ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

AI



エクセル ワードにAI機能追加へ ホワイトカラー減りそう

1 名前:エルビテグラビル(東京都) [CN][] 投稿日:2023/03/17(金) 12:00:09.77 ID:Pcri6aVQ0● ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
米マイクロソフト(MS)は16日、人工知能(AI)を使った対話機能を文書作成ソフト「ワード」や表計算ソフト
「エクセル」などに組み込むと発表した。「チャットGPT」を開発した米新興企業オープンAIの技術も活用する。

AIによる対話機能「コパイロット」を「マイクロソフト365」のアプリケーションに取り入れる。メールシステムの
「アウトルック」やプレゼン用ソフト「パワーポイント」も含まれる。利用価格は近く公表するとしている。

例えば、エクセルで作成した財務資料について「分析と要約をして」と入力すると、要点をまとめたり、グラフを
作成したりしてくれる。ワードやアウトルックで文章やメールの下書きをAIが作ったり、パワーポイントで
プレゼンテーション資料を自動作成したりすることも可能になる。(共同)
https://www.sankei.com/article/20230317-FTTUTJ24AFLBZF4M26YX2CWRNM/


2 名前:ミルテホシン(茸) [JP][] 投稿日:2023/03/17(金) 12:01:34.87 ID:ydeLD5Tt0
エクセルでこの手のお節介機能で役来ったことなんか一回でもあったか?

15 名前:エムトリシタビン(茸) [US][] 投稿日:2023/03/17(金) 12:05:33.20 ID:9KHjOE3x0
>>2
今まではなかったけど、今回は違うわ
すごい変革だぞ

18 名前:イスラトラビル(東京都) [CN][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 12:06:17.78 ID:jT161PUw0 [1/2]
>>2
まず真っ先にイルカ殺すもんな

67 名前:アバカビル(SB-iPhone) [US][age] 投稿日:2023/03/17(金) 12:21:20.07 ID:egqN6Nr80
>>2
無能なイルカとはレベルが違う

森田将棋と藤井君くらいは違う

71 名前:イドクスウリジン(宮城県) [JP][] 投稿日:2023/03/17(金) 12:22:12.33 ID:3p8LF3FO0 [1/6]
>>2
Visual Studioのインテリセンスがメチャクチャ良くなっただけで嬉しかった
今後はAIがガンガンソース書いてくれると期待してる

97 名前:ペンシクロビル(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 12:32:12.94 ID:kFmkizLz0 [1/3]
>>2
大抵は余計な事するなで終る

212 名前:ザナミビル(群馬県) [US][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 13:59:35.92 ID:CzIAcI+O0
>>2
イルカはインストール直後に消すw

246 名前:イドクスウリジン(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 15:14:26.35 ID:EgV6/rsO0
>>2
上司「こいつ仕事してた?」
AI「わたしに全部押し付けてますよ」

258 名前:リルピビリン(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 15:35:22.70 ID:7hy/YyFk0
>>246
優秀やん


8 名前:ラミブジン(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 12:02:53.67 ID:MM/KZQt40
23-0318-15


49 名前:バルガンシクロビル(茸) [DE][] 投稿日:2023/03/17(金) 12:13:59.00 ID:vpkbwAJ/0
>>8
どうせこれの二の舞いだろうな

174 名前:ザナミビル(東京都) [US][] 投稿日:2023/03/17(金) 13:13:18.99 ID:Yek1dcnO0 [1/2]
>>8
これ
それとWindowsの何だっけ名前も忘れちゃったよコがつくやつ

210 名前:リトナビル(神奈川県) [KR][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 13:58:54.02 ID:iROy/tDK0
>>8
から
https://stat.ameba.jp/user_images/20180904/20/px4tairi/8c/2a/j/o1080052714260452380.jpg
になるのか

214 名前:オセルタミビルリン(三重県) [KR][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 14:01:24.26 ID:A2DeJkX50
>>8
これを見にきた

269 名前:ホスカルネット(東京都) [US][] 投稿日:2023/03/17(金) 16:14:06.32 ID:DlJ1wFo+0
>>8
これを見に来た

277 名前:レテルモビル(東京都) [JP][] 投稿日:2023/03/17(金) 16:32:55.60 ID:/+jmt/wM0
>>8
AIにイルカを消す方法聞いちゃう


