ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

日本



日本は危険なやつに甘すぎる 警官なら射殺でいいし、一般人でもバットか木刀で応戦可くらいでいい

549 既にその名前は使われています  2023/11/28(火) 11:04:25.77 mpWr3Su20
日本は危険なやつに甘すぎる
警官なら射殺でいいし、一般人でもバットか木刀で応戦可くらいでいい


552 既にその名前は使われています  2023/11/28(火) 11:25:47.94 HVNi8Wa40
学校の授業や部活でサスマタ導入しないとな


555 既にその名前は使われています  2023/11/28(火) 11:37:51.31 mpWr3Su20
相手がジャッキー・チェンだったらどうするわけ?
武器取られてめちゃくちゃ強くなるよ


556 既にその名前は使われています  2023/11/28(火) 11:41:04.23 zayWc43c0
ジャッキーが敵に回る場合はお店が悪側だから離脱した方がいい


557 既にその名前は使われています  2023/11/28(火) 11:50:15.98 XVLIm19P0
ジャッキーは全部終わった後油断するからそこワンチャンしかねえ





海がないなら造ってしまえ…海なし県埼玉の「サバ養殖場」アニサキスの心配なく生食可 知事が視察

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/12/03(日) 15:27:08.35 ID:ECSoPBd09
大野元裕知事が埼玉県内各地の現場を訪問する「ふれあい訪問」が1日、本庄市と神川町、寄居町の1市2町で行われた。知事は訪問先で視察し、関係者らと意見交換した。

 神川町渡瀬の「温泉道場おふろcafe白寿の湯」は2021年10月に温泉施設の隣で、サバの陸上養殖を開始した。今年6月に約150尾を初出荷。養殖場は完全閉鎖の循環式で寄生虫の心配もなく、安心してサバを生で食べることができる。

 知事は養殖場に置かれた成魚と稚魚が別々に泳ぐ高さ1メートルの20トン水槽を視察した。サバは1年半の養殖期間が必要になる。白寿の湯支配人の鎌田奈津実さんは「より早く育てるために餌の研究開発を進めています」と説明した。

 場所を移動して意見交換した知事は「数ある魚の中でサバにしたのはなぜですか」と質問。鎌田さんは「埼玉県に海がないなら海を造ってしまえば興味をもってもらえる。陸上養殖で価値が高くなると考えたのが、お刺し身で食べられるサバだった」と答えていた。

 知事はこのほか、本庄市小島南の沖電気工業本庄工場H1棟と寄居町藤田の「埼玉療育友の会 埼玉療育園」も訪れた。

埼玉新聞 最終更新:12/3(日) 9:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/8aaba32510de16d61f748de41bc345bdacff69c9


35 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 15:41:44.96 ID:hk2QzGGd0
いつか埼玉都になったりして…
大阪が歯軋りしそう

42 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 15:44:42.60 ID:8QIEPNcx0 [3/4]
>>35
埼玉都になったとしてもさいたま市浦和区と大宮区で主導権争いするのは間違いない。

367 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/04(月) 07:07:55.94 ID:Ncu323g20
>>42
「与野はすっこんでろ」があの映画で1番笑った。

72 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 16:08:08.75 ID:WX6vmcuM0
>>35
まだあまりないかなあ 都構想って
政令指定都市人口が 70万人(行政効率運用人口)×係数が高いほどやる必要出てくる

せめて3倍 人口210万人越えてこないとやる意味薄いし
そもそも無理に3つくっつけたところだから 絶対大阪以上にもめるもの

本来投票で48%も分割賛成に行くこと自体
大阪市にブランドないと思われてるからでてきた異常数値なのよな


61 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 16:01:14.73 ID:TH0nnFW20
え、埼玉に温泉なんかあるのか!?

69 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 16:06:05.38 ID:JdN2MR4T0 [2/2]
>>61
けっこうあるよ

88 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 16:15:58.31 ID:J+cUxJXQ0 [3/19]
>>61
ph9.0のとかね
温泉マニアには人気だったりする

103 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 16:21:00.28 ID:DQ/XHJUL0 [2/3]
>>61
日本中、どこ掘っても大体は温泉出るだろ。深く掘る必要はあるし、鉱泉かもしれんけど。

162 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 16:44:40.74 ID:saTYh7no0
>>61
おかわりもいいぞ!


