ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

値上げ



「トマトパニック」猛暑で入荷6割減、店頭価格も2倍に

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:17:58.32 ID:sFwpVLRb9
トマトが品薄になっている。市場への入荷量は昨年と比べて6割減り、店頭価格は例年の2倍だ。今夏に気温の高い日が続いたことで実がつかないなど生育不良が発生し、生産が大幅に落ち込んだことが背景にある。市場関係者からは「トマトパニックになっている」との声が聞かれ、米国などから輸入品を手当てする動きも出ている。

「これまでで最も高い値段になっているのでは」。市場の仲卸業者は足元のトマト価格をこう説明する。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り784文字

日経新聞 2023年10月30日 11:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB207CP0Q3A021C2000000/


2 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:18:51.11 ID:9KyOvWe70
トマトはやばい。一個198円する。

4 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:19:50.34 ID:LGGJoU640 [1/2]
>>2
え、まだそれ安いよ
298円だった
しかも税別

612 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 22:10:04.49 ID:saKE8Yef0
>>2
1個250円だったわ
家庭菜園で10月上旬まで採れてたが
もう2週間トマト食べてない

613 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 22:10:10.88 ID:yDbPjn6s0
>>2
2個で498\やったで

745 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/31(火) 03:43:44.86 ID:pRg1YWbU0 [1/2]
>>2
中玉で260円だな
かつての80円に戻ることはないだろうな


28 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:22:17.58 ID:OAWe1za10
トマトが無くて困る場面が思いつかない

32 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:22:51.88 ID:faYvjbyG0 [2/4]
>>28
無水カレー

37 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:23:10.79 ID:bjTvsYEm0
>>28
トマトなしのサラダやパスタとか想像できない

461 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 19:22:42.46 ID:Q9mvxvRM0
>>28
お弁当作る人には必需品といってもいい
特にプチトマト


34 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:22:54.81 ID:i3piCrVq0
自分で育てるしかない
プチトマトならド素人でも出来そうだがどうなん

39 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:23:29.94 ID:faYvjbyG0 [3/4]
>>34
種500円すんで

54 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:25:28.11 ID:5XpxZt1R0 [2/2]
>>34
プチトマトとか素人とか挙句の果てに自分で育てるとか・・・キツいわ

172 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:51:45.78 ID:jCDlBCPf0
>>34
簡単にザクザクできるよ。
だけど、今年は駄目だった。普段の年の3分の1程度しか成らなかった。

245 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 18:06:40.94 ID:cK1Xx5sZ0 [1/2]
>>34
出来ると思うで
叔父が昔作ってたわ

624 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 22:19:15.24 ID:OYLoXP6C0
>>34
野菜作りの才能ゼロの私が三年連続挑戦したけどトマトもプチトマトも一つもまともに出来なかった
才能ゼロでも出来たのはピーマン紫蘇オクラ、スイカ位
あとナスは秋になったら調子良くなった

746 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 03:44:39.83 ID:f9r3d81g0 [2/2]
>>34
プランターで育ててみたが花は咲くが全然実がつかなかった


153 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:45:42.76 ID:Itfwkqjk0
トマト好きな奴多いんだな
家じゃ食わない居酒屋で冷やしトマト食うぐらいか
トマトないとなんか困るか?

169 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:50:05.10 ID:AhTnUVJQ0
>>153
夏の冷やしトマトにビールはたまらんw
半年もしたらその季節になるんか、、
夏が怖いわ

173 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:51:51.90 ID:/cjqc0LT0 [3/6]
>>153
彩りがね
茶色い食べ物しか食べない人には関係無いんだろうけど

207 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:58:48.27 ID:sTYlt32I0
>>153
年中食ってるわ
パスタもトマトベースばっか
あんな神みたいな食いもん
そうそうない

211 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:59:59.74 ID:F9SWNiR00 [1/5]
>>153
野菜はプチ(ミニ)トマトしか食べない
あと大根おろしくらい

479 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 19:30:58.36 ID:6le8vTNU0 [5/5]
>>153
(´・ω・`) トマトはね、お医者さんの天敵なの




値上げで食品販売が大幅減 みんな野菜は何買ってるんだ さすがに野菜無しはまずいな

104 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 13:19:08.88 ID:n09yDPcY0
みんな野菜は何買ってるんだ
さすがに野菜無しはまずいな


