ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

家族



おばあちゃんが本格的にぼけて俺はもちろん、かあさんもじいちゃんも覚えていない。

30 :名無しさん@HOME:2010/03/07(日) 22:23:31 0
おばあちゃんが本格的にぼけて俺はもちろん、かあさんもじいちゃんも覚えていない。
多分俺浪人するんじゃないかと思うんだけどそれについては悲しいとは思っていないし、確かに悔しいんだけど泣きたくないから泣かない。
今日じいちゃんが心配して俺の好きなケーキ買ってきてさ、景気つけろだって。
そんときにさ、ばあちゃんの貯金使っていいぞ。かなり貯めてあるから。お金の心配しなくていいよ。どうせあと10年も生きないし。って言うんだ。 しかもかなりの金額w
そりゃさ、10年は無理かって思うけどさ今まで近くの人が死んだことない俺だからさ。ばあちゃんのことだけでも胸が詰まって聞きたくないのに、そんなこと聞いて泣きそうになるんだ。
こんな駄目な子のために使わないでさ、じいちゃん使いなよ。2人のために使いなよ。
まじで泣きそうで必死にこらえたwwwww本当に涙もろいです。すみませんw
そんなときじいちゃん、ばあちゃんとの話ししだすのwばあちゃんいいとこの娘だったらしいwよく来てくれたって穏やかに言ってやんのw
なんかせつなくてめちゃ泣きそうで無心を唱えたよ。
でもすごく愛が伝わったからここに書きたくなった。


サバイバルファミリー
大地康雄
2018-09-20



ド田舎だった実家の近所に、初めてケン○ッキーができた。

700 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 13:28:02 ID:NEPOhAck
昔、ド田舎だった実家の近所(とはいえ、車で20分くらいの距離)に、初めてケン○ッキーができた。
ある日お土産にフライドチキンを買ってきた父曰く
「とり肉だからミミ(当時の我が家の飼い猫)にもちょっとだけ分けてやろうな。
 体に悪いから、ちょっとだけだぞ。」
しかし、当のミミは油の匂いダメだったようで口を付けず。
母と私は大変気に入って喜んでいたのだが、父がチキンを買ってくることは、それきり一度もなかった。
本当は誰に食べさせたかったのか、露骨すぎ…

てなことが、20年くらい前にあったよね、という話を正月にした。
父は気まずそうに
「そんなこと…、あったか? いや、そんなこと…」
と、言葉を濁していた。


グリーンブック(吹替版)
ディミテル・D・マリノフ
2019-10-02



少し言葉の遅めだった下の子が上の子に初めて「ねーたん」と呼んだ 上の子号泣

82 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 00:44:19 0.net
今日の子供@2歳&14歳

少し言葉の遅めだった下の子が上の子に初めて「ねーたん」と呼んだ
上の子号泣

うちはちょっと事情があって、上の子は私の弟の子を10歳のときに引き取った
自分の子供と思って育ててきたつもりだけど、やっぱり難しい年頃で、
暮らし始めてから色々と衝突したりしてきた
下の子が生まれたときも上の子は「自分の場所はここにない」って言って何度も家出をしようとした
でも今下の子はすごく上の子になついてて、上の子もやっと落ち着いてきた

二人とも私たち夫婦の生きがいです



さて今日は休日出勤の振り替えでお休みなんだが。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 10:32:09.83 .net
さて今日は休日出勤の振り替えでお休みなんだが。
嫁さんには「明日休みになったんで、お弁当いらないよ」と伝えてたのに。
今朝起きてみれば自分の弁当も作ってある‥‥。
「わざわざお昼、作らなくても良いでしょ?」
とか言ってたが、たぶん頭から抜けてて、いつも通り作っちゃったんだろうな(笑)。
(普段は自分、嫁、上息子の3人分作ってる。下娘は給食)

休みだから掃除洗濯はまかせろ、って言ったのに洗濯済まされているし。
その分、掃除はあちこちキッチリやったったわ。
昼からはちょっと手のかかる料理を作るつもり。
大好きな嫁、大好きな息子や娘が喜んでくれると良いな。



何か幸せだった一日

613 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 01:29:35.14 ID:0I77vYwR
今日は夫と子供と、スーパーにあるゲーセンで遊んだ。
太鼓叩いたり色々して、最後にクレーンゲームした。

ワンピのラブーンとかいうクジラを取ろうと、オットが頑張ってたんだけど
何回かチャレンジして、最後物凄く、もんのすごーく惜しかった。

90%取れたかっ?って思ったのに最後の最後の所で取れなくて、その後家族で何故か大爆笑

一歳半の息子も何故かキャッキャと笑ってて、結局ぬいぐるみは取れなかったけど、何か幸せだった一日



癌で余命3ヶ月と宣告された母の看病をしていた

214 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/04/17 01:47 ID:sMYGnU7i
癌で余命3ヶ月と宣告された母の看病をしていた時のこと。
いよいよ体も思うように動かせなくなって
病院の個室に入院し、ベッドのすぐ横に簡易トイレを置いていた。

