ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

音楽



ベース音が活躍する ベースが心地いいお前らが思う一曲を和洋問わず教えてくれ

83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 08:12:52.00 ID:PbPGN4KD0
ベース音が活躍する
ベースが心地いいお前らが思う一曲を和洋問わず教えてくれ
ユーチューブに見に行くから


85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 08:16:20.54 ID:ZJckIBhx0
>>83
古典だがレッド・ツェッペリンのGoodTIMESBadTIMES


87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 08:17:40.27 ID:ieAZp5d60 [2/4]
>>83
元祖ベーシスト、ジミー・ブラントンが多分史上初めてベースを主役に録音したこれ



90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 08:19:51.09 ID:6KLWPoCo0
>>83
ベタだけど、The Beatles の Lucy in the Sky with Diamonds


118 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 08:42:36.75 ID:ah2H3n9j0
>>83
ブーツィ・コリンズ


128 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 08:46:06.93 ID:NDTo273d0 [1/3]
>>83
ガリアンのOP


133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 08:48:24.03 ID:Htnym2rJ0
>>83
ヒトリエ「3分29秒」


352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 10:34:59.51 ID:Ypu/2AUw0 [1/2]
>>83
https://youtu.be/xcqJiHX9w1o?si=kd28e624czGYENV1

上の方で誰かが名前挙げてたけど、これは寺川正興というプレイヤーのベース
あまりにも音が動きまくるのでエレベーターベースとか言われてます


456 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:32:43.03 ID:+tkt+lUc0
>>83
XがJAPAN付ける前
ENDLESS RAINとか


468 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:46:03.20 ID:OMy3NT2B0
>>83
The Golden Cups - Hey Joe (1968)









【凄腕ミュージシャン】外人の有名ベーシストって誰?

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 06:27:50.82 ID:rjKc90XM0
ギタリストは知ってるけど、外人の有名ベーシストって誰?


21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 06:33:17.78 ID:Kky3UM880
>>18
パッと思い浮かんだのはジャコパストリアス


23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 06:33:50.11 ID:KXwbQE3K0
>>18
フリー


26 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2023/10/25(水) 06:35:14.50 ID:o0Fn3OC60 [2/17]
>>18
ジャコ・パストリアス
ビリー・シーン
スティーブ・ハリス
ジャック・ブルース
ジョン・ポール・ジョーンズ
トニー・フランクリン


29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 06:36:47.96 ID:4uKNExJ30
>>18
スクエアプッシャー


44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 06:56:03.87 ID:DLJLgGoT0
>>18
いかりや長介


48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 07:02:13.82 ID:LNesrp0i0
>>18
ヴィクター・ウッテン


55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 07:18:52.82 ID:Qxiui+xt0
>>18
ニッキー・シックス


62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 07:47:53.56 ID:V43SPkPf0 [1/4]
>>18
スタンリークラーク
ジョン・パティトゥッチ
ブライアンブロンバーグ


66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 07:52:50.65 ID:O6uGmG3f0
>>18
ピーター・フック


101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 08:31:46.95 ID:YIbOkXMF0
>>18
ポール・マッカートニー


150 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 08:56:41.79 ID:XXTraKej0
>>18
リーランドスカラー


154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 08:58:09.67 ID:oITZcrHQ0 [1/2]
>18
トムピーターソン
12弦ベースのプレイヤーでその発明者


217 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:19:01.75 ID:cIo64ZOH0
>>18
ジョン・マイアング


227 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:22:48.41 ID:uUVnT6o10 [1/4]
>>18
マーカス・ミラー


279 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 09:55:58.49 ID:PYPPGReu0
>>18
ルイス・ジョンソン


380 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 11:02:51.96 ID:aw7IcywO0
>>18
変態ベーシストH.J.freaks


393 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 11:14:03.94 ID:ZwePNIYu0
>>18
アンソニー・ジャクソン
エイブラハム・ラボリエル


396 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 11:15:31.04 ID:fIiYetPM0
>>18
Ron Carter


453 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:31:35.29 ID:h8b0FVfU0
>>18
マーク・キング
ピーター・フック


479 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:55:26.68 ID:3l9dLZ4V0
>>18
シリービーン


スリー
ザ・ワイナリー・ドッグス
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023-02-03




井上陽水「少年時代」の風あざみってどういう意味?

18 名前:ザナミビル(神奈川県) [BR][] 投稿日:2023/09/06(水) 07:33:00.57 ID:w+B9PsbX0
風あざみ、の意味はいまだに解明されていない


32 名前:イドクスウリジン(光) [DK][] 投稿日:2023/09/06(水) 07:59:46.96 ID:WW8zxRBH0
>>18
薊だろ
あるいは浅み?


