420 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2022/02/12(土) 19:30:07.02 ID:gemKv9p5
日本酒呑める人は、酒の粕は好みなのか?
粕汁とか甘酒とか奈良漬けとか塩麹とか、
そういった臭いのある物
425 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2022/02/12(土) 19:35:22.65 ID:hvU3Rr08
>>420
普通の酒粕はフレッシュじゃないから、今風のフレッシュな酒が好きな人だと
酒粕嫌いな人も多いと思う。
搾りたての酒粕だと全く別物だけどあれはあれで粕汁とか美味い。
421 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2022/02/12(土) 19:31:03.68 ID:gemKv9p5 [2/2]
逆に、粕汁嫌いなら日本酒は向かないのかな…?
米が腐ったように思えて
423 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2022/02/12(土) 19:32:31.80 ID:o5BYQNH0 [4/4]
>>421
粕汁はよく作る
酒粕も近隣蔵のを買って備蓄してる
日本酒呑める人は、酒の粕は好みなのか?
粕汁とか甘酒とか奈良漬けとか塩麹とか、
そういった臭いのある物
425 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2022/02/12(土) 19:35:22.65 ID:hvU3Rr08
>>420
普通の酒粕はフレッシュじゃないから、今風のフレッシュな酒が好きな人だと
酒粕嫌いな人も多いと思う。
搾りたての酒粕だと全く別物だけどあれはあれで粕汁とか美味い。
421 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2022/02/12(土) 19:31:03.68 ID:gemKv9p5 [2/2]
逆に、粕汁嫌いなら日本酒は向かないのかな…?
米が腐ったように思えて
423 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2022/02/12(土) 19:32:31.80 ID:o5BYQNH0 [4/4]
>>421
粕汁はよく作る
酒粕も近隣蔵のを買って備蓄してる
味噌系の鍋にちょっと溶かしても美味い、ただ、カロリーが高い