ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

日本人



うまみ成分を発見したのは日本人というが そもそも外国人に「うまみ」という概念があるんだろうか?

17 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][] 投稿日:2023/11/09(木) 09:37:13.07 ID:Xpyju2Tv0 [1/3]
うまみ成分を発見したのは日本人というが
そもそも外国人に「うまみ」という概念があるんだろうか?
昆布ダシとか日本の食文化だけのことなんじゃない?
もともと、昆布ダシからでるのが、うまみ成分なんだから
そういう食文化がないと、うまみそのものを知らないんじゃないか?
その旨味成分を化学的につくったのが化学調味料
そりゃあ、日本人以外に使う外国人は少ないだろう


18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][] 投稿日:2023/11/09(木) 09:41:00.15 ID:XBaPDafS0
>>17
トマト??


19 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 09:41:17.88 ID:3FASZlso0
>>17
トマト料理はうまみを求めたものだよ
コンソメスープなんかも象徴的だろう


23 名前:名無しさん@涙目です。(島根県) [US][] 投稿日:2023/11/09(木) 09:43:14.30 ID:mzXG9Msn0 [2/2]
>>17
英語で普通にウマーミって出てくるよ


29 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 09:45:46.55 ID:3ylB6hf30 [2/2]
>>17
ブイヤーベースも知らんのか


30 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 09:45:54.38 ID:rble0hio0
>>17
外国人にとっての旨味はイノシン酸なんじゃね?


35 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [CN][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 09:52:16.84 ID:Orks/Uc50
>>17
旨味って言葉は日本語がそのまま英語になってるよね
味の素も、アジア圏がメインって聞いたな


82 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [IT][] 投稿日:2023/11/09(木) 11:19:36.08 ID:01YIGwjI0 [1/3]
>>17
擁護する気はないが、そもそも食材の味を決めてるものがよく分からない。
昆布というが、そこから甘・塩・酸・苦と痛覚の辛味を抜いたものが、旨味かと言えば、そんな簡単なものじゃない。ダシを取った時、昆布と認識できるのはなぜだろう?
そもそも旨味を言葉で表現できないだろ。よく聞くのが「甘い」って表現。じゃあ砂糖と何が違うんだよって感じ。
旨味が重要なことは分かるが、誰もそれを説明出来ないから、いつまでも揉めるんだよ。


83 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [EU][] 投稿日:2023/11/09(木) 11:20:40.04 ID:abl3JJy40
>>17
昆布出汁はグルタミン酸、旨味の中の一種であり全てではない
フランス料理ではフォンという骨と野菜の出し汁を使うし、そもそも多様な食材を調理する時点で旨味は出る


87 名前:名無しさん@涙目です。(騒) [US][] 投稿日:2023/11/09(木) 11:29:02.40 ID:tCBnu+jX0
>>17
イタリアンにもフレンチにも中華にも他のあらゆる料理にも旨味をとる工程はあるよ。
ただ日本人以外は、なぜそれをすると美味しくなるのかを突き詰めなかっただけ。


89 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ][] 投稿日:2023/11/09(木) 11:35:44.77 ID:Uh/SDIV50 [2/5]
>>17
旨味に全く無頓着なのは食材をとにかく煮込んで煮汁を捨てるイギリス家庭料理くらいなもんだろ


91 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 11:40:20.40 ID:LpGT/yBH0
>>17
肉と野菜を一緒に調理すると美味しい
から、なんで一緒に調理すると美味しくなるか考えただけなんだよ


104 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 12:08:15.39 ID:67zJHyV00
>>17
うまみ成分を発見した日本人
うまみたっぷりの料理が多い日本

しかし現代日本人は
マシマシラーメンに行列を作り
激辛料理をむさぼり
1日あたりの塩分摂取量も気にしない
馬鹿舌だらけになってしまった


117 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 12:27:13.73 ID:VQMLANlG0 [2/5]
>>17
コンソメとかポトフとか・・・


146 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 13:41:48.82 ID:udtLH5Fo0
>>17
ヨーロッパも中世の頃からオスマゾームとかいう出汁と旨味の要素は着目されてたけど美食家界隈だけで、日本ほど大衆にまで認知はされてなかったみたい


147 名前:名無し(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/11/09(木) 13:50:30.87 ID:xinh8EfM0 [1/3]
>>17
イタリアンは出汁文化ある
あと素材の旨味の引き出し方とかは和食超えるかも


154 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [AU][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 14:24:04.35 ID:kloY3W7U0
>>17
うまみの概念が無いので
英語ではUmamiとして4大味覚(甘い、しょっぱい、酸っぱい、苦い)に追加してます
https://en.wikipedia.org/wiki/Taste


180 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN][sage] 投稿日:2023/11/09(木) 16:19:51.94 ID:OZ3l8mjg0
>>17
イギリス人「舐めてんのか」




外国人「なんで日本人は一人で飯食うの?」

28 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/10/25(水) 16:36:30.53 ID:C2Qx6kjm0
だって友達いないもん…(´・ω・`)


35 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2023/10/25(水) 16:40:43.98 ID:t9+Jzx6z0
>>28
オレらがいるだろう?