40 名前:ザナミビル(神奈川県) [BR][] 投稿日:2023/09/06(水) 08:12:27.55 ID:w+B9PsbX0 [2/3]
>>32
陽水本人がなんとなくふいんきで作詞したて言うてるし
聞き手が勝手に意味を付けるのも自由だけどね


75 名前:エルビテグラビル(茸) [GB][sage] 投稿日:2023/09/06(水) 11:30:26.40 ID:sStEkQ4D0
>>40
奥田民生が井上陽水とPuffyのアジアの純真作った時に「白のパンダ」という歌詞をみて
「陽水さん、パンダは白じゃなくてブチじゃないすか?」
と聞いてみたら
「いや、パンダは白いよ」
と真顔で断言されて、ああこの人は俺らとは違う世界に生きてるんだなと実感したとか言ってたっけw


67 名前:イノシンプラノベクス(福岡県) [US][sage] 投稿日:2023/09/06(水) 10:00:44.61 ID:C55sAqF60
>>18
井上本人が、どこを探しても風アザミって言葉が見つからないから仕方なく「風、アザミ」にしたって言ってたな


105 名前:マラビロク(大阪府) [CN][] 投稿日:2023/09/06(水) 14:52:03.89 ID:nfiZc+MA0
>>18
そういう品種があるのだと思てた







自然と歌が頭に流れ出す…

352 既にその名前は使われています 2023/07/24(月) 22:37:04.50 TUt6KUdbd


353 既にその名前は使われています 2023/07/24(月) 22:42:02.64 128z+6Dr0
白菜椎茸に~んじん!


354 既にその名前は使われています  sage 2023/07/24(月) 22:48:02.26 EQDi0OEV0
白菜、椎茸、人参
季節のお野菜いかがです?
サッポロ一番
塩ラーメン


355 既にその名前は使われています  2023/07/24(月) 22:49:09.13 IOM3qC4s0
自然と歌が頭に流れ出す…




昭和生まれはみんな歌えるGetWild

219 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/15(土) 00:25:15.86 x3QIujX5
昭和生まれはみんな歌えるGetWild


218 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/15(土) 00:25:14.56 l4OyH2Ik
この曲流れるだけで神回だったような気がしてくるのやば


254 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/15(土) 00:26:02.63 LuAaXZr1
>>218
まるでEDだけのアニメのように言うのやめろ


245 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/15(土) 00:25:56.86 vQdm0jry
EDをGetWildにしたらどんなアニメでもかっこよくなるのではないか


284 名無しさん@お腹いっぱい。  2023/07/15(土) 00:26:37.64 HocqAO6r
>>245
よさげなシーンでフェードインしないと


319 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/15(土) 00:27:54.56 D5j+qPEt
>>245
終業で流れる曲にすればいつも恰好良く帰ることが出来るな






若者の木魚作り離れ

1 名前:レグルス(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:40:24.70 ID:OOZ6caOE0 ?PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「国産木魚」後継者不足でピンチ 国内生産“5軒のみ”…“打楽器に変身”新たな活路

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000305357.html

寺でお経を読む際に使う国産の木魚が、製作者の後継者不足でピンチを迎えています。伝統の技術を生かして、打楽器の製作に活路を見いだそうとする職人も現れています。

■次世代に託したいが…製造所「瀬戸際」

 寺に行けば必ず目にする木魚。しかし現在、国内で木魚を作っているのは愛知県の5軒だけです。比較的安価な海外製の木魚が流通したことや仏壇を置く家が減ったことで、注文が激減してピンチに陥っているのです。
(略)


2 名前:宇宙の晴れ上がり(茸) [US][] 投稿日:2023/06/30(金) 11:41:04.65 ID:b86ss2oY0
ポクポクチーン


5 名前:宇宙の晴れ上がり(宮崎県) [US][] 投稿日:2023/06/30(金) 11:43:59.93 ID:H5lNHQaG0
あれはビートを刻む為の、いわばドラムだからなぁ
無くなるのはマズい
木魚の音がするメトロノームとかある?


11 名前:赤色矮星(神奈川県) [BE][sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:49:27.00 ID:OlmSA8Un0
木魚みたいな頭は沢山居るってのになぁ


12 名前:エリス(茸) [ニダ][] 投稿日:2023/06/30(金) 11:49:29.70 ID:x8n+71ak0 [1/2]
この前、木魚捨ててギター弾き語り読経してる坊主をテレビで見たぞ
いいのかそれw
檀家は納得してんのか?

