ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

花粉症



今まで無かったんだが今の時期目が痒い なんか別の花粉?

6 名前:リバースネックブリーカー(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/05/30(火) 11:18:36.01 ID:ZX5Rcjk50
今まで無かったんだが今の時期目が痒い
なんか別の花粉?


15 名前:リキラリアット(茸) [US][sage] 投稿日:2023/05/30(火) 11:21:45.75 ID:lPkw3yaF0
>>6
イネ科がピーク

26 名前:ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/05/30(火) 11:26:39.09 ID:kIWSTL9S0 [2/2]
>>15
悪ぃ子はイネ科~


124 名前:クロイツラス(東京都) [IT][] 投稿日:2023/05/30(火) 12:41:34.02 ID:ojeBO+0h0
>>6
その花粉秋まで続くからw


125 名前:毒霧(光) [ニダ][] 投稿日:2023/05/30(火) 12:43:29.31 ID:vBfg4Gty0 [23/28]
>>6
PM2.5か黄砂もある




花粉症発症してないから辛さがわからんわ どうやったら花粉症になるのかもわからん

101 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 14:14:03.72 ID:pfg3OYye0
花粉症発症してないから辛さがわからんわ
どうやったら花粉症になるのかもわからん


121 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 14:17:03.90 ID:e3VR/UPP0 [1/2]
>>101
毎日杉の枝先を鼻穴に突っ込む


123 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 14:17:20.35 ID:yyPfaOo40 [1/3]
>>101
車の窓を開けて運転してると突然花粉症になるぞ


268 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 14:34:46.81 ID:pfg3OYye0 [2/2]
>>121>>123
糞ガキの頃、杉山まで50m近くのド田舎で遊びまくってたけどなってないわ
多分遺伝的に耐性あるかないかの違いなんじゃないかと思う


275 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 14:36:27.84 ID:nWhFfwAw0 [2/2]
>>268
君のもってる花粉コップが満タンになって溢れた瞬間から花粉症になるよ。
その容量は誰にもわからない。


149 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/03(月) 14:20:26.32 ID:Avpnz9n20
>>101
ある日突然決壊する
生まれてからどのぐらいで限界に達するかは体質や環境によるから人それぞれ




【タイムセール祭り!】負けるな花粉症民!花粉の季節を乗り越えろ特集!

Amazonファッション×新生活セール開催中!

花粉はなくならない!

せめてもの悪あがき!
マスクつけなくていい?そんなの関係ねぇ!我々には必須なんだ!特集!














花粉症は誰でもなる。コップに水が溜まっていくイメージで、水が溢れたら花粉症を発症する

10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/03/15(水) 19:27:03.57 ID:3H2Fj0S60
花粉症は誰でもなる
コップに水が溜まっていくイメージで、そのコップ




から水が溢れたら花粉症を発症する
各々でコップの大きさが違うだけ


100 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 19:57:37.82 ID:SeO4mTjK0
>>10
その理論は破綻してるらしい


159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 20:27:10.98 ID:ueJKg8GX0
>>10
デブはコップがデカいから今頃デビューってこと?


169 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 20:33:16.10 ID:nJI1A5Mu0
>>10
ふーん
その説は昔からいわれてるけどな
ほんとかな


207 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 21:35:34.79 ID:8memA0BS0
>>10
花粉症治る人もいるけどどう説明するの?


208 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/03/15(水) 21:36:44.39 ID:ZNTRXaTf0 [2/2]
>>207
コップに穴でも開いたんじゃね?




熱が酷かったからずっと風邪だと思ってウン10年→花粉症でした

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/03/15(水) 19:24:58.49 ID:XhTaLYg10
自分は熱が酷かったから今までずっと風邪だと思ってウン10年生きてきた



今年初めて花粉症だと知ったが気づくのが遅すぎた


93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/03/15(水) 19:54:53.43 ID:FpUCMcoU0
>>6
自分はくしゃみとか鼻水じゃなくて咳が酷かったな


194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 21:06:06.79 ID:dRppsV1U0
>>6
なり始めは重めの症状出たりする人も居るんだよな
熱出たり頭がボーッとしたり痛くなったり
何もする気が無くなったりひたすら眠かったり
体が重かったりで何だこれって思うけど
花粉症と思わず風邪だなって思うわな

