ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン



【虫】ゴキやムカデはめちゃキモいだけでそこまで実害はない ヤバイのはアブ

407 名前:オピツツス(福島県) [JP][] 投稿日:2023/08/28(月) 23:41:38.31 ID:OfkhhsXB0
ゴキやムカデはめちゃキモいだけでそこまで実害はない

蚊も刺されても痒い程度

ヤバイのはアブ
家に出るのは稀だが水辺の草木の多いところは窓から侵入したりする
ハチは巣を攻撃したりしないと襲ってこないが
アブの雌は産卵期に栄養を蓄えるために積極的に吸血してくる

服越しに刺されても強烈な痛みとかなり腫れて一週間は痛みが残る
悪魔のハエみたいな奴で外見もグロい


413 名前:キサントモナス(東京都) [DE][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 23:43:11.48 ID:1xnHDbtR0 [3/3]
>>407
俺の田舎爺は部屋の中に飛んできたアブ捕まえて頭ねじきってたわ
子供の俺は震え上がってた…


453 名前:テルモゲマティスポラ(茨城県) [US][sage] 投稿日:2023/08/29(火) 01:23:39.45 ID:dlQl5C6m0 [5/5]
>>407
こいつムカデに噛まれたことないんだな

踵の角質を噛まれた俺ですら
いってえええええええ!!って叫んで飛び跳ねたぐらいだから
柔らかい部分を噛まれたら信じられないほど痛いぞ、あれ


476 名前:ロドバクター(京都府) [US][sage] 投稿日:2023/08/29(火) 03:03:39.64 ID:95AW+KRT0
>>407
いやムカデ舐めすぎちゃうか
ゴキは大した実害ないけど、ムカデは家の中にいるスズメバチ的な立ち位置やで
あいつら飛べないからスズメバチよりはマシだけど、風呂場や寝床にも出現する
アブは家のなかにはほとんど入ってこないけどムカデは家の中に住んでてエンカウント率が段違い
毒でめちゃ痛くてパンパンに腫れるし、治まってきたと思ったらちゃんと治るまで滅茶苦茶痒い




「家に出たら嫌な虫」ランキングTOP23! 3位「蚊」、2位「ムカデ」、1位は?

1 名前:アルテロモナス(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/08/28(月) 18:25:36.51 ID:JAWyrH8k0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
All About ニュース編集部は8月3~17日の期間、全国の10~70代の男女318人を対象とした「虫対策」に関するアンケート調査を実施。
今回はその中から、「家に出たら嫌な虫」ランキングの結果を紹介します。

1位:ゴキブリ
第1位は「ゴキブリ」でした。
ゴキブリは人間に直接的な危害は与えないものの、人によってはアレルギーや感染症を引き起こす可能性があり、
見つけたらいち早く駆除しなければならない害虫です。

2位:ムカデ
第2位は「ムカデ」でした。
ムカデには攻撃性があり、かみつかれると炎症化し、痛みを引き起こす可能性があります。避けたい虫の一種ですよね。

3位:蚊
第3位は「蚊」でした。
夏場になると人肌に近寄り、吸血してくるのが特徴です。種類によっては「デング熱」と呼ばれる感染症を引き起こす可能性もあり、近寄りたくない虫、
と考える人もいるのではないでしょうか。

TOP23
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1600/2780/aa_news/article/2023/08/28/64ec089a14553.jpg

https://news.allabout.co.jp/articles/o/65969/


2 名前:デスルフォバクター(騒) [BR][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 18:26:02.80 ID:6KRdsY420
ゴキブリって、普通に手づかみできるよね?
できない人いるの?
怖いの?

17 名前:キロニエラ(埼玉県) [CA][] 投稿日:2023/08/28(月) 18:31:20.52 ID:HpOJGMUU0 [1/7]
>>2
幼小と父ちゃんの仕事都合でジャカルタに住んでたんでヤマトGだのワモンGだの遅すぎてさくっと捕まえられるんだよね
ムカデも顎のとこ押さえてクイッと
でもそうするとGやムカデより怖がられるんだよ…理不尽だ…

71 名前:キサントモナス(熊本県) [CN][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 18:44:39.11 ID:+Hg4xDh70
>>2
好き好んであんなもん触りたくないだろ

142 名前:テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 19:15:16.27 ID:smmlqJ7/0
>>2
汚い菌がうつるだろ

