□おすすめ
□更新情報
ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。
ヘッドライン
小説
落ちてたノートパラ見したら弟の厨二病小説ノートだった
429 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2010/08/17(火) 11:28:04 ID:???
落ちてたノートパラ見したら弟の厨二病小説ノートだった
「最愛の人ケイト、そして最高の友人マイケルに捧ぐ…」
誰だよ
Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
Amazon
2022-04-14
ツイート
タグ :
ノート
弟
厨二病
小説
イタイ過去
誰だよ
スマホで二次創作の小説を書いて投稿サイトに投稿してみた
918 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/05(日) 13:06:12.13 ID:jUGHicR2
スマホで二次創作の小説を書いて投稿サイトに投稿してみた
とあるジャンルものを今までずっと読み専してて、ものすごい数の二次創作を読んできたから
文章の組み立て自体はそんなに苦じゃなかったけど
書いても書いても文字数が増えないっていうことと
初見の読み手からしたらなんでこう繋がるの?っていうところを作らないようにしっかり書くことと
細かい感情表現や人物の動きを書くというのは本当に難しいと思い知った
そういう細かい表現があるとお話に入り込みやすいしエモさも感じやすいよねぇ
あとジャンル的に18禁にしてみたけどそれも難しかった
あ…あんっとか真顔で書いてるのもシュールだったわ
923 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/05(日) 14:15:38.49 ID:6YW7DmF7
>>918
創作は照れた奴から死んで行く戦場だぞ?
小説家になって億を稼ごう(新潮新書)
松岡圭祐
新潮社
2021-03-17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1638111858/
ツイート
タグ :
小説
二次創作
戦場
創作
幕末を描いた小説ってやっぱり司馬遼太郎読むしかない?
142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 17:58:13.94 ID:SSQCVUbL0
この時代を描いた小説ってやっぱり司馬遼太郎読むしかない?
538 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/29(水) 19:32:47.20 ID:Yk1mglTu0 [1/3]
>>142
初心者向けからマニア向けまで山程小説の出てるのが幕末。
司馬は割と好き勝手書くからそこんとこは注意。
三船敏郎の新撰組も池田屋の殺陣にばかり力入れて無茶なすっ飛ばし方してたが…
無理だろ、二、三時間で新撰組通しは。
545 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 19:37:37.12 ID:ShSNgo4u0 [4/6]
>>142
歴史を知るって面では司馬遼太郎は不向きよ
だがめちゃくちゃ面白い、読んでる時の心地よさは他に無い
それで知った気になってフルボッコされた人を5chで何人も見てきたw
魅力ある時代だからアマチュア史家も腐るほどいるから司馬遼太郎は危険なんだよ
583 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/29(水) 20:01:55.51 ID:Yn7/oOUN0 [12/31]
>>142
それこそ黒鉄ヒロシの漫画から読め
史実を丁寧に検証しながら描いてる連作短編な感じで
「漫画じゃなく歴画(れきが」って本人が言ってるけどそんな感じ
文庫で一冊で読めるから
絵つきの史実探訪というか
面白くってよく判るから
そのあと黒鉄の会津とかもいこう
417 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/29(水) 18:49:11.82 ID:qDEQeLyK0
黒鉄ヒロシの新選組を読むと、またちがう新選組に出会えるよね
424 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/29(水) 18:50:51.53 ID:rDtgDgIq0 [8/11]
>>417
甲府攻め失敗の下りはワロタ
433 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/09/29(水) 18:52:53.63 ID:Yn7/oOUN0 [9/31]
>>417
それめっちゃ好き
522 名前:!ninja[] 投稿日:2021/09/29(水) 19:22:28.81 ID:pdyhApKS0
>>417
新撰組好きだがあれは良作
燃えよ剣(上) (新潮文庫)
司馬 遼太郎
新潮社
1972-06-01
新選組 (PHP文庫)
黒鉄 ヒロシ
PHP研究所
2019-08-07
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632903625/
ツイート
タグ :
幕末
小説
燃えよ剣
司馬遼太郎
黒鉄ヒロシ
本を書くときどんなことをなさっているのですか?→小説家の答えwww
284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/22(水) 08:40:47.43 ID:qG31Dr8S
昔、野坂昭如が小学生向けの「小説家になるには」って本のインタビューで、
本を書くときどんなことをなさっているのですか? みたいな質問に対して
