ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



わいのアルトちゃん46馬力 エアコンつけると上り坂で体感30馬力くらい

359 774RR sage 2023/07/18(火) 11:41:34.66 uzCVNW62
車にルーフキャリアつけてコンパネ一枚積んどきゃエアコンの効きが違うぞ


360 774RR sage 2023/07/18(火) 11:53:26.39 xOmHyrA4
わいのアルトちゃん46馬力
エアコンつけると上り坂で体感30馬力くらい


361 774RR sage 2023/07/18(火) 12:05:22.78 KyGBrWuz
普段から常にエアコンonにしとけばいいやろ
ここぞというときにoffにして体感16馬力アップさせる
必殺技的ブーストボタンとして使えるやん




朝昼晩深夜いつも車が置かれたままの家がある。 そしてその車の運転席にいつも人が座ってる。

123 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:55:01 ID:atB+rY5f0
近所のコンビニに行く途中、朝昼晩深夜いつも車が置かれたままの家がある。
そしてその車の運転席にいつも人が座ってる。
通り過ぎる時にふと見ると人影があるけどじっと見ると何もいない。
初めは怖かったけど、何度も通るうちに何も動きを見せないし慣れて怖く無くなっていた。
先日、夜8時頃夕飯を買おうとコンビニまで言った時、その車のある家の手前でいつものように
人影が見えた。
今日もいるな~と通り過ぎようとしたらその人影が下りて来てビビって立ち止まった。
「お前動けたんだな~」と感心して話しかけたら「はぁ?」と。
普通にその家の人でした。
「あ、すいません間違えました」と言って逃げた。


祖母から聞いた不思議な話
石原苑子
ナンバーナイン
2021-01-21



車買ったらコートもダウンも着る場所が無い。どうしたらいい?

405 名前:ノーブランドさん (スップ Sd62-EVPQ [1.72.3.129])[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 00:50:05.92 ID:e0MYJVMgd
車買ったらコートもダウンも着る場所が無い


406 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW 2f5f-QymP [14.12.7.130])[] 投稿日:2022/09/26(月) 18:56:14.18 ID:biuG4wjK0 [1/3]
>>405
車買うな


407 名前:ノーブランドさん (ワッチョイ f602-r4yT [113.147.54.24])[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 20:23:39.14 ID:BFbegbyL0
>>405
車内できる洋服買えばいい話


408 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW 2f5f-QymP [14.12.7.130])[] 投稿日:2022/09/26(月) 21:09:32.34 ID:biuG4wjK0 [2/3]
>>405
コートやダウンを着ないと乗れない車買え


409 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW 2f5f-QymP [14.12.7.130])[] 投稿日:2022/09/26(月) 21:11:59.16 ID:biuG4wjK0 [3/3]
馬車買え


410 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW c6c8-QymP [153.171.144.170])[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 21:46:20.12 ID:qgFnt/370
トラクターもお薦め




【車】クルマのバッテリー交換で6万円ってどうなんだろう?

496 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 21:33:19.57 ID:G9Xtiops
クルマのバッテリー交換で6万円ってどうなんだろう?

うちの車は軽ではないがむしろ小さい方なんだけどな
無料定期点検に持ってって「もう年数経ってるから変えたほうが良い」と
言われてからクルマ乗るたびビクビクしてる
バッテリー切れで止まったら
どげんすればええんやっとたい!?と

でも6万は法外だろ アホか クソ営業
ネットで見たら2万で売ってんじゃん
工費込みで3万だろ
そんなんだからレバノンに逃げられるんだよ


497 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 21:34:52.08 ID:ZfAgmJO5
バッテリーはネットで数千円のを買って自分で替えてる
ぼったくり云々より、ここで文句言ってるほうが無能アピールしてるだけだと思うぞ


500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 21:45:15.87 ID:vlx8I7Sw
ボンネットを開けたこともない
わからない交通標識の方が多い