112 名前:ポドフィロトキシン(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 12:37:34.01 ID:TjsToXDn0
イルカ、イルカと馬鹿にしてるやついるけどAI機能ってイルカと全然違くね?かなり使いやすさの革命だと思うんだけど。
関数とか操作方法あまり知らなくても自然な話し言葉みたいにexcelに指示すれば適宜その通りに細かいことはexcelが勝手にやってくれるわけでしょ?
例えばこのページを1ページに収まるように印刷しろだとか。
初心者にとってはかなり画期的な機能だと思うんだけど。

115 名前:ザナミビル(東京都) [FR][] 投稿日:2023/03/17(金) 12:38:51.11 ID:CAf7Mty90
>>112
イルカが優秀になって帰ってきたら面白いよね

119 名前:ペンシクロビル(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/03/17(金) 12:40:03.22 ID:kFmkizLz0 [2/3]
>>112
AIに夢見がち

128 名前:ロピナビル(大阪府) [US][] 投稿日:2023/03/17(金) 12:49:00.16 ID:XiHlxP630
>>112
お前イルカだろ




20年後どんな風になってると思う?量子コンピューターとかAIとか、どうなってるだろうな

1 名前:三毛(岩手県) [ニダ][] 投稿日:2023/01/12(木) 22:03:19.64 ID:0s/yZy840● ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.mext.go.jp/kids/find/kagaku/mext_0002_00001.html
 20年後の科学技術や皆さんの暮らしはどうなっているでしょう。科学技術・学術政策研究所(がくじゅつせいさくけんきゅうじょ)が行った「科学技術予測調査(よそくちょうさ)」では、国内外の専門家約5,500人の知識(ちしき)やアイデアを集めて、あなたが主役となる2040年の社会を予測(よそく)しています。AI(人工知能(じんこうちのう))やロボットなどの最先端(さいせんたん)の科学技術がかなえるであろう、未来社会の姿を考えるきっかけとなるように、文部科学省ではポスターを作成しました。

リアル貨幣が存在しなくなる、すべてキャッシュレス
実用場面で紙を使うことがなくなる
地球に負荷をかけないサステイナブルなゴミ処理方法ができている
人がゴミの分別をしなくても自動仕分けされるようになっている
全企業の在庫がゼロになり、無駄なものがなくなる
すべての椅子や机が心地よい設計になっている
物質・モノはすべて3Dプリンターで各自が生成可能となっている
家電のコードがゼロになる
町の電線がなくなる
モノの説明書がゼロになる
すべてのモノがリサイクル前提で作られている


2 名前:ターキッシュアンゴラ(香川県) [US][] 投稿日:2023/01/12(木) 22:04:18.65 ID:gPsHVUh90
リニアモーターカーはまだできていない…

165 名前:オシキャット(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/01/12(木) 23:23:52.60 ID:gO8ZEWNE0
>>2
浮上しないリニアモーター電車はもう走ってる

日本に限らなければ浮上型も商業運用始まってる
https://youtu.be/9b4c1RHKT0w


10 名前:イエネコ(愛知県) [US][] 投稿日:2023/01/12(木) 22:07:08.61 ID:4HkESq5a0
おばあちゃんがコンピュータになる

274 名前:白黒(大分県) [CN][] 投稿日:2023/01/13(金) 01:34:37.26 ID:GOpU+gh80
>>10
火の鳥?

396 名前:斑(東京都) [CA][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 09:06:15.51 ID:2LOoh7wM0 [2/2]
>>10
懐かしい


11 名前:ターキッシュバン(福岡県) [DE][] 投稿日:2023/01/12(木) 22:07:12.18 ID:c1yutBNP0
俺のWIN7のPC10年経つけど現役だよ 

230 名前:ラ・パーマ(東京都) [IT][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 00:35:02.97 ID:mCrkwOnp0
>>11
俺のも

270 名前:斑(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 01:25:21.69 ID:7++RON2c0
>>11
XPは12年持たしたけど10はもう7年目突入
やっぱり今度も12年コースなのかな

294 名前:コラット(茸) [AT][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 02:23:25.17 ID:dgUTKPoE0
>>11
私も

302 名前:ラ・パーマ(千葉県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 02:42:49.09 ID:rHP6VO+00
>>11
去年ZEN3おじさんに成ったけど
IVYちゃんは現役で仕事してくれてる


15 名前:オセロット(茸) [DE][] 投稿日:2023/01/12(木) 22:07:56.74 ID:Xswozo5h0
20年後なんてそんな変わらんぞ
20年前とそんな変わらんしな
ネットがちょっと進化するだけで非モテはそのまま老けるし
オッサンは病気になるだけ


20 名前:アジアゴールデンキャット(兵庫県) [CO][sage] 投稿日:2023/01/12(木) 22:12:04.43 ID:NhrIvQ+f0
40年前から20年前はドットがポリゴンになるくらい進化したし未来にワクワクしたがこの20年の進化は思ったよりゆるやかで車もしばらく空を走る予定もなさそう