ある日、いつもの様に簡易トイレで用を足すのを手伝った私に
「ごめんね、こんなことまでさせちゃって。」
と母が謝った。
「気にしないで、赤ちゃんの頃にオムツ替えてもらってたんだからさ。」
と私が言うと、
「・・・お前が子供を産むときには、私がトイレを手伝ってあげるからね。」
と母は笑って言った。
当時、母は自分が余命数ヶ月であることを知っていたが、
母子家庭だったため、まだ大学生の私と妹を残してはいけない、と
必死に生きようとがんばっていた。
「うん、まだ相手もいないけど、その時はお願いするよ。」
と笑って答えたが、母の病室を出て共同トイレで
簡易トイレを洗っている間中ずっと涙が止まらなかった。

そして、お医者さんの宣告どおり母は二ヵ月後に亡くなり、
あの時の母との約束はもう実現できなくなってしまった。
今でも夢に出てきては、病気に負けまいとがんばる母に
私はあなたの娘で本当に良かった、と伝えられなかったことが
とても心残りだ。


余命10年 (文芸社文庫NEO)
小坂 流加
文芸社
2019-03-22



俺はかなりオタクくさいので、妹にかなり嫌がられている。

114 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 05:36:33 ID:LWjVTEKe0 [1/2]
ちょっと思い出した。
俺はかなりオタクくさいので、妹にかなり嫌がられている。
いや、別に美少女フィギュアとかそういうの集めてるとかじゃないんだけど、雰囲気がそれっぽいんだろうね。
だから部屋に入ってくることも無いし、あまり話もしない。
パソコンいじったりしてることが多いから、そんな風に思われるのかな。
「なんかさー、キモイ感じがする」とかはたまに隣で一緒に食事してるときに言われる。

日曜の夕方に、珍しく部屋に入ってきて、デジカメを買ったけど使い方が分からないと言ってきた。
「おまえオタクっぽいから分かると思ってさー」とかぬかしてる。
そんなの俺とかなんかから見ればトリセツ見れば一発なんだが、そういうのに完全に疎いので、読む気もしないらしい。
で、買ってきたデジカメも、店員にだまされたとしか思えないようなヘッポコなの買わされてる。
200万画素くらいで光学ズームもなし、解像度も狭い選択肢しかないし、ただ軽いってだけ。
いまどきこんなの見つけるほうが難しいってようなシロモノ。うちは田舎だから、大型量販店というより、電器屋で売れ残ってたのを買ってきちゃったみたい。


115 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 05:38:47 ID:LWjVTEKe0 [2/2]
で、ググるはおろか、カタログさえ読みもしないから、そんな結果になっちゃったんだろう。
俺とかから見れば愚の骨頂。しかもほぼ定価で買ってきてる。
そういうところへの情報収集力というか、そういうのが完全に抜け落ちてる。
友達と旅行に行くからとりあえず買ってきたみたいで、すぐ使えるようにしたいとか言ってる。
そこで、なんでこんな変なの買ったのかと静かに言って、今だったらどういうのが買えてコレコレの機能があるとか、
これじゃナニナニができないとか、やや説教口調で教えてやった。
そしたらだいぶ分かったらしくて、へこんだのかちょっと目が赤くなってる。「どーしよーどーしよー」とか下向いて呟いてる。
俺のデジカメ貸してやっても良かったけど、でもこいつが一応選んで買ってきたやつだから、とりあえすトリセツを読んでやって、簡単に教えてやった。
しょぼいなりに映せるのが嬉しいらしくて、数枚、窓から外をピンぼけで撮ったりしてた。
しばらくして、しまう間際に、「そうだ。ついでに撮ってあげるよ」と言って、髪の毛ボサボサで椅子に座ってる俺を急に写した。200万画素のしょぼい俺が収まった。

いまだにそのデジカメを使ってるらしいけど、「キカイが分からないときに分かる気になる」から、俺の画像、メモリからまだ消してないらしい。
あいかわらず、俺のことはキモイらしいけど。

・・・って書いてて気づいたけど、スレ違いだな。汚しゴメン。



父「ビデオ借りてくるけど、ユキちゃん何か見たいのある?」

829 名前:なごむ[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 18:52:01.05 ID:YMTy0Dim0
母の名前がユキで、私はユカ。
父は携帯のアドレス帳に、家族は下の名前だけで登録している為、
たまに母へのメールを間違って私に送ってくる。

