ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

生活



なぜかトレンドに舟和の芋ようかんが上がってる バターで焼くとうまいだと…?

294 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 21:06:49.90 ID:G0lfj//t
なぜかトレンドに舟和の芋ようかんが上がってる
バターで焼くとうまいだと…?
これは明日買ってこいということなのか


302 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 23:48:57.82 ID:+ore5QiE [2/2]
芋ようかん、あんこ玉、つきたてのあんころ餅
食べたいよー


304 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 23:50:57.56 ID:ya2D4RRR
>>294
明日には行列で買えない予感!
東京駅の中の小さいスペースなら買えるかな。


305 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 23:58:25.68 ID:zZWLn1YC
>>294
お高くなったのよねえ
舟和は芋ようかんも美味しいけどすあまも美味しい




オールシーズンタイヤで雪道走れるの?

3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU][sage] 投稿日:2023/12/04(月) 17:18:38.02 ID:B6STS8fM0
オールシーズンタイヤで雪道走れるの?


6 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN][] 投稿日:2023/12/04(月) 17:20:27.71 ID:OJpaHrPx0
>>3
凍結が駄目なんでそ


25 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US][sage] 投稿日:2023/12/04(月) 17:30:35.40 ID:TqGBRjad0 [1/3]
>>3
雪道は行けるらしいけど
本当に怖いのは雪の下に隠れてる凍結だろ
ガチ北国では無理でね?

72 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN][] 投稿日:2023/12/04(月) 17:50:55.22 ID:C68pZbsd0
>>25
函館民だけどこれ
冬場は道路が凍結してスケートリンクを走ってる状態になるんでスタッドレスじゃないとヤバい
函館山の麓の西部地区の坂とか古いスタッドレスを履いた内地ナンバーの車が登るのに一苦労してるw

445 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [TN][sage] 投稿日:2023/12/05(火) 08:12:16.75 ID:00YLXhW10
>>25
圧雪になっちゃったらどうにもなんないじゃん


233 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][sage] 投稿日:2023/12/04(月) 20:11:07.73 ID:jM/nqGZB0
>>3
無理
夏は雨天だと滑るし冬はツルツル滑る

513 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/12/05(火) 14:29:10.90 ID:qu6T4ozP0
>>233
夏の雨天で滑るのはスタッドレスタイヤだろ嘘つくな

515 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/12/05(火) 14:33:00.33 ID:MmUp/PoL0
>>513
お前低燃費タイヤと勘違いしてるぞ

517 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FI][sage] 投稿日:2023/12/05(火) 14:34:49.99 ID:dHZ/Yg+m0
>>513
夏にスタッドレス履くなよw


244 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2023/12/04(月) 20:25:08.97 ID:5QNZobjG0 [1/2]
>>3
無理、かろうじて動ける程度
凍結路は全然無理

274 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE][sage] 投稿日:2023/12/04(月) 21:13:55.01 ID:aZYtsxrK0
>>3
雪道はイケイケ
氷は死ぬ

441 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/12/05(火) 07:41:22.80 ID:ABO+Fr0H0
>>3
これに無理無理言ってるやつで実際に履いたことがあるやつはいない

523 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/12/05(火) 15:15:45.08 ID:1V8VNbE60
>>3
温暖化

527 名前:名無し(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2023/12/05(火) 17:05:07.70 ID:tEKtzsAV0
>>3
四駆でオールシーズンなら圧雪は無問題
凍結はチェーン必須




【雪】どのタイヤがええの?圧雪路の制動距離

51 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [DE][sage] 投稿日:2023/12/04(月) 17:41:34.70 ID:T2DKKgfh0
https://i.ytimg.com/vi/gHwPjHD3vKg/maxresdefault.jpg


55 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/12/04(月) 17:43:57.11 ID:mLqOT8ps0 [2/3]
>>51
止まるならノーマルで良いんだよな
止まらないのが問題な訳で


110 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [VN][] 投稿日:2023/12/04(月) 18:18:37.24 ID:y6xmK0sG0 [2/2]
>>51
チェーンってたいしたことないのか?
実感と大分違うんだが


196 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA][] 投稿日:2023/12/04(月) 19:23:13.84 ID:HUgRrO+A0 [4/9]
>>51
オートソック効果あるのか。
でもすぐボロボロになりそうだよな。
緊急用に2枚もってるけど。


376 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2023/12/05(火) 00:50:38.38 ID:0CVbd++v0
>>51
チェーンの制動距離はABSの弊害か


386 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [CL][sage] 投稿日:2023/12/05(火) 01:43:44.81 ID:MaqDY70T0
>>51
おそらくだが全部タイヤは新品だろ?
劣化してればチェーン以外はもっと距離変わると思うぞ


401 名前:名無し(神奈川県) [DE][] 投稿日:2023/12/05(火) 03:36:21.15 ID:r9/caK830 [1/2]
>>51
雪国は使い物にならねえな
日本海側と北国の切り捨てか
(´・_・`)
東京大阪で雪降らねえからなぁ


417 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/12/05(火) 05:59:09.36 ID:FCv4trbb0
>>51
スタットレススゲーwww♪ \(^^)/ 徳島もスタットレス!


521 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP][sage] 投稿日:2023/12/05(火) 15:09:56.89 ID:O6HPc8dj0 [2/2]
年1回有るか?無いか?程度ならスプレー用意で良くないか?w
>>51これを見ると
オールシーズンタイヤとさほど変わらないしw

積もった雪よりも問題は、凍ってる路面のツルン♪なんだよねえ


539 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2023/12/05(火) 19:10:06.14 ID:GXWV3r/W0 [2/2]
>>534
何だったら今のタイヤ性能で語ってる人間も少ないかもしれない
例えば>>51のJAFのテストは6年前のものだし


542 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [KE][] 投稿日:2023/12/05(火) 19:28:28.86 ID:27cKMCtF0
>>51
スパイク復活させるしかない


573 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][sage] 投稿日:2023/12/06(水) 00:31:08.54 ID:9oaUtheH0
>>51
樹脂のチェーンのデータはないのか


フラスコ型の花瓶があったんだが、ある日丸い部分に 半分くらいまで茶色いものが入っているのに気づいた

69 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 23:02:31.98 ID:yz1DUR1B0
うちにフラスコ型の花瓶があったんだが、ある日丸い部分に
半分くらいまで茶色いものが入っているのに気づいた
よく見ると、それは大量のゴキブリの死骸だった
恐らく、卵を孕んだGが花瓶に落ち、その中で色々ありながら増殖したのかも…


73 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 23:03:58.28 ID:DmOLHXus0 [2/2]
>>69
急に怖い話すな🥺


97 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 23:12:47.72 ID:acpSGT050
>>69
実家でチャバネ駆除と言って瓶の内側にバター塗ったやつピアノの上に置いてあった
キモくて触れないし茶色いものが瓶の中にたまっていって
これ倒れたらどうしようって毎日地獄だった


345 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/04(月) 02:29:02.69 ID:2/H97O4z0
>>69
Gって飛ぶんじゃないの?
ボトルネックから脱出できんの?