122 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/25(水) 13:24:44.97 ID:BnbGSs3E0 [1/2]
>>104
定番がもやしピーマンキャベツトマトねぎ
好物だからここは季節関係なくきゅうりもよく買う
今だとキャベツ高くなったから白菜チンゲン菜ほうれん草
根菜ももっと食わんとなと思ってるが根菜量食べれないからあまり買わない


123 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 13:25:18.03 ID:hfp6w9aS0 [5/5]
>>104
食わないよ
トマト400円とか
きゅうり200円とか買うか
それなら刺身とか豚バラ食うわ


238 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 14:08:24.93 ID:5jX5Kwtb0 [2/2]
>>104
葉野菜は100円台のカット野菜を2日に分けて食べたりしてる
野菜よりきのこのほうが安いからきのこともやしばっかり買ってるわ




ワンコインで天丼ランチが食べられる天ぷら屋さん。不況のせいか全メニュー50円値上げした。

104: 名無しさん@おーぷん 2022/01/22(土)13:34:41 ID:4RlW

近所にあるワンコインで天丼ランチが食べられる天ぷら屋さん。
天丼も他のメニューも美味しくて月イチくらいで食べに行ってたんだけど
不況のせいか全メニュー50円値上げした。
その代わりに期限3週間の50円引き券を毎回くれるようになった。
しかもテイクアウトなら券を2枚くれる。
月2で行く様になってしまった。前より繁盛している。




野菜の値上がり方が異常すぎる 笑 白菜一玉800円って一体何が起きてるんや

25 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 22:24:25.29 ID:9NeJCj8w0
野菜の値上がり方が異常すぎる 笑
白菜一玉800円って一体何が起きてるんや


44 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/16(月) 22:27:17.44 ID:gf6qGdLP0 [2/5]
>>25
田舎の家庭菜園勢から申し上げます
夏の高温と少雨で夏秋に採れる野菜が壊滅しました
さらに皆様のもとへお届けするガソリン代も爆上げしてるだろうから体感数倍になってんね

57 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 22:30:45.93 ID:9NeJCj8w0 [2/3]
>>44
猛暑の影響か
飲食店も大変だなこりゃ


72 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 22:34:00.51 ID:/c0RYlxm0
>>25
身内に専業農家がいるんだが、高温障害のせいで秋~冬大根が全滅で植え直さないとって言ってたわ

90 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/16(月) 22:39:36.02 ID:9NeJCj8w0 [3/3]
>>72
マジか・・・
今年の鍋料理は野菜が一番高価な食材になりそうやな

96 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/16(月) 22:41:19.36 ID:gf6qGdLP0 [3/5]
>>90
逆に10月以降の作付けは暖かい日が多くて順調だから
冬~来春はまあまあ安くなる野菜もあるかもしれない
ガソリンも補助金延長で下がってきたし


福知山産中玉白菜
福知山の農家




牛丼並盛20円値上げ たまに牛丼作るけどいまいち吉野家の味にならないんだよなあ

266 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 06:40:59.07 ID:JsuiJ/7O0
たまにさあ
600円くらいの国産牛と
玉ねぎとサトウのご飯で
出汁は麺つゆで作るんだけど
いまいち吉野家の味にならないんだよなあ
2食分くらいはできるんだけど

砂糖かなあ
みりんかなあ
酒かなあ
何が足りないんだろ


270 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 06:42:54.57 ID:jXedDjRQ0 [2/11]
>>266
何言ってんだ?吉野家独自開発の化調だぞ?あの味の決め手は


271 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 06:44:27.01 ID:+a4IEz690 [1/2]
>>266
白ワイン


293 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 06:57:57.58 ID:e1GOc0tc0
>>266
ワイン




吉野家には全く行かなくなった、値上げが凄く目立つ価格帯だ

200 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/14(水) 10:20:13.79 ID:dfvEKbfk0
吉野家には全く行かなくなった、値上げが凄く目立つ価格帯だ


210 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/14(水) 10:27:42.69 ID:SrpuRRYg0 [7/12]
>>200
吉野家、大盛におしんこセットに卵つけたら915円にもなってた
ちょっと前まで600円くらいだった気がするのだが


218 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 10:38:39.22 ID:3uUxTSrH0 [3/4]
>>210
牛丼大盛 578円(税込635円)
お新香セット 168円(税込184円)
玉子 88円(税込96円)
計834円(税込915円)