花粉症自体は知っていても
どんな症状かというと目が痒いとか
鼻水が出続けるとかぐらいの認識なので
風邪みたいな症状だと風邪だと思ってしまうんだよね




【調査】マスク「抵抗なく外す」わずか10%…「目立ったら嫌だ」日本人らしい価値観も影響か

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/03/14(火) 15:45:20.90 ID:wSmU4nrB9
※2023/03/14 07:19
読売新聞

※「 miミtoトriリzズ 」が2月に行ったマスクに関するアンケート 回答者は20~60歳代の2011人

 街中でマスクを着用する人が目立った13日の状況は、消費者の購買動向データの分析を手がける「 miミtoトriリzズ 」(東京)が2月に行ったマスクに関するアンケートの結果と傾向が一致している。

 回答者は20~60歳代の2011人。3月13日以降の着脱は「引き続き着用」が49%だったのに対し、「抵抗なく外す」は10%にとどまった。「外したいが周りの様子をうかがう」(28%)、「着用し続けたいが周りの様子をうかがう」(13%)と「様子見」も多かった。

 着用を継続したい理由(複数回答)は「感染拡大防止」が7割で最多だった。「他人の反応が気になる」を選んだ人は2割いた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50092/


2 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 15:46:00.82 ID:Y3xFTIZd0
夏までだわ

34 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:52:53.35 ID:dUlhZBxH0
>>2
夏になっても変わらないと思う

去年の夏だって屋外不要になったのに、みんな糞暑い中の屋外でも100%
マスクしてたからな

291 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:16:14.76 ID:LhNfxodS0 [1/2]
>>2
今は花粉症シーズンだから無理だべ
夏になったらコロナ大丈夫なら
みんな外すよ。

610 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:36:53.03 ID:GOzOD9Tt0
>>2
花粉と黄砂が終わって暑くなったらはずすだろうね
花粉症眼鏡買ったもん今年はすごい


8 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:47:36.83 ID:XkKmy/oS0
今のところはマスクしてるメリットのが大きいから夏まではするかな。夏になったら考えるわ

16 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:49:01.33 ID:pOpS1JSw0
>>8
だな

26 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:51:35.19 ID:UUwBPgmS0
>>8
同じく
なんせ今は花粉症ヤバいし

265 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:15:01.60 ID:HIcJILLK0
>>8
それ


15 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 15:48:59.78 ID:ibhKATBF0
そもそも花粉全盛期やん

49 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 15:55:38.69 ID:I/T8fbyn0
>>15
それそれ。

227 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:12:56.40 ID:2ZrxWICd0 [1/3]
>>15
これ、つーか今もつらいからコロナ関係ないレベルでこの時期は必須
とりあえず杉とヒノキはまじで焼き払いたくなるレベルで辛いわ…

243 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:13:54.46 ID:hvHbLuqL0 [4/9]
>>15
花粉症の人口比率は15パーセントw

264 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:14:59.67 ID:2ZrxWICd0 [2/3]
>>243
今、どう見ても15%ではないレベルで発症してるぜ

268 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:15:16.03 ID:6E/aAoIB0 [17/35]
>>243
スギ・ヒノキアレルギーの2つの季節だからもっと増えねえか?片方だけなら少ないとは思うけど

325 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:18:21.60 ID:PV+KQGPL0 [2/2]
>>243
花粉症じゃないけど今後のためにも花粉は極力吸い込みたくない
何となく目に異物感があるこの時期は通年コロナ関係なくマスクつけてた


175 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:08:31.42 ID:0+kYDW8R0
お前ら真夏でもすんの?

さすがに外すよな?