21 名前:ハービッグ・ハロー天体(栃木県) [DE][sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:54:34.22 ID:naVWJuU30 [1/3]
>>12
お寺はいわばライブハウスだからな
今日も仏教会のヒットソングである般若心経が
葬式で大合唱されてるぜw


13 名前:ソンブレロ銀河(神奈川県) [CN][] 投稿日:2023/06/30(金) 11:50:36.02 ID:kuGzKkTw0
ああ、言われてみればここんとこさっぱり木魚作ってないなぁ。


18 名前:赤色矮星(千葉県) [US][] 投稿日:2023/06/30(金) 11:52:10.33 ID:qbNMGpKz0 [1/2]
家に木魚って置くもんなの?
親死んでるから仏壇はあるけど木魚置いてないや

24 名前:アリエル(秋田県) [AM][] 投稿日:2023/06/30(金) 11:55:49.99 ID:IWrFmKc20 [2/3]
>>18
うちは鐘(おりん)しかない。

27 名前:赤色矮星(千葉県) [US][] 投稿日:2023/06/30(金) 12:05:03.23 ID:qbNMGpKz0 [2/2]
>>24
家もだわ
木魚ないの家だけじゃなさそうでよかった


20 名前:高輝度青色変光星(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:54:27.49 ID:KxsKmNIk0
坊主界じゃ新作の木魚とか注目したりすんの
あんなもん年季入ってれば入ってるほど良いんじゃないの


23 名前:ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/06/30(金) 11:55:32.42 ID:t1F8ZO3D0
木魚たたかないでmp3とかで音楽プレーヤから音出せばいいよ


28 名前:ベクルックス(茨城県) [GB][] 投稿日:2023/06/30(金) 12:05:52.00 ID:a/fqDT050 [1/2]
そういやうちの娘も木魚作ってないわ
時代かな


44 名前:ハレー彗星(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/06/30(金) 12:25:27.54 ID:6cdB+rfj0
坊さんの居眠り防止なんだっけ?


46 名前:北アメリカ星雲(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2023/06/30(金) 12:27:31.58 ID:R8QhG1kd0
ヤマハとかパールとかと組んでバスドラ、フロアタム、スネアとかいろんな音階とキックペダルとかかました木魚キットを開発すればいいんジャマイカ?
高音の鳴り物は当然りんで「チーン」と


50 名前:ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [US][sage] 投稿日:2023/06/30(金) 12:44:22.30 ID:JxYb0Veg0
ゲームセンターあらしで木魚のポーズってあったな

52 名前:フォーマルハウト(SB-iPhone) [CR][] 投稿日:2023/06/30(金) 12:51:21.55 ID:Ybtbsz4/0
>>50
水魚や


60 名前:褐色矮星(光) [EU][sage] 投稿日:2023/06/30(金) 13:29:29.75 ID:x71opp+50
もうDTMでいいだろ
ドラムと木魚でビートを刻め
メロディはピアノ
ボーカルはお経




勝手にシンドバッド引っ提げてデビューしたときはまさかこんなに長続きするバンドになるとは思わなかった

0056 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 06:28:05.03

勝手にシンドバッド引っ提げてデビューしたときはまさかこんなに長続きするバンドになるとは思わなかった
当時おれは還暦だったけど、サザンのコンサートは夏もとしこしも欠かさず行ってる

ID:TNdKZOex0

0057 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 06:31:10.81

>>56
何歳やねん、今w

ID:WFMt0xCT0

0058 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 06:31:47.39

爺さん 何歳よ?

ID:TLawh+eI0

0059 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 06:33:18.83

>>56
勝手にシンドバッドって40年以上前やで
100歳超えててレスするわけないやん

ID:WFMt0xCT0


お互い元気に頑張りましょう!! -Live at TOKYO DOME- [通常盤] [Blu-ray]
桑田佳祐
ビクターエンタテインメント
2023-05-03




これ俺のこと歌っているだろうと思う歌詞のフレーズ

3 名前:青色超巨星(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/06/15(木) 17:15:39.33 ID:JqA9qehP0
アンパンマンマーチ

87 プロキオン(東京都) [US] sage 2023/06/15(木) 19:43:47.26 NFl3K3Sd0
>>3
なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる

137 名前:馬頭星雲(京都府) [US][] 投稿日:2023/06/16(金) 00:03:26.18 ID:TDwg/2Zc0
>>87
ナニが君の しあわせ
ナニをシて よろこぶ


5 名前:大マゼラン雲(東京都) [RU][] 投稿日:2023/06/15(木) 17:16:29.99 ID:qbz3U3A40
金太の大冒険


10 名前:トラペジウム(茸) [CN][] 投稿日:2023/06/15(木) 17:19:01.40 ID:XsJzCCbe0 [1/3]
ただ生きる 生きてやる
呼吸を止めてなるものか

59 名前:カペラ(神奈川県) [CH][] 投稿日:2023/06/15(木) 18:33:01.85 ID:lr5DzMxI0 [1/2]
>>10
スキ

169 名前:ヒアデス星団(光) [FR][] 投稿日:2023/06/16(金) 10:33:07.48 ID:AyzWSmW60
>>10
エイトビート 大好きです