値上げが語りかけます
高い、高すぎる


219 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/14(水) 10:41:45.20 ID:SrpuRRYg0 [8/12]
>>218
卵の値上げもけっこう寄与してんのよねえ


222 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 10:43:16.28 ID:nDq3JObH0 [1/5]
>>218
「とりあえず吉牛で我慢しておこう」の時代じゃなくなったもんなぁ


246 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/14(水) 11:12:10.90 ID:ut2wpXR60 [3/4]
>>218
むしろ安すぎるだろ普通の定食屋なら1000円超えるぞ


254 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 11:14:34.99 ID:Q4HZl0bH0 [4/6]
>>218
地元だけどこれで720円だもんなあ
https://i.imgur.com/a2cxO9z.jpg


256 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 11:15:05.79 ID:7ax76Olr0 [2/2]
>>254
うらやましい


264 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 11:22:04.71 ID:Q4HZl0bH0 [5/6]
>>256
いや町中華は頑張ってるよ


271 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/14(水) 11:30:36.68 ID:3uUxTSrH0 [4/4]
>>264
でも俺の職場の町中華はひと昔前は800円で食えた天津飯と汁なし担々麺のセットが今1200円だぜ

「うまい安いボリュームある」の三拍子だったのが「うまくてボリュームある」店になって
しかも最近そんなに量も食わないから自分の中では単にうまい店という扱いになってしまった




【値上げ】シーチキン 去年以降4度目の値上げ

1 名前:はな ★[] 投稿日:2023/05/29(月) 20:27:45.82 ID:pbX7wiLi9
シーチキン 去年以降4度目の値上げ
5/29(月) 16:56 テレ朝news
https://news.yahoo.co.jp/articles/d04c5be3eda47fd35ca888295e213d8b3ead9687


シーチキンが去年以降4度目の値上げです。はごろもフーズはシーチキン20品目を8月1日の出荷分から値上げすると発表しました。

「シーチキンマイルドEO(イーオー)」70グラムが税抜きで185円から210円に引き上げられるなど、値上げ幅は10・6パーセントから15パーセントです。

主な原料のビンナガマグロの水揚げ量の減少で価格が高騰していることや缶などの資材コストが上昇していることが要因だとしています。

シーチキンが値上げされるのは去年7月と9月、今年1月に続いて4度目です。


※全文はリンク先で


5 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:28:17.86 ID:dkzbOFAh0
シーチキンってカツオじゃないの?

8 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 20:29:02.88 ID:icG/Opx10 [1/2]
>>5
それはライトツナだな

11 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 20:29:16.29 ID:r8EG0T7M0 [2/10]
>>5
シーチキンマイルドがカツオ

21 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:30:45.41 ID:5bzSElus0 [1/8]
>>5
一応「ツナ」だからマグロの油漬けが本流だと思う。

ニンジンのシリシリ作ろうとして「マグロの油漬け」が手に入らないのはどうかと思うの(´・ω・`)
一応、シーチキンライトはあることはあるんだがガッツリ油漬けは入手が難しい。

507 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/30(火) 12:15:43.87 ID:sGnaSj7y0
>>21
カツオもマグロもツナだよ

28 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 20:31:33.65 ID:2/eIW6sd0 [1/17]
>>5
チキンなんだから鶏だろ

114 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 20:44:08.35 ID:VbxT7DUF0
>>5
海鳥だろw


17 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:30:17.83 ID:wlpsU4TY0 [1/6]
キツイなぁ
カレーに必須なのに
こんなにコスパよい具材ない(´・ω・`)

41 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:33:07.50 ID:dRLTZoRA0
>>17 
カレーにシーチキンってコスパ最悪だろ

53 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 20:35:02.22 ID:r8EG0T7M0 [6/10]
>>41
ちょっと前までは、サトウのごはんにレトルトカレーしてシーチキントッピングが安くて大満足な食事だったんだよ

いまではどれひとつ買えない…

57 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:35:11.12 ID:wlpsU4TY0 [3/6]
>>41
入れるの一缶か二缶だよ
あとは普通の肉
オイルで具材炒めてね

71 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:36:49.84 ID:rwYwnOA00 [2/2]
>>57
美味しそうだね
次にカレー作る機会があったらやってみようと思ったがこの記事によると高いんだよなw

351 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/05/29(月) 23:13:41.16 ID:CnMKiLqg0
>>41
ドライカレーにええで
人参玉ねぎ等残り野菜でカサ増しして


133 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:48:59.94 ID:wWImZy7N0 [3/4]
カニやウナギみたく代替品を発明すればよい

142 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:50:29.42 ID:bWvVPUwI0
>>133
鶏肉で代用すれば良いんじゃないかな?