182 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:09:56.72 ID:/2l9nLFL0 [1/3]
>>175
当分は真夏でもマスクするつもりだよ
コロナが根絶されるまでは

186 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:10:04.79 ID:obB2K2KD0
>>175
様子見しかない
夏になれば状況も変わってくるだろうし

190 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:10:36.21 ID:6E/aAoIB0 [13/35]
>>175
去年から屋外は外してたな

218 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 16:12:25.70 ID:pszE86Ii0 [12/27]
>>175
状況次第だな
感染が落ちついてるなら外すかもな
冷房効いてる屋内ならマスク付けるかもやで

234 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 16:13:22.53 ID:W9aFF+2e0 [2/4]
>>175
様子見だわ
多くが外したら外す
多くが続行ならマスクする

ただそれだけ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678776320/

スーパー行ってきたけど、みんなほとんどマスクしてるじゃねーか w

133 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW cd4b-6FRt)[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 13:10:39.98 ID:3qKRDqKu0
スーパー行ってきたけど、みんなほとんどマスクしてるじゃねーか w
髭剃って張り切って行って損した…


135 名前:ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-w6DU)[] 投稿日:2023/03/13(月) 13:13:43.18 ID:scWUKZ5Ja
日本人は変化が起きた時は、我先に動くより様子見や保留が圧倒的だろう…何年生きてらっしゃる


136 名前:ノーブランドさん (ワッチョイW 715f-F416)[] 投稿日:2023/03/13(月) 13:20:01.95 ID:rK75mILJ0
花粉症でマスクしてる人も結構いるんじゃないかな。
私は花粉症なので7月初旬までマスク生活継続です。


137 名前:ノーブランドさん (アウアウウー Sa89-EJMD)[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 13:25:03.96 ID:nNwSvQmBa
>>136
俺もそう
この時期にノーマスク生活なんてここ数十年やってないw




みんなぶっちゃけ13日以降マスクどうするの?尚私は花粉症が酷いので外せないのですハイ

382 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 17:52:20.61 ID:9/rcvkaf
みんなぶっちゃけ13日以降マスクどうするの?尚私は花粉症が酷いので外せないのですハイ


395 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/10(金) 18:18:05.28 ID:V5LonJLQ [2/2]
>>382
会社行ったら社員全員対象に外部のサービス契約が始まって、外部の営業マン複数人来て1人ずつ面接あったんだが、その人らが全員ノーマスクで対面デスクで至近距離で大声で喋りっぱなしでその対面にマスクして座ってた自分。
相手も途中からマスクつけだしたが、20分の面接後、喉が痛くなった


383 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 17:58:14.61 ID:NafLeh/v [1/2]
普通にマスク続けるよ
周りが外しだすならむしろ外せないでしょ、感染しなくなるわけじゃないんだし
しかもそのうち治療費も自腹になるんでしょ?


384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 17:59:35.25 ID:SGzK3XK3 [2/2]
知らん間に感染して勝手に治ってる人が多い気がする


385 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/10(金) 18:04:45.35 ID:j1dJ32RP [4/5]
昨日おとついくらいから花粉症対策でマスクが必要な感じなんで適宜使う
屋外は基本してなかった
夏の屋外は熱中症のほうが怖い


388 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 18:07:03.95 ID:c0DtYH/p [2/3]
コロナ前からマスクしてたし別に


390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 18:08:03.07 ID:GPeeJsqV [2/2]
花粉症なので元々この時期はマスクだ
今日はずっと鼻詰まり


391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/10(金) 18:08:35.27 ID:7dDsZ2u1
続ける
マスク社会になってからインフルや高熱になってないから
本音言うと咳したり微熱があるけど出歩く様な人にこそしてほしいけど
そういう人ほどマスクしないから自衛




花粉症は本当につらいの?と思う いやすげーくしゃみしてるけど注射でも打てよと思うし

15 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/07(火) 00:05:41.40 ID:j5a0sO2B0
花粉症は本当につらいの?と思う
いやすげーくしゃみしてるけど注射でも打てよと思うし
いつかなるんだろうか、なる気はしないが


23 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/07(火) 00:09:25.18 ID:hPv5IQk40
>>15
効けば良いね!
大抵効かないけどな


154 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/07(火) 03:21:53.61 ID:vUpk4d9t0
>>15
常に鼻水、目のかゆみ、ぼーっとする等の症状あっても辛くないって言えるか?
鼻水なんて気がついたら垂れてるレベルだし、目だってかきすぎて痛いからな
注射で簡単に治るならみんな打ってるわ


