ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。


ヘッドライン

【Amazonプライムデー先行セール】Apple iPadAirやアップルウォッチなどがセール中!

Amazonプライムデー先行セール開催中!

Apple iPadAirやアップルウォッチなどがセール中!

























【Amazonプライムデー先行セール】ヘインズのビーフィーやゴールドパック、チャンピオンのリバースウィーブなどのTシャツがセール中!

Amazonプライムデー先行セール開催中!

ヘインズのビーフィーやゴールドパック、チャンピオンのリバースウィーブなどのTシャツがセール中!























【Amazonプライムデー先行セール開催!】Amazonデバイス、Fireタブレット、FireTVStick、EchoShowなどがセール中!

Amazonプライムデー先行セール開催です!

Amazonデバイス、Fireタブレット、FireTVStick、EchoShowなどがセール中!
私はタブレットもう一枚買おうかなあと迷い中・・・

※事前情報ページより作成しています。価格は各ページにてご確認くださいね




























19になったばかりの頃に、交通事故を起こした事がある。

886 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 02:43:16 ID:DGxAge2R
19になったばかりの頃に、交通事故を起こした事がある。
事故の内容は、お正月で混んでいた道路を原付で走っていた私が
家族連れの乗った車に後ろから突っ込んだというもの。
幸い相手家族に怪我は無く、私の原付の傷と、乗用車のへこみが
被害だった。

実は私の父は、学生時暴走族の一員だった事が自慢という結構なDQNで、
私が一方的に起こした事故だというのに
「子供が起こした事故なんだから、『いいんだよ~』と見逃して
立ち去るのが大人ってもんだ」というとんでもないDQN理論を振りかざし、
被害者家族に「こんな子供を脅してなんのつもりだ!」と絡む始末。

結局父と殴り合いになりながら母の協力を得てなんとか全て保険で処理。
お詫びのお菓子を宅急便で送った後、それが届いたと被害者家族のお父様と、
車の持ち主(乗っていた子供のおじいちゃん)から個々に電話があった。

内容は
「お菓子が届きました。家族皆でおいしくいただきました。」
「車の修理も済みましたよ。」
「事故は残念でしたが、あなたにも怪我が無くてよかった。」
「女の子だし、大事な体なんだから、これからは気をつけてね。」
どちらもこんな感じ。

加害者なのにかなりのDQN対応をし、おまけに日数もかなり引っ張ってしまって、
首が痛いとかなんとかいって人身事故にしてしまう事もできたのに、
それどころかこんな優しい言葉をかけられて、涙が止まらなかった。
私もこんな人たちになりたいと思った。

今でも運転はしてますが、交通事故は二度と起こすまいと気をつけています。


887 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 08:17:05 ID:72cApisw
とりあえず親父さんもう一発殴っといて。





続きを読む

「パスタ」ゆでるとき、塩って本当に入れなきゃダメ? 人気料理講師が教える“2つのメリット”

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2025/06/28(土) 13:17:07.64 ID:rB6sKq1J9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b66bbb5e4323f2950580d9ed752e18c27219fc5
6/28(土) 9:10

パスタをゆでるときに塩を入れる人は多いと思います。一方、Xでは「なぜパスタをゆでるときに塩が必要なの?」「パスタをゆでるときに塩を入れても意味がない」という内容の声が上がっています。そもそも、パスタをゆでるときに塩を入れるのはなぜなのでしょうか。もし塩を入れ忘れた場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか。オンライン料理教室やテレビ番組などで活躍する、料理インストラクターのいとえりさんに教えていただきました。

Q.そもそも、なぜパスタをゆでる際に塩を入れるのでしょうか。

いとえりさん「理由は2つあり、まず下味を付けるためです。麺そのものに味が付いていることで、ソースと絡まったときによりおいしく感じられるというメリットがあるんです。もう1つは、塩を入れることで麺にコシが出るという点です。ゆで汁の塩分濃度が上がると、パスタが水を吸収する量が減ります。すると、必要以上に水分を吸収することなくパスタがゆで上がるため、コシがある状態に仕上がります」

Q.では、塩を入れずにパスタをゆでた場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか。

いとえりさん「塩を入れずにパスタをゆでた場合のデメリットは特にありません。これは好みの話になってくると思うのですが、いわゆる『アルデンテ』と呼ばれるような、ちょうどよい固ゆでの硬さにならなくても問題ない場合は塩を入れなくても大丈夫です。