こんなのが多数だから絶好の狩り場


501 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 21:46:41.39 ID:g9AVZjqC [1/3]
>>496
Amazonで買って提携店に直送、そこで交換してもらう
交換費用3000円ぐらいだから2万で収まるよ

ただ、今どきのバッテリーは規格がめんどくさいからよく調べてな


505 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 22:23:55.17 ID:fdr796kz
>>496
こういう技術に対して無料だろうと思ってる人が不思議だ

自分でやるならわかる、が自分でやる気もないのに交換だけで金とってー
って人件費が一番コストかかるに決まってるじゃん


516 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/09/24(土) 00:19:11.25 ID:UWYxRUug [1/8]
>>496
いくらなんでもバッテリーが60,000円はナイだろう
30,000くらいじゃないかなあ
あと運転中にバッテリー切れるってことはあんまりないと思う
普通はエンジンかけるときにバッテリーがダメになっててエンジンかからないってことが起こるんだぜ




オッチャン「バッテリー上がった?ケーブルあるなら手伝うよ?」

894 名前:なごみ[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 07:41:16 ID:HbU4KpyX0
さっきあった和み。というより有難かった話。

コンビニに用があったので、遠くはないが寒かったから車で行ってきた。
用も済ませ帰ろうと思い、キーを回すがエンジンがかからない。
どうやらバッテリーが上がってしまったようで、空回りを繰り返すだけ。
JAF呼ぶしかないか・・・と途方に暮れて車から降りたところ
「バッテリー上がった?ケーブルあるなら手伝うよ?」
と隣にいたオッチャンから声をかけられた。

ちょうど明け方の出来事(出勤ラッシュ前)だったので、
時間大丈夫ですか?と確認したところ、
「夜勤明けだから大丈夫だよ」と言われ、ご好意に甘えることにした。
幸い、ブースターケーブルを積みっぱなしにしてたので、
オッチャンの協力で無事エンジンがかかった。

お礼をと思い「宜しければお名刺頂けますか?」と言ったのだが、
「いやいや、お礼される程の事じゃないよ」
と言って、颯爽と去って行ってしまった。

お礼言うことしか出来なかったけど、本当に助かった。
オッチャンありがとう。



代車で最近の車に乗るとハイテク過ぎてビビる。

26 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 10:14:21.60 ID:WG3O71Mk0
代車で最近の車に乗るとハイテク過ぎてビビる。俺の愛車はカセットテープを再生出来るくらい古い。中身はレベッカやプリプリや大黒摩季


461 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 11:03:14.70 ID:M9tyH28g0
>>26
8トラじゃなきゃ、まだ新車


574 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 11:13:08.89 ID:/jFiRg370
>>26
俺の車はハイテク満載の自動ブレーキ搭載
音楽はSpotifyでレベッカやプリプリや大黒摩季


876 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 11:42:58.75 ID:R8COnRJu0
>>26

ダボダボのスーツを着て降りてきて
ポケベルを確認


959 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/24(金) 11:54:40.15 ID:W9sYK2qU0
>>26
たいして古くねえな




子供2人いるとこってチャイルドシートどことどこにつけてる?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/08(日) 11:52:03.90 ID:BnJBUjTa0
2人いるとこってチャイルドシートどことどこにつけてる?
1人のときは運転席の後ろにつけてて、2人目をそこに乗せようと思うけど1人目を助手席に乗せるか助手席の後ろに乗せるか悩んでる
普段買い物で嫁も使うし助手席と助手席の後ろにつけるのもありなのかな


581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 12:04:41.72 ID:D18jkueI0
>>578
助手席はチャイルドシート駄目でしょうよ
運転席後ろと助手席後ろじゃない?
キャプテンシートじゃないなら買い替え検討


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/08(日) 12:59:48.65 ID:dS0Uw6qZa
>>578
うちは助手席と助手席後ろ
助手席は違法じゃないし、エアバッグ切ったり席を後ろに下げれば安全性も問題ないって言われてる


596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 21:37:00.18 ID:NCGuSVSb0 [1/2]
>>578
ステーションワゴンだけど、娘は助手席、息子は助手席後ろ。
乗り降りの安全性を考えて左側に揃えた。