今日昼頃、
「ビデオ借りてくるけど、ユキちゃん何か見たいのある?」
というメールを受信。(父はDVDをビデオと呼ぶ)
家じゃ亭主関白気取りで母を「おい」「お前」としか呼ばない父が
「ユキちゃん」と書いていた事で職場で笑い転げてしまった。
すぐに「私がユキちゃんに聞いとこうか?」と返信すると、「死にたい」と返ってきた。
死なれちゃ困るので、父の好物のプッチンプリンの大きいのを三つ買って帰ってきた。
今、父が帰宅以降一度も私の目を見ず、皿にプッチンして自棄食いしてるのを、
母がニヤニヤしながら見ている。



娘「おじいちゃんおばあちゃんと別々でお父さんは寂しくないの?」

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/09/13(水) 19:27:19.90 ID:+FoclfKGM
自分の両親が我が家に遊びに来て帰った夜のこと
娘「おじいちゃんおばあちゃんと別々でお父さんは寂しくないの?」
オレ「寂しいよ(ホントは思ってないけど)」
娘「〇〇ちゃん結婚しない。ずっとお父さんお母さんと一緒がいい」

6歳だけど、結婚したら家を出なきゃいけないと思ってるらしい
まだまだ子供だと思ってたけど、周りを見て自分なりに理解してるんだという驚きと、いつかは自分たちのように独立して出ていくんだなぁっていう寂しさを感じた夜でした


娘の結婚 (祥伝社文庫)
小路幸也
祥伝社
2017-07-14




息子「野球てこんなに楽しいんや!今度から一緒に連れてって!」と大喜び

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 18:55:41.34 ID:VRI6E5wE0
一緒に野球見に行くのが楽しい

元々俺がめちゃくちゃ野球好きで息子は全くだったんだが、市の小学生招待の日にプロ野球連れてったら、「野球てこんなに楽しいんや!今度から一緒に連れてって!」と大喜びですごく意外だった

今年は念願のアレを親子で見れそうですごく楽しみ


600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 22:54:58.57 ID:VRI6E5wE0
>>598
料理できるのカッコいいな
俺の息子も俺の酒のアテにしてる魚とか好きで、ほとんど好みが一緒だから、成人したら一緒に飲みたいと良く話してる

キャッチボールはもちろんやってるよ

投げ方教えてあげたら、野球やってる友達から投げるの上手いなと言われたと喜んでた




「昔はこの家に○○さんって、お手伝いさんおったんやってねえ」 「ああ、○○ちゃんって子がおってなあ…」

61 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 18:08:23.40 ID:iYhB2cKm0
おばあちゃんに聞いた、ささやかーな話

母と二時間ドラマを見ていて
「お手伝いさんの名前って大抵○○やねえ」と言ったら、母が
「そういやママが子供のころにいたお手伝いさんの一人も○○ちゃんやったわあ」
「お手伝いさんなんていたの!?」

つい今の時代と照らし合わせて驚いてしまったけど、
大金持ちというわけでは無いけど、戦前から田舎町の名士という感じの祖父母の家は大きく、
お手伝いさんがいても不思議ではないことなのかもしれません

後日、祖母の家に行った時に、その事を聞いてみました
「昔はこの家に○○さんって、お手伝いさんおったんやってねえ」
「ああ、○○ちゃんって子がおってなあ…」

その○○ちゃんというお手伝いさんは、田舎村から奉公に来ていた、まだ16、7歳の少女だったらしい
曾祖父母、祖父母も、○○ちゃんを可愛がり、母や弟二人も懐いていて
特に、よく買い物に行く商店のおばさんが彼女を可愛がっていたそうです

祖母がお誕生日か何かにプレゼントしてあげたコートが彼女は大好きで
どこに行くにも着ていき、商店のおばさんに褒めてもらったら
「奥様に買ってもらったの」
と、嬉しそうに言っていたそうです


62 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 18:09:53.60 ID:iYhB2cKm0
でも、数年後、○○ちゃんは結核にかかってしまい、田舎に帰らざるを得なくなり
「帰りたくない」と泣いていたそうですが、そういうわけにもいかず、祖母も
「実家でゆっくり静養して治ったらまた雇ってあげるから戻っておいで」
と言い、迎えに来ていたご両親に預けました

数ヵ月後、商店のおばちゃんが祖母に言いました
「○○ちゃん、帰ってきたんやねえ!でも先日声かけたら無視されてん?どうしたんやろ?」

でも、○○ちゃんは帰ってきてません
「よく似た子やないかしら?」
「でも、あの、あんたに買ってもらったていうコート着てたよ?」
「それなら間違いないわねえ?じゃあ近くに来てたんかしら?」

