ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

家電



食洗機はもうない時代にはもどれないな・・・

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 14:33:23.13 ID:LXm7R2G8M
食洗機はもうない時代にはもどれないな・・・


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 17:38:57.52 ID:Sbv1JeD2d
うち食洗機はないんだよなあ、食器乾燥機でなんとかしてるが

洗濯機はドラムより縦プラス乾燥機が強い、掃除機はコードレスなら別になんでもいいかな


581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 17:51:51.53 ID:bZX6bDjid
うちは食洗機は買わないだろうなぁ


583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 19:30:50.38 ID:sdXl3gbT0
食洗機もだけれど、ドラム式洗濯乾燥機が無い生活には戻れないわ
共働きだから余計に


584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 20:53:57.92 ID:gKdjJzCE0
>>580
掃除機はマキタが良いとよく言われる


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 22:15:30.34 ID:tUcCXlNm0
マキタと軽量で本体持ちながら掃除できるコード式のふたつ使い分けてる
マキタだけだと物足りない
一番必要ないのはダイソン


586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 22:29:16.95 ID:Y/rf3zd20 [2/2]
うちは古い紙パックのコード式にコードレス買い足して、便利に使ってる
長時間掃除してると途中でバッテリー切れるから
そういうときにコードつないでれば無限に動く掃除機あると心強い
あと掃除機の掃除はもう一台掃除機がないとできないしな


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/15(水) 22:36:50.09 ID:OFPFq5sO0
マキタの掃除機は18V一択


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 08:13:01.76 ID:hTvxWAVYH
掃除機はダストボックスの掃除したくないから紙パック式
食洗機はあると便利
あと個人的におすすめは電気圧力鍋
うちの嫁は病弱ってほどでもないけど一般の方よりはちょっと体が弱いから家事の負担はできるだけ減らしたい
俺自身が料理も嫌いじゃないし掃除は好きだから休みの日は俺がやるけど


589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 08:19:18.68 ID:X7bvgTvD0
ロボット掃除機もいいよ。家具をロボット向けに整え直せば最高。散らかった物を片付けてスイッチ押せばいいだけ。


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 08:33:09.96 ID:VkAzL0+td
嫁さんが使う掃除機はマキタ
俺が使うのは大きめのサイクロン
マキタは楽だけど吸引力が俺には物足りない


591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 09:34:25.28 ID:cBpJPEEM0
食洗機、ドラム式洗濯乾燥機、ロボット掃除機は共働きの三種の神器




電気毛布は電気代安いし去年買って良かった家電ナンバーワンだわ 今もぬくぬくしてる

一315 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 21:54:16.36 ID:YqWAycNN
電気毛布は電気代安いし去年買って良かった家電ナンバーワンだわ
今もぬくぬくしてる


316 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 22:31:07.41 ID:TnoDr7Jc
今回の冬で活躍してくれたのは、

重い毛布
電気ひざかけ
はくコタツ

節電も意識して、上記を積極的に使用したが、まずまずの快適性で電気代も(予想よりは)抑えられた


317 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 23:21:00.76 ID:X5wfEA7e
うちも電気毛布買ってよかった
掛敷兼用で毛玉になりにくいやつにした
起きてる時は膝掛けにして、寝る前に布団に入れて布団乾燥機代わりにしてる
羽毛布団が暖まるから寝付きが良くなった


318 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 23:30:33.83 ID:a8zYdvnN
去年買ってみたけどすぐメルカリ売っちゃったや電気毛布
デスク作業中の手足の寒さがどうにもならんくて
ま、エアコンや石油ファンヒの代替として買ったのが間違いで補助で使うと優秀なアイテムなんだろうね


319 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/10(金) 10:14:15.06 ID:Av01aGeL
足をずぽって入れる電気のやつもあるよね?(語彙


321 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2023/02/10(金) 10:26:14.55 ID:JA26IWcN
電気毛布って人気あるのか
電気ひざ掛けみたいなのを布団に入れたら
掛け布団に混ぜても、体の下に敷いてもゴワゴワ感があって寝づらくてやめた
電気あんかのがよかった
電気毛布とやらはそういうデメリット無いの?






【セール】シャープの家電がセール中です!除湿器や加湿器もありますよ!

本日の気まぐれセール情報!

シャープの家電がセール中です!











