734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 22:04:34.12 ID:nIjOkIYZ
食糧難に備えて、仕方なくではなく
美味しいから積極的に食べるべき虫

1.シャクトリムシ
食べる植物によって味も香りも変わるが
桜についているシャクトリムシは最高に香りが良い

2.ゴミムシダマシ(ミールワーム)
茹でて中身を食べると、ピーナッツバターの味がする

3.カメムシ
干したのを粉にして料理にかける
まんまパクチーの味と香り

4.クリムシ
ドングリの中に入ってるヤツは、味がドングリよりクリ寄り

5.スズメバチの幼虫
キングオブ昆虫食
ほのかな甘みと、素晴らしい旨味がある
炊き込みご飯にして醤油たらすと至福の味わい


735 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/28(木) 22:34:18.44 ID:+r9JOmnn
イナゴを炊くと小エビと区別つかんな
マジ美味い

そのうち小麦粉じゃなくて
虫粉でパンを焼くようになるようになる


737 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 00:20:26.83 ID:bvxVXptT
まぁ人類はいずれ(かなり先)虫を加工したの食ってるだろうな


745 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 08:44:42.76 ID:w1o6uuSF
>>734続き
まぁ毒じゃないから止めはしないけど
味的には期待しない方が良い昆虫

1.ハエの幼虫
形は似てるけど、ハチにあった旨味は全くない
表皮に弾力があり、素揚げにでもしないと舌に残る

2.ガムシ
東南アジアでは普通に食われてるけど
植物プランクトン食ってるからか、嫌な青臭さがある

3.カブトムシの幼虫
大体イモムシ系は「エサの詰まった皮袋」な構造なんだが
こいつのエサは堆肥…焼こうが茹でようが、強烈な堆肥の匂いが取れない

4.チャバネゴキブリ
ゴキブリそのものはまぁ食えるんだが
この種はフェロモンが発達しているため
揚げもの以外で食うと、口いっぱいにホコリくさい匂いが拡がる

5.フナムシ
昆虫じゃないけど、あまりに酷いので…
腐ったモン食ってるけど、火を通せば食えるよ
匂いと味は腐ったエサそのまんまだけど…
素揚げにすれば匂いも味も飛ぶけど、元々身がほとんどないから
殻食ってるのと変わらなくなる


746 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/29(金) 10:21:59.74 ID:lHs9A3L4 [1/3]
フナムシなんてエビとたいして変わらなそうなのになあ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561731618/