80 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN][sage] 投稿日:2023/10/25(水) 18:02:07.78 ID:YBk6zb9w0
>>28
友達だと思ってたのに…


86 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA][] 投稿日:2023/10/25(水) 18:07:49.51 ID:qnl7OX6d0 [3/3]
>>28
友達だと思ってたのに…




日本人が日本語ラップやるのって 遺伝子の中にお経や和歌や俳句が組み込まれてるからなんだよ

474 名無しでいいとも! 2023/10/18(水) 22:16:43.05 mIZt2SbU0
日本人が日本語ラップやるのって
遺伝子の中にお経や和歌や俳句が組み込まれてるからなんだよね


544 名無しでいいとも! sage 2023/10/18(水) 22:19:15.95 pMmYL1EHx
>>474
印韻を踏むとかも昔からあるもんねw


573 名無しでいいとも! sage 2023/10/18(水) 22:19:50.36 hHByH6dE0
>>474
なんだかんだ教養として組み込まれてるからか


804 名無しでいいとも! sage 2023/10/18(水) 22:27:11.12 vVr62zzg0
>>474
オッペケペー節っていう明治時代のラップがあってね


オッペケペー節と明治 (文春新書)
永嶺 重敏
文藝春秋
2018-01-19







【季節先取りセール開催中】日本人の心!お米特集!

Amazon季節先取りセール開催中です!

日本人の心!お米特集です!





















彼らいわく本当に日本を「尊敬」していると。 日本人は真面目によく働く、そのことによって世界に認められたと。

104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/21(日) 05:50:04.43 ID:5cBHFkzs
この夏ドイツ行ってきたんだけど、よく話しかけられたのは
むこうで働いたり勉強しているトルコ人とかパキスタン人とか
マイノリティな人たち。

彼らいわく本当に日本を「尊敬」していると。
日本人は真面目によく働く、そのことによって世界に認められたと。

「日本は何も持たないからね。一生懸命働くしかないんですよ」
と返したら、
「自分たちの国も何も持たない、だから諦めてきた。
 こちらで働いていてもいろいろと大変なことがあったけど
 真面目に働くことで認められた日本というのが目標であり心の支えになった。
 実際に一生懸命働いてきたことで今の生活があるしそれは間違いではなかった。
 だから日本のことを本当に尊敬している」
そういってケバブを大盛りにしてくれたトルコ人のおっちゃんに
今の日本を知る身として恐縮してしまった。



あ、和めね~なこれじゃ。


スコットランド人「日本人はなんて素晴らしいんだろう!これこそ正しいスポーツの在り方だ!」

866 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 08:05:49 ID:m3gJGuJE
友達のスコットランド人と日本VSパラグアイ見に、スポーツバー行ってきた。

最初のパラグアイ国歌が流れたあとに店内が拍手で溢れた時に
スコ人「なんで敵の国家斉唱で拍手してんの?」
自分 「お互いがんばろうっていう意味だと思うよ」
って言ったらひどく感激してた。
ヨーロッパじゃ敵の国歌斉唱の時にブーイングはあっても拍手なんてないって。
「日本人のそういう公平さが好きだ!」って言ってた。


結局日本はPKで負けて、みんな悔しがったり呆然としたりしてたんだけど、そのうち大画面に映るパラグアイ代表に対して拍手が送られた。

そのあとは泣いている日本代表に向かって健闘を讃える拍手。

どちらにも拍手するっていうのにすごく驚いたらしく「日本人はなんて素晴らしいんだろう!これこそ正しいスポーツの在り方だ!」って褒めてくれたよ。


どこの国の人にも日本人のマナーの良さは褒められるから、誇らしいな。
そして自分もそうありたいって思う。



日本人は理屈では説明できないよくわからん大騒ぎが大好きなので 定期的によくわからん歌が大ヒットする

826 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 12:59:15.63 DPOjw+ZA0
日本人は理屈では説明できないよくわからん大騒ぎが大好きなので
定期的によくわからん歌が大ヒットする
およげたいやきくん おどるポンポコリン 飾りじゃないのよ涙は アジアの純真 マツケンサンバ
どれもこれも意味不明や


827 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:02:01.62 an9uayUCa
だんご3兄弟


830 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:13:03.74 oH74g/hC0
>>826
2曲入ってる陽水は神