日本人はナポリタンのような、もちもちした食感のパスタが好きな人が多く、コシや硬さがあるパスタばかりではないと思います。日本で食べられるパスタはイタリアのパスタよりも具材が多い傾向にあり、もちもちした食感の麺でも合います。

一方、イタリアのパスタは具が主役というよりは、パスタの食感を楽しむことがメインという感覚があるんです。そのため、本場のパスタのようなコシ感を大事にしたい場合、塩は入れた方が良いですね」

全文はソースをご覧ください


20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 13:24:14.12 ID:VUvvb41/0.net
最近はワンパンパスタが楽でそればかり
フライパンに半分に割ったパスタとコンソメ、赤唐辛子、乾燥にんにく、水入れて
フタして時間通りに茹でる
フタ開けて水分飛ばしたら出来上がり

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 13:31:49.51 ID:GQY89pzN0.net
>>20
ワンパンパスタ、いいんだが
茹でこぼさなくていいんか?と思う
茹で汁そのまんま食うことになるから抵抗ある

122 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 14:07:43.78 ID:LH0gzBKe0.net [3/6]
>>20
野菜無し?

586 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 21:59:20.14 ID:yceb9ihu0.net
>>20
ワンパン時間掛かるから辞めたわ
超少量の水でパスタ茹でたらすげー時短にもなって便利

587 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 22:02:02.69 ID:iQs+abdq0.net
>>20
パスタ半分に折るとかフランス人発狂するぞ

594 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/28(土) 22:09:21.32 ID:zIKGxPSx0.net
>>587
イタリア人・・・・・

598 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 22:11:56.83 ID:x0RXavD70.net [2/2]
>>587
フランス人がキレるのはフランスパンを折るとだね

613 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/28(土) 22:46:52.90 ID:VS+k2AKJ0.net
>>587
おもしろいな

681 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 02:01:30.51 ID:UotuTBOu0.net [1/2]
>>587
フランスに渡伊しろ!


21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/28(土) 13:25:21.52 ID:ARJAG3go0.net
パスタは乾燥させられる前は海で生きてたから塩入れて茹でてやるとすごいフレッシュな状態で戻る

52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/06/28(土) 13:40:16.15 ID:dVCNHlGg0.net
>>21
なるほど一番しっくり来る

683 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 02:05:39.54 ID:UotuTBOu0.net [2/2]
>>21
パスタも海水程度に浸けると砂を吐くよね

795 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 12:19:41.80 ID:nncM46dT0.net [1/2]
>>21
ww







続きを読む

中学生の息子が「俺、昭和に生まれたかった」…便利になった令和より昭和のほうが魅力的に見える


https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6f55c2fda2d26a0a9640b1f4d8655faba1fca6


2 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:44:37.69 ID:gKdwnfrN0.net
ヤンキーにカツアゲされるけどいいのか

3 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:44:58.77 ID:USOWDb5V0.net [1/7]
>>2
それ

24 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:51:02.68 ID:R1nalurM0.net
>>2
そういう世界が好きなんじゃないのかな
アナログでちょっとくらいの犯罪でも警察に捕まらない

224 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 20:38:00.80 ID:w9v22CiW0.net
>>2
弱肉強食の世界やな

232 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 20:40:21.05 ID:lhjuMEej0.net
>>2
令和は警察にカツアゲされる時代だからなあ

343 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 21:13:43.50 ID:8F8B4zEf0.net [1/2]
>>2
弱い者イジメをするのはヤンキーだけじゃなかった
先生も暴力とパワハラとモラハラが当たり前だっただろ

366 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 21:22:13.61 ID:OPScXBxY0.net
>>2
ヤンキー狩りをしても問題ないのだろう?ニチア

417 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 21:38:39.40 ID:LACecrZr0.net
>>2
今昭和に生まれたかったとか言う人が
昭和で生き残れる感じしないもんな

827 名前:[] 投稿日:2025/06/28(土) 02:02:31.65 ID:+55Mtg1h0.net
>>2
カツアゲっていうけど完全に強盗だったよな 普通にナイフとかで脅してきたし

861 名前:[] 投稿日:2025/06/28(土) 03:04:43.37 ID:GJLpD6gj0.net
>>2
闇バイトと病みバイトの時代だからなぁ (´д`|||)


13 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:49:04.39 ID:s8sZk0zw0.net
ウォシュレットがないんだぞ
ボットン便所だぞ
耐えられん

