電球が点々と埋め込まれているものでした。
明るい時間に行くと、パッと見にはふつうのれんが敷きで全く気づかないし、
「照明」というにはさりげなさすぎます。
でも繊細なキラキラ星のちいさな光に「ほほーう」とうっとりしました。
蔵書も多く、ネット環境もAV設備もカフェテリアも完備されている
評判のいい新しい図書館だったのですが、こんな小さいカワイイこだわりがあったとは。
「地上の星~☆」とか歌ってごきげんで帰りました。
honwaka2ch
が
しました