247 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:41:40.53 ID:3DDx2qyU0
なんと埼玉県は津波対策費用を毎年予算に計上してるんだぜ
東京湾に到達した津波が荒川を遡上して、氾濫して埼玉県が
被災するかもしれないという理由で

249 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:42:24.25 ID:J+cUxJXQ0 [16/19]
>>247
その可能性は否定できないんだよな

250 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:44:03.97 ID:ln0g9rry0 [2/2]
>>247
あー
鳩ヶ谷あたりは津波で確実に被災すると思うね
あそこはハザードだらけで賃貸でも住みたくない

252 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 17:46:53.40 ID:ryzuaSna0
>>247
実際あると思う


275 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 18:21:43.71 ID:T+CMP3Iv0
住むだけならデメリット差し引いても最強なんじゃ

278 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 18:27:23.86 ID:J+cUxJXQ0 [19/19]
>>275
観光地も温泉もあるよ
YouTubeで、埼玉 観光 で検索してね

279 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/03(日) 18:29:13.20 ID:geo9Ze+z0
>>275
他県民見てるとほっこりするから別にええんやで

281 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/03(日) 18:35:19.45 ID:nRRdvnWz0 [1/2]
>>275
翔んで埼玉でもやってたけど、全国で一番の物は全く無いけど、ほどほどに良い物の数なら全国一多い県




翔んで埼玉
京本政樹
2019-09-11



この国はブルマを廃止してから少子化になり貧乏になったよなあ あれが分岐点だった

5 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/01(金) 17:14:06.37 ID:SLGpbTZt0
この国はブルマを廃止してから少子化になり貧乏になったよなあ
あれが分岐点だった


12 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/01(金) 17:15:17.34 ID:9iBcGv2d0 [1/2]
>>5
日本民族を削りたい連中がおるんちゃうの?

141 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 17:52:38.73 ID:Hfe3QLn40
>>12
日本民族の男は伝統的に赤フン


93 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 17:34:14.59 ID:E19gzbCH0
>>5
その後スク水もセパレート型に改悪した影響でさらに経済も停滞したよな


137 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/01(金) 17:49:56.56 ID:hE8SgyFg0
>>5
キモいんだよ


273 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 18:48:12.42 ID:0kXgvPYG0
>>5
キモいが正解だ( ´・ω・`)


283 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/12/01(金) 18:53:20.82 ID:O/is+CtS0
>>5
出生率の低下はパンツ形ブルマ導入したときから続いてるから関係ないな


346 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 20:14:36.50 ID:EUiiK9bu0
>>5
実際影響あったと思うわ。男の性欲が減退すると少子化になる


387 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 21:27:18.23 ID:XO0KTxVU0
>>5
同意せざるを得ない!


431 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/12/01(金) 23:23:55.32 ID:4sHvBQdE0
>>5
たまたま時期があってるだけだろ変態




【国道】浜松-愛知間90キロ信号なし 名豊道路の全線開通近づく

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/11/26(日) 09:59:10.76 ID:mPpzq3Q49
愛知県内を通る幹線道路で、約半世紀前に事業化した幹線道路「名豊道路」の全線開通が近づいている。全線開通すると、浜松市から愛知県中部までの約90キロメートルを信号なしで通れるようになる。

東名高速道路、新東名高速道路に次ぐ主要道路の開通で、静岡や愛知の自動車関連企業や物流事業者などへのプラス効果が期待される。

▼名豊道路 事業名は「一般国道23号名豊道路」で、愛知県豊明市と同豊橋市を結ぶ72.7キロメートル。知立、岡崎、蒲郡、豊橋、豊橋東の5つのバイパス区間で構成される。

1972年に知立バイパスが事業化して以降、工事が順次進められてきた。沿道地域は自動車関連企業の進出が多く、日本有数の自動車輸出入拠点である三河港とのアクセスも担っている。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り889文字

日経新聞 2023年11月26日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC207VR0Q3A021C2000000/

■国交省 中部地方整備局
国道23号名豊道路 全線開通の効果
https://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/works/meiho/kouka/
https://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/works/meiho/img/kouka-01.png


8 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:04:46.10 ID:Rdn3Helo0
すげー、、これ無料なの?
1号線使うのバカみたいじゃん


10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:05:36.94 ID:XB02PHLz0 [1/2]
>>8
元々1号線が混みすぎるから作られたバイパスみたいなもんだし

13 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/26(日) 10:06:24.88 ID:KzkgCRi90 [2/4]
>>8
そだよ。だからみんなアホみたいに飛ばすんじゃよ

165 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 11:02:13.48 ID:5J52TkmB0 [2/3]
>>13
>  >>8
>  そだよ。だからみんなアホみたいに飛ばすんじゃよ