832 既にその名前は使われています 2023/05/20(土) 13:19:40.59 Ap1ZznbG0
ええじゃないか の頃から既に




中国人「餃子定食・ラーメンライスを食べる日本人はおかしい!」

145 名前:カッパ(東京都) [IT][] 投稿日:2023/04/12(水) 17:21:58.82 ID:5JhCDivN0
知り合いの中国人が「餃子定食・ラーメンライスを食べる日本人はおかしい!」と主張していた。
主食と主食を組みわせるのが許せないらしい。

ただし、焼きそばパンは美味しいのでOKとのこと。


148 名前:りぼんちゃん(福岡県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/12(水) 17:23:38.37 ID:zaf5oRyC0 [4/4]
>>145
グラコロは


164 名前:カッパファミリー(京都府) [US][sage] 投稿日:2023/04/12(水) 17:30:51.92 ID:McyljOJs0 [1/2]
>>145
日本人にとってのラーメン・餃子は主食じゃなくて主菜だから主食は別で用意するのが当たり前だと説明すればいいだけの話


282 名前:かもんちゃん(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/12(水) 19:16:22.39 ID:mdNQG2aB0 [1/2]
>>145
ワンタン麺もそうだろ


370 名前:ルミ姉(東京都) [IT][] 投稿日:2023/04/12(水) 20:43:28.02 ID:ZWjL7qFM0
>>282
ワンタンメンってエースコック以外で食べることあるか?




友達のドイツ人「日本のお弁当は魔法だ」「故に日本のお母さん達は皆魔女だ」

280 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 22:52:20
流れにのって友達のドイツ人の言動
たくさんあるので抜粋で

・「日本のお弁当は魔法だ」
・「故に日本のお母さん達は皆魔女だ」
・奈良の鹿がトラウマ
・「で、等身大ガンダムはいつ動くようになるんだよ?早く教えろ」
・折り紙を必死で覚えようとして発狂
・「日本とは戦いたくない。だって色んなロボットだとか超人だとか
何か可愛いものだとかが攻めてくるんだろ?勝てる気がしないよ」
・蕎麦屋のおっさんに「貴方も神か」的な事言いながら握手を求める
・おやすみなさいという言葉が大好き
・「日本人は皆侍か忍者かくの一か魔術師あたりの神的な何かだと思う」
・「俺の心は日本人」


290 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 23:17:12
280ですが
鹿
「鹿マスターになってくる!」と言いながら観光に行ったはいいが、
大量の鹿に取り囲まれ服をもぐもぐされ涙目→トラウマ化「鹿怖い食われる」

蕎麦屋
ふらっと入った蕎麦屋で食事
「美味しさに感動した。日本は神様たくさんだから蕎麦屋にも神はいるんだと思った」

何か可愛いもの
「あれだよ、“もえころされる”って奴だよ。新型兵器だよ」
ってドイツ人が言ってた。



なんか日本人って「海外人気」に弱いイメージ 海外に認められました感が好きなんかな

115 ワールド名無しサテライト 2022/10/12(水) 00:12:35.55 TePhtws10
なんか日本人って「海外人気」に弱いイメージ
海外に認められました感が好きなんかな


129 ワールド名無しサテライト sage 2022/10/12(水) 00:13:31.59 dKngEI250
>>115
全米興行成績1位
全米が泣いた


134 ワールド名無しサテライト sage 2022/10/12(水) 00:14:02.45 cagpCd/i0
>> 115
そうだよ
海外の一体どの辺にどの程度の規模で人気くどうかなんてよく分かってないのにへえ、すげーって思うよ
基本そんな興味ないんだと思う!


141 ワールド名無しサテライト sage 2022/10/12(水) 00:14:27.97 xJD6+3yXa
>> 115
そりゃそうでしょ。
でもその感覚外国人だって同じよ




中国人「日本人、まだキャッシュなんか使ってんのかよ!」

17 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 22:32:04.24 ID:D6Q4SSkU0
中国人が日本に来て一番驚くのは
「日本人、まだキャッシュなんか使ってんのかよ!」ってことらしいです


32 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 22:36:04.64 ID:kHDERWT90 [5/36]
>>17
それは「日本の紙幣が信用できる」ってことにびっくりしてるだけw


230 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 23:04:30.71 ID:ZlXM+o810
>>17
さらに凄いことに欧米はタッチ決済改札機まだまだこれからなんだよね


370 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 23:44:52.99 ID:QR6h7RfH0
>>17
ATMから偽札が出てくるような国なんで・・・キャッシュレスは多少の無理をしても推進しなきゃならない国策なの知らないんですね彼の国の人は


414 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/16(土) 23:59:48.59 ID:uk4e8lPR0
>>17
あの国はATMから偽札でてくるからだろバカがw


673 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/17(日) 06:23:47.76 ID:UCMnFXtc0
>>17
こないだ中国人の女と遊んだ時に「日本のキャッシュレスは遅れてるし種類が多すぎる」
って言われた

