1 名前:レッドインク(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/25(水) 19:20:22.84 ID:xdIQR6wj0● ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
メモリー | バッファロー
https://www.buffalo.jp/product/category/memory.html
2 名前:バズソーキック(茸) [US][] 投稿日:2022/05/25(水) 19:20:56.86 ID:no9Yy3E00
肴は炙ったイカでいい
3 名前:クロスヒールホールド(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 19:21:05.11 ID:yAsWVKuJ0
肴はあぶったイカでいい
4 名前:TEKKAMAKI(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/25(水) 19:21:48.33 ID:KurXRtNT0
肴は炙った烏賊でいい
32 名前:河津落とし(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 19:33:36.57 ID:mp5md6BY0
>>2-4
重婚
39 名前:カーフブランディング(茸) [ヌコ][] 投稿日:2022/05/25(水) 19:36:58.48 ID:1jtahftU0
>>4
最初から最後まで「魚は炙ったイカでいい」で歌いきれるよね
でも何でイカなんだろ?鮒唄なのに・・・
206 名前:タイガードライバー(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 22:18:26.50 ID:Oy+CUrOY0
>>2-4
これ書きにきたのだが
51 名前:ナガタロックII(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 19:41:24.46 ID:0sBswCvh0
UMB、HMA、EMM386、XMS、HIMEM.SYSとか駆使してなんとか空きメモリを稼ぐんだろ。
FEP?要らんそんなもん
148 名前:クロイツラス(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 20:52:25.23 ID:UUIxNf2G0
>>51
フリーのvmm486使ってたわ
155 名前:クロスヒールホールド(沖縄県) [US][] 投稿日:2022/05/25(水) 20:55:39.75 ID:/SSzRXN70 [2/2]
>>51
おまいさん、まだMSーDOSの世界に生きているんか?
161 名前:足4の字固め(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 21:00:38.04 ID:LNTS6u5z0
>>51
CバスにMB単位ものEMSメモリ拡張してみ世界が変わるで
360 名前:セントーン(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 11:04:41.27 ID:yLnU2fNH0
ブラウザの使い方次第だろ
300タブぐらい開いてたらサイト次第では16GBでもメモリ不足の警告が出てフリーズする
367 名前:ときめきメモリアル(東京都) [CN][] 投稿日:2022/05/26(木) 11:34:45.10 ID:ZvNvI6qJ0 [6/8]
>>360
阿呆と思うんだけど、実際最近の子はこれが多いだよな
PC遅くてと言うから見てみると、300とは言わないが50近くは開きっぱなし
エンジニアの端くれのクセにこんなことしてるから、まぁ作ってくるプログラムも整理整頓されてなくて、汚い、汚い
で、仕様通り動きもしない
370 名前:サッカーボールキック(神奈川県) [RO][] 投稿日:2022/05/26(木) 11:39:16.40 ID:P9H9OSgR0 [2/2]
>>367
大容量PCだからこそ潤沢なリソースを大胆に享受するべき、みたいな理屈言うやつもいるから困るんだよな。
371 名前:サッカーボールキック(埼玉県) [FR][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 11:41:07.27 ID:sBq56Cxt0 [3/4]
>>367
そもそもあんまり開くとタブが細くなってタゲりにくい
385 名前:ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US][] 投稿日:2022/05/26(木) 15:10:55.33 ID:1hsKOmS10 [2/3]
>>367
ありがちよなw
390 名前:サソリ固め(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 15:52:20.06 ID:Lj3VJT6r0
>>367
最近のブラウザはブックマークが整理し難い
408 名前:ジャーマンスープレックス(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2022/05/26(木) 19:09:08.61 ID:wvQ9w9AY0 [3/3]
プリンタとかを無線lanで構築してる人が多いけど
うちはいまだにUSBでつないでるわ・・
無線にしたい
409 名前:フランケンシュタイナー(兵庫県) [CH][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 19:14:11.04 ID:kMQBpmf20 [9/9]
>>408
やっすいノートでも買ってそれに繋いでおいて、必要な時だけ無線LAN経由で他のPCから使うとかすれば?