20 名前:シリウス(福岡県) [DE][] 投稿日:2023/06/15(木) 17:28:25.06 ID:faJ5s9580
なんにもない なんにもない 全くなんにもない


21 名前:シリウス(東京都) [AU][] 投稿日:2023/06/15(木) 17:30:21.97 ID:ji/Xl+7m0
尾崎豊の15の夜、あの頃は厨二全開だった


25 名前:カノープス(光) [US][] 投稿日:2023/06/15(木) 17:37:13.91 ID:Xrc89Jsj0
闇に隠れて生きる


27 白色矮星(SB-iPhone) [TW] 2023/06/15(木) 17:38:27.26 0d4yV4mH0
屁ぇコキましたねあなた
音がしなけりゃいいと思って
すごい臭いですあなた
夕べのおかずはなんでしょう


33 デネボラ(愛知県) [ニダ] sage 2023/06/15(木) 17:45:58.26 dzgyvruQ0
向いのホーム
路地裏の窓
こんなとこにいるはずもないのに


39 名前:アルデバラン(埼玉県) [CN][sage] 投稿日:2023/06/15(木) 17:53:10.59 ID:qjUZEIMv0
課長部長えらい社長会長えらい
えらきゃ黒でも白になる
タイムレコーダーガッチャンガッチャン押せば
グダーッとめげてる場合じゃない~

185 名前:レグルス(光) [IE][] 投稿日:2023/06/16(金) 12:44:50.53 ID:ndMzamW20
>>39
この歌知ってる人いた試しないけど
カラオケで披露するとめちゃ盛り上がる


43 宇宙の晴れ上がり(広島県) [HK] sage 2023/06/15(木) 18:00:01.92 0HNGBflj0
いつでも探しているよー桜木町でって詩だな
20年前医薬大通ってたときに桜木町のちぼりってクラブでバイトしてた富大生と付き合ってて遠距離恋愛になって別れた
この前同窓会で富山に行ったときちぼりに行って探してしまった
いるはずが無いのにな


Best of 山崎まさよし
Amazon Music
2020-08-25




【音楽】1995年はベスト10はすべてミリオンセラー 曲出せば売れる時代

502 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/10(土) 13:45:35.59 ID:0IWC1//c0
1995年はベスト10はすべてミリオンセラー
曲出せば売れる時代

1 LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 235.1万枚
2 WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~ H Jungle with t 210.3万枚
3 HELLO 福山雅治 187万枚
4 Tomorrow never knows Mr.Children 183.5万枚
5 シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~ Mr.Children 179.2万枚
6 Hello, Again~昔からある場所~ MY LITTLE LOVER 173.5万枚
7 奇跡の地球 桑田佳祐&Mr.Children 171.6万枚
8 TOMORROW 岡本真夜 166.5万枚
9 ロビンソン スピッツ 159.4万枚
10 LOVE PHANTOM B'z 158.8万枚


503 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/10(土) 13:47:21.71 ID:VVFPxshT0 [5/6]
>>502
曲出せばなんでも売れる時代とか言うけど
作詞秋元作曲小室の翆玲は売れなかったぞ


507 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/10(土) 13:49:09.04 ID:Yrkkog+R0
>>502
ちゃんと良い曲だよ
歌手も多いし活発だった


519 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/10(土) 13:53:11.32 ID:zFd7pyGI0 [7/7]
>>502
福山はヘタウマだけど声に艶があって良い
本職歌手どもがボロクソに言ってたけど、やっぱり売れる要素あったよ

526 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/10(土) 13:55:41.34 ID:0IWC1//c0 [3/4]
>>519
福山がWOW WAR TONIGHT歌ってたら300万枚ぐらい売れてそう

537 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/10(土) 14:07:33.93 ID:vj+Fhdhj0 [4/4]
>>526
脳内再生してみたがネバっこすぎて直ぐストップボタン押したわ


522 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/10(土) 13:54:37.70 ID:dK5STrKl0 [2/2]
>>502
名曲揃いじゃん
3位と7位は曲のわりに高すぎる気もするけど


563 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/06/10(土) 14:29:25.85 ID:AvjZu1L20
>>502
小室哲哉と小林武史の2強時代だよな


686 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/06/10(土) 16:44:25.71 ID:IJZeHnqg0
>>502
LOVE PHANTOMって秋の終わりくらいにリリースされてこの売り上げはすごいな




日本人は理屈では説明できないよくわからん大騒ぎが大好きなので 定期的によくわからん歌が大ヒットする

826 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 12:59:15.63 DPOjw+ZA0
日本人は理屈では説明できないよくわからん大騒ぎが大好きなので
定期的によくわからん歌が大ヒットする
およげたいやきくん おどるポンポコリン 飾りじゃないのよ涙は アジアの純真 マツケンサンバ
どれもこれも意味不明や