146 名前:ミクロコックス(茸) [US][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 19:17:45.24 ID:/+dkcCwG0
>>2
田舎のババアだろお前 
その漫☆画太郎チックの汚えツラ良く洗っとけよくせーから

176 名前:ビフィドバクテリウム(光) [CL][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 19:30:55.29 ID:MbtvGkTI0
>>2
ゴキブリ怖いと言ってる人は気持ち悪いとか汚いことを言い換えてるだけでしょ

218 名前:プロカバクター(千葉県) [US][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 19:51:39.84 ID:dX8OFleq0
>>2
汚い奴だな

284 名前:エンテロバクター(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 20:56:49.74 ID:6HYwgRM00 [2/2]
>>2
怖い
むり

314 名前:フソバクテリウム(神奈川県) [ID][] 投稿日:2023/08/28(月) 21:42:56.75 ID:pFisi9MW0
>>2
怖くなくてもウンコは触りたくないのと同じやで

317 名前:コリネバクテリウム(神奈川県) [US][] 投稿日:2023/08/28(月) 21:45:41.25 ID:H/n2XHw40
>>2
シンイチ、お母さんが泣いてるぞ

328 名前:デスルフォバクター(茸) [CN][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 21:57:13.94 ID:PfbHQr2V0
>>2
雑菌と油でベトベト

391 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 23:15:24.72 ID:pLHi7lsL0 [1/2]
>>2
あれウンコが高速で動いているようなものだぞ

400 名前:アナエロリネア(栃木県) [US][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 23:26:32.28 ID:D2z7Pk4a0 [2/2]
>>2
一度手で捕まえて握り潰したことあるけど、超臭いんだぞアレ
すっげぇベタベタするし…二度と触りたくねぇわ

444 名前:オピツツス(香川県) [US][] 投稿日:2023/08/29(火) 01:07:41.77 ID:dvCmBL/x0
>>2
流石にn即民の年齢だとあの速さに追いつける奴は少ないだろ…
叩き潰すのでもギリだぞ

468 名前:クロマチウム(群馬県) [CN][sage] 投稿日:2023/08/29(火) 02:34:59.62 ID:gzlyvKV90
>>2
うん 余裕
別に蜂やムカデみたいに刺されるわけでもないし
でも満場一致で圧倒的1位は
人間の進化の歴史?において強烈に刷り込まれた何かがあったのだろう

607 名前:オピツツス(光) [US][] 投稿日:2023/08/29(火) 12:09:48.49 ID:MxDyPRdV0 [1/2]
>>2
背中に油ついてて無理


6 名前:ロドバクター(茸) [CN][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 18:27:44.54 ID:g6PkDnr+0
どうみてもムカデが一位なのにゴキブリの風評被害が甚だしい

15 名前:テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2023/08/28(月) 18:31:06.35 ID:KrIHiLok0
>>6
ムカデはそもそも家に出たことないから想像もつかないのが99%やろ
知らんけど

160 名前:クトニオバクター(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/28(月) 19:23:23.29 ID:8a54s2Cr0 [1/4]
>>6
ムカデなんて昔、山の近くに住んでた時しか出たことない
都心ではムカデなんて出たことないから1位に上がるわけない

180 名前:オセアノスピリルム(茸) [DE][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 19:33:57.61 ID:wcFv1G9w0 [1/3]
>>6
Gよりもインパクトでかいし、しかも毒牙持ち。
おまけにGよりも頻繁に見かける。
最優先で殲滅しないといけない奴。

ゲジゲジは癒やし。コオロギもまぁ許す。

258 名前:リケッチア(千葉県) [US][] 投稿日:2023/08/28(月) 20:32:47.40 ID:AAIOCBLO0
>>6
安定の軍曹

320 名前:バチルス(茸) [CA][] 投稿日:2023/08/28(月) 21:50:16.96 ID:yCxsEwp60
>>6
ほんこれ
毎年の誰かが寝てる時に刺されてるわ
俺は反応いいからムズったら超高速で
飛び起きて跳ね飛ばすから今まで被害はない
けどムズり被害は20回ぐらいある
それで刺されてないのが奇跡的とも言えるが

342 名前:カンピロバクター(ジパング) [GB][] 投稿日:2023/08/28(月) 22:15:48.00 ID:t38KEmmf0 [2/3]
>>6
ムカデやばいよな
昔アパートで深夜にたまに出て怖かった
殺虫剤効かない