12月以降はマイナスになる地域だったけど 上着なんて来てる奴いなかった 機能性インナーも無かった 昔の人は強かった

579 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/05(火) 05:02:11.22 ID:ULu6k5ij0
12月以降はマイナスになる地域だったけど
上着なんて来てる奴いなかった
機能性インナーも無かった
昔の人は強かった


580 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/05(火) 05:03:26.39 ID:VP2NoIJn0 [2/2]
>>579
みんな貧乏だったからやぞ...


581 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/05(火) 05:04:10.08 ID:bObCIa6t0 [2/3]
>>579
そういうもんだと我慢してたし一々あーだこーだ言わなかったが正解やな
けどそうなってるのにはある程度理由があるもんよ
それがあまりに理不尽や理に適ってないってなら発言も暴動も反抗も許可するけど

この場合は全くもってそうじゃないってのが答えやしね


586 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/05(火) 05:25:18.04 ID:ZMohhhcf0
>>579
自分自身もそうだけど、昔の方が寒さに強かったな
小学校では、暗黙のルールで長ズボン禁止世代で、暖房は午前中のみしかつけてくれなくて教室は寒かった
でも動けば暖かくなるのを知ってるから登下校や外遊びはそれほど苦痛ではなかった
今はダメ、今どころか大学卒業してからは自分で防寒な服やグッズ買って、暖房もしっかり効くような生活し出したら寒さにすぐ弱くなった




卵焼き器で揚げ物→「絶対にやめて」調理用品メーカー呼びかけ「火災に繋がる恐れ」

1 名前:Gecko ★[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:13:39.82 ID:Pi43RO3E9
調理用品の企画・販売などを行う「和平フレイズ」が2023年11月30日、X(旧ツイッター)で、揚げ物などの調理方法をめぐって「絶対にやめて」と注意を促した。

▽浅いフライパンも揚げ物NG

発端は11月29日、ホーロー製品メーカー「富士ホーロー」が「言いにくいことを言う日」とのハッシュタグとともに以下の注意喚起を投稿したことだった。

「言いにくいというか、言わなきゃいけないことなのですが、ホーロー製のケトル・やかん・ポットをストーブの上には絶対に乗せないでください。メーカーとして推奨しておりません」

和平フレイズは富士ホーローの投稿を引用し、「鍋やフライパンも絶対に乗せないでください。転倒や空炊きの可能性があり大変危険です。ご遠慮ください」と呼びかけた。

さらに「『絶対にやめて』関連でもうひとつあります」として

「玉子焼き器を使えば少ない油で調理できて経済的&お手入れも楽ちん!と見かけますが大変危険です。おやめください。油の量が500g以下だと温度が急上昇しやすく火災に繋がる恐れもあります。特にIHは炎が見えていなくてもガス以上にパワーがあります」
と、卵焼き器で唐揚げを揚げる写真に大きくバツのマークをつけた画像を投稿した。

さらに「玉子焼き器に限らず、フライパンも当てはまります!」として、本体深さが5.5cm以上の深型フライパンは揚げ物OK、5.5cm未満のフライパンは揚げ物NGだとした上で

「別途『最低油量』『適正油量』の制限がありますので、取扱説明書や購入時に揚げ物OKがご確認をお願いいたします!」と呼びかけた。

4人に1人が「やったことがある」?
他のユーザーからは以下の反応が寄せられている。

「あははははは、これ、こないだ思いついてやってみて、『これだめだ温度管理難しすぎる!』って諦めたやつだ...あぶなかったぜ」
「小さめのフライパンで油少なめの揚げ焼きをついやりがちだけども、危険だったんだね」
「つい先日、まさにその便利さで卵焼き器を買ってしまった私です。卵焼くだけにしとこ...」

そのほか、卵焼き器でレトルト食品を温めるのは「NGではないのですが、高さが足りないので吹きこぼしのリスクがあります。おすすめはできないです」とのこと。

油で食材を煮る「アヒージョ」は危険ではないというが、「油を使っていることに変わりはないので、目を離さないで調理してくださいね」と呼びかけた。

和平フレイズは卵焼き器で揚げ物を作ったことがあるかとのアンケート調査もX上で実施。約7万1000票の投票時点で、「やったことがある」26.7%、「やったことはない」62.8%、「やろうと思っていた」10.4%という結果になっている。

https://news.livedoor.com/article/detail/25461388/


10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:17:25.26 ID:kwmYLc+u0
昔目玉焼き用の小さいフライパンでフライドポテト揚げて火柱上げたことあるわ

66 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:31:20.02 ID:V4TyRUVQ0
>>10
何でそんな事になるんだよ


11 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:17:40.02 ID:EkKt7OfK0
揚げ物は溺愛をトースターで十分

286 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 20:48:53.20 ID:CFbnGZCM0
>>11
ノンフライヤー機能のついたトースターに買い換えるんだ
人生変わるぞ?
現に俺は変われた


続きを読む

まだ売っていて驚いた物

6 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR][] 投稿日:2023/12/03(日) 07:35:45.66 ID:oK4HjG9D0
ハエ取りリボン

30 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 07:46:52.25 ID:LJhRd01B0
>>6
飲食と畜産にめちゃくちゃ需要ある

93 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ][] 投稿日:2023/12/03(日) 08:40:10.13 ID:LWNw8lhZ0
>>6
>>37
コバエに悩まされててコバエホイホイとか試したけどほとんど取れなかったが、ハエ取りリボンは効果絶大だった
1シーズン使い続けても効果が落ちないからコスパも高い
取り扱いと見た目には難があるけど、今だにドラッグストアとかに置いてあるのは納得

197 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 11:31:29.73 ID:bzwNNM1B0
>>6
ばあちゃん家で引っ掛かった思い出