827 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:02:01.62 an9uayUCa
だんご3兄弟


830 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:13:03.74 oH74g/hC0
>>826
2曲入ってる陽水は神


832 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:19:40.59 Ap1ZznbG0
ええじゃないか の頃から既に




昔はCDショップに行ってCDアルバムを手に取りジャケットを眺めて購入してた

100 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/18(木) 20:16:31.56 ID:D8pjGUCN0
東浩紀が言っていたが、音楽でも今はCDやレコードを買わずにデータのやりとりになっているけれど
かつてはCDショップに行ってCDアルバムを手に取りジャケットを眺めて購入し
家に帰ってCDをラジカセにセットして音楽を流すみたいな
一連の流れ、体験を含めて「音楽を聞く」ということだったが
今はその体験が希薄になっていると指摘していてまったくその通りだと思ったな


108 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/18(木) 20:20:27.65 ID:e0eQt/FY0 [6/13]
>>100
確かに
レコードが再ブームになったのもあのデカいジャケットを見て楽しむって意味合いもあると思うし


111 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/18(木) 20:21:24.45 ID:uL5tGjr10 [2/3]
>>100
ネットで手軽に聞けるようになると、あれもこれも聞くようになるかといえばそうでもなく
逆に聞かなくなってくるよね。
今の子ってもの後ごろついた時からネット配信だから、大人になった時に音楽聴く習慣あるのかな。


131 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/18(木) 20:29:14.41 ID:Ly+Jlgy90
>>111
とりあえず若者からスポーツ観戦の文化は消えつつあるな
長時間の中継見るならYouTubeやTikTokで動画でも見てるだろうし


268 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/18(木) 21:47:40.70 ID:CYLYlZin0 [2/3]
>>100
確かに
電車で都会に出て
HMVやタワレコでCD買って
帰りの電車でブックレット読むのが
一番好きな時間だった




今、カセットテープで音楽を聴くのが流行ってるらしい

1 名前:つくばちゃん(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 15:32:22.32 ID:mp9ASGdu0● ?PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
再び「ウォークマン」の出番、カセットテープ人気上昇中

アナログレコードに続いて、カセットテープの人気が米国や英国で再燃している。ストリーミングサービス全盛の時代にあって、
アルバムを「モノ」としてコレクションできる点に音楽好きの若者らが惹かれているようだ。

英国レコード産業協会(BPI)はこのほど、英国内の2022年のカセット販売は10年連続で増え、過去20年近くで最多を記録したと発表した。
調査会社ルミネートのリポートによると、米国でも同年のカセットアルバム販売数は前年比28%伸びている。

ストリーミングサービスで音楽を聴いて育ってきた若者世代のほか、カセットテープを懐かしく思い出せる年長世代の一部も、
この簡素な音楽メディアに戻ってきているようだ。

カセットの復活は、かつて時代を席巻したソニーのカセット式ウォークマンが、映画やテレビシリーズのヒット作に登場したことも手伝っている。
最近では、大ヒットゲームが原作のドラマシリーズ『THE LAST OF US(ザ・ラスト・オブ・アス)』でも、レトロなアイテムとして出てくる。

BPIによると、2012年にわずか3823本だった英国内のカセット販売数は2022年には19万5000本あまりと、10年で約50倍に増えた。
昨年の記録的な売り上げには、インディーバンドのアークティック・モンキーズ、ハリー・スタイルズ、フローレンス・アンド・ザ・マシーン
といったアーティストが最近リリースしたアルバムが寄与した。

2022年に英国で最も売れたカセットの上位20位はすべて、同年中にリリースされた作品が占めている。

英国のレコードレーベルで、ロンドンでレコードショップも運営するフラッシュバック・レコード(Flashback Records)の創業者
マーク・バージェスはスカイニュース・テレビに、カセットテープの売り上げはコロナ禍後に急増していると語っている。
カセットの「コレクションできる」という点がとくに若者世代には魅力になっているという。

全文
https://forbesjapan.com/articles/detail/62723


2 名前:ハミュー(東京都) [FR][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 15:33:08.66 ID:YHq8rNTB0
メタルテープで聴け!