普段乗るのはオレのみ。


597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 22:01:14.46 ID:cvFSNlLR0
子供出来るまではスポーツカー乗ってたけど嫁さん妊娠してミニバンに乗り替えてそのままだわ
前に乗ってたのが楽しすぎて他にかえるなら何でも一緒だわと思ってたけど、ホームセンターで買った物何でも載るわジジババ連れて快適に旅行行けるわ自転車も載るわでやめられん
子供は赤ちゃんの頃から2列目シート
真ん中が1番安全だからね
今でも二人で乗ってる時でさえタクシー状態だわ


603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/08(日) 22:42:14.60 ID:R4jnnMBS0
子供1人ならどんな車でもどうにでもなるけど、2人以上だとスライドドア欲しくなるね
どうにでもなると言ったけど、実家のスカイライン乗った時に子供をチャイルドシート載せようとしたら腰やられそうになったわ。
荷物とかも考えると軽よりミニバン
うちはセレナに乗ってる。三列目使う機会ほとんどないけどね。自転車、三輪車、ベビーカーが乗ってる。


604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 22:45:39.19 ID:XezcQzah0 [2/2]
セレナ一興だったけど、ノアの外観がまともになったから迷う


605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 22:46:45.78 ID:KokoqNhz0
車所有高いからカーシェアでもう10年だな
最近は台数もバリエーションも増えて助かる


606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/08(日) 23:13:22.57 ID:WrJ51zA10
パパのアルトワークスに娘が乗りたがりません
どうすればいいでしょうか(40歳 男性)


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/08(日) 23:48:37.45 ID:g+Pc9fQUd
それはおれでも嫌だわ


610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/09(月) 07:26:23.37 ID:H2E5u4FVd
子供1人だけどミニバンに変えたわ
嫁さんも保育園の送りがあるので軽のスライドドア
便利さの方が勝る、お出かけが楽だし
前ポロ乗ってたけど、頑丈だと思うが車内が軽より狭いでやんの
すぐ乗り換えを検討した


611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/09(月) 08:09:10.22 ID:vX7Qpw/PM
スライドドアを経験すると戻れなくなるよね


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/09(月) 09:22:38.82 ID:mluPhlwFF
うちは子供3人
二列目にチャイルドシート2つ
長女8はチャイルドシートいらないから、3列目だすか助手席。
妻は助手席か、二列目チャイルドシートの間に半ケツで座る。
いまシエンタだから、新型ノアボクに買い換え予定。
アルベルとか全くいいと思わなかった。特に子供にとっては。どうせ汚れまくるし。
ミニバン乗りを見ると、あぁ家族みんなでお出かけしてるんだな~。と微笑ましく思える。
じじぃになったらコペンでも乗ろうと思う。






https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1648490465/

今日車が納車された マイカー自体は生まれて初めて

36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/29(金) 19:29:22.90 ID:rUQry3Zo
今日車が納車された
新車は今納車のメドが立たないから中古
今までは割と都会の勤務地が多くて車買うメリットも薄かったけど
春から地方に転勤になったのでこれで色んなところ行ける
運転自体は勤務先でちょいちょいやるけど
マイカー自体は生まれて初めてなので楽しみ


38 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/29(金) 19:42:41.93 ID:6LpQTN6Y [1/2]
>>36
おめ
自分の車って嬉しいよな




車で移動してたら車内にバッタ…!!!

