11 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/03(木) 10:45:32.53 ID:k1DiOqSa0
ドラマやバラエティや大河も紅白も全部BSにもってっちまえ。
みたいやつだけ衛星の別料金払ってみりゃいいんだ。
で、もとのNHKはニュースと一部のドキュメンタリーと災害だけで
443 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 11:52:10.63 ID:ALC1+Z7s0 [2/6]
>>11
469 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 11:55:25.26 ID:d1ursUvF0
>>11
まさにそれ
なんでバラエティや歌番組やってるのか疑問
737 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 12:45:20.10 ID:7ScrVxX10
>>11
これ。
ラジオ含めても年間300円だわ。
754 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/03(木) 12:49:21.96 ID:Yk7c+4P50
>>11
ほんこれ
963 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/03(木) 16:28:40.52 ID:dWzfJzII0 [2/2]
>>11
これ
966 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 16:31:49.35 ID:xRgHb1fS0 [2/2]
>>11
まぁそれなら納得だな
ニュースと災害情報以外は地上波要らんのに押し売りしてくるからな
968 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 16:34:51.77 ID:aonvrEkg0
>>11
なんという 建設的意見だ
ドラマやバラエティや大河も紅白も全部BSにもってっちまえ。
みたいやつだけ衛星の別料金払ってみりゃいいんだ。
で、もとのNHKはニュースと一部のドキュメンタリーと災害だけで
年間300円にしてくれ
443 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 11:52:10.63 ID:ALC1+Z7s0 [2/6]
>>11
それでこそ公共放送だよな。
469 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 11:55:25.26 ID:d1ursUvF0
>>11
まさにそれ
なんでバラエティや歌番組やってるのか疑問
まだ民放のクイズ番組の方が教養になるわ
737 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 12:45:20.10 ID:7ScrVxX10
>>11
これ。
ラジオ含めても年間300円だわ。
754 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/03(木) 12:49:21.96 ID:Yk7c+4P50
>>11
ほんこれ
公共放送とエンタメはわけて公共放送は慎ましくやるべき
963 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/03/03(木) 16:28:40.52 ID:dWzfJzII0 [2/2]
>>11
これ
おしりかじり虫とかそういうのいらんのよ
966 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 16:31:49.35 ID:xRgHb1fS0 [2/2]
>>11
まぁそれなら納得だな
ニュースと災害情報以外は地上波要らんのに押し売りしてくるからな
968 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/03(木) 16:34:51.77 ID:aonvrEkg0
>>11
なんという 建設的意見だ
その通り