150 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 20:52:27.95 ID:C4nnv1zp0 [5/7]
>>133
うな次郎は旨いと思う
でも食べ終わったあと感じる虚しさはなんだろう

249 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 21:34:59.78 ID:WIb1Zuvr0
>>133
うなぎは最近完全養殖が確立されたよ




価格が1番上がったなと感じるのはパスタソースかな

638 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/19(水) 23:14:27.00 ID:/XIj3YAc0
1番上がったなと感じるのはパスタソースかな
130円くらいだったのが170円でお客様の財布応援とか書いてて草


653 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/19(水) 23:16:08.25 ID:jLG6btfR0 [4/4]
>>638
あれは自分で作ったらもっと高くつくんや…


669 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/19(水) 23:17:47.58 ID:LFeDDYMo0 [10/13]
>>653
ペペロンチーノならまぁ


676 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/19(水) 23:18:21.38 ID:/XIj3YAc0 [5/11]
>>653
自作はした事ないけどそうなのか
適当にダシ醤油かけて和風パスタつくるのが1番安いかもな

698 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/19(水) 23:20:04.83 ID:Z5RKpfjn0 [4/5]
>>676
パスタは大抵のご飯の友が使えるw

756 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/19(水) 23:24:54.15 ID:agQWqXXT0 [3/7]
>>676
パスタより米買って炊くの方が安くね?

764 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/19(水) 23:25:20.84 ID:bEbO8Ge50 [4/4]
>>676
レトルトより良いオイルとスパイス揃えたほうがコスパよさそう
明太子のぶつ切りとかもスーパーで200円台程度で買えるから冷凍庫ブチ込んどきゃ4~5回は明太子パスタが楽しめるよね


743 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/19(水) 23:23:49.46 ID:3E2QEJOD0 [2/3]
>>653
ちゃんと素材揃えるとなかなかの金額になるね
でも自分で作るの楽しくてやめられん


674 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/19(水) 23:18:15.96 ID:egrcqEcI0 [3/4]
>>638
俺はセブンのPBのエアリアルチーズ味かなあ
あれ、武漢肺炎前は84グラム税込み108円今は75グラム180円


678 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/04/19(水) 23:18:32.39 ID:o3nJNw/40 [3/4]
>>638
最近で一番驚いたのはあたりめだわ
プラスチックのケースに入っているやつが前は600円くらいだったのに1200円くらいになってて流石に買わなかった




【値上げ】エースコック値上げ カップ麺「スーパーカップ1.5倍」222円→240円 袋麺「ワンタンメン 5食パック」615円→680円に

1 名前:鬼瓦権蔵 ★[] 投稿日:2023/03/13(月) 22:30:11.48 ID:PzPZO39Y9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c0b2e1a0eb3ce118a0ff1e4b9de15b8e2205cb

エースコック「スーパーカップ1.5倍 鶏ガラ醤油」 222円→240円に値上げ
https://www.ssnp.co.jp/uploads/2023/03/230313ace1.jpg

袋麺「ワンタンメン 5食パック」615円→680円
エースコック 主な値上げ対象商品(2023年6月1日価格改定)
https://www.ssnp.co.jp/uploads/2023/03/230313ace4.jpg


エースコック(大阪府吹田市)は6月1日出荷分から、即席カップ麺・即席袋麺などの商品価格を値上げする。

価格改定率は希望小売価格ベースで約8~13%プラス。

カップ麺「スーパーカップミニ」シリーズは現行価格の132円から新価格146円に値上げ(以下、税別希望小売価格)。

「焼きそばモッチッチ」「わかめラーメン」各シリーズは214円から、236円に値上げ。

「スーパーカップ1.5倍」シリーズと「スーパーカップ 新・いか天ふりかけ焼そば」は222円から、240円に値上げ。

袋麺では、「わかめラーメン 5食パック」と「ワンタンメン 5食パック」シリーズを、現行の615円から新価格680円に値上げ。

ノンフラワー商品では、「スープはるさめ」「ハノイのおもてなし」各シリーズを現行165円から、新価格182円に値上げする。

※ノンフラワーめんとは、エースコックが提案する造語で、はるさめや米めん(ビーフン・フォー)などのヘルシーイメージの高いめんのこと。

昨今、原材料費や包材費の価格高騰に加え、エネルギー費も大幅な上昇が続いている。
エースコックによると、厳しい環境の中、同社ではこれまで“精一杯の自助努力”により対処してきたが、現行価格では顧客満足を得られる品質の維持が“きわめて困難な状況”になった。
今後も安全・安心で高品質な商品を提供し続けるため、“やむを得ず”価格改定を決めたという。