確かにその通りすぎて何も言い返せなかった


682 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/17(日) 06:47:42.17 ID:de1YkMz50 [9/20]
>>673
主要クレカが国際5+交通系がメジャーだけで10、ICタイプが3、バーコードが6、あとマイナークレカ、店独自のプリペイド、その他にポイントシステムとかもあって、お店のレジ周りがその表示で埋もれそうになってる。

競争が激しいのは悪いことじゃなくて、中国のように淘汰されて大手が残るだろうけど、日本って結構マイナーが残りやすいんだよね。クレカ見ればわかる


【電話】日本人なら誰もが、 そりゃいくら今の時代とはいえ、公衆電話くらいは使えると思っておった

599 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/07/03(日) 01:25:28.28 ID:b2lDflOd
日本人なら誰もが、
そりゃいくら今の時代とはいえ、公衆電話くらいは使えると思っておった

今日のKDDI通信障害の影響で今時の若者達が、仕方なく公衆電話を利用しようとするものの、「どうして小銭に入れても入れても戻って来るんだ?」と、諦めて立ち去る若者の姿があちらこちらで見かけられたそうな...。

どうやら先に受話器を取る事を知らなかったようなのだ・・。

嘘のようなホントの出来事であったそうで。




欧州を回ってきたんだけど どこに行っても日本人は優しくて丁寧でとか言われてやたら歓迎された

631 :風と木の名無しさん:2011/06/03(金) 12:02:01.73 ID:rtQsiULRO
この前欧州を回ってきたんだけど
どこに行っても日本人は優しくて丁寧でとか言われてやたら歓迎された
あれ食えこれ飲め、あれ見たか楽しんで行けよ、これ持ってけ、金はいらねえ!
って食堂が大騒ぎになったのはイタリアとトルコ
道に迷って不安そうにしてたら、どうかした?ってすぐ声をかけてくれたのはドイツとイギリス
列車で一緒になったフランス人のお爺さんが、日本文化を褒める褒める
片言の異邦人をどこの国も暖かく迎えてくれて、怖い思いなんて一度もしなかった!ありがとう!
貴方達の優しさ、ご恩は決して忘れません!
日本で困ってる外人さんを見かけたら助けまくるよ!
あと善行を積んできた先人達にも感謝!




日本人は減点方式が多いと見たけど本当なのか?

593 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/11(土) 00:25:15.44 hOYxdTMa
日本人は減点方式が多いと見たけど本当なのか?


617 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/11(土) 00:25:54.82 WwRK/eIS
>> 593
ゲームのレビューとかでよく聞く話


623 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/11(土) 00:26:04.02 TW9YRD6m
>> 593
俺らマイナスから始まって
ストップ安(´・ω・`)ハハッ


709 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/11(土) 00:26:55.87 f5vI7zYn
>> 617
アニメもゲームも野球の監督も悪いとこひとつあるともう全部認めないみたいなのは多い印象


796 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/11(土) 00:28:31.75 3ueKe1AK
>> 709
野球の監督は勝てるか勝てんかのシンプルな評価だろ


817 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/11(土) 00:29:11.27 f5vI7zYn
>> 796
リーグ連覇しようが無能の烙印押されるぞ


947 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/11(土) 00:31:47.01 3ueKe1AK
>>817
落合のことなら、首にした社長が無視されて1人ビールかけ




日本人の教養として、これだけは読んでおけっていう漫画

415 名前:不知火(東京都) [DE][sage] 投稿日:2022/05/29(日) 00:19:58.82 ID:xqiDcKDd0
今でもネットやそこらでネタとして使われるやつは日本人の教養として読んでおいた方がいいかもな

スラムダンク「諦めたらそこで試合終了ですよ」
ガラスの仮面「恐ろしい子」
鋼の錬金術師「勘のいいガキは嫌いだよ」ジョジョの奇妙な冒険「だが断る!」
名探偵コナン「ペロッこれは青酸カリ!」

…とか


426 名前:16文キック(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/05/29(日) 00:24:17.71 ID:0ErWM8n10 [4/4]
>>415
「ペロッ...これは嘘をついてる味だ」


431 名前:マシンガンチョップ(京都府) [US][sage] 投稿日:2022/05/29(日) 00:28:25.62 ID:DIAtFbqY0 [2/3]
>>415
できらぁ!も教養として読むべきですか・・・


434 名前:ハイキック(千葉県) [CN][sage] 投稿日:2022/05/29(日) 00:29:39.92 ID:kRkwL6eq0
>>415
バキとジョジョは頻出する


884 名前:ドラゴンスープレックス(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2022/05/29(日) 20:47:17.28 ID:baGkO+Hm0
>>415
なんやて!?




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