343 名前:プロカバクター(神奈川県) [JP][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 22:24:09.59 ID:7pY+fqYF0
>>6
ムカデはたいていつがいでいるから一匹見つけたらもう一匹仕留めるまで安心出来ない

370 名前:レンティスファエラ(茸) [SG][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 22:47:22.07 ID:uj2kQk6R0
>>6
ムカデはまず部屋内で見ない
ムカデはゴキみたいに素早くトリッキーな動きしない
見た目のキモさは同レベルだけど

404 名前:デロビブリオ(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 23:34:40.37 ID:DsjvTce00
>>6
人生でムカデみたことあんの1回か2回かくらいだね
幻の生物みたいな扱いだな

608 名前:オピツツス(光) [US][] 投稿日:2023/08/29(火) 12:11:18.55 ID:MxDyPRdV0 [2/2]
>>6
山から遠いので百足は見たことない


7 名前:放線菌(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 18:29:04.80 ID:Ga8ZI9kl0
大量のカマキリ

78 名前:スピロケータ(大阪府) [KZ][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 18:46:04.87 ID:zYO9Z9380 [1/3]
>>7
大量のって付けたら何でも嫌だわw

81 名前:ニトロソモナス(SB-iPhone) [KR][] 投稿日:2023/08/28(月) 18:46:39.29 ID:fQmPapeT0
>>7
卵から生まれたばかりの子供達やん

483 名前:テルモミクロビウム(やわらか銀行) [JP][] 投稿日:2023/08/29(火) 04:31:31.51 ID:hSvpmLDQ0 [1/2]
>>7
子供の頃、窓付近に湧いて大変な目に遭った
まぁ、網戸の外だったんで「なんじゃこりゃ」状態で済んだけど
卵があることに気付いてりゃ他に持って行けたのにな
子供が持ち込んで大変な目に遭うとかは割と紙一重だったな
見つけて持って歩くのは何回かやってた気がする
家に持ち帰った事がなかったのは幸運だと思う、ホント

570 名前:デスルフォバクター(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/08/29(火) 10:06:00.70 ID:KYBBkg6E0
>>7
子供の机の引き出しの中で発生しやすい


10 名前:ニトロソモナス(群馬県) [US][] 投稿日:2023/08/28(月) 18:29:33.74 ID:6ibPQu+40 [1/2]
ムカデに噛まれると洒落にならないくらい痛くて涙出る
ミツバチの8倍痛く、タンスの角に指をぶつけるの4倍痛い

23 名前:キロニエラ(埼玉県) [CA][] 投稿日:2023/08/28(月) 18:32:33.32 ID:HpOJGMUU0 [2/7]
>>10
それ冷やしただろ
シャワーを50-60℃にして加熱すると毒素が分解するんですぐ痛み引くよ

53 名前:バチルス(ジパング) [US][] 投稿日:2023/08/28(月) 18:38:33.10 ID:aw75wFh+0
>>10 南京虫が家に出たら家を出るわ

60 名前:バクテロイデス(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/28(月) 18:40:31.01 ID:aIAFN4Ym0
>>10
マジで?タンス小指より痛いの?
あれ小指無くなったかと思うほどだけど

79 名前:クロオコックス(光) [US][sage] 投稿日:2023/08/28(月) 18:46:18.72 ID:LNUTJ+kS0
>>10
去年靴の中に侵入してるのに気付かずそのまま履いて出掛けたら今まで体験した事がない痛みを感じて夏なのに寒気が止まらなくなったわ
ムカデが原因だと気付くまでに3回刺されてその大きさは15cmぐらい
痛みよりも血圧が下がっての寒気の方が怖かった

458 名前:デスルフォバクター(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/08/29(火) 01:52:31.91 ID:L9El7ASM0
>>10
イラガの幼虫よりマシ


353 名前:ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [DE][] 投稿日:2023/08/28(月) 22:33:20.10 ID:YD/4M6FB0 [3/3]
ムカデは蚊のスプレーしても全く歯が立たないし、新聞紙丸めて叩いても無傷だったわ

枕の下にいてマジでビビった

355 名前:アルテロモナス(山口県) [US][] 投稿日:2023/08/28(月) 22:34:17.77 ID:4HKqm3E10 [2/2]
>>353
凍らせて殺すスプレーを買って枕元に置いとけ オススメ

