ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

水炊き



水炊きが食べたいんだ。お一人で。 お一人焼肉も良いし、お一人焼き鳥も食べたい。必要なのはなに?

268 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 22:36:23.84 ID:WkXtzRmw
水炊きが食べたいんだ。お一人で。
お一人焼肉も良いし、お一人焼き鳥も食べたい

必要なのは小型ホットプレートと電気七輪かね


269 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 22:49:16.49 ID:dezSKbip
>>268
鍋はともかく焼肉系は電気じゃ火力が足らない
器具の油処理の後始末も大変だし家でやるもんじゃないと割り切った方が楽だという結論に至った


270 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 23:01:02.37 ID:WkXtzRmw [2/2]
>>269
レスありがと

ってマジかー
とりあえず鍋のホットプレートだけ買うわ


271 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/06(月) 23:02:08.41 ID:pP6QJtjH
>>269
でも諦めたくない気持ちも理解できる
あのブルーの着火材と牛丼屋で出てくる小さい鍋セットでうまくいかんかね
焼鳥はガスレンジのグリルで何とか頑張って欲しい
てかここ買ってよかった物を投下するスレじゃんよw


272 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/07(火) 07:27:53.86 ID:0x/NVOkp
部屋で焼肉とかアブラがすごいから賃貸じゃ躊躇するな
PCとかサーキュレーターのファンがとんでもないことになってた


273 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/07(火) 07:48:40.23 ID:1CKM2KWL
無印の深型プレートを購入して、焼肉やってみたけど確かに火力が弱いかなぁ、と思ったけど、まぁ我慢できる
今までは、フライパン焼肉(ガスコンロ前で立ちながら焼肉)をしていた

以前ハコオギの深型プレート薦めてた人もいたけど、無印のプレートも適度な深型なので、一人用鍋や湯豆腐にも使えて便利


275 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/07(火) 09:47:53.27 ID:inHSV2OF
それでもひとりで焼肉したいならイワタニのカセットボンベとコンロだな
あと念のため天井の報知器の性質を見ておくこと
煙に反応する報知器だとめんどいことになる



こちらはセール中!


水炊きって博多料理屋とかではよく食べるけどあれ家で作るの大変じゃね?

150 名前:ミクロコックス(茸) [ニダ][] 投稿日:2022/02/05(土) 18:49:20.67 ID:KYJhmX7R0
水炊きって博多料理屋とかではよく食べるけどあれ家で作るの大変じゃね?



163 名前:シュードノカルディア(ジパング) [FR][] 投稿日:2022/02/05(土) 18:50:24.78 ID:tw01Zl8U0 [2/5]
>>150
家で鶏ガラで作るのは大変だよね

166 名前:デスルファルクルス(SB-iPhone) [CA][] 投稿日:2022/02/05(土) 18:50:59.63 ID:3kHadHOg0 [3/3]
>>150
骨つきチキンなら何でも
(手羽でもガラでも何でもok)
圧力鍋で煮込んで出汁をとればそれっぽいのが作れる

178 名前:ミクロコックス(茸) [ニダ][] 投稿日:2022/02/05(土) 18:52:40.21 ID:KYJhmX7R0 [11/15]
>>166
なるほど圧力鍋使うのか
前に三田の慶應の並びにある博多料理屋で食べた水炊きが感動的に美味かったから
今度やってみよ


171 名前:デイノコック(図書館の中の街) [ニダ][] 投稿日:2022/02/05(土) 18:51:32.06 ID:eItLzHqU0 [9/11]
>>150
水炊きって2種類あるんだけどね。もっとあるかも。

175 名前:カンピロバクター(兵庫県) [CN][sage] 投稿日:2022/02/05(土) 18:51:51.72 ID:4bhC3tkF0 [3/6]
>>150
だしとかみんな言ってるが、うちの水炊きはほんとにお湯だけわかしてそこに材料放り込むだけだったなあ…
引き上げた具材を味ポンで食ってた
そうじゃなかったのか

186 名前:シュードノカルディア(ジパング) [FR][] 投稿日:2022/02/05(土) 18:53:26.25 ID:tw01Zl8U0 [4/5]
>>175
だいたい同じだ
酒と塩と水、ぽん酢に付けて食べる

200 名前:カンピロバクター(兵庫県) [CN][sage] 投稿日:2022/02/05(土) 18:56:07.47 ID:4bhC3tkF0 [5/6]
>>186
酒も塩も全然いれんかった
湯豆腐に昆布ってのも漫画で知ったなあ
うちの親変わり者だったから…



