1 名前:愛の戦士 ★[] 投稿日:2022/08/12(金) 15:36:18.48 ID:CAP_USER9
『アトランチスの謎』『いっき』などの老舗ゲームブランド「サンソフト」が復活を宣言。8月19日(金)午前11時にYouTubeにて今後のゲームタイトルを発表
電ファミニコゲーマー 8月12日 12時42分
サン電子株式会社は、ゲームブランド「サンソフト」の復活を宣言し、8月19日(金)午前11時にYouTubeにて今後のゲームタイトルを発表することを明かした。
「サンソフト」はサン電子株式会社によるゲームブランド。
70年代後半にアーケードゲームの開発を始め『アラビアン』、『一騎当千』、『カンガルー』などヒット。80年代にはファミコンに進出して『アトランチスの謎』、『いっき』などで存在感を放った。
近年では少女アルバが野生動物を救うために島で奮闘する『Alba: A Wildlife Adventure』の日本語版の発売を手掛けていたり、スカンジナビアが舞台に先住民の主人公が冒険する『Skabma - Snowfall』のパブリッシャーを務めている。
今回は、そのサンソフトが8月19日(金)午前11時に同ブランドのYouTubeチャンネルにて、2022年および2023年に発売予定のゲームタイトルに関する計画を情報解禁する。人数限定のクローズドβテストの案内も含まれているという。
また発表会では、初お披露目となるサンソフトのVtuberが司会進行を務めるという。
今回、発表されたプレスリリースではサンソフトの歴史を簡単に振り返るものとなっており、そのタイトルは“SUNSOFT is back ! レトロゲームの風雲児「SUNSOFT」が令和に復活!「アトランチスの謎」や「いっき」など元祖クソゲーの名を冠する老舗ゲームブランド「サンソフト」が満を持してReturns!”と銘打たれている。
※続きはリンク先で
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22663925/
https://i.imgur.com/ojMkvxj.png
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:39:33.54 ID:CzCWPp2q0 [1/2]
いっきは別にクソゲーじゃないだろ遊べるんだから
63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:59:35.64 ID:Y0HNvRBS0 [1/4]
>>6
アーケードとファミコンとでだいぶ違う
74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 16:03:40.06 ID:wiqVBqzn0
>>6
俺も楽しく遊べてたから何でクソゲーなのかと思ってた
スペランカーも何故かクソゲー扱いされてるし、遊び方に癖があるだけなのに
129 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 16:25:24.87 ID:/LWkXK4v0
>>6
ほんこれ
クソゲーってのは星をみるひととかだろ。
272 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 17:40:50.41 ID:jPEM6UmS0 [1/2]
>>6
多分竹槍取るとデフォルトの鎌より弱くなる仕様が主な原因かと
なんでパワーアップアイテム取って弱くなるんだよと
274 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 17:42:21.39 ID:fF1FSuyp0
>>6
ジャケ損の先駆者よ
487 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 22:09:30.54 ID:/79q2tMf0
>>6
スペランカーは良ゲーだけど
いっきはやっぱりクソゲーだぞw
488 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 22:10:15.57 ID:J9L4kTF90
>>6
ファミコンのいっきは紛れもないクソゲーだろ
当時の本体と一緒に買ってもらった時の最高の幸せからの絶望感よ
16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:41:20.47 ID:ZMdw0XeB0
いっきonlineとかか??
30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:46:33.42 ID:LAeZeSFd0
いっきは名作だよね
33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:49:12.04 ID:VS+XFqSX0 [1/3]
いっきオンライン
キミ達は農民となり代官の重い年貢の取り立てに反旗を翻すのだ
鍬、鋤、鎌を手に取れ村を守るのだ
しかし代官の手の物はサムライで強豪だ
幕府隠密やちりめん問屋や旗本三男坊に情報を流し協力を得るのだ
35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 15:49:29.11 ID:0TCuwnFz0
いっきって途中小梅太夫みたいな奴が出てこなかった?捕まると動けなくなる
40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:50:21.31 ID:9sZt8Jjf0 [1/2]
いっき無双出してくれよ
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:59:09.08 ID:VS+XFqSX0 [2/3]
FPSオンラインいっき
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 16:00:29.82 ID:JuvYsheN0
マジか!?いやっほおおおおおおお!!
いっき2022出してくれ!!
93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 16:11:37.00 ID:MZspQorr0
VRいっきはよ
97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 16:12:46.93 ID:UBPcBNAo0
ファミコン新作ソフト
いっきforever!
