190 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/09(木) 18:35:59.63 ID:caCdQ9d70
任天堂が無かったらゲームはどんな歴史世界線になってたんだろうか。
ファミコンが出なくてもセガがゲーム機を出して、エポック社のカセットビジョンと対抗するけど
結局セガが勝ってしばらくセガの天下が続くけど2000年ごろソニーに負けちゃうのかな。

212 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/09(木) 18:38:08.57 ID:ro8tdSSX0 [3/3]
>>190
任天堂が居なきゃクタラギの作ったICがゲームに採用されることがないからソニーは参入しない

230 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/09(木) 18:39:44.67 ID:zZZR6ciM0 [6/8]
>>190
割とゲーム業界そのものがなくなる可能性がある。
マグナボックスが光線銃で最初売ってて、アタリのブッシュネルの目に止まった。その後マグナボックスに収録されているテニスゲームをパクもとい改良してPONGができた。
マグナボックスが早期に頓挫したらポンも生まれないし、インベーダーも生まれない。
MITの研究者のおもちゃになっていたとも。

282 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/09(木) 18:45:02.29 ID:SgQXNuZJ0
>>190
ゲームのために早いCPUやGPUが求められてきてコンピューターが進化していったから任天堂が存在してなければ
コンピューターやネットの進化スピードが20年は遅れている。

316 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/09(木) 18:49:38.56 ID:+E09Yyo/0 [4/5]
>>282
自分はITの仕事してるがそれはおかしいな
NEC PC8801は1981年にすでに発売されているからアメリカのようにパソコンでゲームも十分可能な時代だった
安さでファミコンに市場を取られた

381 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/09(木) 18:56:41.86 ID:iyOXZHpe0 [4/5]
>>316
当時のマイコンは、スクロール機能がなくてキャラも背景もカクカクと動いていた
三国志とかのシミュレーションゲームなんかだと解像度や処理速度の速いパソコンの方が良かったけど、家庭で人気のアクションゲームならファミコンの方が断然よかった

407 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/09(木) 18:59:41.81 ID:GbGVoe2I0 [4/5]
>>316
パソコンは8色しか出ないしスプライトやキャラクタージェネレーターや水平同期の制御も無いだろ。
パソコンで60フレームで画面更新するようなゲームは無理だったやろ。

435 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/09(木) 19:04:21.25 ID:yd3jrjRn0 [3/9]
>>407
それでもイース3はよく頑張ったなあ

491 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/09(木) 19:14:08.61 ID:m5M9lM3F0 [2/2]
>>407
ファミコンは60フレームでヌルヌル動いてたのは驚異的だと思う
セガマークⅡとかカクカクしてたからな
ファミコンを体験した後にセガハード触ったからなんじゃこりゃと思った
当時のどのゲーム機よりもファミコンはゲームを遊ぶ上で優れていた