240 名前:鮭(庭) [US][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 13:55:20.70 ID:DiFhdXkF0
>>6
結構取れるからいいよ
見た目が悪いけど

412 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/12/04(月) 07:38:04.79 ID:djVFP7a00 [1/2]
>>6
殺虫剤使わず物理的に絡め取るから耐性(薬剤抵抗性)に関係なくて優れてるんだぞ


8 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 07:37:32.17 ID:enIlawuI0
↓腕時計のベルトに嵌めるカレンダー

173 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2023/12/03(日) 10:37:49.53 ID:HPUxhhpH0 [1/3]
>>8
あれって買う物だったのか
保険のおばちゃんがくれる物かと

178 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 10:40:44.58 ID:O6mS8WTo0
>>173
個人商店の本屋のレジ横にはかなりの確立でおいてある


9 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/12/03(日) 07:38:06.95 ID:KJh+Qex40
近くの小さい古本屋に約30年前に俺が売った、山本リンダのヘアーヌード写真集。
まだ売れてない。
あれ俺のだぞ。

16 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2023/12/03(日) 07:40:54.30 ID:zi0Byac00
>>9
責任持って買い戻せ
今すぐにだ!

87 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 08:33:14.34 ID:mVsynyTF0
>>9
売れない本を買ってくれた古本屋に感謝すべきだと思うの

91 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US][] 投稿日:2023/12/03(日) 08:35:30.09 ID:BkILg3ay0
>>9
臭いんじゃない?

106 名前:岸田文雄(石川県) [US][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 08:46:02.90 ID:RdUlKhSu0
>>9
貼り付いてページがめくれないから売れないんだよ

215 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IT][] 投稿日:2023/12/03(日) 12:04:53.23 ID:8Qpgg95g0 [3/5]
>>9
そういう古本屋は壊滅してるよ
羨ましい

272 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AR][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 15:35:43.96 ID:D9JQd64F0 [1/2]
>>9
溶けたソフトクリーム

391 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US][sage] 投稿日:2023/12/04(月) 02:33:57.08 ID:fpboWJag0
>>9
買い戻さないと


14 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 07:40:20.19 ID:GQVRm6fy0

134 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 09:27:06.64 ID:bFgE8doN0
>>14
たまに飲みたくなる
こんなに量いらんけど

163 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 10:28:31.00 ID:2m4TGCaX0
>>14 粉を舐める

309 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) [SE][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:20:40.21 ID:2vGfYu3y0
>>14
うぉ!これよく母親と飲んでたわ
もう30年くらい昔か


24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [PT][] 投稿日:2023/12/03(日) 07:44:22.95 ID:UtVh8/w80
かにぱんかなあ。40年くらい前にはよく食べてたから
たまにコンビニで見かけると「まだあったのか!」と驚く。
まあ売れてなさそうだけどw他に美味しいパンがたくさんあるし。

32 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US][] 投稿日:2023/12/03(日) 07:47:02.30 ID:7UYM9JZL0
>>24
あのしけたような味たまに食べたくなる
しけたような味といえばフィンガーチョコも

243 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IN][] 投稿日:2023/12/03(日) 14:22:42.97 ID:osjhc5L10
>>24
売れてなかったら製造してない

245 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/12/03(日) 14:30:44.15 ID:5rRVRxLC0 [3/4]
>>24
かにぱんお姉さんまだ活動してるしな

249 名前:名無し(静岡県) [ニダ][] 投稿日:2023/12/03(日) 14:40:12.41 ID:IBUYNle80 [1/2]
>>24
非常食としても有能だぞ
賞味期限見るとビビる

263 名前:m(庭) [EU][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 15:09:40.85 ID:DyFUIWQq0
>>249
乾パンと同じメーカーだからかな


26 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/12/03(日) 07:45:12.61 ID:AuozH+Cd0
ふりかけとかかなり長いよな
猿かに合戦とか旅の友とか
まだスーパーにあるもんな

343 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [BR][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 19:28:34.49 ID:mgXDZUwh0
>>26
日本初のふりかけ「御飯の友」
まだ発売中!ってのがスゴイ!
https://kumaque.com/food/1810




一番好きな「おでんの具材」ランキングTOP10! 2位「たまご」、1位は?

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2023/12/01(金) 22:27:49.04 ID:RZUb1hY30● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1600/1200/aa_news/article/2023/11/27/656410ca8b332.jpg

All About ニュース編集部は11月8日~11月9日の期間、全国の10~70代の男女500人を対象とした「冬の食べ物」に関する
アンケート調査を実施。今回はその中から、「一番好きなおでんの具材」ランキングの結果を紹介します。

1位:大根
1位は「大根」でした。
おでんに大根は欠かせないですよね。生野菜の状態でおでんの鍋に入れるのではなく、「下ゆで」を済ませた状態の大根を入れることが、
おいしいおでんを作るポイントとなっています。
さらに、皮は厚めにむいて面取りをしたり、隠し包丁を入れたりすると、出汁が染み込みやすくなるようです。
アンケートの自由回答欄では、「大根はおでんに欠かせない」とのコメントが見受けられました。
「おでんの出汁がしみしみの大根は、寒い冬にはかかせないと思う」(滋賀県/20代女性)、「時間をかけて煮込むほど出汁を吸った大根が
一番おいしいと思う」(香川県/30代女性)、「味が染みた大根にカラシをつけて食べるのが一番楽しみ」(大阪府/20代女性)

2位:たまご
2位は「たまご」でした。
ゆでたたまごをおでん用の鍋に入れて、じっくり煮込みます。出汁を染み込ませたあとのたまごはとても美味しく、
とりこになってしまう人も多いのではないでしょうか。「半熟」にしたり「固ゆで」にしたり工夫している人もいるでしょう。
アンケートの自由回答欄では、「黄身を出汁で溶かして食べるとおいしい」と、それぞれの好みでたまごを味わっているコメントが見受けられました。
「黄身を出汁で溶かして食べるのがおいしいから」(大阪府/30代女性)、「おでんつゆに黄身の部分を絡めて食べるのがおいしい」(山形県/40代女性)、

10位までの全ランキング結果を見る
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1205/896/aa_news/article/2023/11/27/65640e2e1eeed.jpg

https://news.allabout.co.jp/articles/o/71980/


2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 22:28:31.08 ID:H1UFEre90
ちくわぶ

145 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 04:15:57.54 ID:mhvtTUQ50
>>2
もっと母数が多ければ天下取れてた
ちょっと偏っちゃった感じだよね