一人暮らし今度するんだけど買っとけってやつある?

908 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ad15-s/Z8)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 23:29:08.35 ID:NmWk3vBm0
一人暮らし今度するんだけど買っとけってやつある?


910 名前:774号室の住人さん (テテンテンテン MMde-bBzc)[] 投稿日:2023/01/18(水) 23:31:16.71 ID:fD4mpgFSM
>>908
ドラム式洗濯機あるいは乾燥機

911 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ea5d-glSF)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 02:24:28.25 ID:8GySpb0X0
>>908
家電だと当たり前すぎるけど電子レンジくらいじゃないのかな
もし置き場所の都合とか予算とかが許せば
ドラム式洗濯乾燥機とロボット掃除機と食洗機は勧めたい
家電以外だと擦らなくてもぶっ掛けて流すだけでキレイになる風呂用洗剤とトイレ用洗剤

912 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ aa5e-lCsq)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 02:26:46.96 ID:6tGB3UCF0
>>908
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジセット
ヤフオクで3万しないので良いよ



914 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 053a-OXYJ)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 06:22:29.69 ID:AF9gOP2x0
一人暮らししてる友人の家に行ってリサーチする
大抵の一人暮らしって何らかの失敗を誰しもしてるので初心者には先輩として教えたくなるし実際の空間で見るのはサイズ感とか騒音とかがやっぱりリアル

まぁ、そんな友人いないんですけどね

915 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa91-UZeo)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 07:03:58.44 ID:owrI5Sqya
>>914
寂しいこと言うなよ、友達だと思ってたのは俺らだけだったのか…

921 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ b667-7DGa)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 11:26:43.96 ID:gqUYZzgN0 [2/6]
>>914
ぶっちゃけ一人暮らし1Kの間取りと収納の達人みたいな人いたらコーディネートしてほしいわ
まあ俺の場合まず物が多すぎるからそこからだが・・



916 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ fe4b-ZnNL)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 08:29:35.19 ID:QO1dpwwL0
>>908
自炊するなら電気圧力鍋
ご飯も炊けるやつ
炊飯器と2つ持ってるけど炊飯器は無くてもいいかなと思い始めてる

927 名前:774号室の住人さん (スフッ Sdea-pESA)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 15:24:02.08 ID:zt1fHObkd
>>908
とりあえず最初は全部格安で揃えて次一人暮らしするときに気になったやつをいいものに変えればいいと思うよ
今までの生活環境とか性格で感じ方は色々だと思うし
エアコンとか冷蔵庫は20万越え買ったけどオーブンなんか未だに1500円で買った中古使い続けてる俺みたいなのもいるし

929 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ b667-7DGa)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 16:15:15.83 ID:gqUYZzgN0 [6/6]
>>908
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、オーブントースター(置き場なければ電子レンジをトースト機能あるものに)
フッ素樹脂加工の26センチのフライパンとぴったりサイズのガラス蓋
18センチくらいのガラス蓋つきの片手鍋、まな板、ステンレスの三徳包丁、先がナイロンのトング、
シリコンのキッチンスプーン、スパチュラ、やかんまたは電気ケトル、箸、スプーン、コップ、キッチン用の棚
皿拭き用の布巾、台拭き、手拭きかけ(タオルかけ)
部屋干し用の二段になってる物干し、デスク、椅子、テレビ、パソコン、Wi-Fiルータ
フェイスタオルそれなりの量(キッチンの手拭き、風呂での体洗い、風呂上りの体拭き)
バスマット、キッチンマット、衣類の収納家具(プラの)
トイレのスリッパ、トイレ掃除の道具、風呂掃除の道具、クイックルワイパー

こんなもんか
エアコンは部屋についてる場合が多くねえか




単機能レンジ+トースターが正解だと思う

358 名前:太陽(大阪府) [US][] 投稿日:2022/12/19(月) 19:20:20.20 ID:ej/Wtepz0
トースターってオーブンレンジが兼ねてるから必要ないわけだよね
温めるだけの単機能レンジなんか買わないよね


362 名前:フォーマルハウト(愛媛県) [IT][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 19:22:00.13 ID:FdQL9/ug0 [3/4]
>>358
単機能レンジ+トースターが正解だと思う