エースコックは「高品質で安全・安心な商品の提供を最優先に考え精進してまいりますので、今後とも弊社商品への変わらぬご愛顧をいただきますようお願い申し上げます」などとしている。


7 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 22:32:08.02 ID:8+8TP9eH0
でも、カップ麺なんてスーパー行ってその時の特売品を買わないの?
みんな指名買いか?

113 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 23:10:16.98 ID:cqqj99Ex0
>>7
俺は当日に一番安いのを買うよ

148 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 23:35:58.26 ID:xlxKxBFP0
>>7
定価222円でもせいぜい高くても108円+税でしか買ったことないな
チャルメラや出前一丁も278円でしか買ってないけど、サッポロ一番は278円ではとても買えなくなった
348円くらいは出さないと買えないな
チャルメラや出前一丁もその内298円に値上げされるだろう
そしたらサッポロ一番は368円に
煙草と同じように気付いたらとんでもない値段になってたなんて事態も有り得る
まぁ食品なんか大したことない
俺はちょうど2年前にオキュラスクエスト2(メタクエスト2)を2万8000円くらいで買えた
一昨年去年購入した趣味嗜好品が別に型替わりしたわけでもないのに軒並み半端なく値上がりしてる

269 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 02:23:35.64 ID:4z+ya1/V0
>>7
ほとんど1件の店で選ぶ生活パターンならその店で見た価格変動が最も詳しいニュースなので問題ないと思います。

371 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 12:31:28.27 ID:2kijhmyQ0
>>7
そういう問題か?
原材料なんて似たもんでしょ
横並びなんて時間の問題


85 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/13(月) 22:53:24.90 ID:wkcBMxIl0
エースコックのわかめラー

https://i.imgur.com/XiynNHU.jpg

誰か食べた人いる?

98 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 22:57:34.88 ID:etPOqHRF0 [2/2]
>>85
結構前に売ってたやつだな
ワカメてんこ盛りスープ

101 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/13(月) 23:00:17.28 ID:Bde5M9MR0 [2/2]
>>85
ワカメは国産じゃないよね?

120 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/13(月) 23:17:24.80 ID:0VDtjZUB0
>>85
麺が不味い自覚あるのか

210 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 01:03:53.62 ID:3RUI15F00 [2/2]
>>85
普通に満足できるよ
すぐ売り切れて手に入らんけど

278 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 02:38:34.03 ID:u5RcC8/Z0
>>85
間違えて買う人多そう

280 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/14(火) 02:39:49.04 ID:DEI+Acuj0 [3/4]
>>85
ちょっと欲しい

359 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 11:18:57.63 ID:1rH/aJCc0
>>85
そこそこ満足できる量だね
スーパーで買ったけどレシートには
わかめラーメン
てなってたのはご愛嬌



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678714211/

【エッグショック】今日卵買いに行ったら1パック400円なっててその場で膝から崩れ落ちた…

1 名前:ソホスブビル(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/08(水) 12:21:00.64 ID:SsWS0h9Q0 ?PLT(12931)
sssp://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
外食大手の2割で卵メニュー休止 「エッグショック」影響拡大(帝国データバンク)

 鳥インフルエンザの拡大で鶏卵の供給が不足・価格高騰していることを受け、外食産業では「卵メニュー」の休止・制限といった動きが相次いでいる。
上場する外食主要100社において、2023年に入り卵メニューの休止・休売に踏み切った企業は、3月5日時点で少なくとも18社に上ることが分かった。
ファミリーレストランやうどん店など大手チェーンが中心で、卵とじやタルタルソースなど鶏卵加工品を使用するメニューでも影響が大きく、生卵のセルフサービスについて個数制限を行うケースもみられた。

 いずれのケースも、店先やホームページ、SNSなどで「深刻な卵不足」「価格の高騰」を主な理由としており、顧客への理解を求めるものが多かった。
鶏肉供給は「現時点で影響はない」(加工食品メーカー)との声がある一方、鶏卵供給の正常化は殺処分された採卵鶏が多く見通せないとの見方が強い。
JA全農たまごによれば、鶏卵1kg(東京Mサイズ)の卸売価格は300円を超えており、鶏卵価格の高騰・品薄による卵メニュー休売の動きがさらに広がる可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456203


3 名前:ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/03/08(水) 12:22:04.68 ID:8WmQcxTB0
タマゴはスーパーで、10個で99円で買ってたよ?
今でも売ってるよね?