278 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][age] 投稿日:2023/12/02(土) 08:16:42.72 ID:1o70ceWI0
>>2
(○・▽・)っ ⊂(・▽・〇)ガシ

369 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/12/03(日) 02:16:40.06 ID:JxsEiiyW0
>>2で終わってた

383 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP][sage] 投稿日:2023/12/03(日) 08:55:06.91 ID:vmkwgjWa0
>>2
伝説のちくわぶw


3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 22:28:50.26 ID:8uaNUVw+0
たこ

128 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP][] 投稿日:2023/12/02(土) 02:05:36.46 ID:FwFy3a2W0
>>3
同志よw


5 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 22:29:38.82 ID:T7LVqziV0
ウインナー巻き

84 名前:名無しさん@涙目です(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 00:22:52.85 ID:81ZoJ0OF0 [1/3]
>>5
ウインナー巻きいいね
タコのやつも好き
あとさつま揚げ


6 名前: 【中吉】 (岩手県) [US][] 投稿日:2023/12/01(金) 22:30:02.54 ID:SsXmPaZh0
どんだけ回数重ねようと1位が揺らぐことないだろ


7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][] 投稿日:2023/12/01(金) 22:30:05.19 ID:lpUacfds0
餅巾着


13 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/12/01(金) 22:32:41.60 ID:FFFmQtKo0
ちくわ

306 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [CH][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 11:20:50.61 ID:wJaV0XPl0
>>13



14 名前:名無しさん涙目です(ジパング) [SV][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 22:33:02.89 ID:B+Hz5oYu0
大根つってんだろと言おうと思ってら大根だった分かってるな


15 名前:各蕪しさん@捩貝どす。(茸) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 22:33:05.60 ID:iFA4UAIm0
こんにゃく厚揚げ
コイツらが上位を占めていなければ信用は出来ない


16 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 22:33:29.93 ID:useET5q30
餃子

79 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/12/02(土) 00:12:26.42 ID:QSGoBWnw0
>>16
ゴルァギョーザ入れんな
ギョーザ味になっちまうだろが


17 名前:名無し(茸) [US][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 22:34:04.69 ID:0gRFWv9d0
おでんはカラシが好きなんだ
具は何でもいいかな
竹輪にゴボウ入ったようなやつとかが好きかも


25 名前:ソース焼きそば(茸) [CH][] 投稿日:2023/12/01(金) 22:36:44.21 ID:4DgRf0YB0
つみれだったりがんもだったり
おでんの具は何でも好きだな
辛いの苦手なのにおでんだけは、からしを沢山使う


33 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US][age] 投稿日:2023/12/01(金) 22:45:14.63 ID:0NwHKuXz0
がんもなんで人気ないのかな
汁たっぷり吸ってくれるのに

122 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][] 投稿日:2023/12/02(土) 01:36:20.08 ID:wDzTSlYM0
>>33
紅ショウガ入りのがんもどき美味しい
あとはイカ巻き


45 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 22:56:14.11 ID:5PEVbDJs0
正直おでんの大根なんてそんなに際立った存在じゃないだろ
餅巾着とか魚河岸あげのほうがいい

47 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 23:08:44.48 ID:ny2wlax/0
>>45
魚河岸あげ?

131 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [ES][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 02:17:26.32 ID:VfGI6UYX0
>>45
魚河岸揚げうめぇよな~w


46 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FI][] 投稿日:2023/12/01(金) 22:57:41.99 ID:9HNC9YIm0
おでんの卵って黄身がボソボソでうまくないんだけど
なんかいい方法あるんやろか

293 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/12/02(土) 09:58:39.34 ID:vuCrPb8c0
>>46
半割りにして黄身部分に出汁吸わせてから食えば最強


48 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][] 投稿日:2023/12/01(金) 23:10:01.22 ID:xucbifpB0
こないだ紀文がやったアンケートだと練り物が一位だったような🤔




57 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 23:20:57.23 ID:BR17pYXQ0
練り物の人気のなさよ

62 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/12/01(金) 23:33:37.86 ID://tLDAOI0 [1/2]
>>57
いい出汁でるのになあ
俺は自炊厨だからゴボ天は必ず入れる

318 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:13:01.05 ID:cuECsQeh0
>>57
さつま揚げとか高いので
安いちくわくらいしか入れれない


58 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 23:24:14.06 ID:S/7jw1ca0



59 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 23:26:52.67 ID:D3C/euiF0
10代の僕「えーおでんかよ…」
40代の僕「えっ、おでんなの?わーいやったぁやったぁ」


65 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][] 投稿日:2023/12/01(金) 23:45:30.87 ID:lZ43b4K50
厚揚が無いとか


68 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 23:48:32.73 ID:v31WyFgV0
じゃがいもだろ


74 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/12/02(土) 00:01:48.53 ID:1dBv8yPs0
大根は桂むきして面取り、芯に包丁いれて下茹で
スジはアキレス、下茹でしてから一口大
コンニャクは鹿の子に包丁入れてスプーンでちぎる
玉子は茹でるかだし巻
出汁に鯛のアラをちょいと

自炊すると結構めんどい


75 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [QA][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 00:04:54.21 ID:NuS43HN10
出汁取った昆布なんかも好きよん

81 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/12/02(土) 00:14:14.31 ID:1dBv8yPs0 [2/25]
>>75
ああ、それもいいね
結んでやろうと何回かやったけど全部失敗した
切り方が悪いのかな?今季も挑戦しよう





海がないなら造ってしまえ…海なし県埼玉の「サバ養殖場」アニサキスの心配なく生食可 知事が視察

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/12/03(日) 15:27:08.35 ID:ECSoPBd09
大野元裕知事が埼玉県内各地の現場を訪問する「ふれあい訪問」が1日、本庄市と神川町、寄居町の1市2町で行われた。知事は訪問先で視察し、関係者らと意見交換した。

 神川町渡瀬の「温泉道場おふろcafe白寿の湯」は2021年10月に温泉施設の隣で、サバの陸上養殖を開始した。今年6月に約150尾を初出荷。養殖場は完全閉鎖の循環式で寄生虫の心配もなく、安心してサバを生で食べることができる。

 知事は養殖場に置かれた成魚と稚魚が別々に泳ぐ高さ1メートルの20トン水槽を視察した。サバは1年半の養殖期間が必要になる。白寿の湯支配人の鎌田奈津実さんは「より早く育てるために餌の研究開発を進めています」と説明した。