22 名前:ニーハオ(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 15:48:53.28 ID:kssNuJSj0 [2/2]
>>2
うちのだと録音出来ない

166 名前:ニッパー(静岡県) [US][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 17:39:26.53 ID:Bk4Ky+LQ0
>>2
AD・UD・BHF・DX3のグレードを使用するのが通

372 名前:いきいき黄門様(宮城県) [JP][] 投稿日:2023/04/30(日) 00:17:38.39 ID:yu7MSWwp0
>>2
あの重さが高級感を醸し出してたな

397 名前:さくらパンダ(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/04/30(日) 01:17:57.78 ID:vRa9rEA80
>>2
当然だな

559 名前:かほピョン(東京都) [TT][] 投稿日:2023/04/30(日) 18:51:42.84 ID:AxmohQRw0
>>2
SONYのメタルマスターをよく買ってたわ

632 名前:ムーンサルトプレス(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2023/05/01(月) 18:56:26.67 ID:X5bT3n+20 [1/5]
>>2
性能はともかく臭い思い出


14 名前:元気マン(SB-iPhone) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 15:41:53.49 ID:YlKpXaKt0
いわゆるバブルラジカセが状態良いのが高値で取引されてるって聞い

18 名前:ラッピーちゃん(栃木県) [GB][] 投稿日:2023/04/29(土) 15:44:20.33 ID:TSYg1K0k0 [3/8]
>>14
昭和のラジカセだと、ラジオは大丈夫だけど、周波数帯が違ってたり
カセット部分のベルトはまずだめになってるから、交換の必要がある
部品は調達可能とのこと

28 名前:セントレアフレンズ(福岡県) [KR][] 投稿日:2023/04/29(土) 15:51:24.73 ID:TEdecJ5o0
>>14
今鳴らしてみたら、めちゃくちゃ音質良くて度肝抜かれるレベルでしたわ。。

ショボいスマホから音楽聴くのに慣らされてたからってのもあるけど、マジで異次元の音質の良さに感じるぞ。

37 名前:やまじシスターズ(兵庫県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 15:57:01.95 ID:IEubydvp0 [2/2]
>>28
スマホやイヤホンに慣れてスピーカーから出る音に感動したのならスマホかPCに繋げられるオーディオインターフェースとパワーモニタースピーカー買うよろし

551 名前:金ちゃん(光) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/30(日) 17:06:09.59 ID:xBqWLjt20 [2/2]
>>14
バブルラジカセはマジで日本のモノツクリの
頂点の一つだと思うの



17 名前:たらこキューピー(ジパング) [TH][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 15:43:43.40 ID:C0niAcNk0
プレイヤーでカセットっぽいエフェクトかけるやつとかありそう

21 名前:けいちゃん(ジパング) [CA][   ] 投稿日:2023/04/29(土) 15:46:26.05 ID:g+vhaZxJ0 [2/2]
>>17
イコライザーで高域潰すだけ

23 名前:ラッピーちゃん(栃木県) [GB][] 投稿日:2023/04/29(土) 15:48:53.37 ID:TSYg1K0k0 [4/8]
>>17
意図的にワウフラッターを生じさせればいいのか

それよりも音楽がAMラジオから流れてくる音に変換するエフェクターがあったら欲しい

82 名前:マンナちゃん(東京都) [EU][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 16:37:01.12 ID:+buNdGfN0 [1/2]
>>17
カセットにレコードに真空管といろいろ流行ってるけど
結局のところ重要なのは見た目だからあんまり意味ない

204 名前:キョロちゃん(神奈川県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 18:39:53.43 ID:F+3yeKhI0
>>17
あるよ
バイアスを変化させるとかワウフラッターをかけるとか


99 名前:くーちゃん(SB-iPhone) [CN][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 16:48:27.10 ID:wPFDr00x0
音が柔らかいんだっけ?

102 名前:アイニちゃん(東京都) [FR][sage] 投稿日:2023/04/29(土) 16:50:08.14 ID:ar6clVZY0 [4/4]
>>99
ねーよ
音がこもってる感じで嫌い(´・ω・`)

116 名前:都くん(茸) [ニダ][] 投稿日:2023/04/29(土) 17:02:30.21 ID:rZgoC9uR0 [3/6]
>>99
そう言われてみたらCDは耳にうるさいわ
最近の音楽は高音が耳に刺すから疲れる
重低音で音がこもったヘッドホンを使ってる
ハイレゾとか試聴したけど耳が悪くなるわ
音がいろいろ鋭く聞こえるってことは耳の中の耳管を刺激するってことだから耳に悪い

403 名前:ピーちゃん(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2023/04/30(日) 01:26:04.35 ID:bo7ODI/t0 [3/4]
>>99
レコードはほんとに柔らかい
これで聴くのがベストだと思う
但しプチプチ音とか手入れ扱いが本当に大変
当時音の違いなんて聴き分けできないクソ耳だったが
CDが出てきた後もなんとなくレコード盤を買い続けた



過去30年で最も歌われたカラオケ曲 3位『小さな恋のうた』、2位『残酷な天使のテーゼ』、1位は?