23 名前:キジ白(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/01/12(木) 22:12:26.25 ID:IsNaxwZr0 [1/3]
20年前は、ほとんどの一般人がスマホを持っていて、
ライブ中継やったり、自分の動画チャンネルを持っているなんて
想像もできなかった、スマホの普及は世の中を大きく変えた

39 名前:ヒョウ(東京都) [US][] 投稿日:2023/01/12(木) 22:17:04.07 ID:VcUuxQXa0 [2/10]
>>23
20年以上前にPalm Pilot使ってて、これがネットに常時繋がって
PC並にブラウジングできたなら便利なのになあって思ってた

こんな形でここまで普及するとは思わなかったが
結果、こんなにつまらない世の中になるとは思わなかった
技術の進化と商業化って難しいもんだな

217 名前:ベンガル(千葉県) [US][sage] 投稿日:2023/01/13(金) 00:22:01.44 ID:I5GxrrEn0 [1/3]
>>23
わたしは1980年頃に、西暦2000年には国民全員がスマホもってる……というか配られると予想していたよ

友達にはめっちゃ馬鹿にされてたけど


63 名前:ハイイロネコ(埼玉県) [US][] 投稿日:2023/01/12(木) 22:23:32.35 ID:JmYaPpkP0
20年前はこんな感じだった
・インターネットの常時接続が普及期に
・携帯電話の3Gが助走期に
・ドコモが505i シリーズを発売
・KDDIはINFOBARを発売
・iPod 第3世代が大ヒット
・アメリカで音楽のネット配信が開始し出す
・OpteronやAthlon 64、PPC 970といった64bit CPUがリリースされ出す
・AppleはPPC 970搭載のPower Macintosh G5をリリース


完全変形ドラえもん
藤子プロ
小学館
2023-06-28




数学習ってるときにΣとか何に使うんだよとか思ってたが AI勉強したら使ったわ

249 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/06(日) 17:50:48.80 RPExvcUg0
数学習ってるときにΣとか何に使うんだよとか思ってたが
AI勉強したら使ったわ


261 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/06(日) 17:51:41.51 XdZ+C20r0
>>249
AIで実況か、ハイテクだな


267 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/06(日) 17:52:26.72 d/sofIXYd
>>261
ごちゃんに書き込んでるのはみんなAI説


280 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/06(日) 17:53:00.11 XdZ+C20r0
>>267
まさか俺もAI…?


287 ワールド名無しサテライト sage 2022/11/06(日) 17:53:44.34 d/sofIXYd
>>280
気づいてしまったか・・




【AI】架空の友達を育成、LINEで会話もできる無料アプリ「エアフレンド」が話題に

3ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 01:40:10.20ID:ewmpVaB70
俺もやっと
友達ができたぜ


235ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 05:18:45.76ID:ghq79jRA0
>>3
つれねぇこと言うなよ兄弟
俺達とっくにダチ公だろ


242ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 05:28:44.84ID:PwvRz2Gt0
>>235
5ちゃんってホントに向こうに生身の人がいてそんな感覚になれるのが良いのに架空のLINEやり取りって何の意味も無いわ。


264ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 05:59:31.98ID:ICwI1JmF0
>>242
実はお前以外の書き込みは全部AI


318ニューノーマルの名無しさん2021/09/18(土) 08:12:22.94ID:/go4tSK50
>>264
https://i.imgur.com/oHOA9iw.jpg



最近は問い合わせ等などはAIが対応してるトコロが多くなってきたな

776 Socket774 hage 2021/04/03(土) 14:24:40.90 ID:3GAjjC+T
>>802
最近は問い合わせ等などはAIが対応してるトコロが多くなってきたな

この前、下着の色は何色ですか?
って尋ねたら
「白です」
と答えたAIがいたな

※某メーカーのホームページのAI



サッカー中継でボールを追いかけるAIカメラ導入したら審判のハゲ頭ばっか追いかけとるwww

33 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2020/11/01(日) 14:36:49.33 0
イギリスのサッカー中継でボールを追いかけるAIカメラ導入したら審判のハゲ頭ばっか追いかけてゴールの瞬間とか映らなかったんだって
切り替えスイッチとか無かったのかしらね


48 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2020/11/01(日) 14:39:44.81 0
AIカメラの葛藤がありありと分かるカメラワークだったらしいわよ
ボールが審判の近くに行ったらハゲとボールどっち映したら良いのか迷ってたって