 場所を移動して意見交換した知事は「数ある魚の中でサバにしたのはなぜですか」と質問。鎌田さんは「埼玉県に海がないなら海を造ってしまえば興味をもってもらえる。陸上養殖で価値が高くなると考えたのが、お刺し身で食べられるサバだった」と答えていた。

 知事はこのほか、本庄市小島南の沖電気工業本庄工場H1棟と寄居町藤田の「埼玉療育友の会 埼玉療育園」も訪れた。

埼玉新聞 最終更新:12/3(日) 9:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aaba32510de16d61f748de41bc345bdacff69c9


35 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 15:41:44.96 ID:hk2QzGGd0
いつか埼玉都になったりして…
大阪が歯軋りしそう

42 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 15:44:42.60 ID:8QIEPNcx0 [3/4]
>>35
埼玉都になったとしてもさいたま市浦和区と大宮区で主導権争いするのは間違いない。

367 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/04(月) 07:07:55.94 ID:Ncu323g20
>>42
「与野はすっこんでろ」があの映画で1番笑った。

72 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 16:08:08.75 ID:WX6vmcuM0
>>35
まだあまりないかなあ 都構想って
政令指定都市人口が 70万人(行政効率運用人口)×係数が高いほどやる必要出てくる

せめて3倍 人口210万人越えてこないとやる意味薄いし
そもそも無理に3つくっつけたところだから 絶対大阪以上にもめるもの

本来投票で48%も分割賛成に行くこと自体
大阪市にブランドないと思われてるからでてきた異常数値なのよな


61 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 16:01:14.73 ID:TH0nnFW20
え、埼玉に温泉なんかあるのか!?

69 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 16:06:05.38 ID:JdN2MR4T0 [2/2]
>>61
けっこうあるよ

88 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 16:15:58.31 ID:J+cUxJXQ0 [3/19]
>>61
ph9.0のとかね
温泉マニアには人気だったりする

103 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 16:21:00.28 ID:DQ/XHJUL0 [2/3]
>>61
日本中、どこ掘っても大体は温泉出るだろ。深く掘る必要はあるし、鉱泉かもしれんけど。

162 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 16:44:40.74 ID:saTYh7no0
>>61
おかわりもいいぞ!


247 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:41:40.53 ID:3DDx2qyU0
なんと埼玉県は津波対策費用を毎年予算に計上してるんだぜ
東京湾に到達した津波が荒川を遡上して、氾濫して埼玉県が
被災するかもしれないという理由で

249 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:42:24.25 ID:J+cUxJXQ0 [16/19]
>>247
その可能性は否定できないんだよな

250 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:44:03.97 ID:ln0g9rry0 [2/2]
>>247
あー
鳩ヶ谷あたりは津波で確実に被災すると思うね
あそこはハザードだらけで賃貸でも住みたくない

252 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:46:53.40 ID:ryzuaSna0
>>247
実際あると思う


275 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 18:21:43.71 ID:T+CMP3Iv0
住むだけならデメリット差し引いても最強なんじゃ

278 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 18:27:23.86 ID:J+cUxJXQ0 [19/19]
>>275
観光地も温泉もあるよ
YouTubeで、埼玉 観光 で検索してね

279 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 18:29:13.20 ID:geo9Ze+z0
>>275
他県民見てるとほっこりするから別にええんやで

281 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 18:35:19.45 ID:nRRdvnWz0 [1/2]
>>275
翔んで埼玉でもやってたけど、全国で一番の物は全く無いけど、ほどほどに良い物の数なら全国一多い県




翔んで埼玉
京本政樹
2019-09-11



クリぼっちどうやって楽しむ?

1 名前:もん様(みかか) [ニダ][] 投稿日:2023/12/02(土) 10:09:19.60 ID:E7X9YOmh0● ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「クリぼっち」もイルミネーションが見たい…! お一人さま向けマップ初公開

ぼっちレベル”初級・中級・上級から選べる

「ひとりイルミネーションMAP」は、スマートフォンやパソコンから即アクセスできるブライザ版。関東エリアのイルミネーション50カ所がマップ上に表示されるもので、現在地から周辺のスポットを探すことや、キーワード入力による検索も可能です。

 イルミネーションのスポットは、“お一人さまレベル”に合わせて「初級」「中級」「上級」に分かれている

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb9795696245721c2379b05e4d74a86fa6c78d3

https://i.imgur.com/zGikk1f.jpeg


2 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][] 投稿日:2023/12/02(土) 10:09:46.66 ID:d38holUD0
いつも通り

20 名前:(´・ω・`)(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 10:25:41.81 ID:FsgqUL/W0 [1/2]
>>2
ですわな

とりあえず墓前にシャンメリーそなえてあるわ今年は


6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE][] 投稿日:2023/12/02(土) 10:11:39.63 ID:TNScq1AK0
吉野家でねぎだく食べるんじゃないの?


8 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2023/12/02(土) 10:14:25.93 ID:kfCF41lF0
シングルファザーで息子と二人で過ごすやつなんて
ν速民で俺だけだろうなw

初めて2chに書き込んだときは
元妻に出会ってもなかったなあ

123 名前:名無しさん@涙目です。(糸) [US][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 17:32:01.71 ID:Rec1KwCD0
>>8
サンタさんがんばれよ
良いクリスマスを


15 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2023/12/02(土) 10:17:46.52 ID:Qr91mShZ0
や、俺はお米の神様を信心してるから
よその宗教のお祭りとかカンケーね~し


19 名前:十勝三股(茸) [TN][] 投稿日:2023/12/02(土) 10:24:37.12 ID:HqYWXCeL0
去年のクリスマス
一昨年のクリスマス
その前の年のクリスマス
何をしていたか全く覚えていない
今年も同じだろうよ クソッタレ

44 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CH][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 11:14:13.02 ID:sRFpKv2E0
>>19
ジョナサン、大人になったな

63 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 12:05:14.71 ID:5TGcpyoV0
>>19
結婚して8歳の息子がいる俺でも同じようなもんだよ、何も覚えてない。
プレゼントもしょっちゅう買ってるから息子も大して感動ないし、何あげたかも覚えてない。


30 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 10:37:23.45 ID:JD0ssiYk0
今時、若いカップルがオシャレな店で食事したりシティホテルのバーで飲むなんてあるのか

42 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][] 投稿日:2023/12/02(土) 10:52:07.10 ID:TyimbvgC0
>>30
人の自己顕示欲をなめんほうがええ