170 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/07(火) 04:19:01.77 ID:3JZe5tRL0 [1/2]
>>15
わいは薬なければ食事ができないレベルでくしゃみ出るし息ができない
鼻で息ができない&くしゃみ多発だと食事すらできないということを知ってる人間は少数だと思う
でも目が痒ぎ痛すぎで一番辛いな

薬があってよかったけど飲み過ぎると副作用もあるし花粉症にならないのが一番だよ


419 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/07(火) 19:25:31.08 ID:FJ9Rjokh0
>>15
今はステロイドの注射打ってくれる病院ないしな
あった頃は楽だったんだけど
今の注射は効かないぞ
個人差はあるんだろうけど








【Amazon新生活セール】花粉の季節を乗り越えるアイテム!ハナノア!

Amazon新生活セール!

花粉はつらい・・・つらいですよね

鼻の中、洗浄したらマシになりますよ!(管理人調べ
















こちらはセールではないですが、ハナノアよりもジャブジャブいけます(管理人調べ



そろそろもっとジャブジャブいけそうなこちらにしようかと考え中




【悲報】花粉、総攻撃を開始

5 名前:ロピナビル(茸) [US][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 12:10:41.29 ID:7SWlFjL20
アレグラで俺は無敵モードや

19 名前:ザナミビル(光) [CN][] 投稿日:2023/03/02(木) 12:15:23.28 ID:ekCbqKAu0
>>5
目には効かない

ソースはわい

20 名前:リルピビリン(千葉県) [MX][] 投稿日:2023/03/02(木) 12:15:24.59 ID:gRM++ESO0
>>5
ここ数年目薬だけで持ち堪えてきたが昨日はダメだったんで
ついにアレグラに手を出した
最近の薬は眠くならないってマジやな



6 名前:インターフェロンβ(茸) [DE][] 投稿日:2023/03/02(木) 12:10:55.29 ID:4ETgt6z30 [2/2]
目を守れ
水中メガネみたいの


7 名前:リルピビリン(茸) [TW][] 投稿日:2023/03/02(木) 12:11:19.77 ID:6Qb02aoX0
目から侵入してくる


8 名前:ロピナビル(茸) [HR][] 投稿日:2023/03/02(木) 12:11:38.09 ID:yXjiXlCR0
ダイソーの花粉メガネしとけ


9 名前:プロストラチン(熊本県) [CA][] 投稿日:2023/03/02(木) 12:11:52.50 ID:PHXbCt920
全身痒い


10 名前:ソリブジン(東京都) [CA][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 12:11:53.40 ID:LJz2CWmK0
目が痒くて辛いタスケテ…


32 名前:ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 12:19:58.01 ID:+RqnErwQ0 [1/2]
今日はさすがに鼻水出てきた


33 名前:ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 12:21:14.60 ID:LLEat4e30
クッ・・・少し肺に入った


39 名前:ドルテグラビルナトリウム(茸) [US][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 12:22:38.79 ID:Kt0Oesdu0 [1/4]
まだ花粉症って言われてなかった40年以上前からの付き合いだが今年のはなかなかキツいな


50 名前:ビダラビン(栃木県) [CA][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 12:26:18.23 ID:u6oAAsnY0
鼻水とクシャミ出た
やばい 市販薬でオススメ教えてエロい人

172 名前:ペラミビル(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 14:27:38.08 ID:cCAszip/0
>>50
市販じゃなくて医者行きなよ
薬も安いよ


54 名前:アタザナビル(茸) [US][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 12:27:45.06 ID:y09WoiuR0
花粉が殺意剥き出しで襲ってくる
コロナ?インフル?あいつらなんて大人しいもんよ


65 名前:アマンタジン(新潟県) [BR][] 投稿日:2023/03/02(木) 12:35:32.04 ID:joItdbC70 [1/3]
いつもの
https://i.imgur.com/TRq4xQu.gif

126 名前:ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 13:06:54.77 ID:+RqnErwQ0 [2/2]
>>65
でっけー筋斗雲だ!

169 名前:ネビラピン(大分県) [FR][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 14:18:20.94 ID:X5JD683/0
>>65
なんでこの時に倒そうと思ったのよ

209 名前:ビダラビン(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/02(木) 16:41:41.35 ID:kktPUhuU0
>>65
エクトプラズムで草



Amazon新生活セール開催中です




ついに花粉症になって目薬買おうと思ったんやけど 400円~2000円超まで色々あるやん。 高いやつってやっぱり効くの?