366 名前:ミマス(神奈川県) [KR][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 19:24:14.29 ID:+N0pfuJn0 [1/2]
>>358
え?
単機能レンジとコンベクションオーブン別で買ったけど、、、


377 名前:太陽(大阪府) [US][] 投稿日:2022/12/19(月) 19:27:29.36 ID:ej/Wtepz0 [2/4]
>>362 >>366
え!?マジか ちょっと衝撃
俺少数派だったのか・・・・
場所取るし兼ねてた方がいいに決まってると思ってたが


378 名前:水星(千葉県) [JP][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 19:28:20.66 ID:pWe5j3V90 [3/4]
>>377
オーブンレンジなんかトースト焼くにも兼ねてない


379 名前:フォーマルハウト(愛媛県) [IT][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 19:29:01.22 ID:FdQL9/ug0 [4/4]
>>377
ずっとオーブンレンジだけど
オーブンレンジのオーブンは使わない


382 名前:ミマス(神奈川県) [KR][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 19:29:59.74 ID:+N0pfuJn0 [2/2]
>>377
オーブンレンジの一番安いのより、別で買った方がレンジもオーブン・トースターも機能が上だったからな



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671439039/

ビデオテープ作ってたスコッチが落ちぶれて今ではホムセンのセロテープ屋になってしまったのは衝撃だった。

127 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 12:21:48.91 ID:I/c53fEJ0
ビデオテープ作ってたスコッチが落ちぶれて今ではホムセンのセロテープ屋になってしまったのは衝撃だった。
当時のビデオテープメーカーてどうなったんだろう?
ソニー、TDK、マクセル、アクシア、スコッチ・・・・


129 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 12:23:44.38 ID:I4Jk/oWn0 [7/48]
>>127
scotchは後発だけど「安くて画質が良い」ので好きだったな
内部メカがいいのでジッターの少なさは定評があった


133 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/06/11(土) 12:25:09.57 ID:hclzYunU0 [1/6]
>>127
アクシアはメーカーではなくて
富士フイルムのブランド名だろ
当の富士フイルムは日立とくっついてクスリと医薬品作ってるよ


175 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/11(土) 12:35:20.88 ID:MUkT/mOS0 [1/4]
>>127
むかし某オーディオ店でその5社のカセットテープ(アクシアではなく富士フイルムね)をブラインドテストして当てたら5社のテープ全部差し上げます企画をやってて
全部当ててもらったことある
スコッチだけすごく分かりやすいんだわ
走行系が弱くてフラッターが多く音が濁るんだよね
テープは国産が圧倒的に良かった




この家電、買ったほうがいいのか買わないほうがいいのか問題

795 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/03/25(金) 11:44:45.14 ID:bkugcrO9
ドラム式
→予算や設置スペース、乾燥の必要具合は人による。好きにしろ
食洗機
→予算や設置スペース、洗い物の量は人による。好きにしろ
生ゴミ冷凍
→冷凍庫の空き状況や抵抗感、臭いの許容範囲は人による。好きにしろ
エアコン
→外部フィルター取付けによる掃除頻度低減や見た目等、どれを優先するかは人による。好きにしろ




よくよく考えたら必要のないもの

149 名前:ガンシクロビル(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/03/16(水) 11:49:14.68 ID:tSgJ8Opm0
よくよく考えたら必要のないもの

パン製造機
もち製造機
食洗機
お掃除ロボット


156 名前:ビダラビン(光) [ニダ][sage] 投稿日:2022/03/16(水) 11:52:31.65 ID:tIxABCHu0 [2/5]
>>149
便利家電なんて元々全部必要ないものばかりだろ
便利を金で買ってるだけで


317 名前:リルピビリン(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2022/03/16(水) 13:27:49.23 ID:iNbUjQIJ0 [2/3]
>>149
パンはうちは必須だ
焼きたては美味いぞー!