35 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 10:41:55.75 ID:qg50QJge0
ニュー即芋煮会

59 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][] 投稿日:2023/12/02(土) 11:51:08.72 ID:Qr91mShZ0 [2/2]
>>35
行けたら逝く


41 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/12/02(土) 10:50:27.37 ID:BdhCKVYK0
ミサにいってみたい


47 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 11:29:14.06 ID:k1juiEA40
クリスマスだからこうしたいなんて考えてられるほど呑気なら十分だろ


48 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [HU][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 11:30:09.58 ID:KeLNNCZ80
魔鏡に蝋燭かざして一人弥撒する


49 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 11:30:33.46 ID:lBlHg5hg0
M-1や


51 名前:名無し(静岡県) [RU][hage] 投稿日:2023/12/02(土) 11:33:42.31 ID:P4YYuawN0
今年も来年もニュー速に始まりニュー速に終わるのよ

53 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ][] 投稿日:2023/12/02(土) 11:34:48.56 ID:sLu+2+Ue0 [2/2]
>>51
なにその地獄…


52 名前:!omikuji(ジパング) [SG][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 11:34:22.86 ID:KaC63Nx90
ソロキャンプ行く

56 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [VE][age] 投稿日:2023/12/02(土) 11:39:54.87 ID:v4JjrCFa0
>>52
キャンプ場がソロキャンで埋まってて地獄だったよ


58 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/12/02(土) 11:46:45.43 ID:nVlqu1js0
朝からカレー作ってご近所にカレーの匂い振りまいてる。
夜も遅くまで換気扇全開で煮詰めてる


60 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2023/12/02(土) 11:55:47.91 ID:8TmsPGnV0
今年は中止だってインターネットの掲示板で見たけど。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701479359/



プッチンプリンまた値上げへ

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/12/01(金) 17:12:26.96 ID:wBfLkrsn9
江崎グリコは1日、「プッチンプリン」など計247品目について来年2月1日出荷分から順次値上げすると発表した。砂糖など原材料価格や燃料費が高騰しているためで、上げ幅は3~39%。同社は8月にもプリンなど82品目を値上げしている。

このうち17品目は価格を変えずに内容量を減らす。「Bigプッチンプリン」(160グラム)の店頭参考価格は167円から178円となる。「ポッキーチョコレート」は価格を据え置き、内容量を約5%減らす。

時事通信 2023年12月01日15時01分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023120100755&g=eco


4 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/01(金) 17:13:51.27 ID:hl6565+q0 [1/2]
プッチンプリンなんてここ20年くらい食べてないなあ
たらみのどっさりナタデココヨーグルトは結構食べるけど

251 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 18:40:21.53 ID:tCAu2sUF0
>>4
俺らの主食なのに…
もう俺らはその辺の草でも煮て食べるしかないね


19 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 17:16:03.93 ID:NZr3Bj790
次女がふびんでならない

50 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 17:24:46.20 ID:XFNev8ip0 [1/3]
>>19
まず結婚相手見つけろよ

182 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/01(金) 18:06:54.65 ID:BtlutCIY0
>>19
お前が譲れよ

363 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/01(金) 20:42:46.82 ID:f/aK9PpC0
>>19
お前の分を譲れ


53 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 17:25:15.20 ID:WHC/GmhP0
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

82 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 17:32:17.10 ID:23q9litD0
>>53
これ絵にしたいんだよなあ
もうあるのかなあ
我慢してる上の子の絵

112 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 17:38:59.91 ID:XFNev8ip0 [3/3]
>>53

4パック買って3回食えばいいじゃん

最小公倍数って知ってる?

352 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/01(金) 20:26:48.95 ID:r/hF8Ii00
>>53
なつかしいなこのネタw

371 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 20:52:49.35 ID:oINEZizx0
>>53
これがあるだろうなと思ったらやっぱりあったw

461 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 02:19:46.27 ID:7B6vUffg0
>>53
これを見に来た





白米にシチュー論争より、クリームシチューに「ジャガイモ、ニンジン以外も入れる?」の方が建設的

241 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 08:57:51.77 ID:yNLCcbn80
むしろクリームシチューに「ジャガイモ、ニンジン以外も入れる?」の方が建設的かも
キャベツとかキノコとかグリーンピースが入ってるケースもあるよな。少数派だと思うけど。


245 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 08:58:42.34 ID:xF714qbx0 [5/7]
>>241
マッシュルームと鳥ももは入れたい


261 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:02:42.14 ID:tfrHDpEK0 [3/7]
>>241
今の時期は白菜キノコは入れたい

266 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:03:39.50 ID:WoeZ4dgO0 [3/4]
>>261
クリームシチューに白菜入れるとなんか中華料理を食べてる気分になるんだよな…


270 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 09:04:28.37 ID:x3d1J1Sz0
>>241
玉葱、きのこ、鶏肉も入れたい


272 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:04:37.26 ID:Va0ITkoG0 [20/28]
>>241
鶏肉とブロッコリーも入るな

297 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:16:20.61 ID:TD0Q0P+90 [3/3]
>>272
東京だけど
玉ねぎ、ブロッコリー、鶏肉、じゃがいも、人参、しじめ

てかジャガイモと人参だけってどこの地方なの?


295 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:13:52.87 ID:m3n/tZXK0
>>241
何で添えものみたいな野菜しか入ってないのw

299 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 09:17:14.67 ID:Va0ITkoG0 [23/28]
>>295
野菜自体が基本的に添え物だろ
トンカツ屋に行くときにキャベツメインにするやつが居るか?
ハンバーグ食いに行く時に人参メインな奴が居るか?


