156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/06/26(日) 15:20:51.78 ID:dSKSoxZla
娘高2
地元の大学に行くか、県外に出るかで迷ってるみたい
俺としては家に残って近くの学校に通って欲しいが、それを言うと反発されそうで怖い


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/06/26(日) 15:29:12.94 ID:diSY6n680
>>156
きっと県外→一人暮らしがしたいから、というのもあるかもね。
ここは県内でも、よければ下宿してもいいよ、と言ってみるのは?
私は隣接県の大学行ったけど、2時間半かけて4年間通ったよ。
教育実習で1か月下宿したけど、自炊は面倒だったよ。


160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/06/26(日) 16:52:32.74 ID:vzcsRazQa
>>156
ウチの高3長女は神奈川在住だが都内の大学に入れたとしても一人暮らしを希望してる
料理も洗濯も殆どやった事ないし心配な面もあるけど
何より経済的に厳しいんだよなぁ


158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/06/26(日) 16:14:18.15 ID:dsNJL9DVM
高校生で一人暮らしとかパパ心配で死んでしまうわ








  1. クラスの可愛い子のスク水の臭い嗅いだ結果。。。
  2. 庭に水撒きをしてたらTシャツ&ショーパンの若い娘が通りかかったので・・・
  3. 看護士の女性陣と合コンやった結果を報告するッ!!
  4. 東北(新潟、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)に行って驚いたこと
  5. よく行く映画館のフードコートにいるいかにも ホームレスみたいな人にはお金あげてる