1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/10/02(月) 17:35:59.55 ID:OzQWgQJR9
※10/1(日) 15:37配信
朝日新聞デジタル
やっぱり9月も過去最も暑かった――。気象庁データの分析から、今年9月は126年の観測史上で最も暑く、平均気温はこれまで最高だった2012年の記録を1度以上も上回る異常な暑さだったことがわかった。気象庁は「地球温暖化の影響に加え、太平洋高気圧の勢力がまだまだ強い。10月も高温の傾向は続く」としている。
千葉県銚子市や滋賀県彦根市など、気象庁が日本の平均気温を算出する際に基準としている都市化の影響を受けにくい15観測所のデータを、気象庁の専門家の監修を受けながら、朝日新聞が調べた。
今年の9月は真夏並みの気温が半ばまで続き、中旬にはいったん涼しくなったが、月末に再び暑さがぶり返した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477071
22 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 17:49:56.87 ID:X7jFmD4+0
もう四季なんてもんは日本から無くなるんかね
36 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 17:56:15.83 ID:5NW+KKyK0 [1/4]
>>22
春と秋が短すぎるよね
梅雨、夏、冬、って感じかな
188 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 20:03:11.13 ID:dxW1o9BI0 [1/2]
>>22
今年は春が長かったのをもう忘れたのか
29 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 17:52:45.43 ID:ZZgCnaAI0
人間という病原菌を殺すために地球が熱を出してるんだろ
104 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 18:42:29.98 ID:wQiSWkEg0
>>29
あーそれか
124 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 18:53:09.42 ID:2LL8WNfv0
>>29
こういうの好きだわ
たまーに考える
326 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/03(火) 15:36:41.75 ID:tqyJ9btG0
>>29
うまいな
51 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 18:04:57.19 ID:W++U4TEH0
今後の予定
夏7、8、9、
秋10
冬11、12、1、2、3、
春4、5
なおこれから春秋は消滅していきます
87 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 18:27:53.27 ID:2p3/ktCa0 [2/2]
>>51
おれの誕生月が…
316 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/03(火) 11:07:03.22 ID:aeOt4S4j0 [2/2]
>>51
春 3下, 4, 5
夏 6, 7, 8, 9
秋 10, 11
冬 12, 1, 2, 3上(暖冬)
※10/1(日) 15:37配信
朝日新聞デジタル
やっぱり9月も過去最も暑かった――。気象庁データの分析から、今年9月は126年の観測史上で最も暑く、平均気温はこれまで最高だった2012年の記録を1度以上も上回る異常な暑さだったことがわかった。気象庁は「地球温暖化の影響に加え、太平洋高気圧の勢力がまだまだ強い。10月も高温の傾向は続く」としている。
千葉県銚子市や滋賀県彦根市など、気象庁が日本の平均気温を算出する際に基準としている都市化の影響を受けにくい15観測所のデータを、気象庁の専門家の監修を受けながら、朝日新聞が調べた。
今年の9月は真夏並みの気温が半ばまで続き、中旬にはいったん涼しくなったが、月末に再び暑さがぶり返した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477071
22 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 17:49:56.87 ID:X7jFmD4+0
もう四季なんてもんは日本から無くなるんかね
36 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 17:56:15.83 ID:5NW+KKyK0 [1/4]
>>22
春と秋が短すぎるよね
梅雨、夏、冬、って感じかな
188 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 20:03:11.13 ID:dxW1o9BI0 [1/2]
>>22
今年は春が長かったのをもう忘れたのか
29 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 17:52:45.43 ID:ZZgCnaAI0
人間という病原菌を殺すために地球が熱を出してるんだろ
104 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 18:42:29.98 ID:wQiSWkEg0
>>29
あーそれか
124 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 18:53:09.42 ID:2LL8WNfv0
>>29
こういうの好きだわ
たまーに考える
326 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/03(火) 15:36:41.75 ID:tqyJ9btG0
>>29
うまいな
51 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 18:04:57.19 ID:W++U4TEH0
今後の予定
夏7、8、9、
秋10
冬11、12、1、2、3、
春4、5
なおこれから春秋は消滅していきます
87 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 18:27:53.27 ID:2p3/ktCa0 [2/2]
>>51
おれの誕生月が…
316 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/03(火) 11:07:03.22 ID:aeOt4S4j0 [2/2]
>>51
春 3下, 4, 5
夏 6, 7, 8, 9
秋 10, 11
冬 12, 1, 2, 3上(暖冬)