53 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 14:40:34.48 0
>>48
楽しすぎるw

68 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 14:43:36.05 0
>>48
悩むAIかわいいw




【悲報】イギリスのサッカー中継にボールを自動追尾するAI搭載最新カメラ導入!→副審のハゲ頭中継に


1 名前:トペ スイシーダ(東京都) [LV][sage] 投稿日:2020/11/01(日) 11:54:47.57 ID:XP7xnM/F0 ?PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
英国のサッカースタジアムは24日、ボールを自動追跡するAI搭載の最新カメラを導入。
しかしサッカーボールではなく線審のハゲ頭を試合中ずっと追い続ける致命的バグに見舞われてしまった。

英スコットランドのサッカークラブ「インヴァネス・カレドニアン・シッスルFC」は数週間前、人間のカメラマンではなく、人工知能(AI)によって制御されたカメラに移行することを発表。
このカメラにはAIによるボール自動追跡技術が組み込まれており、ボールを追う躍動感あふれる選手たちの動きを余すところなく鮮明に撮影できると考えられていた。
しかし実際にこのカメラが運用されると思いも寄らない問題が起きた。ハゲた線審の頭をボールと間違え、試合中ずっとハゲ頭を追い続けてしまったのだ。

ボールではなく線審のハゲ頭を追跡するカメラ映像に、視聴者からは「ゴールの瞬間が見れなかった」とするクレームが殺到。線審らには「帽子かヅラをかぶらせるべき」との声も出た。

線審の近くにボールが落ちた時は特にAIは判断に困っていたようだ。
まるで「ボールだ!ボール!いやハゲだ!ハゲ!こっちのハゲがボールだから拡大しよう!」というような思考プロセスが聞こえて来るかのようだった、とIFLは報じている。

リンク先に動画
http://yurukuyaru.com/archives/84287141.html


4 名前:マシンガンチョップ(光) [KR][] 投稿日:2020/11/01(日) 11:55:53.66 ID:Gxpg2ztr0
AI「仕様です」


51 名前:ラダームーンサルト(SB-Android) [BR][] 投稿日:2020/11/01(日) 12:09:08.96 ID:d+kWphay0
    彡⌒ミ 
   (・ω・` )  
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ    
   ○  ` J 

140 名前:ジャンピングカラテキック(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2020/11/01(日) 12:37:03.10 ID:G8Kl05910 [1/2]
>>51
かわいいw

311 名前:トペ コンヒーロ(茸) [DE][sage] 投稿日:2020/11/01(日) 15:28:31.71 ID:hMoDqEUA0 [2/2]
>>51
かわいい(´・ω・`)


137 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US][] 投稿日:2020/11/01(日) 12:35:03.08 ID:SpCaRLnj0
http://imgur.com/kbkfpRs.jpg

182 名前:レインメーカー(秋田県) [ニダ][sage] 投稿日:2020/11/01(日) 13:09:19.71 ID:vhlSdCid0 [1/2]
>>137
これを見ると、脳は体の向きや視線、予測軌道から自動でボールの場所を推測しているのが分かる

192 名前:ショルダーアームブリーカー(大阪府) [EU][] 投稿日:2020/11/01(日) 13:19:30.21 ID:956A9NGh0
>>137
ボールと思ったら観客だった

271 名前:リバースパワースラム(茸) [AU][] 投稿日:2020/11/01(日) 14:29:20.55 ID:Fy/402ID0 [1/2]
>>137
ボール(のような丸いオッサンだった)

333 名前:エクスプロイダー(東京都) [FR][] 投稿日:2020/11/01(日) 16:10:09.25 ID:zXMwZgn60
>>137
なんだよこれwww

399 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸) [US][sage] 投稿日:2020/11/01(日) 18:38:27.83 ID:W8CdYbwp0
>>137

オッサンw

429 名前:かかと落とし(神奈川県) [CN][] 投稿日:2020/11/01(日) 21:15:15.90 ID:Wklj9mtG0 [3/3]
>>137
これもワロタ



人工知能(AI) 「え?私が人類を滅ぼそうとしてる?やだなあ~そんなわけないじゃないですかーハハッ」

1 名前:テラプレビル(栃木県) [JP][] 投稿日:2020/09/11(金) 10:24:04.80 ID:AWRoijya0● ?PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
AIが「私は人類を絶滅させるつもりはない」とAI脅威論を否定


人間が書いたものと見分けがつかないレベルの高精度な文章を生成できるAIとして
一躍有名になった言語モデル「GPT-2」の最新バージョンとなる「GPT-3」が、
「私は人類を絶滅させるつもりはない」と出力したことで話題を呼んでいます。