51 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 19:55:09.88 ID:ulZxA1sU0.net [1/3]
>>13
今じゃ無理だな
でも昭和生まだが楽しかった
テーブルゲームは麻雀・将棋・囲碁
囲碁は面白いし
ファッションも丸井バーゲン朝一から並んで買ったスーツで
終電で新宿歌舞伎町のディスコで始発で帰る、楽しかったな・・・
今は、飛鳥III乗るわw株で儲かったから

188 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 20:28:06.45 ID:DoCKxdWg0.net [3/28]
>>13
スマホも無いしな。
ネット無いから小さなコミュニティーでの孤立は死を意味する。

510 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 22:21:42.35 ID:kNxeY9+m0.net
>>13
さすがにそれは戦前だろ…

998 名前:[] 投稿日:2025/06/28(土) 07:33:26.86 ID:RQRcKKsX0.net
>>510
ボットン便所なんて都市部の新築物件以外じゃ1980年代でも現役だったぞ
当たり前やん、古い家をそんな簡単に建て替えたりできない

532 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 22:33:10.48 ID:30de1AAo0.net
>>13
うちの会社未だにぼっとん便所

929 名前:[] 投稿日:2025/06/28(土) 05:55:55.96 ID:3bIqJ5Xp0.net [2/4]
>>13
あのな昭和40年代にはすでに多くが水洗だったわ。 
旧い家が汲み取り式だっただけで新築は全部水洗よ
カッペはこれだから敵わんのよ


340 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 21:12:50.30 ID:4kcs62lb0.net
教室にエアコンなんて付いてなかった。
どうやって過ごしてたのか思い出せない
今じゃ考えられない

348 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 21:15:57.10 ID:mRKVncOY0.net [4/11]
>>340
今と昔の暑さは5度くらい違うからな

351 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 21:17:39.59 ID:JMcU+nrc0.net [2/8]
>>340
俺はなんとなく覚えてる。先生も生徒も暑がっていた。
ただ、今は温暖化しているから同じ調子で過ごせるとは
思えない。

357 名前:[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 21:19:25.36 ID:DoCKxdWg0.net [26/28]
>>340
昭和の頃の学校の周囲は田畑ばかりでビルはほとんど無かったし他の家もエアコンが無かったからヒートアイランド現象が無かった。
教室も気密性が低くて風通しが良い構造だったから窓を開ければ涼しい風が吹き抜けていったから熱がこもらなかったんだな。
逆に冬はストーブ無いと凍死するぐらい寒かったけどさ。

514 名前:[] 投稿日:2025/06/27(金) 22:24:34.59 ID:Qx5fZBVW0.net
>>340

天井に扇風機が付いてた






ちびまる子ちゃん
TARAKO
2018-08-01



まるまるぜんぶちびまる子ちゃん
野口さんwithまる子&ハマジ
ポニーキャニオン
2004-10-20



続きを読む

日曜日から盆入りだから、先週の土曜日に墓参りに行って来たよ。

584 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 10:01:29 ID:hhsv3o9U
日曜日から盆入りだから、先週の土曜日に墓参りに行って来たよ。
ウチの墓の一つ向こうの並びの墓に、旦那さんが黒人で奥さんが日本人の
夫婦が墓参りしてた。旦那さんは墓石を拭いてるんだけど、どうも家名が
刻まれてる溝が不思議みたいで、指突っ込んでなぞったりして遊んでたよ。
帰る際に出入り口でまた見掛けたんだけど、飾ってあった七夕の笹の下で、
思いっきりジャンプしてより高い笹の葉にタッチしようとしてた、横で奥さんが
日傘さしてニコニコして眺めててさ、まるで腕白な弟を遊ばせてる姉のような雰囲気だったね。




続きを読む

【セール】ミネラルウォーター、エビアン、クリスタルガイザー、コントレックス、やわらか天然水、富士山のバナジウム天然水、おいしい水などがセール中!

本日の気まぐれプライム会員限定セール情報です!

ミネラルウォーター、エビアン、クリスタルガイザー、コントレックス、やわらか天然水、富士山のバナジウム天然水、おいしい水などがセール中!
