414 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/24(金) 10:35:46.89 ID:qyuze4Wn0 [3/6]
>>241
クリームシチューならカボチャとかも良い
煮崩れしやすいからレンチンしておいて
最後に入れてからはできるだけ混ぜないようにしてね

甘いのが好きなら皮取って最初から煮込めば
黄色いカボチャシチューになるけど




あなたのまちはセブン県?ファミマ県? コンビニ50年、7社勢力図

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 12:53:25.67 ID:7zUpI5ev9
 コンビニエンスストアが日本で誕生して50年。都市にも地方にもあるコンビニは、多くの人にとって生活に欠かせない存在だ。各都道府県には、どのくらいのコンビニ店舗があるのか。

日本のコンビニはここから始まった タワマンの街、見つめて50年
 日本フランチャイズチェーン協会に加盟する主要7社(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ)が公表した10月末時点の店舗数を朝日新聞がまとめたところ、コンビニの「勢力図」が見えてきた。

 業界トップの「セブン―イレブン」(2万1438店舗)は、24都府県でトップシェアを誇る。東日本で強く、福島、栃木、群馬、長野、佐賀はシェア5割を超え、最多は山口の58%だった。

 セブンの出店戦略は、一定の地域に集中的に出店する「ドミナント方式」として知られる。1号店ができた当初からの戦略で、客の目に触れる機会を増やして認知度を上げることが狙い。出店エリアを絞ることで、おにぎりや弁当などの製造工場の設置や効率的な物流体制の確保が可能になるためだ。その半面、大手3社で全都道府県への出店が最も遅かった。2015年に鳥取、2019年に「最後の空白県」だった沖縄に出店し「全国制覇」した。

 業界2位の「ファミリーマート」(1万6456店舗)は、北陸や東海地方で高いシェアだ。16年、東海に地盤があった「サークルK」、「サンクス」の運営会社と経営統合し、約5千店がファミマに転換した。09年にも「am/pm(エーエム・ピーエム)」の運営会社を買収しており、約730店舗の看板がファミマに変わった。

 ローソン(1万4625店舗)は鳥取や島根ではシェアが5割を超え、四国で強固な地盤をもつ。97年、大手3社のうち最も早く全都道府県に進出した。四国ではいち早く最適な立地に出店したことで、後発の追随を許さなかったようだ。

 セイコーマートは北海道で絶対的な存在だ。あまり知られていないが茨城と埼玉にも店舗がある。広報によると、いずれも地元の酒卸業者からコンビニ運営のノウハウの提供を依頼されたことがきっかけで、セコマが展開されるようになったという。(益田暢子、篠健一郎)

朝日新聞 2023年12月2日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRD15RD2RCKULFA00H.html?iref=comtop_7_05



3 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 12:54:47.34 ID:TDTuOb8p0
セイコマート

4 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 12:55:03.21 ID:he0XwmuL0
セコマ

7 名前:🏺ひらめん🏺[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 12:55:58.54 ID:qlOuR7dm0
>>3
>>4
道民多いwwwwww

16 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:01:06.92 ID:wbAtU+GA0
>>7
俺もセコマ=北海道のイメージだったが、茨城にも意外とあるのをこの元記事で初めて知ったわw

73 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:35:59.05 ID:DGCfrbGX0
セコマが無い県住みだから仕方なく他のを使ってる感じ

>>16
苫小牧から大洗にフェリーが来るから展開しやすいってのが有るんだろな
酒屋がノウハウ聞いたのが始まりとは知らなかった

117 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:06:05.31 ID:Zblm3LIi0
>>16
さんふらわあで苫小牧と水戸が繋がってるから物流的に可能だったと聞いたが
札幌から鹿島に行ったときセコマ・ビッグハウス・ツルハ・ニトリ・ホーマックがあってまるでよそへ来た感じがなかった
まあニトリは今やどこにでもあるが

156 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:34:07.82 ID:GBdi69RC0 [2/2]
>>16
埼玉にもある

62 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:31:21.74 ID:KIE2IggZ0 [1/3]
>>7
茨城か埼玉かもしれんやん
越谷にある


14 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 12:59:46.22 ID:x5Ye6MK90
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/c6f6fbe3f9/comm/AS20231201002677.jpg

101 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:55:03.26 ID:vcuzIzD30
>>14
愛知は元サークルKが多いからこうなるのか

133 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:13:56.42 ID:wMTXn4Pz0
>>14
近所も会社までの通勤経路もセブンイレブンとファミマしかないのにローソン色だったわ

172 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 14:44:14.21 ID:VoaMCeYb0
>>14
戦国武将に置き換えるとどういう状況?


40 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:19:42.75 ID:0Wf39cbN0
これ去年のやつだが、こっちのが詳しい
https://i.imgur.com/SB6QdZ7.jpg

47 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:24:13.02 ID:qUH6nATZ0 [2/7]
>>40
それだと大阪がファミマとセブンばかりになっちょるが

51 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:25:42.56 ID:qUH6nATZ0 [3/7]
>>40
奈良の白いところはなんもないのかw

58 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:28:17.15 ID:XTa+UlxU0
>>40
うちの田舎のミニストップが反映されてて草

60 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:30:24.30 ID:qUH6nATZ0 [5/7]
>>40
東日本と九州の分からんどこら辺と空白地帯はなんぞ
離島にもあるのに

66 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:33:05.03 ID:4Oun7oAc0
>>40
コッチのが精度高くて納得やな

72 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:35:54.00 ID:R3yrXxfH0 [3/3]
>>40の20年前30年前バージョン見たい

77 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 13:38:13.73 ID:qUH6nATZ0 [6/7]
せやけど大阪ローソン多いで>>40
うちの周りなんかセブンより多いと思うわ
ファミマは駅周りに何店もあるほど多いけどな

98 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 13:49:09.50 ID:rer3kTLC0
>>40
コンビニが出来るまでは
ナイトショップいしづち1強だった。

131 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 14:11:31.26 ID:GFkMp8cc0
>>40
デイリーヤマザキが多いとこは過疎地かなにか?

134 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:14:45.38 ID:vJPKyenR0 [2/3]
>>40
信長の野望っぽいw

158 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 14:35:11.65 ID:xwJZ1WIl0
>>40
佐渡ヶ島はローソンしかないんよね
四国もセブン無いんだなあ

162 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 14:38:52.48 ID:EGkK25K20 [2/2]
と思ったらあった>>40

230 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 15:24:09.54 ID:JzBvwtxB0 [2/2]
>>40
奈良w

390 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 18:17:52.15 ID:8yXk62MQ0
>>40
僻地でデイリーヤマザキが居るのは、ヤマザキの組織力が凄いのか


6 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 12:55:39.69 ID:Lt6toHy60 [1/2]
トライアル派?
ラムー派?
ならわかるが
ボッタクリのコンビニで買うことはない

210 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 15:11:46.99 ID:8FXkaBno0 [1/3]
>>6
ラムー?ってなに?

「菊池桃子withラ・ムー」なら知ってるけど

211 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 15:13:23.84 ID:txJS5T5J0 [3/6]
>>210
激安スーパー、知らんか?