信号は無いけどカメラは沢山有る、、じゃないだろうな
米国の某市の様に…税収より反則金の稼ぎのほうが大きいとか

416 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 13:56:58.78 ID:ooDNV+gA0 [1/2]
>>8
高速みたいな無料道路はいっぱいあるよ。
名四国道とかね

542 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 19:30:46.52 ID:jICafMU/0
>>8
四日市までは実質1号バイパスだし、元々は1号線の予定だった

575 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 22:09:23.29 ID:LufVUHvV0 [1/2]
>>8
御殿場~天理の間の連続バイパスは凄いと思う
通勤時間帯の渋滞とかは酷いけど早朝に出て極力渋滞回避する様に予定組めばとても長い距離をバイパスだけで移動できる


23 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:09:18.25 ID:px2oSgV50
23号は事故一発で一日中麻痺するのが致命的
トラックに紛れてサンデードライバーみたいな下手くそも多いし
迂回路を作るか車線増やせよ
急がば回れを体現してる道路

41 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:15:21.78 ID:mo18N9o00 [3/20]
>>23
東名高速道路をご利用下さい

199 名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/11/26(日) 11:30:24.76 ID:zpUh1yys0 [1/14]
>>23
名古屋三河道路って、東名岡崎インターあたりで分岐で、半田半島を縦断し、名古屋港の人工島ポートアイランドを渡り、伊勢湾岸に接続する
壮大な計画があります

203 名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/11/26(日) 11:32:40.96 ID:zpUh1yys0 [2/14]
>>23
ごめん知多半島を縦断だ

550 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/26(日) 19:57:53.39 ID:8nJ7ByhC0
>>23
迂回路ならば、1号線や東名高速道路があるでよ。


89 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:32:06.15 ID:dlIqVIAA0
関西から貧乏ルートだと
名阪国道・伊勢湾岸道・名豊道路で豊橋かな
頭痛くなりそうだが

96 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:35:24.59 ID:mo18N9o00 [11/20]
>>89
R23バイパス群な 名阪国道の前は阪奈→奈良市内→R169で

97 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/26(日) 10:35:33.19 ID:ghPmE8Or0 [4/46]
>>89
伊勢湾岸道は高速道路だが

トリトン区間や木曽三川の橋が高くついたので特別高い料金になってる

155 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:56:56.99 ID:R0i4WjRO0
>>89
名阪国道→亀山で1号線→四日市で23号線


298 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 12:23:25.90 ID:QSRSUBbe0
Ωカーブに対抗できる名物が必要だ

299 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 12:24:25.36 ID:Ode1Cc5u0 [15/22]
>>298
302みたいに突如片側一車線になって現れる踏切とか?

302 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 12:25:20.19 ID:QrJ5tzMp0 [9/24]
>>298
絶景の浜名大橋じゃダメか?

304 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/26(日) 12:25:34.39 ID:25YeKN3U0 [6/13]
>>298
そんなもんに対抗せんでいいわw




ペペロンチーノ。あだ名は素パスタ。こんなのが日本で1500円って信じられない。

1 名前:うんこ(秋田県) [US][] 投稿日:2023/11/24(金) 14:43:29.01 ID:rW3/TDc00● ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆料理コーナーを担当するように

そんな数あるイタリアンの中でも当時評判だった高級店へ友人に誘われて行った時のことだ。メニューを開くと、私が貧乏時代に毎日食らっていた、“素うどん”ならぬオリーブオイルにニンニクと鷹の爪と塩コショウだけで味付けした“素パスタ”が、1500円で振る舞われている。「ありえない……」と心中の思いを隠すことのできない私は、目の前で美味しそうにスパゲッティを食べている友人に向かって吐露していた。

「これはおそらくイタリアでも最もコストの掛からない一品で、原価はおそらく100円を切っていると思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5aff1bd5dd4c457a537fd68177be40b605a39f61?page=2


3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 14:45:06.09 ID:skcGbzSB0
>>228
ペペロンチーノにコショウ入れたことないんだけど、本場は入れるの?

7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 14:48:22.91 ID:OdP8vZwA0 [1/2]
>>3
粗挽きの黒コショウを入れたまえ

11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 14:51:51.48 ID:ccbICjuR0
>>3
唐辛子入ってるからコショウはいらんかも

106 名前:!omikuji(新日本) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 15:44:02.85 ID:nb+IuyMb0
>>3
胡椒が振りかけてあるペペロンを食べたことあるけど
味が変わって微妙だった
寿司にからしを乗せるようなもん

201 名前:!omikujiしたい(茸) [US][] 投稿日:2023/11/24(金) 17:43:34.77 ID:uRkZ0eGJ0
>>3
どこにアンカ打ってんだよ