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 16:33:02.16 ID:TBqcZn630
いっきオンラインやろーぜ
152 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 16:35:26.78 ID:EZVq6QiF0 [2/2]
>>147
農作業用スキルと戦闘用スキルとがあるとか最高に笑えそうwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660286178/
『アトランチスの謎』『いっき』などの老舗ゲームブランド「サンソフト」が復活を宣言。8月19日(金)午前11時にYouTubeにて今後のゲームタイトルを発表
電ファミニコゲーマー 8月12日 12時42分
サン電子株式会社は、ゲームブランド「サンソフト」の復活を宣言し、8月19日(金)午前11時にYouTubeにて今後のゲームタイトルを発表することを明かした。
「サンソフト」はサン電子株式会社によるゲームブランド。
70年代後半にアーケードゲームの開発を始め『アラビアン』、『一騎当千』、『カンガルー』などヒット。80年代にはファミコンに進出して『アトランチスの謎』、『いっき』などで存在感を放った。
近年では少女アルバが野生動物を救うために島で奮闘する『Alba: A Wildlife Adventure』の日本語版の発売を手掛けていたり、スカンジナビアが舞台に先住民の主人公が冒険する『Skabma - Snowfall』のパブリッシャーを務めている。
今回は、そのサンソフトが8月19日(金)午前11時に同ブランドのYouTubeチャンネルにて、2022年および2023年に発売予定のゲームタイトルに関する計画を情報解禁する。人数限定のクローズドβテストの案内も含まれているという。
また発表会では、初お披露目となるサンソフトのVtuberが司会進行を務めるという。
今回、発表されたプレスリリースではサンソフトの歴史を簡単に振り返るものとなっており、そのタイトルは“SUNSOFT is back ! レトロゲームの風雲児「SUNSOFT」が令和に復活!「アトランチスの謎」や「いっき」など元祖クソゲーの名を冠する老舗ゲームブランド「サンソフト」が満を持してReturns!”と銘打たれている。
※続きはリンク先で
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22663925/
https://i.imgur.com/ojMkvxj.png
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:39:33.54 ID:CzCWPp2q0 [1/2]
いっきは別にクソゲーじゃないだろ遊べるんだから
63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:59:35.64 ID:Y0HNvRBS0 [1/4]
>>6
アーケードとファミコンとでだいぶ違う
74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 16:03:40.06 ID:wiqVBqzn0
>>6
俺も楽しく遊べてたから何でクソゲーなのかと思ってた
スペランカーも何故かクソゲー扱いされてるし、遊び方に癖があるだけなのに
129 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 16:25:24.87 ID:/LWkXK4v0
>>6
ほんこれ
クソゲーってのは星をみるひととかだろ。
272 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 17:40:50.41 ID:jPEM6UmS0 [1/2]
>>6
多分竹槍取るとデフォルトの鎌より弱くなる仕様が主な原因かと
なんでパワーアップアイテム取って弱くなるんだよと
274 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 17:42:21.39 ID:fF1FSuyp0
>>6
ジャケ損の先駆者よ
487 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 22:09:30.54 ID:/79q2tMf0
>>6
スペランカーは良ゲーだけど
いっきはやっぱりクソゲーだぞw
488 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 22:10:15.57 ID:J9L4kTF90
>>6
ファミコンのいっきは紛れもないクソゲーだろ
当時の本体と一緒に買ってもらった時の最高の幸せからの絶望感よ
16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:41:20.47 ID:ZMdw0XeB0
いっきonlineとかか??
30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:46:33.42 ID:LAeZeSFd0
いっきは名作だよね
33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:49:12.04 ID:VS+XFqSX0 [1/3]
いっきオンライン
キミ達は農民となり代官の重い年貢の取り立てに反旗を翻すのだ
鍬、鋤、鎌を手に取れ村を守るのだ
しかし代官の手の物はサムライで強豪だ
幕府隠密やちりめん問屋や旗本三男坊に情報を流し協力を得るのだ
35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 15:49:29.11 ID:0TCuwnFz0
いっきって途中小梅太夫みたいな奴が出てこなかった?捕まると動けなくなる
40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:50:21.31 ID:9sZt8Jjf0 [1/2]
いっき無双出してくれよ
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 15:59:09.08 ID:VS+XFqSX0 [2/3]
FPSオンラインいっき
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 16:00:29.82 ID:JuvYsheN0
マジか!?いやっほおおおおおおお!!
いっき2022出してくれ!!
93 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 16:11:37.00 ID:MZspQorr0
VRいっきはよ
97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 16:12:46.93 ID:UBPcBNAo0
ファミコン新作ソフト
いっきforever!
147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/08/12(金) 16:33:02.16 ID:TBqcZn630
いっきオンラインやろーぜ
152 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/08/12(金) 16:35:26.78 ID:EZVq6QiF0 [2/2]
>>147
農作業用スキルと戦闘用スキルとがあるとか最高に笑えそうwww
くわスキルを上げると戦闘に使えるとか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660286178/