「まず机に向かう。が、なかなか筆がすすまない。
時間もあるし、今日の午後からゆっくりはじめよう。と思うが、その日の午後になっても筆がすすまない
なら明日とか直近の水曜日から…とゆっくりしていると、その時がきてもすすまない
締め切り前日になっても原稿用紙真っ白で、前日くらいになるとベッドにゴロゴロして、昼から、午後から、次の日の朝に…とか思っていると、締め切り日になって担当がうちにやってきたのがきこえる」
みたいなこと答えていて、中学生の自分はこの人、夏休みの宿題に向かう俺と対して変わらないのではと思った。
野坂は続けて
「それで編集の前で机に向かう。編集にも申し訳ないことをしているという思いはあるから、タイトルだけはその時力を入れて考えて、良いタイトルを編集に持ち帰らせるようにしている」と
アメリカひじきや火垂るの墓を例に上げて言っていた。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1632062190/
ツイート
タグ :
小説家
小説
夏休みの宿題
締め切り
新幹線で出張する時、軽いミステリを二冊ほど持って乗り込んだんだ
660 名前:なご[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 15:53:56 ID:BykkWU/10
658で思い出した。
新幹線で出張する時、軽いミステリを二冊ほど持って乗り込んだんだけど、
途中で読み終わっちゃった。向かいの乗客もやっぱりミステリを読んでて
読み終わったみたいだった。
どちらともなく話をして、お互い違う方向ではあるけど
さらにまだ乗り継いでいくことが判った。
そのミステリをとっかえっこして乗換駅で別れた。
なんとなく和んだ思い出。
ツイート
タグ :
出張
新幹線
ミステリ
小説
IT企業の3流SEが交通事故でタイムリープして1970年代で超絶活躍する小説、誰か書いてくれ
348 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/07(水) 02:41:23.19 ID:qSMk5W3q0
IT企業の3流SEが交通事故でタイムリープして
1970年代で超絶活躍するなろう小説って多分ありそうだな
356 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 02:43:14.43 ID:wiNoYy8F0 [2/2]
>>348
テープ読み込みの遅さに憤死すると思うぞw
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 02:43:41.02 ID:COh0WTDe0 [2/2]
>>348
昔のほうがメモリとか制限多くて
いかにコードを短く書くか大変そう
375 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/07(水) 02:50:01.49 ID:3NGJfGL80 [6/6]
>>357
リソース制限については2000年代の携帯 iモードアプリ(java)開発の時によみがえった。
378 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 02:52:58.27 ID:2+Mf4oQ20 [2/2]
>>357
メモリ節約の為にプログラムを自分で書き換えるとか、ウイルス紛いな事平気でやってたからなw
385 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/07(水) 02:57:10.87 ID:ksBMY0//0 [5/6]
>>378
動的コードか
変なところで止まったらえらいことになりそう
393 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/07(水) 03:06:20.56 ID:pCRNLSQg0
>>378
キャッシュのある今じゃ無理だなw
まぁもうアセンブリ言語で書く時代じゃないが。
365 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/07(水) 02:47:14.16 ID:S4qTLuZN0 [2/2]
>>348
1940年代のイギリスに転生して
ドイツ軍の暗号を解読するとか
374 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/04/07(水) 02:49:47.05 ID:LY3KZdwH0 [10/10]
>>365
ドイツ軍のセキュリティを一手に担っているのはカスペルスキーであります・・
367 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 02:47:36.00 ID:sISUiGtJ0 [2/4]
>>348
3流ではアセンブラの時代だから絶対無理
グラフィックテキストなどのIOを独自に制御しなければダメだからな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617724073/
ツイート
タグ :
IT
タイムリープ
小説
読みたい
50年以上も前の絵本や映画のハードカバーの原作小説がメルカリで売れた
618 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2021/03/27(土) 09:52:46.63 ID:ak6PG5+N
捨てようと思っていた50年以上も前の絵本や映画のハードカバーの原作小説がメルカリで売れた
しかも駄目元で出した途端に即決で
その絵本は数えきれない位の出版社が次々と挿し絵や表紙絵を変えて同じ物を出してるし
小説も発売10数年後に出た改訂版や文庫本が沢山売られているのにそっちは売れていなかった
レトロな物を好むマニアックな人って結構いるんだね