229 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GA][] 投稿日:2023/11/24(金) 19:25:11.49 ID:Ylowr7e50 [2/8]
>>3
おいらはイタリアに行った事ないから本場のことは知らないけどこしょう入れないわ

233 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GA][] 投稿日:2023/11/24(金) 19:28:21.43 ID:Ylowr7e50 [3/8]
>>3
おいらはコショウは入れないけど勝手に昆布だしとか白だし入れるわ
プロは入れなくても美味しいんやろうけど


4 名前:(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 14:45:46.93 ID:zpMqsPQl0
卵かけご飯みたいなものなのかな

13 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL][] 投稿日:2023/11/24(金) 14:52:03.97 ID:O6J+Zmfr0
>>4
醤油とネギと鰹節だけで作った焼うどんあたり?

30 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 15:00:26.39 ID:6pHU/VMC0 [2/2]
>>4
海外で安全な卵かけご飯食べようと思ったら結構なコストかかりそうだな


10 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 14:50:07.07 ID:QSn/yJu00
涙の素パスタ!オーバーザレインボー!

40 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 15:03:36.03 ID:+V2v+Nrj0 [1/2]
>>10
素パスタと言ったらこれだよな


15 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [JP][] 投稿日:2023/11/24(金) 14:53:10.45 ID:xvswlnWj0
まあおそらく一番美味い食い方だからな。
比喩されるお茶漬けだって美味い。


18 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 14:54:49.00 ID:nqvxhhqV0
イタリアだとレストランにはペペロンチーノ無いらしいな
安いバーとかカフェに軽食としてあるくらい
基本的には絶望パスタ呼ばわりなんだと
だから1500円は高すぎだよな

47 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [OM][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 15:06:45.86 ID:s75U9zak0
>>18
絶望パスタは褒め言葉だろ
絶望してる時でもぺろりと食べれてしまうほど旨いパスタ

134 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 16:16:47.77 ID:NobhdE6D0
>>18
たまごかけご飯みたいな感覚らしいな

149 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 16:30:54.41 ID:CDtKXs2S0
>>18
日本の卵かけご飯だな


22 名前:名無しさん@涙目です。(香川県) [HK][] 投稿日:2023/11/24(金) 14:57:22.74 ID:MjqY1Nas0 [2/2]
日本で言うと鰹節ご飯みたいな感覚かね

23 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ][] 投稿日:2023/11/24(金) 14:58:43.95 ID:twz7Glii0 [2/6]
>>22
もうちょっと手掛かってるだろ
ねこまんまくらいだろう


25 名前:名無しさん@涙目です。(英雄都市アレックス) [US][] 投稿日:2023/11/24(金) 14:59:29.10 ID:xnSyPhZz0
パスタに塩胡椒とマヨだけこそ本当の貧乏飯
オリーブオイルにニンニクに鷹の爪なら全然手がかかってるな


31 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/11/24(金) 15:00:36.78 ID:683C/9mL0
リモートワークの自宅飯でよく作ってる。
パスタを塩多めでゆでて、その間にオリーブオイルにカットした
唐辛子とチューブのニンニクによく火を通しておいて混ぜるだけ。
材料費としては100円行ってない気がするけど、これだけで十分うまい。


59 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VI][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 15:13:51.28 ID:XUul9BJo0
ペペロンチーノが一番腕の差がでるんよ


92 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/24(金) 15:30:44.26 ID:9ccsKBoa0
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ
旨く作ろうとすると結構難しい

98 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ][] 投稿日:2023/11/24(金) 15:33:56.84 ID:twz7Glii0 [4/6]
>>92
大体は
オイーウオイウが足りない
油パスタと思うべき

101 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ][] 投稿日:2023/11/24(金) 15:40:14.59 ID:iSVRTVAR0 [2/2]
>>98
口を横に引っ張って喋ってんのかい?



Amazonブラックフライデー最終日!






島根と鳥取って区別つかないよね?

6 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/11/23(木) 09:44:03.64 ID:3rCj9yqP0
島根と鳥取って区別つかないよね?