1 名前:ダルナビルエタノール(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/03/19(日) 09:56:33.61 ID:JjPx80OC0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
第一興商は、ビッグエコーの35周年を記念して、「ビッグエコーの歴史に名を刻んだヒットソングランキング」を調査し発表した。
1994年から2022年の29年間で最も多く歌われた曲は一青窈さんの『ハナミズキ』だった。2位は高橋洋子さんの『残酷な天使のテーゼ』、
3位はMONGOL800の『小さな恋のうた』となった。

1位は一青窈さんの『ハナミズキ』
1位の『ハナミズキ』は、 04年リリースの一青窈さんの5枚目のシングル。今日まで多くのアーティストにカバーされている。

2位の『残酷な天使のテーゼ』は、高橋洋子さんの11枚目のシングル。テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲に起用され、
国内外問わず高い知名度と人気を誇っている。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2303/17/l_mk_bi_05.jpg

3位の『小さな恋のうた』は01年にリリースしたMONGOL800の代表曲ともいえる楽曲。07年のドラマ挿入歌として再注目され、
カラオケでもロングヒットとなっている。

4位以下は『チェリー』(スピッツ)、『天城越え』(石川さゆりさん)、『Story』(AI)、『キセキ』(GReeeeN)、『I LOVE YOU』(尾崎豊さん)、
『世界に一つだけの花』(SMAP)、『奏(かなで)』(スキマスイッチ)が続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2303/17/l_mk_bi_00.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/17/news187.html


19 名前:リトナビル(滋賀県) [AU][] 投稿日:2023/03/19(日) 10:04:30.25 ID:fxg031NF0
ええええええええ、1位知らんぞ
「ああいや~私は泣き寝入り」みたいな歌詞の曲か?


26 名前:イノシンプラノベクス(長野県) [AR][sage] 投稿日:2023/03/19(日) 10:08:39.89 ID:hlfuePlk0
>>19と好きな人が1000年続きますように


102 名前:ホスフェニトインナトリウム(糸) [US][] 投稿日:2023/03/19(日) 10:45:17.32 ID:rHxCWYfr0 [1/2]
ハナミズキ歌いたくて挑戦してみたけど男だからキーが高くて無理だった
仕方なく外人の男性アーティストが英語でカバーしたのを歌ってる

>>19
それ違う曲


154 名前:ロピナビル(兵庫県) [FR][sage] 投稿日:2023/03/19(日) 11:56:10.78 ID:fWBlChjn0 [1/2]
>>19
泣き寝入りは新しいなwwwwwwwwww


211 名前:エルビテグラビル(東京都) [VN][] 投稿日:2023/03/19(日) 16:46:58.35 ID:gz3MfnY40
>>19
今年度初めてワロタ




【音】200万のアンプでも5000円のアンプでも、正直なところ音の違いなんて良くわからない

360 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/12(日) 05:29:19.08 ID:TdKjwPmt0
200万のアンプでも5000円のアンプでも、正直なところ音の違いなんて良くわからない
だけどCDとレコードの違いはすぐに分かる
もちろんレコードの方が耳にしっくりくる

なんだろうなコレ


361 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/12(日) 05:36:02.24 ID:rPO6Cydt0 [12/14]
>>360
20kHz以上の音は不要とカットされてないから


362 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/12(日) 05:36:19.77 ID:W5Gw+Ig50 [3/3]
>>360
君の脳内フィルターがレコードのノイズ処理可能状態に調整されたということ
人間の脳内フィルターはノイズまみれの環境音から目的の音を浮かび上がらせる抜群の機能が備わっている

その優れたフォーカシング機能があるから、アナログ音源をデジタル音源よりも好む層がいる




去年、日本で一番音楽が売れたアーティストはビートルズ

1 名前:インターフェロンα(長野県) [US][sage] 投稿日:2023/03/10(金) 07:36:12.31 ID:cTv/pBaQ0● ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
去年1年間に、CDや音楽配信などの売り上げが最も多かったアーティストや作品に贈られる
「日本ゴールドディスク大賞」が発表され、洋楽部門で、イギリスの伝説的ロックバンド、ザ・ビートルズが、過去最多となる8回目の受賞を果たしました。
日本ゴールドディスク大賞は、音楽産業の発展に大きく貢献したアーティストや作品に対して、日本レコード協会が毎年、部門ごとに贈っています。

このうち、去年1年間のCDや音楽ビデオ、それにインターネットの音楽配信などを合わせた売り上げが最も多かった
「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の洋楽部門は、ザ・ビートルズが、2年連続で過去最多となる8回目の受賞となりました。

日本ゴールドディスク大賞 ザ・ビートルズが受賞 最多8回目
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230310/k10014003691000.html


4 名前:ファビピラビル(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/10(金) 07:38:01.99 ID:n0S/weUI0
アホな放尿犯~♪

17 名前:ビダラビン(光) [FR][sage] 投稿日:2023/03/10(金) 07:46:10.32 ID:1YZFP/ju0
>>4
ヘイ柔道!