659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 21:35:55.79 ID:yoFjLveB
ついに花粉症になって目薬買おうと思ったんやけど
400円~2000円超まで色々あるやん。
高いやつってやっぱり効くの?
一番安いの買ってみたけど、目がかゆいの止まらん


662 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 22:09:18.15 ID:YMPebjIh
>>659
眼科で点眼薬を処方してもらうのが一番効くような気がする
市販のは成分を見ると、主に抗アレルギー薬と抗ヒスタミン薬の2種類のどちらかが配合されている
片方が合わなかったら、もう片方を試すのもあり


665 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 22:41:09.84 ID:GISe4hf2
>>659
合う合わないがあるから試してみるしかないと思うけど
私の場合は処方目薬効かなくて市販のアルガードの一番高いやつ使ってる
アマゾンだとかなり安い



Amazon新生活セール開催中!







お姉さん「ふと思ったんだけど花粉も可哀想だよね」

29 名前:なごみ[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 21:04:42 ID:F4QbV9fh0
電車を待ってた時に前に並んでたお姉さん達の会話に和んだ
A「ふと思ったんだけど花粉も可哀想だよね」
B「なんで?花粉症の人には嫌すぎる存在でしょ?」
A「だってもとは受粉して子孫を残すために舞ってたんだよ
  それなのに人間の鼻に捕まるなんて花粉的には無念だと思わない?」
B「確かに花粉的にはそうかもね」
A「同じはなでも花と鼻なら花粉的に意味がだいぶ変わると思うんだよね」
B「それが言いたかったのか!?」

花粉の気持ちにはなった事がなかったがそう思うと確かにそうかもと思うと同時に
そう考えるAさんにちょっと和んだ



【マジで!?】ぎょう虫が減ったせいで花粉症が増えたらしい

894 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/15(金) 22:16:05.70 ID:sRBQgC0g
ぎょう虫に感染する人がいなくなったのは食べ物の衛生管理が厳しくなったうえに
除菌文化がやり過ぎなくらい浸透してるせいもあるよな


899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/15(金) 23:34:16.68 ID:BvlRHnX5
>>894
肥料に人糞を使わなくなったからね
単純にそういう理由でしょ


915 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 07:49:51.75 ID:PKY4jwg4 [1/3]
>>894
ぎょう虫が減ったせいで花粉症が増えたらしいね


929 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 15:22:39.55 ID:ZUJ1AW+H
>>915
なんだろうね、身体が「今オマエ(花粉)の相手してらんねーから!」とかになるの?


939 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 17:37:58.50 ID:PKY4jwg4 [2/3]
>>929
ざっくり言うとそういう事らしい


花粉症の人って酒弱くない?

100 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/16(水) 21:49:50.75 ID:z2qSEGIj0
話変わるけど花粉症の人って酒弱くない?
酒めっちゃ強い人って花粉症ない気がする


107 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/16(水) 21:51:26.43 ID:9SaTS7Wd0 [2/2]
>>100
酒は平気だけど花粉症だぞ
飲酒運転より花粉症でクシャミしながら運転するほうが危険な気がしてきた


114 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 21:52:33.52 ID:mqisOInk0 [3/3]
>>100
酒豪ではないが普通の人レベルより酒は全然飲めるw
で、花粉症歴は30年以上w


192 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/16(水) 22:30:55.77 ID:JkGKsrd20
>>100
花粉症の時期はすぐ酔いがまわる


284 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/17(木) 07:45:50.95 ID:8pXR8/VZ0
>>100
酒は普通に飲めるし顔色も変わらんな

小児喘息、アトピー、花粉症、日光過敏症同時に発症して
アインシュタイン稲田なんかめじゃないほど体グッチャグチャのゾンビみたいな小学校~中学校生活だったが
ハムスター飼っててドブネズミの出る実家がリフォームされたら治ったし
一人暮らしで家出てまともな清潔な暮らしし始めたら普通の人よりツルツルになったわ…
実家帰るとホコリとカビだらけのゴミ屋敷だから喘息と湿疹が出る




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