17 名前:パリビズマブ(山口県) [IL][sage] 投稿日:2023/03/08(水) 12:26:03.25 ID:H4Dcawqp0
>>3
いつの話かによる


29 名前:レムデシビル(兵庫県) [ヌコ][] 投稿日:2023/03/08(水) 12:28:15.58 ID:Wew7VnNC0 [1/8]
>>3

99

128

139

158

恒例の卵1パック限定販売は鶏インフル蔓延の為に卵確保が困難な為終了させていただきます

76 名前:アバカビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/08(水) 12:45:46.28 ID:Al1IXhfr0 [1/6]
>>29
うちの近所のスーパーがマジそれになってて草
そろそろ最後の特売で買った卵が終わるからどこで買うか考えないといけないんだがめんどくさくて卵食べるの止めようか考えてる


246 名前:ネビラピン(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/08(水) 15:45:10.49 ID:9BLvSlxj0
>>3
二週間ぐらい前は198円だったが昨日行ったら263円


333 名前:エルビテグラビル(東京都) [US][] 投稿日:2023/03/08(水) 18:53:17.56 ID:aWSvPbUU0
>>3
それやってた近所のスーパーは今200円になったわ


347 名前:ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/03/08(水) 19:26:56.78 ID:8Wdj2wO50
>>3
浦島太郎かよ


396 名前:オセルタミビルリン(茸) [US][sage] 投稿日:2023/03/08(水) 21:41:30.70 ID:L2oBuwaM0 [1/2]
>>3
先月まで1000円買い物したら1パック99円で買えたぞ
先月まで。。。


397 名前:ラミブジン(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2023/03/08(水) 21:46:18.48 ID:aViVhcUj0
>>396
今週から倍になってるよ




【生活】うどんは一杯1000円 ラーメンは一杯2000円が適正価格 割と真面目に数年以内にそうなるから覚悟しとけよ

6 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/07(火) 10:43:11.60 ID:t1YbgBCR0
うどんは一杯1000円
ラーメンは一杯2000円が適正価格
割と真面目に数年以内にそうなるから覚悟しとけよ


124 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/07(火) 12:18:29.67 ID:vh1AWTHB0
>>6
隣の蕎麦屋がこぼしてた。そば粉小麦粉はもちろん天ぷらなどの油類が倍ぐらいになってるって。
この春過ぎたら値上げするしかないって。
カップ麺でさえ200円近い値段になってるものもあるしマジで餓死する奴出てくると思う。


178 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/07(火) 14:46:35.42 ID:c50OlqFq0
>>6
その頃には米もkg1000円にはなってるな


244 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/08(水) 09:30:25.10 ID:HNKbGRxf0
>>6
ラーメン拘ってる店は本当にそうなりそう
うどんも茹でる寸胴要るけどラーメンはいろんな骨をグツグツ煮込んだりして光熱費半端ないらしいから




【企業】「モスバーガー」30円アップで440円に…73商品を24日から値上げ

1 名前:Ailuropoda melanoleuca ★[] 投稿日:2023/03/06(月) 17:36:20.67 ID:cnW9K6t19
2023/03/06 15:57

 モスバーガーを展開するモスフードサービスは6日、ハンバーガーやドリンクなど73商品を24日から値上げすると発表した。原材料価格や物流費などの高騰が要因で、昨年7月に続く値上げとなる。

 「モスバーガー」は税込み410円から440円に、「テリヤキバーガー」は400円から430円になる。「フレンチフライポテト」は新たにMサイズ(300円)を販売。Sサイズは減量して250円から240円に引き下げ、Lサイズは増量して330円から360円に引き上げる。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230306-OYT1T50145/


3 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/06(月) 17:37:34.59 ID:ZCK58IwU0
モスも ピアノが 弾けたなら


162 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/06(月) 18:26:51.07 ID:Loey65Qa0
>>3
ポテトの値段も上がるだろう


244 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/06(月) 18:48:57.89 ID:OWAEQML70
>>3
ワシは評価する


355 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/06(月) 19:33:34.83 ID:9NL6tpp10 [1/2]
>>3
やっぱ高齢者ばっかだな、ここwww


378 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/06(月) 19:42:24.99 ID:OE/4TIR90
>>3
ドミノ ドミノ ドミノー歌~♪


571 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/06(月) 22:05:26.08 ID:qqbMS12V0
>>3
くやしい…こんなので


596 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/06(月) 22:30:48.95 ID:ms+efAG00
>>3
西田敏行で再生余裕で草ァ!!