495 名前:グリコミセス(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2023/08/29(火) 05:36:57.76 ID:lMZfvF0l0 [4/6]
>>353
この前出たからバールで動かなくなるまでドツキ倒して外に捨てたゾ☆

506 名前:ユレモ(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/29(火) 06:24:28.06 ID:jfLvVFeO0 [3/5]
>>353
ムカデは打撃耐性強いからな
新聞紙丸めたんなら、叩くのではなく突かないと効かない
ちなみにムカデは痛がりで、カプサイシンを避ける
なので、そういうムカデ忌避罪が効く




田舎は虫多いぞ でかい蜘蛛、ムカデ、ヤモリ いろいろ家に侵入してくるぞ

536 渡る世間は名無しばかり sage 2023/08/22(火) 21:16:32.16 WJrWqc8Q
田舎は虫多いぞ
でかい蜘蛛、ムカデ、ヤモリ
いろいろ家に侵入してくるぞー


556 渡る世間は名無しばかり sage 2023/08/22(火) 21:17:08.65 i9H1b0t1
>>536
井森が侵入してくるなら喜んで移住するわ!


596 渡る世間は名無しばかり sage 2023/08/22(火) 21:18:08.29 WJrWqc8Q
>>556
井森美幸と結婚したいわ


617 渡る世間は名無しばかり sage 2023/08/22(火) 21:19:02.45 i9H1b0t1
>>596
なかなか珍しいなw


735 渡る世間は名無しばかり sage 2023/08/22(火) 21:23:18.15 WJrWqc8Q
>>617
なんだかんだいって美人だと思うわ
性格も良さそうだし
群馬の揚げ饅頭好きなのはどうかと思うが



水の星へ愛をこめて
SUNRISE Music Label
2023-06-07




9月から11月まで高温 夜もこんだけ蒸し暑いのに秋の虫が鳴いてる。

87 名前:コリネバクテリウム(会社) [CN][sage] 投稿日:2023/08/22(火) 16:50:55.39 ID:Ck2EERaB0
夜もこんだけ蒸し暑いのに秋の虫が鳴いてる。
あいつら条件で活動するんじゃなくて、日付で鳴くのか?


93 名前:フィンブリイモナス(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/22(火) 16:56:22.19 ID:CfG3k9IO0 [2/4]
>>87
そら寿命決まってるから(てきとー)


249 名前:デスルフォバクター(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/08/22(火) 20:46:42.66 ID:LvTu2Tjy0
>>87
気付ける上に風情を楽しめる、きっと素敵なお前なんだろうな


320 名前:ロドスピリルム(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/08/23(水) 01:05:35.73 ID:zlVlWjtR0 [2/3]
>>87
日の長さじゃないの?(てきとー)


380 名前:ロドバクター(愛知県) [CN][sage] 投稿日:2023/08/23(水) 14:46:00.38 ID:mHfKIcsu0 [1/2]
>>87
契約なので…




ユニットバスに湧いたチョウバエ全然駆逐できねえ

146 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 22:26:22.61 ID:jErRYo2Q0
ユニットバスに湧いたチョウバエ全然駆逐できねえ
浴槽の下にヘドロ溜まってるんだろうけどこんなんどうしようもないわ


149 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 22:27:08.26 ID:xsG6KRYd0 [3/15]
>>146
キッチンハイターとか撒いたら?


166 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 22:31:43.49 ID:GVFMePmn0 [4/6]
>>146
浴室排水溝のフタにビニール袋かけて床にお湯貼って
オキシクリーンつけ置きしてみたら
浴槽と壁の間に隙間があるならそこも注意な


177 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 22:35:08.41 ID:jErRYo2Q0 [2/2]
>>166
漬け置きで薬剤撒いても定期的にまた現れるんよキリないわ


189 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 22:38:48.78 ID:xsG6KRYd0 [6/15]
>>177
風呂掃除毎日してる?
掃除してないと配管内の水流が少なくてヘドロ状態となってそこに卵産まれたりするよ
ヘドロの素は人間が風呂で洗い流した垢とかだから、
それが綺麗になくなる程度に毎日水を流すとか、垢がこびりつかないようにバスマジックリンなど、たんぱく質を分解してくれるタイプの洗剤で風呂掃除をしておくべき


208 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 22:49:13.37 ID:HEB90jYE0 [3/4]
>>189
良い情報だな


296 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/07/20(木) 23:18:41.40 ID:OV0LhF5p0 [1/2]
>>146
チョウバエはチョウバエバスター
これを買え

https://www.kincho.co.jp/seihin/business_use/other/chou_hae_buster.html


300 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 23:20:15.05 ID:k6MXT2GJ0
>>146
ウチも退治しても出現して辟易してたけど、
浴槽の横面外せるタイプなら
それ外して中を思いっきり洗ってから、
Amazonとかで売ってるフォームタイプの
泡のスプレー撒いたら一発でいなくなったわ




【虫対策】虫の侵入を防ぐ防虫ネットって使ってる?