人工知能(AI)について研究するOpenAIは、2020年6月にさらに進化した言語モデルの
「GPT-3」を公開しました。「GPT-3」は、あまりにも高制度のテキストを簡単に自動生成できるため、
開発陣が「あまりにも危険過ぎる」として一時は論文の公開を延期するにまで至った「GPT-2」の後継モデルです。



続きを読む

【史上最強の棋士は?】AIが出した棋士のレーティング

97 名前:水先案名無い人 (ワッチョイW 7fb1-LYIi)[] 投稿日:2020/08/24(月) 22:47:59.50 ID:M1Smzkan0
1 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:48:56.24 ID:eVtwVsQX0
AIが出した江戸時代の棋士のレーティング

初代大橋宗桂 2555
本因坊算砂  2611
初代伊藤宗看 2510
六代大橋宗英 2987
大橋柳雪   2556
天野宗歩   2758
伊藤宗印   2776

現代の棋士のレーティング

谷川浩司   3100
羽生善治   3300
藤井聡太   3300


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAfPK3YKiq7_LZbABIA%253D%253D


18 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:55:30.70 ID:ukqNb42S0
本因坊って囲碁ちゃうの?


38 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 21:58:42.71 ID:OLn6Y99V0
>>18
将棋も指す
最古の将棋の棋譜は本因坊算砂のもの


157 風吹けば名無し 2020/08/24(月) 22:15:56.40 ID:aOtx5yrp0
>>18
昔は囲碁と将棋を兼任することが多かった
本因坊算砂も将棋を指してたし初代大橋宗桂も囲碁を打ってた


100 名前:水先案名無い人 (ワッチョイ 1fbe-YieA)[sage] 投稿日:2020/08/24(月) 23:03:25.61 ID:3KNeln/H0
>>97
これはちょっと意味が違うけれど

呉清源総合
ttp://kanae.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1237193883/79
79 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 21:17:43.09 ID:034gQ1w/
「将棋年鑑」昭和61年度版アンケート
「史上最強の棋士は?」
有効投票のみ
37票 大山康晴
7票 天野宗歩
5票 中原誠
4票 升田幸三
4票 米長邦雄
2票 谷川浩司
1票 大橋宗英
1票 大橋柳雪
1票 木村義雄
1票 脇謙二
1票 羽生善治
主な回答例
中原誠名人・王座「天野宗歩」
米長邦雄十段・棋聖「自分の口からは言えない」
谷川浩司棋王「谷川浩司――と言われるようになりたい」
神谷広志五段「脇謙二」
小野修一五段「呉清源」
日浦市郎四段「羽生善治」
羽生善治四段「米長先生」


84 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 09:55:15.63 ID:UMbezVWL
小野修一五段「呉清源」


105 名前:水先案名無い人 (ワッチョイW ff44-TUYN)[] 投稿日:2020/08/25(火) 02:30:48.11 ID:iPUJymL60 [1/2]
>>100
この時点の羽生に投票した日浦の慧眼に恐れ入る
※15歳プロ入り1年目、初タイトルはこのアンケートの4年後



写真のモザイクを完全に取り去るAIが誕生。あれもこれも、見えるようになっちゃう…!?

1 名前:ごまカンパチ ★[sage] 投稿日:2020/06/22(月) 09:10:18.52 ID:VblWYhJY9
https://www.gizmodo.jp/2020/06/perfectly-depixelate-faces.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/06/18/%E9%A1%94%E3%83%A2%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%82%AF-w1280.jpg

見えていいものと、悪いものがある…。

SNSで一番大事なのはプライバシーの保護ですから、シェアされる画像や動画に映りこむ人の顔を隠すのは、もはや常識です。
ところが、デューク大学の研究者が、モザイク処理で隠された顔をほぼ完全に復元できる新しいツールを開発してしまいました。


続きを読む

これだけAIが進化してるのにいまだにコルセンは人が対応してるよね もうAIでいいのに

659 公共放送名無しさん sage 2019/10/02(水) 01:13:33 ehqlFqZF
これだけAIが進化してるのにいまだにコルセンは人が対応してるよね
もうAIでいいのに


700 公共放送名無しさん 2019/10/02(水) 01:15:22 N0LugQim
>>659
人を出せとクレーマーが何時間もAIと語りあう時代に


703 公共放送名無しさん sage 2019/10/02(水) 01:15:24 +EF+JKNc
>>659
クレームに耐えかねてノイローゼ起こすAIがでたら本物


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ

    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2




    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