193 名前:ミクロコックス(茸) [ニダ][] 投稿日:2022/02/05(土) 18:54:53.22 ID:KYJhmX7R0 [12/15]
>>175
なんと鶏から出たエキスやコラーゲンでトロッとした白いスープで
店行くとまずそのスープがショットグラスに入って出てくるんだよ
でスープ作るのに5日間鶏肉を煮込んで〜とか色々書いてあるんだけど
それが感動的に美味いんだよな

208 名前:カンピロバクター(兵庫県) [CN][sage] 投稿日:2022/02/05(土) 18:57:49.76 ID:4bhC3tkF0 [6/6]
>>193
確かにうまそうだ
文字通りの水炊きとは次元が違いそう



328 名前:プランクトミセス(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/05(土) 19:45:59.73 ID:9aX5pakh0 [1/2]
>>175
それそれ
実家は鳥の骨付き肉と豚肉と白菜と糸こんにゃくその他野菜
大根おろしとぽん酢で食べる


809 名前:コリネバクテリウム(東京都) [MX][] 投稿日:2022/02/06(日) 06:27:10.16 ID:EBR/vbv10 [1/2]
>>175
それは湯豆腐だろ

812 名前:デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/06(日) 06:30:43.98 ID:q9rXECSs0 [5/6]
>>809
湯豆腐は昆布と豆腐以外入れないだろ

840 名前:レンティスファエラ(東京都) [HR][] 投稿日:2022/02/06(日) 07:35:01.90 ID:n0NO+XYk0 [2/2]
>>812
温泉湯豆腐ならあるいは

857 名前:コリネバクテリウム(東京都) [MX][] 投稿日:2022/02/06(日) 08:48:08.94 ID:EBR/vbv10 [2/2]
>>812
とり肉とか春菊入れるだろ
最低でも
ウチは白菜ににんじん、ネギとか色々入れてたよ
ウチでは昆布出汁は湯豆腐で
鶏ガラ出汁は水炊きって言ってた
鶏ガラ出汁は冷めるとコラーゲンみたくなるやつな

878 名前:デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/02/06(日) 09:45:09.33 ID:q9rXECSs0 [6/6]
>>857
それ、水炊きじゃね?




我が家の鍋は板昆布と水を入れた土鍋で煮て、取り分けてポン酢につけて食べるものだった

266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:44:57.40 ID:XG6jmZug
自分は鍋が昔から好きだったが
我が家の鍋は板昆布と水を入れた土鍋で煮て、取り分けてポン酢につけて食べるものだった
そして〆という概念はなく、食べ終えたら残った汁は廃棄か、自分は好きだったのでポン酢と混ぜて飲みほしてた
高校の頃に打ち上げで鍋を食べに行って
そこで黄金色の出汁が鍋に入れられたことにびびり、ポン酢につけずそのまま取り分けて食べることにびびり
当然のように〆を選ぶことにびびり、〆のために出汁が追加されたことにびびった
一人だけあまりにも感動してたので周りから、えっ鍋食べたことないの…?どんな鍋食べてたの…?と笑われてた
もちろんその鍋も美味しかった

大人になってスーパーでアルミの一人用鍋買ったりキムチ鍋やら豆乳鍋やら家でしてその美味しさに感動してた
そして一人暮らしして今日初の手作り鍋
板昆布なかったのでポーションタイプの出汁買って普通2個入れる所1個で作った
水の量は既定の2倍以上だし野菜も入れたから水分多過ぎるのに出汁を飲むとしっかり味がして上の思い出が蘇った
これ規定量入れたら濃すぎるのでは…?と思いつつポン酢と出汁混ぜてつけて食べてるが美味しい
飲みほしてもいいがこの後は白菜追加して雑炊にしよう
今日は豚肉を入れたけども子供の頃は必ず魚入ってたから次は魚入れたいな
簡単だし野菜等いろいろ放り込めるし洗い物少ないしどう作っても美味しいし鍋って最高だなあ


269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:55:41.60 ID:TPNX9ACm [4/4]
>>266
水炊き系のお鍋の家庭だったんだね
おいしいよね


271 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 19:59:42.16 ID:xBRjbliV [3/3]
>>266
うちもポン酢で食べてご飯は別だったわ
今でも鍋はそっちが好き


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ

    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2




    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