24 名前:オセルタミビルリン(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/03/10(金) 07:52:40.52 ID:yTqbqIu10
>>4
ビートルズの空耳はいっぱいあるが、最高賞のジャンパーはこれしか出てない

27 名前:ソリブジン(東京都) [GB][] 投稿日:2023/03/10(金) 07:53:46.07 ID:/E9Fc56d0
>>4
間健二

61 名前:アバカビル(和歌山県) [US][] 投稿日:2023/03/10(金) 08:19:17.45 ID:iHR7GmFC0
>>4
やめろw


10 名前:リルピビリン(ジパング) [PE][sage] 投稿日:2023/03/10(金) 07:41:09.00 ID:tRjuaifG0
まだビートルズから抜け出せないのか
もはやクラシックの領域

32 名前:ラルテグラビルカリウム(光) [US][sage] 投稿日:2023/03/10(金) 07:57:00.29 ID:QxW+gYAN0
>>10
クラシックだって当時の最先端音楽だぞ
キリスト教のゴスペルとか仏教のお経ですら最先端音楽だった

37 名前:アデホビル(千葉県) [US][] 投稿日:2023/03/10(金) 08:04:09.76 ID:5M92wKuQ0 [2/2]
>>32
ソウルはいまだにゴスペルそのまんまだもんな
歌詞が違うだけで

39 名前:アメナメビル(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/03/10(金) 08:04:34.96 ID:bJ8O9pHr0 [2/10]
>>32
バッハなんかリアルタイムでも古臭い音楽と言われていた
結局普遍的で残ったけど

48 名前:プロストラチン(茸) [DE][] 投稿日:2023/03/10(金) 08:09:47.93 ID:rY5uQTbe0
>>32
ブラームスとかブルックナーとかも現役時代から古典扱いだぞ

78 名前:ドルテグラビルナトリウム(三重県) [ID][sage] 投稿日:2023/03/10(金) 08:36:33.61 ID:N86v1Tbw0
>>32
ベートーベンが革新的だったらしいな当時


121 名前:ジドブジン(神奈川県) [US][] 投稿日:2023/03/10(金) 09:42:21.98 ID:mZylo+Fg0
>>1
個人的に好きなアルバムは『Rubber Soul』だな・・・
ジョン・レノンは「ラバーソウルは大麻アルバムだ」と説明している


レノンが自分自身について書いた楽曲
Nowhere Man (Remastered 2009)


リードギターの様にファズを効かせたポールのベースが印象的
Think For Yourself (Remastered 2009)
https://youtu.be/vtx5NTxebJk

ポールのペースラインとジョージの切れの良いカッティングが魅力
You Won't See Me (Remastered 2009)
https://youtu.be/OsjTO0yZQjk

ジョージ・マーティンのピアノソロはテープ回転速度が変更されチェンバロのよう
In My Life (Remastered 2009)
https://youtu.be/YBcdt6DsLQA
.
sssp://o.5ch.net/20nq8.png

148 名前:ジドブジン(神奈川県) [US][] 投稿日:2023/03/10(金) 11:00:23.99 ID:mZylo+Fg0 [2/4]
>>121 訂正
×: ポールのペースライン
〇: ポールのべースライン

156 名前:インターフェロンβ(東京都) [EU][] 投稿日:2023/03/10(金) 11:13:47.88 ID:ckEemC660 [2/7]
>>121
ノルウェーの森、ガール、恋をするならも入ってるし
10代の時は地味でつまらないアルバムだなと思っていたが名曲揃いだな

191 名前:ビダラビン(茸) [CH][sage] 投稿日:2023/03/10(金) 12:09:40.36 ID:ExIqfl370 [2/2]
>>121
二十年くらい前のビートルズのアンケートでrubbersoulが日本人に一番人気だったの思い出した

211 名前:ジドブジン(神奈川県) [US][] 投稿日:2023/03/10(金) 13:18:40.95 ID:mZylo+Fg0 [4/4]
>>156 (>>121 追加)

そう、ビートルズで有名な曲も結構入っている
割と盛りだくさんなアルバム


アルバムのオープニングトラックとしてR&B色の強いロックナンバー
Drive My Car (Remastered 2009)
https://youtu.be/kfSQkZuIx84

曲名はポールがロンドンで当時流行してた松材を使用した内装を皮肉ったもの
Norwegian Wood (This Bird Has Flown)
https://youtu.be/Y_V6y1ZCg_8

ジョージ・ハリスンの出世作、リッケンバッカーの12弦ギターが印象的
If I Needed Someone (Remastered 2009)
https://youtu.be/Kt5OoWr4v1k

楽器によるイントロはなくレノンのボーカルから始まる複雑なラブソング
Girl (Remastered 2009)
https://youtu.be/-8l3ntDR_lI

ポールがおフランスに想いを寄せて作った美しいバラード
Michelle (Remastered 2009)
https://youtu.be/WoBLi5eE-wY
.
sssp://o.5ch.net/20nq8.png




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