673 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/07(火) 01:17:08.08 ID:86m0ZJes0 [1/2]
>>3
っ「9点」


783 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/03/07(火) 08:16:11.88 ID:moI7j+Kh0
>>3
お芋の すべてを 歌にして


948 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/07(火) 18:56:50.81 ID:CylTAxu60
>>3
くそこんw


952 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/03/07(火) 19:07:30.39 ID:yLQKylTs0
>>3
今年のネラーMVPにノミネートだ!




今月から食品3400品目超が値上げ たまごの卸売価格は最高値更新

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 06:35:54.19 ID:I4K0nnR59
きょうから3月です。今月は3400品目を超える食品が値上げになります。

帝国データバンクによりますと、今月から3442品目の食品が値上げされます。

菓子類の値上げが過去最多となっていて、「雪見だいふく」「爽」「ピノ」といった人気のアイスは、150円から160円(税抜)に値上げされます。

また、2月のたまごの卸売価格は平均で1キロあたり327円となっていて、過去最高値を更新しました。去年のおよそ2倍です。

その影響などで、オハヨー乳業は、4月1日出荷分から「新鮮卵のこんがり焼プリン」(140g)を税抜で135円から145円に引き上げると発表。

4月はマヨネーズなどたまごを使った商品の値上げが相次いでいて、値上げの波はとどまる様子がみえません。

TBSテレビ 2023年3月1日(水) 04:32
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/353321?display=1
※関連スレ
【値上げラッシュ】伊藤園「お~いお茶」115円→140円に 缶飲料値上げ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677547605/


186 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/01(水) 07:45:40.63 ID:YUPSpZ/30
こうなったら駐車場で鶏飼うしかない
ご近所さんスマン


193 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/01(水) 07:46:41.36 ID:Nn9HtqZ90 [4/6]
>>186 そうか飼えばいいんだね…気づかなかった


217 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 07:51:31.22 ID:x2TQi2X90 [2/2]
>>186
うるさいんだよなぁニワトリ(´・ω・`)


222 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/01(水) 07:53:28.44 ID:rWwX2gcr0
>>186
よーしパパニワトリ小屋DIYしちゃうぞ~


347 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/03/01(水) 11:49:19.83 ID:OfiNeDWy0
>>186
あいつら早朝に鳴くから
近所から苦情くるぞw


352 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 12:12:59.70 ID:IUKKMiRn0 [2/2]
>>347
卵あげればいいぞ




【値上げラッシュ】伊藤園「お~いお茶」115円→140円に 缶飲料値上げ

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/02/28(火) 10:26:45.51 ID:DADr5u+f9
※2023年2月27日 17:48
日本経済新聞

伊藤園は27日、緑茶飲料「お~いお茶」などの缶製品42品を5月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は4~26%。主力の「お~いお茶 緑茶」缶190グラムはメーカー希望小売価格(税別)を115円から140円に引き上げる。同商品の値上げは、増税を受けた1998年4月以来25年1カ月ぶり。

「充実野菜 緑黄色野菜ミックス」缶190グラムは2022年7月以来の再値上げで、同120円から140円になる。「タリーズコーヒー バリスタズブラック」ボトル缶390ミリリットルは10月以来の再値上げで、153円から160円になる。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2763N0X20C23A2000000/


6 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 10:28:35.20 ID:3Y4MRB9n0 [1/2]
サンガリアしかないな

56 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 10:43:50.65 ID:KqbJTin10
>>6
コンビニでお茶よりストロング系の方が安くなる時代になるとはなあ

482 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 13:23:15.24 ID:+7UkTADc0
>>6
貧しくなったなあ

530 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 14:26:15.92 ID:y29dv9WU0
>>6
まだチェリオもある


15 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 10:31:03.27 ID:TRNf9Mn20
なぁ、物価上がれば給料上がるとか言ってたやつどこいった?