148 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4767-5bFo)[sage] 投稿日:2023/04/20(木) 11:24:31.28 ID:uRFNi/x00
打って変わってローテクな話なんだけど
虫の侵入を防ぐ防虫ネットって使ってる?

エアコンの排水ホースや換気扇の排気ダクトから奴らは侵入してくるらしい
排水口用のフィルターにしろ洗濯用ネットを切って使うにしろ100均グッズで解決するから
今の時期にボチボチ虫対策しておくのオススメ

……と、さっき友人宅のエアコンからクモが出てきた報告?LINEに対して同じアドバイスしたのさ


149 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ df3b-5oiz)[sage] 投稿日:2023/04/20(木) 11:32:54.04 ID:hHmvjCco0
玄関からも入ってくるし
ベランダの窓も窓と窓の間のゴムの隙間からも入ってくるから
あんまり意味ない
網戸でさえメッシュ狭いのに買い換えないと意味無し


150 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ c74a-V+2Y)[] 投稿日:2023/04/20(木) 11:56:20.83 ID:UkYENb/l0 [2/2]
ホースを浮かせるほうが効果あるとは聞いた
一応玉ねぎ買ったときに付いてるネットを輪ゴムで止める程度のことはしてるけど。
まぁそれでもこの間ロフトにクモ居たからどうにかして入って来るんだろうね。
窓の隙間、玄関開けたとき、外出時や外干しで服に付いてきたとか色々要因はある


151 名前:774号室の住人さん (オッペケ Srfb-hBiI)[sage] 投稿日:2023/04/20(木) 12:36:33.19 ID:/IsroNx5r
エアコンホース用の防虫キャップって専用品も売ってるけど、現実問題としてGとかも子供のうちはすごく小さいからキャップの隙間余裕で入りそう
うちは食器洗い用の新品のスポンジを適度なサイズに切って詰めてる(エアコンとホースで排水してる除湿機)


152 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 7f3c-sFbk)[sage] 投稿日:2023/04/20(木) 12:54:38.25 ID:TpiMpUZb0
クモは見掛けたら名前つけて可愛がってる




カップめんに虫が入ってたときは 某メーカーの担当は

364 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/13(月) 18:05:19.42 ID:SgXPQPHA0
カップめんに虫が入ってたときは
某メーカーの担当は
自社製品のカップ麺2ケースと文明堂のカステイラを持って来てくれたぞ
健康被害もないのに


402 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 18:08:50.11 ID:9dn8i0JB0 [6/7]
>>364
なに入ってたの?


445 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/13(月) 18:13:20.23 ID:SgXPQPHA0 [8/10]
>>402
麺くって
スープのみ干したら
底のカスの中にダンゴムシがゴロっと転がってた


465 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 18:16:20.42 ID:9dn8i0JB0 [7/7]
>>445
ひゃー ダンゴムシか
まああれじゃなくてよかったな


476 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/13(月) 18:17:58.86 ID:SgXPQPHA0 [10/10]
>>465
ま、まぁなw



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678695946/

【昆虫食】そのうち食卓に並ぶんで先に慣れておこう!

本日の気まぐれ昆虫食情報!

セールだったりそうでないものもありますが・・・
先に慣れておくのも一つの手かと思い紹介します
評価の良い・・・ものを紹介しますよ


セミの幼虫・・・



タランチュラ・・・



ミックス!



バッタ目ミックス!!



これがおススメ!
何が届くかわからないミステリーランダムパック!
風味:エビ って書いてあるので余裕余裕!