14 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/23(木) 09:47:00.46 ID:WzHh25Ju0 [2/4]
>>6
つかんことはないけどどっちが都会と言われると絶対わからんw


22 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ][] 投稿日:2023/11/23(木) 09:50:37.17 ID:YJMoVyvL0
>>6
地元紙の中国新聞に県庁を間違えられるレベルだし
我々に違いを把握出来る訳がない


99 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN][] 投稿日:2023/11/23(木) 10:36:41.81 ID:KOgpZvjD0
>>6
地図の左側(西側)が鳥取、右が島根
簡単だろ


149 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/23(木) 12:13:47.18 ID:MezipY5s0
>>99
サラッと嘘つくなw



Amazonブラックフライデー開催中です











【暗き天に マ女は怒り狂う】気象がお前らを殺しにかかってる。

2 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][] 投稿日:2023/11/18(土) 06:01:06.58 ID:3wmE20gt0
寒い


8 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ][] 投稿日:2023/11/18(土) 06:17:06.32 ID:FkBIb/1T0
暗き天に マ女は怒り狂う

9 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][] 投稿日:2023/11/18(土) 06:31:05.79 ID:mUcFFPkc0
>>8
それがいまだにさらっと出てくるお前がすごいわ


10 名前:名無し(静岡県) [US][hage] 投稿日:2023/11/18(土) 06:31:52.62 ID:Ljqah+OB0
雪降ったら積雪aa待ってるぞ


14 名前:パン(茸) [US][] 投稿日:2023/11/18(土) 06:41:58.66 ID:UfhxyUd30
マジこの寒暖差で体調崩した
なんか、自律神経が少しおかしくなってる気がする


19 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 06:53:58.54 ID:Oj8cLq300
俺の大好きな秋が無くなっていくんだが…


30 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 07:38:46.35 ID:QpgG+iMw0
長い目で見れば氷河期だし


33 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO][] 投稿日:2023/11/18(土) 07:52:47.69 ID:O1y7xmsi0
まじで二季になっててわろうた


35 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 08:12:42.34 ID:TRm77nuq0
まあ地球は人類を何とも思ってないしな


37 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [VN][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 08:23:18.09 ID:qtKmKmoR0
慌ててフリース出したわ


41 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/18(土) 08:45:50.16 ID:ptfv0nvS0 [1/2]
積雪って?w
今月の頭は半袖の奴もいたろw

47 名前:名無しさん@涙目です。(みょ) [JP][] 投稿日:2023/11/18(土) 09:08:02.36 ID:JJm+NmRT0 [2/2]
>>41
5日頃までは日中は熱中症の危険があったな。


42 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 08:46:11.06 ID:f1nrnSc40
春と秋はもう無くなったのね

43 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2023/11/18(土) 08:48:18.25 ID:ptfv0nvS0 [2/2]
>>42
ネタじゃく本当に無くなってきてるな
そもそも桜開花の期間が年々短くなってる


60 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 10:53:02.08 ID:yrRZe2p60
まじかよ今日から二酸化炭素出すのやめるわ


64 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 11:03:33.20 ID:lYt/UVUS0
一気に冬やな
本当に暖冬になるんか?


68 名前:(庭) [DE][sage] 投稿日:2023/11/18(土) 11:34:06.22 ID:u07uRaLH0
西日本は永久凍土でいいよもう


ドラえもん(36) (てんとう虫コミックス)
藤子・F・不二雄
小学館
2015-07-15




【英語】イギリスでバーキン入った時の店員の初声「メィヘッ」だぞ。コレでMay I help?音だけ聞いたら絶対に分からん

312 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [US][sage] 投稿日:2023/11/14(火) 01:54:18.61 ID:/YRIntG/0
音なんて全部聞いてられない
というか発音してないしな
イギリスでバーキン入った時の店員の初声「メィヘッ」だぞ
コレでMay I help?音だけ聞いたら絶対に分からん
店員なら会話の切り出しはMay I help you?からやと分かってるなら「メィヘッ」だけ聞いてもMay I helpやなと瞬時に考えること無しに分かる
いわゆる予測文法が効いてる状態にならんとネイティブとの会話は難しい


315 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US][] 投稿日:2023/11/14(火) 02:43:39.24 ID:1gTCds890 [3/8]
>>312
日本語だって予測してるからわかるんで
予測してないこと言われたら音だけじゃ何のことかわからない時がある
外国語も相手が言うのを外国語で予測できれば簡単なんだけど


324 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/11/14(火) 05:15:14.37 ID:u6hhou6t0
>>312
しゃーせー(いらっしゃいませ)


日本に忍者は存在するのか?

556 既にその名前は使われています 2023/11/10(金) 20:02:08.40 ftKgsPmt
学生も店員もどいつもこいつも全員忍者に見えてきたな


558 既にその名前は使われています 2023/11/10(金) 20:13:09.03 cxbxbi72
日本には忍者と一般人のフリをしている忍者と自己暗示で忍者だということを忘れてる忍者しかいないからな




キメツ、ジュジュツ、シンゲキノキョジン、日本のアニメの描写って気持ち悪いの多くない?