41 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 10:37:29.72 ID:YyLV1FEg0
>>15
永田町にいるよ

329 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 11:56:45.73 ID:IO9ehJMl0 [1/2]
>>15
日本は基本的に年一やからな
4月迄は我慢しろ

333 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 11:58:12.46 ID:esF432ZO0 [5/9]
>>15
賃金も5%上がるだろ、喜べよ

339 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 11:59:58.29 ID:o4729/bf0
>>15
物価が上がってる原因は海外なんだから国内が自動的上がることはない
せいぜい今回のように便乗値上げ分で利益上げるだけ
経営としてはドーピングみたいなもんだから当然副作用ある

この国は30年間、海外移転でコストダウン、消費税増税で便乗値上げみたいなことしかしてこなかったからな


374 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:15:35.82 ID:GaSyfmDb0
現状、上げるのはいいよ
仕方ない

でもこの先、円高になったり戦争が終われば下げる事ってあるんか?(´・ω・`)

376 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 12:16:33.64 ID:6J6+w1wC0
>>374
筋肉への配慮は尊いからセフセフ

382 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:17:31.45 ID:lLyzP+wM0 [2/2]
>>374
絶対に無い

お値段そのまま今だけ10%増量とかでお茶を濁すだけw

390 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 12:20:33.11 ID:3DUinHnh0 [1/2]
>>382
お茶だけに?


585 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/28(火) 15:49:06.25 ID:xGIlqWKl0
昔駅弁やで売ってたようなお茶ないの?

597 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 16:06:46.90 ID:4e9NExQS0 [1/2]
>>585
いまやったら1本150円や

602 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 16:31:01.99 ID:JwrcHbl60
>>585
あれは幼心に特別感あってわくわくしたな

606 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/28(火) 16:40:08.18 ID:vpZzuVbo0
>>585
遠出する感が増すお茶な



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677547605/

銀だこ値上げ、一舟748円で1個100円に迫る

1 名前:クトノモナス(騒) [NL][] 投稿日:2023/02/28(火) 12:05:09.64 ID:6IB7KDmo0● ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
築地銀だこ3月1日値上げ

「ねぎだこ」「てりたま」「チーズ明太子」の8個入りは、現行価格テイクアウト680円・店内693円から、新価格テイクアウト734円・店内748円となる。


各商品は宅配サービスでも値上げを行う(改定幅は店頭価格と異なる)。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4aa85dfda1ff233f63f99a16343746a9a4204295&preview=auto


9 名前:シトファーガ(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:07:17.48 ID:Jl95Fhs80
冷凍たこ焼きが企業努力によってクソ美味くなってきたからいいわ

22 名前:ミクロコックス(神奈川県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:09:06.63 ID:iTK5NYfi0 [2/31]
>>9
うまいが、焼き立ての
あの感じにしたい


17 名前:ロドシクルス(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:07:51.91 ID:BJMcN7+d0
冷凍のたこ焼きをノンフライヤーに突っ込め
市販されてる銀だこのソース掛ければ10個で100円くらいでほぼ銀だこだ

38 名前:ミクロコックス(神奈川県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:10:35.89 ID:iTK5NYfi0 [4/31]
>>17
それわかる


26 名前:クリシオゲネス(東京都) [US][] 投稿日:2023/02/28(火) 12:09:37.79 ID:r203s1260
銀だこ1個と御座候1個がほぼ等価ってマジで?

50 名前:ミクロコックス(神奈川県) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:12:23.53 ID:iTK5NYfi0 [5/31]
>>26
御座侯はボリュームあるよなあ
おやつに最適

122 名前:カンピロバクター(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:22:46.21 ID:LkA2GNgM0 [1/2]
>>26
今川焼きやろがい

141 名前:ホロファガ(埼玉県) [SE][] 投稿日:2023/02/28(火) 12:25:24.75 ID:SWXGhmFS0 [2/2]
>>26
御座候は2個も食べたら満足だな
たこ焼き2個じゃ足りないな

429 名前:クテドノバクター(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 14:14:04.55 ID:J5RYg90n0
>>26
大判焼き


51 名前:オピツツス(東京都) [HK][sage] 投稿日:2023/02/28(火) 12:12:31.24 ID:HHHb1eJM0 [1/2]
50個入り680円の冷凍たこやき買ってきた
うめぇうめぇ




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