【虫】ステルス昆虫食 始まったぞ・・・食卓に並ぶのか・・・

7 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/31(火) 17:01:10.67 ID:1huec1/h0
虫食はしばらく無理やろ
スーパーで売れ残りまくって特価販売が王道になっとるし


66 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/31(火) 17:20:18.28 ID:eDG8pb1M0
>>7
メディアが一斉に健康に良いって垂れ流すよ


164 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/31(火) 17:56:28.42 ID:Jh5tfPWX0
>>66
それでも流行らなければ粉末にして加工食品に混ぜられそう
なにがなんでも食わせたいみたいだから


249 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/31(火) 18:26:01.28 ID:Kii4H0xR0
>>164
欧州でそれやりはじめたよ
もちろん周知などせずステルス昆虫食だ
ttps://earthreview.net/crushed-bug-additive/
欧州委員会の決定により、脱脂粉状の昆虫を
ピザやパスタベースの製品に追加することが許可された。
1 月 24 日から正式に EU 市民の食卓に並ぶことができるようになる。


375 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/01/31(火) 19:37:57.92 ID:05l3ZYsL0 [4/5]
>>249
エビカニアレルギーの人が食ったら死ぬやつ


449 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/01/31(火) 22:03:08.61 ID:qMpU5tZe0 [9/15]
>>249
ぎゃああ




【ジョギング】走ってて 虫が口に入った 気持ち悪いより先に 虫のカロリーっていくつかなあ、と考えてしまった。病んでる

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-Z611 [126.159.229.3])[sage] 投稿日:2022/08/10(水) 00:27:54.73 ID:lYjoD9xI0
走ってて
虫が口に入った
気持ち悪いより先に
虫のカロリーっていくつかなあ、と考えてしまった。病んでる
4月から雨の日以外毎日5kmジョグしてる
5ヶ月経ってようやく体重が落ちてきた。
長かったよ、、これからもスルスルと落ちてくれたら良いな
5kmジョグでは、
考え事してたら足が自動で動いて簡単に走り終わる感じになった
距離を延ばすべきですか?


924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxff-9baS [126.162.103.160 [上級国民]])[] 投稿日:2022/08/10(水) 11:07:30.56 ID:Ql0rr/pcx
>>911
飛んでる虫は補給食って自転車板とかで言ってるけど、寄生虫とかバイ菌とか色々持ってるから出来るだけ吐き出した方がいいよ


925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-g9L8 [133.159.153.15])[] 投稿日:2022/08/10(水) 11:12:53.00 ID:uBemgx0QM [1/2]
カメムシならパクチー味かw


S&B きざみパクチー 38g×5個
エスビー食品
2017-02-16




【夏】なぜ?梅雨明けても鳴かないセミ 押されていない「羽化スイッチ」

5 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 13:15:39.69 ID:S4qy8H3+0
外に出てこないまま死んでしまうセミもいるの?
かわいそう


101 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 13:39:05.81 ID:Tqgv4WJV0 [2/2]
>>5
なんか外やばくね?今年はやめとく?
って羽化を1年延期するセミもいる


136 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/01(金) 13:47:39.59 ID:U1uwXkb90
>>101
マジで?
そんなんできんの?


204 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/01(金) 14:08:15.60 ID:ZAaA3nJq0 [2/3]
>>101
死ぬ訳じゃないんだね
じゃあ良かった


221 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/01(金) 14:12:27.79 ID:lR0U9aXD0
>>101
浪人ありなんか


242 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 14:20:34.74 ID:I0RdmDj70
>>101
これほんと?


308 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/01(金) 15:00:17.49 ID:SRKuMy0i0
>>101
これ出来るのか気になってた




ブロッコリーの森の部分にはかなりの高確率で虫が生息しているって本当?

379 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:45:26.13 ID:JRbGN5jn0
木のような形状のブロッコリーの葉に見える先の部分は全部つぼみなんだけど、
あのつぼみの部分にかなりの高確率で虫が生息しているんだよ
特に、農薬を使わないとか減農薬のブロッコリーは、虫にとってマンションみたいなもの
だから、食べる前に必ず水につぼみを浸すよう漬け込んで、
虫を溺れさせて排除するんだけど、死んでる虫とか卵とか、排除しきれない


383 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:46:33.90 ID:DOvS49sE0 [2/2]
>>379
そんな小さい無害な虫、気にしないわな。


388 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:47:18.90 ID:PZJnhpmG0
>>379
何それ怖い
これ見た人は、今後
生で食べれないやん


397 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:48:41.45 ID:oEUhTIid0 [2/3]
>>379
大丈夫だよ
アブラムシに毒は無いよ