698 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/10(日) 01:07:58.44 ID:euLKH3Lh
職場の人達と車で移動してたら車内にバッタが入り込んでたんだけど
虫が嫌いな女性が嫌がって「早く捕まえて!」って言ったので
何とかして捕まえようとしたけどピョンピョン飛んで逃げまくるからなかなか捕まらなくてかなり苦戦した
そうこうしてるうちに開けてたウィンドウから自主的にご退場してって
外に吸い込まれるように消えてったのは笑ったわ


699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/10(日) 01:13:27.47 ID:Pg1znwef [1/2]
ムシするわけにも行かずバッタバッタと大騒ぎ



https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1649078621/

自動運転になれば事故率は格段に減るの? 教えて詳しい人

479 名無しさんにズームイン! 2022/02/13(日) 14:16:50.64 gdKGjl/W0
自動運転になれば事故率は格段に減るの?
教えて詳しい人


512 名無しさんにズームイン! 2022/02/13(日) 14:17:42.51 cNWL5LnG0
>>479
歩行者とか自転車が多いとダメかなぁ


634 名無しさんにズームイン! sage 2022/02/13(日) 14:21:22.76 5cGrSr+i0
>>512
テスラの自動運転中に片交信号を荷台に詰んで移動中の工事関係のトラックの後ろを走ってる時に
荷台の片交信号機をイメージセンサーが認識して自動運転がバグった動画を見たけど

そういうイレギュラーへの対応考えたら、まだまだ完全自動運転は怖いと思うぞ


796 名無しさんにズームイン! sage 2022/02/13(日) 14:26:28.36 oNe0+/2Ha
人間でも機械でもエラーが起きる
ってことを理解していればどちらか一方じゃなくて併用するのが一番良いって結論になるだろうに




手取り24万のわい 五年ローンで車買うなら何が良い?

9 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 09:40:15.38 ID:xKHIJ96a0
手取り24万のわい
五年ローンで車買うなら何が良い?


17 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 09:41:28.93 ID:WfNyPudK0 [1/3]
>>9
スイフトスポーツ


88 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/24(木) 09:51:29.13 ID:Bcq119lG0 [1/11]
>>9
アトレー デッキバン(ターボ)
軽トラで4人乗れて そこそこ走る。マジおすすめ。


96 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/24(木) 09:52:36.68 ID:BmwDdBQS0
>>9
まーくxの中古
ローンなんか組むな


142 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 09:56:46.45 ID:1YtnBrRf0
>>9
貯金して新車買うか、
貯金して中古買うかの二択。

銀行もローン会社も払えなくなったら貸し剥がししてくるし、
住宅ローン組むときに車のローンの残債一括返済求められるよ。


264 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 10:08:51.98 ID:owuWmunW0 [2/4]
>>9
ローン組む位カツカツだったら車買うべきではない
車検・保険・オイル交換など、雑費飛びまくるぞ


521 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/24(木) 10:30:04.24 ID:kKLGac540
>>9
ミニカーでいいだろ?


564 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/24(木) 10:33:47.01 ID:m6d6uIL40 [2/3]
>>9
アルファード


570 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 10:34:09.13 ID:pf/JOTv10
>>9  2Lミニバンの中古を4年ローンで買いました 家族は大満足してます


595 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/24(木) 10:36:21.77 ID:KAMraXk40 [2/3]
>>9
メルセデスおベンツE63AMG
そんなに給料高いとか大富豪すぎ!!


701 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 10:48:49.82 ID:S7uVAMp10 [1/2]
>>9
住んでる地域や持ち家で駐車場があるかで変るからなあ
駐車場が2万以上するとこなら乗り出し60万程度の中古じゃない?


716 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 10:49:49.39 ID:S7uVAMp10 [2/2]
>>9
もちろん車種は軽自動車でね

768 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 10:55:14.99 ID:9+ohGiJe0
>>9
新型アルト


834 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/02/24(木) 11:01:57.74 ID:/0xn2ou/0
>>9
車でローン組むもんじゃないぞ
ガソリン代がローンみたいなもんだし


880 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/24(木) 11:08:15.96 ID:eqVJhD4z0
>>9
ランボルギーニ




ナンバープレートの雑学。ほぼ例外がないそうだ。

23 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/11/08(月) 04:03:02.01 4Wyf7uT6
拾いネタですがナンバープレートの件

310は佐藤さん
510は後藤さん
610は武藤さん
810は矢藤さん
910は工藤さん
1484は石橋さん
2784は船橋さん
ほぼ例外なくそうです


24 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/11/08(月) 22:52:09.09 1LWaQDgA
近所に9638で黒澤さん居るわ


