684 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/02(木) 12:37:08.40 ID:YKYHx0dw
テクノロジーが進歩しまくってるので今若者である人達は昔より圧倒的に幸せなんだけどね
にも関わらず他世代を攻撃してるのはアタオカだと思うんだけど自覚してるのかな


797 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 20:19:14.58 ID:vJkQEKkJ
>>684
倖せの定義は?測定規格は?


801 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/15(水) 21:41:26.79 ID:qXaG5H3B
>>797
社会通念上、テクノロジーの進化による恩恵が大きければ大きいほど幸せ

804 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/16(木) 12:55:36.39 ID:eDM7crnF
>>801
確かに理屈の上ではそうだね
まあ幸福度なんてのはほぼ感情論でしかないのだろうけど


805 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/16(木) 17:09:34.62 ID:l2a+l4o/
>>797
ポン酢しょうゆがあること



806 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/16(木) 18:52:26.36 ID:q/Skd/gH
しょゆこと


807 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/03/16(木) 19:29:09.23 ID:XoB0X2qB
ポン酢と味ポンって、
何か違うの?


808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/16(木) 19:32:45.86 ID:ZVdCgI/E
味ポンは商品名じゃねーの?


809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/16(木) 19:39:24.69 ID:X7Twsls0
ポン酢はオランダ語の「ポンス」を勝手に漢字で書いた物
原材料に酢が入っていたのは単なる偶然
「味ぽん」は登録商標
登録商標はひらがなとカタカナを厳密に区別するルールだから、「味ポン」のことは知らん


810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/16(木) 19:57:17.50 ID:Ra2bEhau
京ぽん使ってた