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1609850430/
ツイート
タグ :
レア
レトロ
小説
コラボしてほしいアーティストランキング発表 / 1位は・・・
1 名前:イータ・カリーナ(埼玉県) [MA][sage] 投稿日:2020/06/17(水) 13:30:58.33 ID:85RDq8lw0● ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
日本には数多くの素晴らしきアーティストがたくさんいます。漫画、映画、小説、アニメ、あらゆるエンターテインメントを才能あるアーティストらが支えていると言っても過言ではないでしょう。あなたにも好きなアーティスがいるのではないでしょうか。
続きを読む
ツイート
タグ :
漫画
映画
小説
アニメ
コラボ
「最初から最後まで救いがない」小説読みたい。
172 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/06/01(月) 17:53:43.19 ID:nu0IbGoI
「最初から最後まで救いがない」小説読みたい。
米澤穂信の『ボトルネック』みたいな作品が読みたい。
誰か知ってる小説あれば教えて、短編でも長編でもなんでもいいです。
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 18:07:04.11 ID:Aify7zKr [3/4]
>>172
隣の家の少女、黒い家、殺戮にいたる病、だからドロシー帰っておいで、にんじん、
ホラー系は後味苦いのが多いよ
202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 20:31:32.08 ID:Njz56AjH
>>172
墓地を見下ろす家はどうかな
208 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 21:13:50.44 ID:+vTN4WVL [3/3]
>>172
スイッチを押すとき
かなぁ
推奨児童図書?になってて当時読んで選んだ奴ふざけんなと思って別の本読み直して感想文書いた記憶
人間失格やこころ、舞姫も大概後味の悪さしかないと思うけど読んだことあるだろうし
212 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/01(月) 21:40:12.51 ID:96/oAK7F
>>208
国語の教科書とか読んでると大抵暗い話ばかりだな、と思ったりしてた。
暗くない教科書の話って、長い義務教育の間でも、赤い実はじけたとか、タクシー運転手の松井さんとオレンジの話とか、ポディマハッタヤさんくらいだよ多分きっと。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1590908146/
ツイート
タグ :
最初から最後まで救いがない小説
小説
救いがない
スイッチを押すとき
墓地を見下ろす家
隣の家の少女
黒い家
殺戮にいたる病
だからドロシー帰っておいで
にんじん
1980年の日本映画「復活の日」。ウィルスで人類が滅亡していく話
622 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 07:28:12.37 ID:fY0WSr+p
1980年の日本映画「復活の日」でも、まず被害が拡大したイタリアが大パニックになったんだよ。
ウィルスで人類が滅亡していく話なんだが、しかも症状が初めは風邪に似てるという設定。
日本の新聞では「新型ウィルス」っていう見出しが使われてたり、怖いぐらいすげぇ似てるんだけど。
642 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 09:35:07.04 ID:s0e7//qT
>>622
映画だとイタリアかぜなんだけど、原作小説だと、発生地がわからなくて推定の発生地から、チベットかぜって名前なんだよね。
小説読むと、病気の蔓延で都内の通勤電車が空く描写とか、スポーツ選手や俳優などの感染でスポーツ試合や映画、演劇が続々中止になるところ、
患者が爆発的に増加して、疲労困憊の医療従事者や死亡する医師もでてくる。
やっぱり小松左京は偉大だ。
ちなみにこの小説よみはじめると、何故か途中で大きな体調不良おこすので、最後まで読めていない。
645 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 10:06:02.85 ID:cTuNPUCR
>>642
小松左京は大筋は荒唐無稽なのに細かいところがすごくリアルだから妙に現実味があるんだよね
781 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 16:00:07.34 ID:s7SqsvcT
>>645
百年ぶり?の流行病は荒唐無稽に見えるものかもしれないしな…
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1585149716/
復活の日〔新版〕
左京, 小松
早川書房
2018-01-10
ツイート
タグ :
復活の日
小松左京
映画
小説
流行病
来春映画化決定「ワープロ姉弟(きょうだい)」
35 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 20:35:36 ID:nCUKfZ5M
学生の頃、付き合ってた彼氏に振られた。
悲しくて悲しくて、なぜか突然日記を書き始めた。
さらに、自分の名前をもじった名前で、立ち直ってゆく小説もどきまで書いた。
さらにそれをワープロで清書した。
仕事で転勤になり、家を出て何年か経ったとき、弟の部屋で私のワープロを見つけた。
ふと見ると、見覚えのあるフロッピーがささってる!!