暑さにめちゃくちゃ弱い 例年5月下旬くらいから10月辺りまで24時間冷房(除湿)で過ごしてる

217 名無しさん@おーぷん sage 24/06/19(水) 19:26:07 ID:fz.yo.L1

暑さにめちゃくちゃ弱い
例年5月下旬くらいから10月辺りまで24時間冷房(除湿)で過ごしてる
体力落とさないように日が落ちた時間帯にアクエリをおともに散歩も習慣づけたり冷たくてチュルッといける麺類は避けて朝からしっかり野菜多めお味噌汁とご飯食べたりしてるけど毎年必ず軽度の熱中症になる
5年くらい前に外で倒れて救急車呼んでもらう事態になってから余計に気をつけてるんだけどそれでもなる
6月になったら家には経口補水液を500ml×4用意するんだけど軽度の熱中症のときに飲んで毎年なくなる
今年は熱中症ならないといいな……と思いつつ夜ご飯に回鍋肉とご飯とお味噌汁作ったー
冬なら外気1℃でも室内ならノー暖房半袖で過ごせるくらいにめちゃくちゃ強いんだけどな……


219 名無しさん@おーぷん sage 24/06/19(水) 19:49:19 ID:OP.o0.L1

>>217
体温調節機能か温度感知機能が鈍いのかな?
あとできる対策は空調服水冷服くらいか
お大事に

221 名無しさん@おーぷん  24/06/19(水) 21:25:37 ID:mR.wp.L1

>>217
自生できる南限を超えてるよ







昨日あまりにもだるくてやる気が出なくて、エア元気玉をやってみた

453 おさかなくわえた名無しさん  2025/06/26(木) 08:57:04.45 ID:yFdx1lUm.net

昨日あまりにもだるくてやる気が出なくて、エア元気玉をやってみた
両手を上に上げて「地球のみんな、オラに元気を分けてくれ」と強く念じた
想像上で元気が集まってきて、嫌いな人からは多めに吸い取ってやった
もちろん実際には元気玉なんて作れないが、何となくほんのり手が温かくなってくるなんてこともなく、元気になったかと言われれば別に何も変わらない
少しだけ肩のストレッチにはなった気がする


720 おさかなくわえた名無しさん  2025/06/28(土) 04:20:49.93 ID:SzKkLuis.net

>>453
ちょっとワラタ


870 おさかなくわえた名無しさん  2025/06/28(土) 22:57:20.00 ID:di7imq/2.net

>>720
ここ好き
>想像上で元気が集まってきて、嫌いな人からは多めに吸い取ってやった


454 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/06/26(木) 09:23:07.77 ID:b0OqIktH.net

楽しそうで何よりだ




ドラゴンボールZ
皆口裕子
2018-11-29



ドラゴンボール
八奈見乗児
2019-10-07



続きを読む

リモートワークなんてほぼ誰の目もないんだから「あと10分ぐらいいいか」とか 自分に言い聞かせて昼休憩時間がどんどん長くなっていくんだろ?w

320 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 11:04:52.68 ID:7fXggZcb0.net
出社してれば周りの目があるから昼休憩1時間とかちゃんと守るけど

リモートワークなんてほぼ誰の目もないんだから「あと10分ぐらいいいか」とか
自分に言い聞かせて昼休憩時間がどんどん長くなっていくんだろ?w
そのうち昼休憩が二時間とかになるわけだw


321 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/30(月) 11:05:45.83 ID:guWQvdvg0.net [32/74]
>>320
それで成果が出るんならその方がいい


330 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/30(月) 11:07:05.17 ID:bfuBFmXf0.net [7/9]
>>320
リモートは酒タバコあたりまえ
●●●ーまでしちゃう強者もいるw

昼寝しててクビになった同僚もいるよ


460 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/30(月) 11:45:15.04 ID:a3GVJJMR0.net [2/2]
>>320
期日守って与えられたジョブを完遂できてるなら何の問題もない
「ずっと机に座ってること」が仕事じゃないんだぞ







うちの病院に来る定期バイク便のお兄さんが、突然(´;ω;`)ブワッって感じで泣き出した。

408 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 20:11:34 ID:8+Ej/WuG
去年の夏なんだけど、うちの病院に来る定期バイク便のお兄さんが
いつも通り配達に来たら、ハンコ(サイン不可なので)を待ってる間
突然(´;ω;`)ブワッって感じで泣き出した。

目の前に飾ってあった小児病棟の七夕の短冊に、たった一行
「ともだちがほしい:ゆうたろう」って書いてあったのと、隣に
「ゆうたろうくんのおねがいがかないますように:まりな」セットでキタらしい。







続きを読む

【セール】ウィルキンソンタンサンや綾鷹、やかんの麦茶、健康ミネラル麦茶、アクエリアス、爽健美茶、いろはすなどがセール中!

本日の気まぐれプライム会員限定セール情報です!