346 名前:ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/03/16(水) 13:57:32.32 ID:0Wev6mTh0
>>149
お掃除ロボットだけは、床に物を置かなくなったからありだと思う
毎回結構集めてて関心すらある


本日、我家の83年製松下電子調理器、 「デキアガリマシタ。」を最期に

384 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/09(火) 15:34:06 ID:j6EFVK+T
本日、我家の83年製松下電子調理器、
「デキアガリマシタ。」を最期に10時35分、静かに息をひきとりました。

10年以上前、家族の買い替え推進を押し切り、「10年も使ったんだから、壊れるまで使おう。」と
彼を庇い続けた私に応えるかのように長命でした。
長年座りつづけたレンジ台から彼を下ろすとき、止め処なく涙がながれました。



家電全部変えようと家電屋行ったときに 担当した人は○ンヨーからの派遣の人だったわね

403 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/29(土) 07:03:20.25 ID:olCtLxmd0
昔引っ越しを景気に家電全部変えようと家電屋行ったときに
担当した人は○ンヨーからの派遣の人だったわね
その2年後くらいになくなっちゃったから最晩年の頃

なかなかフラットな人でレンジは〇〇、掃除機は××とか
他社も平気で勧めてくれてたわ、ただ、冷蔵庫と洗濯機と
炊飯器は自信があると言ってたから、素直にそれにしたわね

あれから10年以上経つけど未だにどれも現役
今でもあの派遣の人は良い人だったなと思う


407 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/29(土) 07:05:43.81 ID:qZgl+v4J0 [3/4]
>>403
まあ、だから潰れたんだけどなサンヨーは


413 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/29(土) 07:09:47.96 ID:vumvmX780 [2/2]
>>403
>あれから10年以上経つけど未だにどれも現役

わいも山羊好きやった
製品が丈夫過ぎて潰れた気もしないでもない


451 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/29(土) 07:58:44.35 ID:dWTaOLO80 [2/2]
>>403
大学の時に買ったサンヨーの2層式洗濯機実家に戻って
いらなくなったので親戚の婆さんにやったけど20年使
っても壊れなかった。婆さんの方が先に壊れた。



ルンバ買うか迷ってる最終なんだが ランキングに入ってないんだなあ。 少なくとも無駄ではないのか…。買うか?

433 名前:アンデスネコ(沖縄県) [US][] 投稿日:2022/01/09(日) 13:15:14.75 ID:qKjJ2etT0
いまルンバ買うか迷ってる最終なんだが
ランキングに入ってないんだなあ。
少なくとも無駄ではないのか…。買うか?


436 名前:ボルネオヤマネコ(愛知県) [US][sage] 投稿日:2022/01/09(日) 13:16:26.08 ID:bo341h7K0 [4/12]
>>433
家に犬飼ってるけど廊下の毛を取ってくれるのに活躍してる。
今や台所は障害物がありすぎて活躍できてない。


438 名前:白黒(日本のどこかに) [GB][] 投稿日:2022/01/09(日) 13:17:55.49 ID:enhFM6mJ0
>>433
床を片付けることができるならめっちゃいいよ
ローエンドなやつを週一ペースで6年使ってるが
ブラシとフィルターを交換しただけで動いてる


445 名前:ラグドール(静岡県) [PL][] 投稿日:2022/01/09(日) 13:21:44.21 ID:3uw2vC+x0 [20/28]
>>433
床の状況による。
比較的床に転がってるモノが無くて、ペットを飼ってるとかならおススメ。

我が家は比較的整理されてるリビングで活躍してるけど、コタツ周りが雑然としてる1階和室は片付けが面倒いので対象外にしてる。(なので面積的には狭い)


454 名前:ペルシャ(大阪府) [SG][sage] 投稿日:2022/01/09(日) 13:26:59.45 ID:SCy3I+tz0 [3/3]
>>433
お前があまり床に物を置かない性格で、バリアフリーの家なら間違いなく幸せになれる




日本の家電メーカー新御三家。アイリスオーヤマ ニトリ フナイ

21 名前:リバースパワースラム(大阪府) [IN][] 投稿日:2021/11/23(火) 19:32:15.95 ID:/lR0DRUq0
アイリスオーヤマ
ニトリ
フナイ

日本の家電メーカー新御三家だぞ
20年前に言ったら気狂い扱いされるけど今なら大丈夫だろ


28 名前:シューティングスタープレス(愛知県) [ニダ][ ] 投稿日:2021/11/23(火) 19:35:15.95 ID:nk9Il9Kk0
>>21
山善は?