47 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/01/21(金) 02:13:23.69 jzUXtr2m
友人が車買って見せに来た。
ナンバーが65-65だった。
ナンバーの件で笑わそうと「ねぇ、ホーケー?」
って言ったら顔真っ赤にしてなんでお前が知っとんじゃ!
って怒られたので、65-65(ムコムコ)なんで聞いた次第って落ちを言えなかった。


【マジ?】EVいいぞ、6年目のリーフをフル充電すると25キロ走れるぞ さてEV卒業するか

5 名前:グリコミセス(群馬県) [ニダ][] 投稿日:2022/02/22(火) 12:10:10.06 ID:b405Mgxt0
EVいいぞ、6年目のリーフをフル充電すると25キロ走れるぞ
さてEV卒業するか


20 名前:ミクロモノスポラ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 12:20:27.85 ID:2a7f/BqN0 [1/2]
>>5
マジでそんなんなっちゃうの?

25 名前:グリコミセス(群馬県) [ニダ][] 投稿日:2022/02/22(火) 12:23:24.08 ID:b405Mgxt0 [2/5]
>>20
うん
見積貰ったが電池交換で30万以上なのでEV卒業します
いいだろEV

39 名前:シュードノカルディア(ジパング) [NL][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 12:30:13.64 ID:ppS4HEOa0
>>25
泣ける

128 名前:ミクソコックス(SB-Android) [ヌコ][] 投稿日:2022/02/22(火) 15:08:04.33 ID:82vFoG4V0
>>25
やっちゃえ 電池交換



42 名前:キロニエラ(茸) [US][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 12:32:40.17 ID:Q63MrOAq0
>>5
悲惨だな・・・

50 名前:エアロモナス(ジパング) [CA][] 投稿日:2022/02/22(火) 12:36:58.65 ID:xJxz1f4S0
>>5
\(^o^)/

55 名前:セレノモナス(山梨県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 12:42:37.69 ID:77yteDQP0
>>5
6年目って事は現行のリーフだよね?
新車で?
にわかに信じられないんだけど、、、

58 名前:ストレプトスポランギウム(茸) [GB][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 12:44:55.11 ID:ocSHIWKn0
>>55
モデルチェンジ前じゃないか?

64 名前:グリコミセス(群馬県) [ニダ][] 投稿日:2022/02/22(火) 12:50:06.45 ID:b405Mgxt0 [3/5]
>>55
買って乗れば分かるよ、今回EV卒業するけどマジオススメEV、環境に貢献できたという安っぽい満足感に浸れるよ。
まあ高い授業料だったねw


59 名前:フラボバクテリウム(福岡県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 12:45:12.75 ID:k0Jal1LS0
>>5
BEVじゃないけどうちのプリウス50は6年ちょい15万kmでHVバッテリーはなんともないが
何がどう違うからそこまで違うんだろうか

61 名前:シトファーガ(東京都) [US][] 投稿日:2022/02/22(火) 12:47:45.38 ID:3VWg6zsu0 [2/2]
>>59
何が違うって、純粋なEVとHVじゃそもそものっけてるバッテリー容量が全然違う
EVはバッテリーが生命線だから大容量だが、HVなんてあくまで充電するための一時保管するだけだから
小容量で問題ない。むしろ大容量なんて積んでも高くなるだけだし重くて燃費も悪くなる

125 名前:ミクロモノスポラ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 14:55:10.52 ID:2a7f/BqN0 [2/2]
>>59
HVだと充電池の効率のいいところをメインで使えるんだろう
EVは満充電と放電の繰り返しだからな


60 名前:ハロプラズマ(ジパング) [JP][] 投稿日:2022/02/22(火) 12:46:28.04 ID:kzRrOWWq0
>>5
マジなんか…
よくその土地で生活出来てたね(´;ω;`)

118 名前:グリコミセス(群馬県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 14:28:06.80 ID:b405Mgxt0 [5/5]
>>60
もしEV買いたいならその店に電池交換費用をタダ同然でやってくれるならって買う条件提示して交渉しよう。
マジオススメEV、あと気落ちが激しいので今日は寝るw

139 名前:ヴェルコミクロビウム(ジパング) [KR][] 投稿日:2022/02/22(火) 17:15:03.56 ID:ckQifxvu0
>>118
無茶しやがって
次は良い買い物できるといいな!