ラムー、トライアル、サンディ
の三大巨頭だと思っててそのうちの一角

ほんとに安いよ
関西圏だけかも知れんけどラムーは

213 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 15:15:55.25 ID:Lm0i7XE+0 [2/3]
>>211
ラ・ムーは本社が岡山県。
岡山を中心にほぽ西日本だけでは。
たこ焼きが信じられないくらい安い。

215 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/02(土) 15:16:19.40 ID:8FXkaBno0 [2/3]
>>211
俺、京都だけど京都でそのお店は聞いたことないな

「菊池桃子フューチャリング ラ・ムー」なら知ってるけど




風呂に浸かると30秒くらいで眠りに落ちて30分後くらいに気が付く。顔半分水に浸かってたときはときは死ぬかと思ったw

133 名前:ゆで卵(みかか) [US][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 14:04:49.89 ID:92cXbZwu0 [1/3]
俺風呂に浸かると30秒くらいで眠りに落ちて30分後くらいに気が付く。顔半分水に浸かってたときはときは死ぬかと思ったw

136 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [KR][] 投稿日:2023/11/30(木) 14:14:36.04 ID:JZgGdvP40
>>133
それ寝てるんじゃなくて気絶だからね
めちゃくちゃ危ないよ

138 名前:ゆで卵(みかか) [US][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 14:18:11.74 ID:92cXbZwu0 [2/3]
>>136
いやいや、気絶ってwちょっとウトウトしただけですよw

140 名前:【B:78 W:61 H:89 (A cup)】 (地図に無い島) [EU][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 14:21:41.47 ID:ej5WvZ2u0
>>138
血圧が下がって酸欠状態になってる
そのまま沈むと溺れ死ぬから気を付けろ

143 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 14:38:02.87 ID:9sMF8buK0
>>138
なんかよく起こるような書き方してるけど、頻繁に起こるなら病院行け
同じような状況で死んだ身内がおるわ

162 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 16:25:14.34 ID:N965kr520
>>138
うちのじいちゃんそれで亡くなったよ


175 名前:ゆで卵(みかか) [US][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 21:21:51.08 ID:92cXbZwu0
え、みんな脅かしすぎwウトウトすることくらい誰でもあるでしょ?w

176 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 21:35:31.26 ID:zv03sFag0 [2/2]
>>175
俺は風呂場で眠くなったりしたことないな
普通に考えて風呂場で寝るのは危険だから眠気があるときはシャワーにしとけ

178 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 22:36:40.38 ID:edxH8qbY0 [2/2]
>>175
ヒートショックで死ぬぞ

183 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [VN][sage] 投稿日:2023/12/01(金) 07:12:23.86 ID:K/rbV3oT0
>>175
ねーよ





みんなでバーベキューするのが楽しいかどうかは置いといて 一人で牛丼食ってるときって楽しいか?

4 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][] 投稿日:2023/11/29(水) 19:03:18.13 ID:vceCXlXx0
みんなでバーベキューするのが楽しいかどうかは置いといて
一人で牛丼食ってるときって楽しいか?

76 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/11/29(水) 19:51:04.74 ID:z8DFISmf0
>>4
スマホ弄れる分だけ楽しいかな

118 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][] 投稿日:2023/11/29(水) 20:20:17.10 ID:nH99Azij0
>>4
テイクアウトして家で好きなもの見ながら食べるの良いと思う

209 名前:名無し(みかか) [DE][] 投稿日:2023/11/29(水) 23:54:30.72 ID:U62h3YeR0
>>4
自炊なら楽しいよ

238 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [LV][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 01:32:11.35 ID:iFuF2yNx0 [1/2]
>>4
(1)卵のせる
(2)アサヒスーパードライ頼む
(3)スマホに両耳イヤホンでユーチューブ 
 かTVerからじらじMISIA星空のラジオ聴
 く
これ最高

240 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 01:35:02.05 ID:pr4sUtjl0
>>4
BBQは要らん気を使うから一人で牛丼より楽しく感じないという主旨がわからないのか?

252 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [PY][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 02:47:09.14 ID:GP1LU8by0
>>4
楽しいはおかしいと思う
楽しくはないよな確実に
気楽とか落ち着くとか美味しく食べられるとか

262 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 05:05:56.15 ID:HWuIOzDv0
>>4
そうだよな楽しくはないよな

304 名前:俺(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 08:36:31.60 ID:sC8nPXHf0
>>4
まず根本として飯食うのが楽しいだろ?
その上でどっちがって話だわな
飯食うのが楽しくないってのはなんかどっかが間違ってると思うよ
生活を見直すなり死ぬ準備を始めるなりするべき

306 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 08:37:51.66 ID:eNpCt7jN0
>>4
誰かに気を使わなくていいからかなり楽
自分のペースでゆっくりできるし

308 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ES][] 投稿日:2023/11/30(木) 08:43:39.41 ID:FYC0k9pj0
>>4
食べるという作業だね
楽しくは無い

317 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US][] 投稿日:2023/11/30(木) 09:29:37.83 ID:+DCL57va0
>>4
牛丼は楽しさ度0
バーベキューは-100
故に牛丼の方が楽しいとなる

329 名前:【B:75 W:56 H:81 (A cup)】 (庭) [ニダ][] 投稿日:2023/11/30(木) 10:37:29.07 ID:bE7mCgL20
>>4
楽しくはないが楽ではある


15 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/11/29(水) 19:07:11.22 ID:zh+1/jfh0
一人飯は楽しくはないだろ
落ち着いて、まったりと食事はできるけど楽しいという感情は出てこない

81 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/11/29(水) 19:55:07.57 ID:15tx+sZF0
>>15
一人で酒呑んでるときってむちゃくちゃ楽しいじゃん
家とかだと一人カラオケとかで絶叫なんてなおさら楽しいし

190 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ][] 投稿日:2023/11/29(水) 22:58:41.23 ID:xpo1+2Ws0
>>15
ド正論
共感する
ネットで話題
全米が泣かない

198 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/29(水) 23:34:26.85 ID:HoCPMlIY0
>>15
え?
料理の味を自分のペースで楽しめるから楽しいだろ

270 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/30(木) 05:54:46.35 ID:9Qi9aF1p0
>>15
食事と楽しいという感情が結びつくことがそもそもわからないしな

353 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/11/30(木) 12:24:26.19 ID:L5/s3gwf0
>>15
牛丼1人で食っても楽しめない
でも旨いもの食いながら酒飲む宅飲みは1人で楽しめる





    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