45 名前:河津掛け(兵庫県) [US][] 投稿日:2021/11/23(火) 19:41:04.87 ID:6YqLqqaJ0 [2/3]
>>21
安くなければ買わないけどね


60 名前:腕ひしぎ十字固め(愛知県) [US][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:48:29.67 ID:5scf4eCN0 [2/3]
>>21
船井じゃなくて山善


70 名前:アキレス腱固め(東京都) [GB][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 19:53:23.33 ID:fuRQ2QQp0
>>21
アイワを忘れんなよ


100 名前:ヒップアタック(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 20:13:27.35 ID:QKhVFwI10
>>21
オリオンも忘れないで


111 名前:ドラゴンスクリュー(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 20:23:44.02 ID:itVrpKlj0 [1/2]
>>21
これらとオーム電機、ドウシシャとかがν速公認メーカーだったんだが
最近はもっと優れた中華メーカーがホームセンターの家電売り場にあるよな。
いい時代になったもんだ


201 名前:ジャーマンスープレックス(千葉県) [SA][sage] 投稿日:2021/11/23(火) 21:53:39.76 ID:DPnYT+6k0
>>21
アイリスオーヤマはメーカーじゃねーよ
中華企業に物作らせて売る商社だ


351 名前:フォーク攻撃(東京都) [CO][] 投稿日:2021/11/24(水) 03:46:12.79 ID:m7maHmyn0
>>21
山善
ツインバード
船井電機


356 名前:タイガードライバー(千葉県) [ニダ][sage] 投稿日:2021/11/24(水) 06:21:17.39 ID:f38H2EVS0
>>21
アイリスオーヤマは家電メーカーじゃない
企画・デザインのみで製造はすべて他社
アップルと同じ


376 名前:パイルドライバー(東京都) [DZ][] 投稿日:2021/11/24(水) 08:32:22.16 ID:cJ4ZfLuf0
>>21
フナイは昔からあったからまだ判るが、
あとの二つは元々電器屋ではないから20年前の人間に言ってもハァ?となるだけだな


411 名前:マスク剥ぎ(東京都) [RO][sage] 投稿日:2021/11/24(水) 12:35:10.96 ID:3C4JPSb70
>>21
KOIZUMI忘れないで



先日家電に、 「そちらの方の次女様がですね、事故を起こしまして~」 という某詐欺電話がかかってきた

754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 06:51:53 ID:eRMmf3VR
先日家電に、
「そちらの方の次女様がですね、事故を起こしまして~」
という某詐欺電話がかかってきたのは良いが、

次 女 は 私 だ !

車の無い私が事故るとしたら轢かれるくらいだし!
とジワジワ切なくなって、『21世紀少年』をビデオで流し、とーもだち!とーもだちっ!の部分で、

「そうだよ、僕がともだちだよ」

って言ったら電話切られた。
後から自分の馬鹿さに気付いて泣いた。


昭和の冷蔵庫 → 緑色

242 渡る世間は名無しばかり sage 2021/05/25(火) 21:46:32.57 Efjq36mP
昭和の冷蔵庫ってなんで緑色だったんだろうか


250 渡る世間は名無しばかり sage 2021/05/25(火) 21:47:17.80 x+19EZVN
>>242
花柄とかもあったぞポットなんかも
テレビは木目の家具調だったり


271 渡る世間は名無しばかり 2021/05/25(火) 21:50:31.63 H9kyzXpT
>>242
平成のナウなヤングは
It’sで家電を揃えたよね(`・ω・´)


284 渡る世間は名無しばかり sage 2021/05/25(火) 21:52:32.65 JlHWYv//
>>271
洗濯機が今も紺のそれ


290 渡る世間は名無しばかり sage 2021/05/25(火) 21:53:12.39 zCWABTRD
>>284
すげーな
何年物だ
うちの紺の洗濯機は2010年ごろに死んだ


314 渡る世間は名無しばかり sage 2021/05/25(火) 21:56:58.17 JlHWYv//
>>290
23年物かな
電子レンジは流石に昨年買い替えたけれどまだ動いてはいた


臨時収入あって何に使おうかな~てときに必ず家電が死ぬのはなぜだ

447 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/25(木) 13:08:56.82 ID:0/sYwM23
臨時収入あって何に使おうかな~てときに必ず家電が死ぬのはなぜだ


458 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/25(木) 14:16:03.67 ID:Uo09uF5m [2/4]
>>447
臨時収入まで待ってくれてるのかもね



    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ

    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2




    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