63 名前:プニセイコックス(光) [CN][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 12:49:47.94 ID:rhsRkM1j0
>>5
6年でそれだけ劣化するのか
EV無理だろ


74 名前:ナウティリア(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 12:56:58.72 ID:e6nrxIjG0
>>5
当時のリーフのバッテリーのメーカーはどこ?

82 名前:グリコミセス(群馬県) [ニダ][] 投稿日:2022/02/22(火) 13:06:59.80 ID:b405Mgxt0 [4/5]
>>74
見積貰うときディーラーの人から聞いたけどニュースで日産が合弁会社に売却したトコ、何つったけ?
何かもうEV卒業すると決めたらどうでもよくなった、マジオススメEV
ハハハ疲れたw


99 名前:ロドバクター(大阪府) [GB][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 13:35:50.16 ID:qsTP0jRt0
>>5
爆破待ったなし

126 名前:ストレプトミセス(茸) [US][sage] 投稿日:2022/02/22(火) 15:07:50.05 ID:f0NYclE40
>>5
エエエ(; ゚Д゚)エエエ…

136 名前:エリシペロスリックス(光) [ニダ][] 投稿日:2022/02/22(火) 16:19:21.38 ID:acq9uzh30
>>5
終わってるやん…


EV(電気自動車)推進の罠 「脱炭素」政策の嘘
岡崎 五朗
ワニブックス
2021-10-11




【スノボ】平野歩夢くん大逆転レジェンド金メダル!!

1 名前:スネアチエラ(神奈川県) [JP][] 投稿日:2022/02/11(金) 11:56:05.67 ID:n2npq73B0● ?2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


4 名前:ゲマティモナス(茸) [TW][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 11:56:23.27 ID:eZKh9Sbb0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


5 名前:プニセイコックス(新潟県) [US][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 11:56:24.93 ID:wxcToIEq0
新潟の誇りやで

261 名前:アシドチオバチルス(新潟県) [US][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 12:16:04.17 ID:6EqzRLx50
>>5
え?県民だったの?知らなかったわ

686 名前:ストレプトスポランギウム(東京都) [GB][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 14:25:28.71 ID:LnJdxwel0
>>5
新潟の誇りというか世界の誇りだよ
もっと日本は彼を評価しなければならない

まだまだ評価が足りない


31 名前:カルディセリクム(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 11:58:17.98 ID:qu+E4JAZ0
ショーンホワイトどうしたの?

69 名前:オセアノスピリルム(東京都) [JP][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 12:00:26.02 ID:69t5oeqv0 [1/2]
>>31
これで競技会出場は最後だってよ

193 名前:セレノモナス(光) [AU][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:08:59.91 ID:wZRhULzw0
>>31
35歳だからなー、
年齢を考えると、カッコいい

279 名前:カルディオバクテリウム(福岡県) [US][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:17:47.50 ID:l3gwwAHM0 [1/3]
>>31
4年前金メダル取った技をやろうとして今回失敗したからな
まさに世代交代って感じだったしかしカッコよかったよ


239 名前:シュードモナス(茸) [US][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:13:28.31 ID:svbYrl3g0
夢を叶える
http://imgur.com/i111squ.jpg

243 名前:グロエオバクター(神奈川県) [CH][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:13:47.53 ID:EMhraKGw0 [9/19]
>>239
若いなショーン

283 名前:ディクチオグロムス(東京都) [ニダ][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:18:07.03 ID:0fo7eiVu0 [3/3]
>>239
良い写真だなーー
金決めた後のショーンのハグも良かったね
嬉しいわ