276 公共放送名無しさん 2023/10/24(火) 00:02:27.04 cJ6KUyzI
外国人「キメツ、ジュジュツ、シンゲキノキョジン、日本のアニメの描写って気持ち悪いの多くない?」


448 公共放送名無しさん sage 2023/10/24(火) 00:04:47.90 V3IeS1vU
>>276
スポンジ・ボブ「せやな」





四国は鉄道で近隣の県を回るのは難しい? 車運転できないとキツいよな?

43 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2023/10/14(土) 10:57:58.40 ID:8MyxUU5C
四国は鉄道で近隣の県を回るのは難しい?
車運転できないとキツいよな?知らない道
運転すんのは怖いな


44 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2023/10/14(土) 11:09:08.61 ID:Xyo5MVb7
四国はとにかく時間かかるしな
高知から愛媛は特にヤバい
徳島香川はなんてことないが


45 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2023/10/14(土) 11:13:52.98 ID:bgea+miC
シッコクシッコク


46 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2023/10/14(土) 11:17:38.24 ID:afyAKsRG [2/2]
四国が生んだドM芸人



バスジャック
ほんこん
2023-10-14




平安時代が平安な世だったとでもいうのか!!

553 公共放送名無しさん 2023/11/05(日) 01:38:12.04 nBOaHc6C
バカが暴れても100年が限界
200年以上平和だった江戸時代凄いね


589 公共放送名無しさん 2023/11/05(日) 01:40:58.48 oAXc/gAI
>>553
平安時代の方が長いだろ


688 公共放送名無しさん sage 2023/11/05(日) 01:48:17.44 XGFErOAv
>>589
平安時代が平安な世だったとでもいうのか!!


758 公共放送名無しさん sage 2023/11/05(日) 01:53:32.20 DYKKYc/W
>>688
平安時代なんて
死んだ若い女の髪の毛を老婆が引っこ抜いてて
それを見た負け組の若造がババアの身ぐるみ剥いで「ざまあ!」とかいう世の中だったらしいな


848 公共放送名無しさん sage 2023/11/05(日) 02:01:18.37 jYGsv0b2
>>758
それは昭和に書かれた創作では…




「日本はUFOのホットスポットだ」アメリカ国防総省がまじめに指摘

1 名前:少考さん ★[] 投稿日:2023/11/05(日) 11:17:45.67 ID:VFagpnL69 [1/3]
「日本はUFOのホットスポットだ」アメリカ国防総省がまじめに指摘 日本政府はどう考えている?「想定外」を議論する必要性 | 47NEWS
https://nordot.app/1090101044218855949

2023/11/05
Published 2023/11/05 10:00 (JST)

米海軍が撮影した未解明の空中現象とされる映像の一こま。軍人らしき人が「回転しているぞ!」などと驚く声も記録されている(米国防総省提供)

 今年8月、アメリカ国防総省のある部署が開設したウェブサイトに、衝撃的な情報が掲載された。
 ひと言で言えば、「日本は『未確認異常現象』(UAP)報告のホットスポット」だというのだ。
 UAPとは、ごく簡単に言い換えれば未確認飛行物体いわゆる「UFO」などの総称。つまり「日本はUFOの目撃例が多い」に等しい。正直言って驚いた。私はUFOに遭遇した経験など一度もなく、存在すら信じてこなかった。ただ、アメリカの政府機関が真面目に公表した情報だと考えると、軽々しく「まゆつばだ」と切り捨てるのもどうかと思った。
 もやもやしながら考え始めると、次々に疑問が浮かぶ。なぜ日本なのか?UFOが飛来しているのなら、日本政府は今までどう対応していたのか?同盟国のアメリカ政府の報告を、政府はどう受け止めているのか?

 そこでUFOを巡る国内事情や、政府対応などを調べてみた。すると、アメリカ軍が識別不能な物体を実際に撮影し、日本に遭遇時の「対処方針」が存在するなど、驚くべき実態が分かった。詳細に入る前に、現在の率直な心境を記したい。「今まで『UFO話は怪しい』との固定観念に縛られ、深く考えてこなかったことを反省している」(共同通信=中田良太)

(略)


さらに、国防総省と国家情報長官室は10月17日付で、新たに連名の報告書を公開した。

(略)

https://www.aaro.mil/Portals/136/Images/UAP_Hotspots.png
AAROサイトで公表された「UAP報告のホットスポット」を示す世界地図。西日本やその近海が赤や黄色で色づけされている(米国防総省提供)


