56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-faq5 [1.75.154.243])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 20:26:17.91 ID:xh1H9iOEd
腹持ちのいい食べ物ってなんですかね?
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-NTd9 [111.239.153.71])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 20:54:48.12 ID:MGy28YLwa
>>56
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb93-biUx [14.9.64.96])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 23:02:43.53 ID:7kj8Pwfe0 [2/4]
>>56
腹持ちというのは、お腹が空きにくいという意味だろうけど
この感覚には個人差があって
①低血糖でお腹が空く人
②腸が空っぽになるとお腹が空く人
③胃の中が空っぽになるとお腹が空く人
みたいな感じで違う
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-XPTw [220.211.83.7])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 23:08:16.68 ID:7jLNwzc30 [1/2]
>>56
干し芋はいかがでしょう?
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-i98h [111.239.152.215])[] 投稿日:2022/08/14(日) 23:08:27.95 ID:lZb9gbmYa [2/2]
鳥のむね肉か牛肉もう無理ですってくらい食べていいんじゃない
白米は抜きになるけどウォーキングや運動してれば体型維持はできる
減量も考えてるなら肉+きゅうり
きゅうりは食べれば食べるほど摂取カロリーより消費カロリーが上回るから食べる分だけ痩せれる
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-XPTw [220.211.83.7])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 23:09:51.07 ID:7jLNwzc30 [2/2]
>>62
肉たくさん米無しっていうメニューはある程度長い期間低炭水化物維持しないと意味ないからなぁ
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b65-i98h [180.38.96.169])[] 投稿日:2022/08/15(月) 00:34:46.84 ID:yp+xqnOO0
>>56
腹持ち言うたら炭水化物だろ白米どんぶり2杯に味噌汁と漬物毎食たべてれば腹が減ることも無い
腹持ちのいい食べ物ってなんですかね?
油っこいのでなくて
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-NTd9 [111.239.153.71])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 20:54:48.12 ID:MGy28YLwa
>>56
おでんのはんぺん
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb93-biUx [14.9.64.96])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 23:02:43.53 ID:7kj8Pwfe0 [2/4]
>>56
腹持ちというのは、お腹が空きにくいという意味だろうけど
この感覚には個人差があって
①低血糖でお腹が空く人
②腸が空っぽになるとお腹が空く人
③胃の中が空っぽになるとお腹が空く人
みたいな感じで違う
更にどれか一つじゃなくて複数組み合わさる人もいる
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-XPTw [220.211.83.7])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 23:08:16.68 ID:7jLNwzc30 [1/2]
>>56
干し芋はいかがでしょう?
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-i98h [111.239.152.215])[] 投稿日:2022/08/14(日) 23:08:27.95 ID:lZb9gbmYa [2/2]
鳥のむね肉か牛肉もう無理ですってくらい食べていいんじゃない
白米は抜きになるけどウォーキングや運動してれば体型維持はできる
減量も考えてるなら肉+きゅうり
きゅうりは食べれば食べるほど摂取カロリーより消費カロリーが上回るから食べる分だけ痩せれる
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-XPTw [220.211.83.7])[sage] 投稿日:2022/08/14(日) 23:09:51.07 ID:7jLNwzc30 [2/2]
>>62
肉たくさん米無しっていうメニューはある程度長い期間低炭水化物維持しないと意味ないからなぁ
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b65-i98h [180.38.96.169])[] 投稿日:2022/08/15(月) 00:34:46.84 ID:yp+xqnOO0
>>56
腹持ち言うたら炭水化物だろ白米どんぶり2杯に味噌汁と漬物毎食たべてれば腹が減ることも無い
飽きてきたらおにぎりにして具を入れる
honwaka2ch
がしました