数週間後、○○ちゃんの母親から○○ちゃんが死亡した旨の手紙が届いたそうです
商店街のおばさんが○○ちゃんを見た日に亡くなったいたようです

祖母は「この町に戻ってきたかったんやねえ…」と呟いていました

以上です



陣痛やいきみの時は特に発言もなく「うーん‥」と唸ってばかりだったのですが

149 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:25:17 ID:MPP9lVz/
去年出産しました。
陣痛やいきみの時は特に発言もなく「うーん‥」と唸ってばかりだったのですが
さぁ、出すぞ!といういきみMAXの時、分娩台の右手摺りがすぽーんっと抜けてしまい
分娩室の入り口辺りから事を見守っていた旦那に向かって
取れた手摺りを大きく振り「おぉーい!!取れたぞっ!何とかしろや!はめろっはめろっ!!」とと大工のような口調で指示してしまいました。
唯一、叫んだ言葉がそれだったのですが旦那は慌てながらも「あ‥は、はいっ!!」と答えてくれました。



お父さん「父さんだってな、お前が生まれる前おたくだったんだぞ!」

284 名前:チラシ ◆4PFx7PdJkA [sage] 投稿日:2007/01/09(火) 01:43:18 ID:WG1sSQUu0
「オタクだから」と言う理由で彼氏に振られた。
今となって良く考えてみればそんな理由じゃないと思うんだけど。
とにかくショックすぎてギャーギャー騒ぎながら「もう駄目だ」と
母親に対して愚痴っていたら、自室にいたと思われる父親が部屋に来て、
「まぁ、そんな理由で振るような男はろくな奴じゃない、別れられて良かったじゃないか」と言ってきた。

「お父さんには分からないよ!!」とドラマばりに言ったら、父親がキレて
「父さんだってな、お前が生まれる前おたくだったんだぞ!ずっとドラゴソボール見てたぞ!
母さんと一緒に映画も見に行ったんだぞ!デートでアニメの映画だぞ!母さんおしゃれしてるのにだぞ!
それで散々ゴクウは強いだの、ピッコロは実は良い奴、だの言ったのに母さんはめげなかったんだぞ!!」
と、いつもの父親から想像出来ない勢いで言ってきた。
「何も好きじゃないより、好きなものがある方がいいだろ!」と〆た後、さらに
「お前がたまに、ドラゴソボールのゲームやってたりしてたの見て、ずっと我慢してたんだぞ!!」
と言われてポカーンした後笑い泣きしてしまった。

別れて凄く辛かったけど何か全部吹っ飛んだよ。
リモコン持ちながらマカンコーサッポー撃つお父さんがすげー可愛い。
ありがとお父さん。



息子よ、父は嬉しいが気を使い過ぎてやしないか心配だ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 13:47:41.18 .net
小六の長男
俺がアイスをまとめ買いしてくるんだけど、食べる度にこれ食べていい?と聞いてくる。
いつも、聞かないで好きなの食べていいよと、答えるんだけど、それでも聞いてくる。
この前理由を聞いたら、「だってお父さんが好きなアイスだったら残しておきたいから」だと。

息子よ、父は嬉しいが気を使い過ぎてやしないか心配だ。



母親も乳癌で 私が大学3年の年に他界してしまった。

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/08/22(金)17:47:46 ID:???
私は両親が早くに離婚して(父不倫)母親に育てられたんだけど、母親も乳癌で
私が大学3年の年に他界してしまった。

社会人になってアパートで独り暮らしをスタートさせた時に、マンション用らしい
小さな仏壇を買って位牌と小さな写真を収めた。

初めて出来た恋人をいよいよ部屋に呼んだとき、その人に「うわー引くわー仏壇あるなんてありえねー、寺かよ気持ち悪い」
と散々言われ、「仏壇閉めておけばよかったね、ゴメンね」と私も謝りながらも、なんでこんな謝ってんの私と思い始め、
色々言訳して彼を追い出して、間もなく別れた。

しばらく男性に懲りた後、やっと次に出来た恋人をかなり付き合ってから部屋に呼んだときは、「ごめんね、お仏壇閉める
からね」とつい謝ったのだが、彼は「え、ちょっと待って」と言うと、お仏壇の前に座って手を合わせて、
「○○と申します。初めてご挨拶するのに酒臭くて申し訳ありません。○○さんとは仲良くさせていただいてます。どうぞ今後とも
宜しくお願いいたします」と言った。

この人とは長い付き合いになるだろう、と思った。
結婚までするとは思わなかったが。

恋人以外に女友達を何人か部屋に呼んだこともあったけど、長い付き合いにな
った子は、やはり酔ってても仏壇に挨拶してくれた子だった。
「気持ち悪いから片づけて」とか、「仏壇には霊が憑きやすいんだって」とか訳わからないこと
言ったりする人とはすぐ疎遠になった。

母が鬼籍に入った時、「これからは一人で頑張るんだ」と思ったけど、一人ではなか
ったのかもしれないなー、いつも母が見守ってたのかもなーと今は思う。




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