418 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:51:58.18 ID:QAe4f3p40 [3/3]
>>379
キノコのうらのヒラヒラの中やばいよ?
目に見えないくらい小さい虫いっぱいいる


427 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:54:23.70 ID:JRbGN5jn0 [3/3]
>>418
露地栽培ならそうかもしれないし、
工場内部で「製造する」キノコなら虫が入り込む余地はないかもしれない




これだけは買いだめするな→米だよ 米は生鮮食品

3 名前:ヒマラヤン(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/01/12(水) 23:34:03.27 ID:e7TDeAnW0
米だよ
米は生鮮食品
これ知らない馬鹿が多い
勿論生鮮食品だから保管は冷蔵庫


46 名前:マヌルネコ(SB-Android) [CN][sage] 投稿日:2022/01/12(水) 23:50:44.52 ID:DFvwd0rl0
>>3
常温で2年くらい置いてるけど
普通に炊いたら美味しく食べられるよ
外食チェーンで出してくる白米よりよっぽど上等


385 名前:カナダオオヤマネコ(ジパング) [TW][sage] 投稿日:2022/01/13(木) 07:59:54.34 ID:4ggHcoOR0
>>46
流石に味覚おかしい、亜鉛飲め


413 名前:白(光) [US][sage] 投稿日:2022/01/13(木) 09:36:33.77 ID:XkUUJ6y40
>>46
常温で2年って精米済みなら味覚おかしい
虫の心配もあるな
夏に実家で米といでたら虫が点々と浮いてきて取るの大変だった


416 名前:ボンベイ(SB-iPhone) [US][sage] 投稿日:2022/01/13(木) 09:42:59.92 ID:Ysq96OWz0 [1/2]
>>46
常温での保存は2年したらやばいことになってるぞ
長くて2ヶ月だぞ


476 名前:ハバナブラウン(大阪府) [CN][] 投稿日:2022/01/13(木) 14:00:50.82 ID:wc3td+3F0
>>46
虫がわいてないかよく確認した方がいいぞ


509 名前:ボルネオヤマネコ(兵庫県) [IN][sage] 投稿日:2022/01/13(木) 22:04:53.25 ID:8eNEiOB70
>>46
お前さては虫だな?

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641997913/

バケツで飼っているメダカのところに 小さい蜘蛛が落っこちたのか プカンと浮いていた

121 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2021/10/12(火) 10:00:40.34 ID:zoA3kZKx
バケツで飼っているメダカのところに
小さい蜘蛛が落っこちたのか プカンと浮いていた
可哀そうなので助けてやると・・蜘蛛にしてみれば手足についた水分を
はらってるだけかもしれないが 手をスリスリさせて お礼をいってるみたいで
ちょっと嬉しくなった。


122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/12(火) 11:08:41.55 ID:3qEFzoaB
>>121
蜘蛛可愛いし、あなた優しいし
それを読めて嬉しくなったのが今日のいいこと


うちの姉ちゃんは、子供の頃から虫が大の苦手だった。

328 名前:なごみ[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 18:25:01 ID:RhNo/i3G0
和みとはちょっと違うかもしれないけど。

うちの姉ちゃんは、子供の頃から虫が大の苦手だった。
そのせいで、部屋に虫が出た、なんとかしてくれと夜中でも早朝でも
構わず叩き起こされてはビキビキしてた両親と私。

私小学生、姉専門学生のときなんて、アリが一匹出ただけで
「部屋にまだいるかも!怖いから一緒に寝て!(´;ω;`)」
とか言い出したこともあったりして、ぶっちゃけちょっとウザいと思ってた。

そんな姉も、今や二児の母。
先日姉が実家に遊びに来てたらしく(私も実家離れて一人暮らし中)、母からこんなメールが来た。

母「聞いて聞いて!あのね、●●(姉)がゴキブリをサンダルでパーンて叩いたよ!あの虫大嫌いな●●が!
  やっぱり子供を持つと女っていうのは強くなるものなんだねー(・∀・*)」

「あの姉ちゃんが…(゜д゜)」とビックリすると同時に、
「成長したもんだ…もう頼られるようなことは二度とないんだろうな…」とちょっとだけ寂しくなった。
子供の成長の目の当たりにした親っていうのはこんな気持ちなんだろうか、としみじみと感じたよ。
10歳違いの姉に対してそんなこと感じるのもなんだけども。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