428 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/06/11(水) 19:39 ID:iQb8n7TB
多分4~5歳の頃だと思いますが、母親に『パンダのヌイグルミが欲しい』と
ねだった事がありました。
当時家は極貧状態で、当然ヌイグルミを買う金などありませんでした。
ところが、数日後母親が『パンダのヌイグルミだよ』と言って私にあるものを
手渡しました。
それは手作りのパンダのヌイグルミでした。
それも手・足・体・頭そして表裏全ての生地が違うパンダでした。
多分カーテンや古いスカートだったのでしょう。
中身も古いストッキングが詰まっていたと記憶しています。
更に顔はマジックで描いてあり、おおよそパンダとはかけ離れたものでした。
『こんなのパンダじゃない!』と母親に言うと、何とも言えない悲しい顔をし
て無言で台所へ行ってしまいました。
今思えば手作りのヌイグルミで我慢させなければならなかった母親はどれだけ
辛かったでしょう。
今でこそ人並みの暮らしができるようになり、父親は他界し母親と二人暮らし
ですが、30年以上たった今でも時々思い出して親孝行しなければと思います。
多分4~5歳の頃だと思いますが、母親に『パンダのヌイグルミが欲しい』と
ねだった事がありました。
当時家は極貧状態で、当然ヌイグルミを買う金などありませんでした。
ところが、数日後母親が『パンダのヌイグルミだよ』と言って私にあるものを
手渡しました。
それは手作りのパンダのヌイグルミでした。
それも手・足・体・頭そして表裏全ての生地が違うパンダでした。
多分カーテンや古いスカートだったのでしょう。
中身も古いストッキングが詰まっていたと記憶しています。
更に顔はマジックで描いてあり、おおよそパンダとはかけ離れたものでした。
『こんなのパンダじゃない!』と母親に言うと、何とも言えない悲しい顔をし
て無言で台所へ行ってしまいました。
今思えば手作りのヌイグルミで我慢させなければならなかった母親はどれだけ
辛かったでしょう。
今でこそ人並みの暮らしができるようになり、父親は他界し母親と二人暮らし
ですが、30年以上たった今でも時々思い出して親孝行しなければと思います。
行き遅れじゃねーか
親不孝者
honwaka2ch
が
しました