 ▽日本は「UAP報告のホットスポット」
 サイトではほかに、UAPの特徴なども紹介している。
 1996年~2023年の報告に基づく典型例は円形だ。大きさは1~4メートル、色は白、銀、半透明といったものらしい。上空1万5千~2万5千フィートでの目撃が多い。

 気になる「日本がホットスポット」という指摘は、サイトに表示されている世界地図でなされている。西日本やその近海が、ホットスポットを意味する赤色や黄色に色付けされているのだ。ただ、具体的な報告件数や内容に関する説明はない。地図を見る限り、アメリカや中東もホットスポットのようだ。

 何らかのUAPが日本付近に少なからず出現しているのだということになる。


取材に応じる「ムー」の三上編集長=10月17日、東京都台東区

 ▽「UFOの目撃報告は戦前から日本全国である」

(略)

【取材後記】
 UFOについて語る時、「信じるのか、信じないのか」という都市伝説や陰謀論の議論に行き着くことは少なくない。私は「信じない」立場で生きてきたし、それ以上は考えてこなかった。

 ただAAROが「未解明」とするUAPがあることも事実だ。出現したことを前提にすると、さまざまな論点があることが分かる。

 三上編集長はこんな指摘をしている。「UFOを短絡的に『宇宙人の話』に飛躍させると、冷静な議論ができなくなる」。これは安易に陰謀論に結びつける態度も同様だろう。

 浅川衆院議員は国会で政府にUFOについてただす理由を、こう述べている。「政治において『想定外の事象』を議論することは必要だから」

 UFO以外の事例も考えれば、想定を超える災害などは現に発生している。「あり得ない」という先入観から思考停止に陥ることこそ、危険なのかもしれない。狭い視野で物事を見ていた自らの姿勢を、今では反省している。
 UFOを巡る議論の今後は見通せないが、未知の存在や技術が現実になるケースは多々ある。今では当たり前になったインターネットやスマートフォンも、そうだったのだから。


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ
【🛸】「UFO」目撃情報、月に数十件の報告 米国防総省高官 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697725833/


4 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 11:20:33.01 ID:jnaRPE3C0
なんかUFOの写真もスマホが普及してからスンッと大人しくなったよな
まぁそーゆーことなんだろな


65 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 11:37:02.52 ID:Ev9/DrVs0
>>4
心霊写真もな

297 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 12:31:47.18 ID:zSdT8MZg0 [1/2]
>>4
動画撮れるようになったからな

542 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 14:09:16.09 ID:23QcwILM0
>>4
UFO見たことあるよ。UFO側がヤベ(゚д゚)!ってなったんちゃう

892 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 17:57:05.83 ID:0yah+G/w0
>>4
みんな下向いてスマホ弄ってるからじゃない?


8 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 11:21:07.01 ID:geMDaGZF0
宇宙人がいると思ってる人いるの?
証拠は?

証拠もないのに、宇宙人がいると思ってるの?
頭おかしいんじゃないの?

365 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 12:57:02.45 ID:R4Iu5P320
>>8
お前は自分が本当に自分である証拠を出せるのか?

758 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/05(日) 16:12:05.77 ID:OWua5nhh0
>>8
宇宙人がいないと思ってる人いるの?
証拠は?

証拠もないのに、宇宙人がいないと思ってるの?
頭おかしいんじゃないの?

906 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 18:15:16.54 ID:CP6YSato0
>>8
えっ、自分ら地球の生き物のことどう思ってんの??馬鹿なの???

931 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/05(日) 18:36:31.59 ID:HXMftiiG0 [2/4]
>>8
宇宙人じゃなくて異星人、な
地球も宇宙の一部だから

宇宙ができたのが100億年前だから最初期の銀河に地球より50億年進んだ生命体生存可能な星がある計算になる
ただしその星は寿命が来てる
あとは想像しかない


145 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/05(日) 11:51:10.42 ID:M5RJno170
矢追純一も、みんな空見ないでしょって言ってたから、こまめに空見てたら目撃するかな

163 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 11:55:03.61 ID:pdjBTPt90 [6/9]
>>145
彼は良い人だよね
感情をいたずらに刺激する娯楽よりも、皆に空を見て欲しくてUFOを仕掛けてきたって記事あったな

308 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/05(日) 12:35:57.43 ID:r3D9ia5/0 [3/6]
>>145
あいつカラスの死体見ないのは消滅するからだとか寝言書いた本出してたろ
回収してるに決まってるだろうに

311 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 12:37:25.36 ID:+bqyh+GU0 [1/2]
>>145
渋谷上空なんかで目撃されてるから普通にいるんだと思うわ


281 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/05(日) 12:28:52.46 ID:zP84K9cy0
未来人のタイムマシンならありそう

