624 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/07/31(木) 17:19:32.55 ID:g/nfKxqP.net
今日3歳とお店でお昼ごはん食べたとき、四人がけの席に隣り合って座ったんだけど
向かいの空いたふたつの席をみつめながら、
「ここにおじいちゃんとおばあちゃんが座ってたらいいのに」と突然言い出した
おじいちゃんとおばあちゃん?○○(私の地元の地名)の?ときいたら、そう、と。
「だっておじいちゃんとおばあちゃん大好きなんだもん、お話したいなあ」だって
そういえばお正月以来会ってないよね、スカイプとかではお話してるけど
なんかかわいくていじらしくて仕方なかったよ
夏休み会いに行こうね
今日3歳とお店でお昼ごはん食べたとき、四人がけの席に隣り合って座ったんだけど
向かいの空いたふたつの席をみつめながら、
「ここにおじいちゃんとおばあちゃんが座ってたらいいのに」と突然言い出した
おじいちゃんとおばあちゃん?○○(私の地元の地名)の?ときいたら、そう、と。
「だっておじいちゃんとおばあちゃん大好きなんだもん、お話したいなあ」だって
そういえばお正月以来会ってないよね、スカイプとかではお話してるけど
なんかかわいくていじらしくて仕方なかったよ
夏休み会いに行こうね
これは普通の表現なんだろうか。
「3歳の息子(娘・こども)」とか「3歳児」じゃなくて?
「3歳」が属性の何という存在なの?
別にそこまで興味がないから、かもしれないけど、文章として気持ち悪い、とは思うよね?さすがに。
honwaka2ch
がしました