411 名前:エメラルドフロウジョン(埼玉県) [US][] 投稿日:2022/05/26(木) 19:30:36.04 ID:4J2owQon0 [2/2]
>>408
無線LAN子機
無線LAN對應プリンター
俺は必要ないから導入しないが誰でも簡單に導入できるぞ
421 名前:エクスプロイダー(SB-Android) [HK][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 21:10:16.07 ID:wCWnn5vW0
>>408
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
メモリー | バッファロー
https://www.buffalo.jp/product/category/memory.html
2 名前:バズソーキック(茸) [US][] 投稿日:2022/05/25(水) 19:20:56.86 ID:no9Yy3E00
肴は炙ったイカでいい
3 名前:クロスヒールホールド(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 19:21:05.11 ID:yAsWVKuJ0
肴はあぶったイカでいい
4 名前:TEKKAMAKI(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/25(水) 19:21:48.33 ID:KurXRtNT0
肴は炙った烏賊でいい
32 名前:河津落とし(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 19:33:36.57 ID:mp5md6BY0
>>2-4
重婚
39 名前:カーフブランディング(茸) [ヌコ][] 投稿日:2022/05/25(水) 19:36:58.48 ID:1jtahftU0
>>4
最初から最後まで「魚は炙ったイカでいい」で歌いきれるよね
でも何でイカなんだろ?鮒唄なのに・・・
206 名前:タイガードライバー(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 22:18:26.50 ID:Oy+CUrOY0
>>2-4
これ書きにきたのだが
51 名前:ナガタロックII(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 19:41:24.46 ID:0sBswCvh0
UMB、HMA、EMM386、XMS、HIMEM.SYSとか駆使してなんとか空きメモリを稼ぐんだろ。
FEP?要らんそんなもん
148 名前:クロイツラス(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 20:52:25.23 ID:UUIxNf2G0
>>51
フリーのvmm486使ってたわ
155 名前:クロスヒールホールド(沖縄県) [US][] 投稿日:2022/05/25(水) 20:55:39.75 ID:/SSzRXN70 [2/2]
>>51
おまいさん、まだMSーDOSの世界に生きているんか?
161 名前:足4の字固め(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/05/25(水) 21:00:38.04 ID:LNTS6u5z0
>>51
CバスにMB単位ものEMSメモリ拡張してみ世界が変わるで
360 名前:セントーン(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 11:04:41.27 ID:yLnU2fNH0
ブラウザの使い方次第だろ
300タブぐらい開いてたらサイト次第では16GBでもメモリ不足の警告が出てフリーズする
367 名前:ときめきメモリアル(東京都) [CN][] 投稿日:2022/05/26(木) 11:34:45.10 ID:ZvNvI6qJ0 [6/8]
>>360
阿呆と思うんだけど、実際最近の子はこれが多いだよな
PC遅くてと言うから見てみると、300とは言わないが50近くは開きっぱなし
エンジニアの端くれのクセにこんなことしてるから、まぁ作ってくるプログラムも整理整頓されてなくて、汚い、汚い
で、仕様通り動きもしない
370 名前:サッカーボールキック(神奈川県) [RO][] 投稿日:2022/05/26(木) 11:39:16.40 ID:P9H9OSgR0 [2/2]
>>367
大容量PCだからこそ潤沢なリソースを大胆に享受するべき、みたいな理屈言うやつもいるから困るんだよな。
371 名前:サッカーボールキック(埼玉県) [FR][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 11:41:07.27 ID:sBq56Cxt0 [3/4]
>>367
そもそもあんまり開くとタブが細くなってタゲりにくい
385 名前:ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US][] 投稿日:2022/05/26(木) 15:10:55.33 ID:1hsKOmS10 [2/3]
>>367
ありがちよなw
390 名前:サソリ固め(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 15:52:20.06 ID:Lj3VJT6r0
>>367
最近のブラウザはブックマークが整理し難い
そのせいであけっぱにしたくなる
日本HP
408 名前:ジャーマンスープレックス(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2022/05/26(木) 19:09:08.61 ID:wvQ9w9AY0 [3/3]
プリンタとかを無線lanで構築してる人が多いけど
うちはいまだにUSBでつないでるわ・・
無線にしたい
409 名前:フランケンシュタイナー(兵庫県) [CH][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 19:14:11.04 ID:kMQBpmf20 [9/9]
>>408
やっすいノートでも買ってそれに繋いでおいて、必要な時だけ無線LAN経由で他のPCから使うとかすれば?
411 名前:エメラルドフロウジョン(埼玉県) [US][] 投稿日:2022/05/26(木) 19:30:36.04 ID:4J2owQon0 [2/2]
>>408
無線LAN子機
無線LAN對應プリンター
俺は必要ないから導入しないが誰でも簡單に導入できるぞ
421 名前:エクスプロイダー(SB-Android) [HK][sage] 投稿日:2022/05/26(木) 21:10:16.07 ID:wCWnn5vW0
>>408
無線LANのあるプリンタサーバーってあるなら使えるよな
日本HP
honwaka2ch
が
しました