527 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/13(金) 16:06:05.03 ID:tmKjBqD+0
もやしって身体にいい栄養とかあるの?
536 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/13(金) 16:11:44.62 ID:q6MqUT890
>>527
ないよ
545 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/13(金) 16:15:41.45 ID:sXVDRoYM0
>>527
昔の軍隊でモヤシが脚気を防いだという逸話があって
548 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/13(金) 16:17:53.34 ID:yG26aHr80
>>527
あるよ
550 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/13(金) 16:18:12.19 ID:tB0KCjhQ0 [2/3]
>>527
カリウム
カルシウム
ビタミンB
ビタミンC
食物繊維
アスパラギン酸
もやしって身体にいい栄養とかあるの?
536 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/13(金) 16:11:44.62 ID:q6MqUT890
>>527
ないよ
豆なら栄養価高いのにな
545 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/13(金) 16:15:41.45 ID:sXVDRoYM0
>>527
昔の軍隊でモヤシが脚気を防いだという逸話があって
それがキッカケでモヤシが広まったんだとか…
548 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/13(金) 16:17:53.34 ID:yG26aHr80
>>527
あるよ
体にいいよ
550 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/13(金) 16:18:12.19 ID:tB0KCjhQ0 [2/3]
>>527
カリウム
カルシウム
ビタミンB
ビタミンC
食物繊維
アスパラギン酸
もやしのアスパラギン酸含有量はアスパラより多い