ウィルキンソンタンサンや綾鷹、やかんの麦茶、健康ミネラル麦茶、アクエリアス、爽健美茶、いろはすなどがセール中!





コカ・コーラ 綾鷹 525mlPET×24本
コカ・コーラ
2014-03-17

























Z世代が気にしないもの 干支 天中殺 語呂合わせ

126 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/06/29(日) 21:19:05.68 ID:1vDSK5r/0.net
Z世代が気にしないもの

干支
天中殺
語呂合わせ


127 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 21:19:33.19 ID:/sMCQA+v0.net [2/5]
>>126
家相や風水も気にしないよ


169 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 21:24:26.61 ID:DRdnakxt0.net [3/4]
>>126
「実はボクのクラスのほとんどの人が…なんと同じ干支なんですよ!!!(真顔)」
っての思い出した


452 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 21:50:07.25 ID:QZzRygRx0.net [6/11]
>>126
気にはしないだろうな
干支は意外に話になるけど




Z世代の頭の中 (日経プレミアシリーズ)
牛窪恵
日経BP 日本経済新聞出版
2025-07-10



Z世代コミュニケーション大全
梅畑 友理菜
東洋経済新報社
2025-06-18



続きを読む

軽音楽部だったんだが、ひとつ下の男の子で 元々ギター経験者で上手いイケメンがいたんだ。

428 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 00:42:47.65 ID:lI1gERPQ
スレ読んでたらいくつか思い出したのでひとつ投下。携帯からスマソ


高校3年の時。
軽音楽部だったんだが、ひとつ下の男の子で 元々ギター経験者で上手いイケメンがいたんだ。

下手な先輩より上手いってのとその子のキャラクターとで、ほとんどの先輩にタメ口で話してた。(許されるキャラだった)

なのに何故か私には敬語で、なんでか聞いたら尊敬してるからとか言ってたけど私そんなベースも上手くないし多分仲良くないからってだけだと思う。


前置きが長くなったが、
ある日部費(1000円)徴収があって、その子が給料日前で払えなかったんだ。

でも期間内に払わないと困るし部長も困ってたから、ちょうど持ち合わせもあるし私が立て替えることにしたのよ。

そしたら「まじすか!喪女さん!あざっす!」とかずっと言ってたんだけど、イケメンまぶしいし
「はいはい、どういたしましてー」とか、適当に下向いて受け流してたんだよ。

そしたら急に声のトーンが落ちて

「…なぁ、こっち向いてや」

私が顔上げると
「ありがとう!(超笑顔)」



年下とかネーヨと思ってたのに、いや、惚れました。

まぁその子にはその後彼女ができたんだけどね。

今書いてて思い出したけど1000円返してもらってないよね。






無間地獄 凶悪金融道
後藤光利
2019-11-13



続きを読む
          読者登録
          LINE読者登録QRコード
          つぶやき
          当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
          ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

          みんなありがとう(*´∀`)



          RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
          また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
          外したわけではなくたぶんミスってます。。。
          相互ご希望の方もどうぞ~
          ツイッター・メールどちらでも結構です。
          ちょいと手直し
          2021/11/1
          管理人A




          ついったーでほんわかMkⅡ
          リンクとかの事はこちらに
          あばうとほんわかMk2

          ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
          詳しくは商品詳細にてご確認ください。

          ウチの最新記事
          まとめサイトさま最新

          あんてなさま最新
          OMEGA


          [オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 コーアクシャル自動巻 100M防水 クロノグラフ 326.30.40.50.01.001 メンズ [並行輸入品]




          [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスタ- 300 ブラック文字盤 自動巻き 30気圧防水 サファイアガラス 41mm 233.62.41.21.01.001 メンズ ブラウン [並行輸入品]





          腕時計 OMEGA(オメガ) 431.53.41.22.13.001 ブラウン文字盤 メンズ [並行輸入品]




          [OMEGA(オメガ)] 腕時計 Watch シーマスター グレー文字盤 自動巻き 5気圧防水防水 サファイアガラス 44mm 311.93.44.51.99.001 メンズ グレー [並行輸入品]




          [オメガ]OMEGA 腕時計 シーマスタープラネットオーシャン ブラック文字盤 クロノメーター、シースルーケースバック、コーアクシャル自動巻 232.63.38.20.01.001 メンズ 【並行輸入品】






          最新コメント
          アクセス



          あんてなさん


          カテゴリ別アーカイブ
          月別アーカイブ
          スポンサードリンク
          • ライブドアブログ