データを確かめようとワープロを立ち上げたら、私の小説の後に、弟の恋愛日記が小説風に・・・
彼女の他に二股かけてる女の子がいて、エチーしたことまで書いてあった。
姉弟そろって、イタすぎ・・・
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 20:40:02 ID:3CzrGn8C
>>35
来春映画化決定
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 21:06:39 ID:YqYTpn9J
「ワープロ姉弟(きょうだい)」
https://ex13.5ch.net/test/read.cgi/gline/1131183234/
ツイート
タグ :
日記
小説
兄弟姉妹
映画化
ワープロ
読者登録
つぶやき
【保存版】備えあれば憂いなし、入院時の必需品
みんなありがとう(*´∀`)
◆ツイッター
◇メール
RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
外したわけではなくたぶんミスってます。。。
相互ご希望の方もどうぞ~
ツイッター・メールどちらでも結構です。
ちょいと手直し
2021/11/1
管理人A
ついったーでほんわかMkⅡ
リンクとかの事はこちらに
あばうとほんわかMk2
Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
ウチの最新記事
【心霊写真】デジカメになってああいうのあんまり撮れなくなったな
ネコって案外ワイルドだよな。
倉庫業で年収800万。底辺と言われようが満足してるわ
今日はカーチャンの誕生日 事前に打ち合わせしてネーチャンはケーキ、 オレは花を買うことにしてた
猫の足踏んでしまって、フー!って威嚇された
高校がたまたま自分の代で建て替え新築になってクーラー付いたけど集中管理されて撃沈
「鋼の は ってどういう字やったっけ?」と、おかんがきいてきた
就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到→「底辺職という呼び方を変えましょう!」
コロナ関係ない。マスクなしだと今まで他人の飛沫ダイレクトに受けてたんだなって考えるとひたすら気持ちわるい。
混んでるミスドで。 父「混んでるの嫌やな。」 息子「ぼく並ぶ方がいい!」
まとめサイトさま最新
あんてなさま最新
amazon+
最新コメント
感謝!
記事紹介ありがとうございます!
朝目新聞
HK-DMZ PLUS.COM
日本視覚文化研究会
激安特価板ブログ
ぷろとらどっとこむ
everything is gone
Hjk/変人窟
怪人の集会所2
究極最終兵器2ndWeapon
ADON-K@ソフト館
舞軌内雑筆店
かーずSP
アクセス
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
あんてなさん
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
キャリアアップ
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
(´;ω;`)・せつない (3374)
なごみ・ほんわか (3657)
恋愛・結婚 (6835)
青春 (657)
幸せ (996)
家族 (5566)
ダンナ・ヨメ (2873)
子供 (3239)
兄弟姉妹 (1946)
ヌコ・イヌ・いきもの (6280)
萌え・可愛い (1083)
思い出 (1570)
イイ人ヤサシイ人 (1793)
ちょっといい話 (572)
いいこと・嬉しいこと (676)
あるある・なるほど・同意 (1306)
穴に入りたい・穴に入れたい (217)
風景 (338)
生活・暮らし・買い物・欲しい (1966)
世の中 (2513)
人生 (1729)
ロマン (168)
衝撃的・修羅場・凄い (1212)
外国人さん・世界・国際 (1670)
ワロタw・ジョーク (5729)
雑学・お勉強 (1769)
カコイイ (559)
友人 (497)
武勇伝 (335)
天才 (46)
不思議・オカルト (867)
ガクブル・怖い (849)
植物 (2)
トリ (231)
虫 (17)
イタイ過去 (504)
恥 (579)
奇行 (287)
見かけた (86)
耳にした (1082)
AA (324)
小さな悪事 (8)
オワタ (19)
楽しい・前向き (55)
やっちまった (154)
派遣OLさん (12)
リベンジ (12)
うまい・食べたい (2005)
クリスマス・バレンタイン (152)
話題・ニュース (263)
日本 (368)
スポーツ (127)
音楽 (86)
PC・スマホ・IT (228)
ゲーム・アニメ・漫画・テレビ・映画・芸能 (1261)
にゃーにゃ (4)
嘘松 (14)
n-画像 (1)
画像・動画 (31)
しゃーない (85)
妄想 (16)
・・・ (50)
twitter (72)
その他 (304)
net (8)
sc (1)
5 (428)
記事ランキングみたいな (4)
ほんわかBEST (12)
あばうとほんわかMkⅡ (31)
うらやま・ギギギ (40)
好きなコピペ (14)
旅 (32)
ファッション (67)
筋トレ・ダイエット (54)
マジで? (5)
セール お買い得 (2)
月別アーカイブ
月を選択
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
1970年01月
すぺしゃるさんくす!
2ch
2ch.sc
おーぷん2ちゃんねる
ぱくたそ
いらすとや
スポンサードリンク