外宇宙からわざわざ来るほど
メリットないだら

295 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 12:31:40.37 ID:Jp2jDoQk0 [2/3]
>>281
未来人が仮に過去に来てるんだとしたらとっくに歴史変わってるだろ

296 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/05(日) 12:31:40.75 ID:r2iOZ+G+0 [3/19]
>>281
ていうか50年後の子供がガンダム見たら「なんで人間が乗ってるの?Gにも耐えられないのに
遠隔操作でいいじゃん。馬鹿なの?」っていうと思うわw

310 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/05(日) 12:37:08.81 ID:MUJAKA6S0 [4/13]
>>281
知的生命体はレアだから物凄い注目されてるよ
ただ直接干渉すると『地球文明』の独自性が決定的に損なわれてしまうから
公式な接触は避けられてる
ホラ、どこぞの大陸で旧石器時代と変わらない文化風習で暮らしていた部族に
現代文明が入り込んだらあっという間にその部族の歴史や伝統は破壊されて
ユニクロ着てiPhone片手にYouTubeに投稿するような文化に変わり果ててしまうだろ?
そういうのは地球文明にとってプラスにならないと他の地球外知的生命体は考えている

455 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/05(日) 13:29:58.29 ID:wICkxhEb0
>>281
自転公転してる上にその中心の太陽でさえ高速移動、
太陽を従えてる銀河系ですら高速移動、それどころか宇宙でさえ高速で広がり続けてるのに
時間設定はともかくどうやって現在の地球の座標を設定してやってくるんだよ


ムー 2023年11月号[雑誌]
ワン・パブリッシング
2023-10-06




ゴジラこんだけ来てるのになんで襲来時いつも キレイに復興しとるん?

4 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL][sage] 投稿日:2023/11/03(金) 09:38:50.78 ID:MqFOIv+U0
ゴジラこんだけ来てるのになんで襲来時いつも
キレイに復興しとるん?


18 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/03(金) 09:51:17.31 ID:1KarfmEj0
>>4
今回のは終戦後の焦土が襲われるそうだぞ


31 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/03(金) 10:09:33.66 ID:PYLLSuDt0
>>4
ゼネコン特需…あっ()


35 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AT][sage] 投稿日:2023/11/03(金) 10:12:28.88 ID:39gTL+cO0 [1/4]
>>4
関東大震災以降、
大戦やら怪獣やら光の巨人やら、
日本のコンストラクターは鍛え上げられている。


42 名前:名無し(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/03(金) 10:16:13.67 ID:mXPNtjqd0
>>4
実相寺監督原作の漫画でそんなんあったな


50 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL][] 投稿日:2023/11/03(金) 10:23:14.94 ID:J26BB6i90 [1/2]
>>4
日本の技術力


244 名前:(´・ω・`)(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/11/03(金) 17:09:34.26 ID:hcYTihLc0
>>4
おっと
エヴァの悪口はそこまでd


262 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA][sage] 投稿日:2023/11/03(金) 18:41:28.33 ID:PvKL/k7p0
>>4
ゴジラは人力
後は解ったようだね




昔探偵ナイトスクープでもやってたけど 関東と関西の文化を調べると だいたい関ヶ原のあたりで分かれるというのが面白いよなあ

167 名前:十勝三股(茸) [KR][] 投稿日:2023/10/25(水) 12:40:51.50 ID:PxVO/8rX0
昔探偵ナイトスクープでもやってたけど 関東と関西の文化を調べると だいたい関ヶ原のあたりで分かれるというのが面白いよなあ あそこそういう何かがあるのかね?


172 名前:カレー(東京都) [US][] 投稿日:2023/10/25(水) 12:46:55.44 ID:uzjeFKkd0 [6/7]
>>167
日本アルプスが結構難所で、
あそこを超えられた民とか、
北方から来た民とかで昔は東側が出来てたみたいな
説があった気がする


200 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [HU][sage] 投稿日:2023/10/25(水) 14:11:05.77 ID:0B19baha0
>>167
エスカレーターで左右のどちらに立つかの分岐を調べたら
岐阜の垂井駅って結果が出てた
垂井は関ヶ原のすぐ東

219 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US][sage] 投稿日:2023/10/25(水) 14:36:30.21 ID:C8ozeIaV0 [2/2]
>>200
垂井駅はどっち側なのよ


374 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) [CN][sage] 投稿日:2023/10/28(土) 07:46:14.26 ID:Lj855q130 [2/2]
>>167
お刺身でマグロとタイどっちが人気あるかを調べていったら東京からずっとマグロで岐阜でタイが逆転したな




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