292 名前:カウロバクター(京都府) [BO][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:19:39.02 ID:V6S7U8EC0 [6/7]
>>239
最後の大会で有言実行したのかよ
何から何まで格好良すぎだろ

578 名前:アナエロリネア(山形県) [US][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 13:06:58.45 ID:cQzr8cLp0
>>239
改めて涙出て来た

591 名前:クテドノバクター(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2022/02/11(金) 13:14:42.50 ID:nPOqOPJB0
>>239
イイハナシダナー


315 名前:ミクロモノスポラ(秋田県) [CN][sag] 投稿日:2022/02/11(金) 12:22:06.77 ID:RyoHw/fl0 [2/10]
https://i.imgur.com/Y0Q7U4O.jpg
https://i.imgur.com/ciAKZS5.jpg

ショーンホワイトもお疲れ様や
こんなの泣けるやろ(´;ω;`)

323 名前:デロビブリオ(東京都) [EU][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:22:58.59 ID:OfVJZvta0 [8/8]
>>315
泣けるよな〜

347 名前:アコレプラズマ(兵庫県) [US][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:25:06.36 ID:38ynP54r0 [3/4]
>>315
自分も勝ちたいだろうが
平野が勝って良かったんだろうな
ええ話や

349 名前:シネココックス(北海道) [BR][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:25:20.79 ID:RymSSjmd0
>>315
おおおおお(´;ω;`)

355 名前:フランキア(東京都) [US][] 投稿日:2022/02/11(金) 12:25:46.57 ID:5Fg09X4d0 [2/2]
>>315
ショーン良い奴すぎる

373 名前:シネルギステス(SB-Android) [ID][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 12:27:37.23 ID:sSXdSpIr0 [2/2]
>>315
また日本のテレビ局がガンプラあげそう

414 名前:スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 12:32:09.40 ID:hwkVIZ5b0
>>315
あかん滑り見てないけど写真見ただけで泣けた
おめでとう!

432 名前:フソバクテリウム(神奈川県) [JP][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 12:34:45.04 ID:jIaHYkE70 [1/3]
>>315
最後のショーン耳打ちが良かったな
「後はお前に任せた」
聴かなくても分かる

558 名前:放線菌(茸) [AT][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 13:00:44.36 ID:F9Z3J0YM0 [2/2]
>>315
久しく観てないけどバートンでもまだ同じAチームでやってんのかな

581 名前:クリシオゲネス(北海道) [ZA][] 投稿日:2022/02/11(金) 13:10:15.54 ID:ngBSRVOv0
>>315
マジで泣ける

595 名前:ヒドロゲノフィルス(コロン諸島) [ID][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 13:17:04.03 ID:iOgm46PkO
>>315 こんなん出されたら泣くにきまっとるやろ

628 名前:ヘルペトシフォン(埼玉県) [ニダ][] 投稿日:2022/02/11(金) 13:39:23.69 ID:YA1zyUdT0
>>315
こりゃどストレートにいい話

636 名前:ミクロコックス(神奈川県) [US][] 投稿日:2022/02/11(金) 13:42:51.88 ID:6wSz93tB0 [2/2]
>>315
ショーンで箱ガンダムの人?

649 名前:ユレモ(東京都) [CN][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 13:53:41.92 ID:Zs2mACE30
>>315
http://imgur.com/N1AgMlj.jpg

693 名前:パスツーレラ(和歌山県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/11(金) 14:26:55.90 ID:LhjM66uh0
>>315
すげぇ...





-----
くりぃむしちゅー上田様
車、買ってあげてください


「大変だ二人とも!ゾンビが来るぞ!逃げろ!」

240 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2014/03/07(金) 16:55:12.89
A「大変だ二人とも!ゾンビが来るぞ!逃げろ!」
全員それぞれの車に乗り込む

A「くそっ!中国製だから壊れてやがる!」
B「くそっ!アメリカ製だから燃費が悪くてまともにガソリンが残ってない!」
C「くそっ!日本製だから目の前にゾンビが居ると止まってしまう!」




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