ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

一人暮らし



うはっ!今月の電気代見たら1万5千円だった、一人暮らし1LDKマンションで暖房は石油ファンヒーター

137 774RR 2023/02/12(日) 22:59:18.92 ACi9xaGJ0
うはっ!今月の電気代見たら1万5千円だった、一人暮らし1LDKマンションで暖房は石油ファンヒーター
11月は1万行かなかったのに・・・・


145 774RR sage 2023/02/13(月) 01:00:28.12 KY/uR3jm0
空間を暖めるのは効率悪いから死なない最低限にして
自分で管理できない子供た高齢者以外は局所暖房が安いよ

着る電気毛布(12時間9円)
USBフットヒーター(12時間1.5円)
ハクキンカイロ(12時間10円)
電熱ジャケット(10時間18円)


146 774RR 2023/02/13(月) 01:23:15.02 +s3Qu2JM0
布団から出なければ電気代0円だぞ!





一人暮らし今度するんだけど買っとけってやつある?

908 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ad15-s/Z8)[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 23:29:08.35 ID:NmWk3vBm0
一人暮らし今度するんだけど買っとけってやつある?


910 名前:774号室の住人さん (テテンテンテン MMde-bBzc)[] 投稿日:2023/01/18(水) 23:31:16.71 ID:fD4mpgFSM
>>908
ドラム式洗濯機あるいは乾燥機

911 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ea5d-glSF)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 02:24:28.25 ID:8GySpb0X0
>>908
家電だと当たり前すぎるけど電子レンジくらいじゃないのかな
もし置き場所の都合とか予算とかが許せば
ドラム式洗濯乾燥機とロボット掃除機と食洗機は勧めたい
家電以外だと擦らなくてもぶっ掛けて流すだけでキレイになる風呂用洗剤とトイレ用洗剤

912 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ aa5e-lCsq)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 02:26:46.96 ID:6tGB3UCF0
>>908
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジセット
ヤフオクで3万しないので良いよ



914 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 053a-OXYJ)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 06:22:29.69 ID:AF9gOP2x0
一人暮らししてる友人の家に行ってリサーチする
大抵の一人暮らしって何らかの失敗を誰しもしてるので初心者には先輩として教えたくなるし実際の空間で見るのはサイズ感とか騒音とかがやっぱりリアル

まぁ、そんな友人いないんですけどね

915 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa91-UZeo)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 07:03:58.44 ID:owrI5Sqya
>>914
寂しいこと言うなよ、友達だと思ってたのは俺らだけだったのか…

921 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ b667-7DGa)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 11:26:43.96 ID:gqUYZzgN0 [2/6]
>>914
ぶっちゃけ一人暮らし1Kの間取りと収納の達人みたいな人いたらコーディネートしてほしいわ
まあ俺の場合まず物が多すぎるからそこからだが・・



916 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ fe4b-ZnNL)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 08:29:35.19 ID:QO1dpwwL0
>>908
自炊するなら電気圧力鍋
ご飯も炊けるやつ
炊飯器と2つ持ってるけど炊飯器は無くてもいいかなと思い始めてる

927 名前:774号室の住人さん (スフッ Sdea-pESA)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 15:24:02.08 ID:zt1fHObkd
>>908
とりあえず最初は全部格安で揃えて次一人暮らしするときに気になったやつをいいものに変えればいいと思うよ
今までの生活環境とか性格で感じ方は色々だと思うし
エアコンとか冷蔵庫は20万越え買ったけどオーブンなんか未だに1500円で買った中古使い続けてる俺みたいなのもいるし

929 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ b667-7DGa)[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 16:15:15.83 ID:gqUYZzgN0 [6/6]
>>908
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、オーブントースター(置き場なければ電子レンジをトースト機能あるものに)
フッ素樹脂加工の26センチのフライパンとぴったりサイズのガラス蓋
18センチくらいのガラス蓋つきの片手鍋、まな板、ステンレスの三徳包丁、先がナイロンのトング、
シリコンのキッチンスプーン、スパチュラ、やかんまたは電気ケトル、箸、スプーン、コップ、キッチン用の棚
皿拭き用の布巾、台拭き、手拭きかけ(タオルかけ)
部屋干し用の二段になってる物干し、デスク、椅子、テレビ、パソコン、Wi-Fiルータ
フェイスタオルそれなりの量(キッチンの手拭き、風呂での体洗い、風呂上りの体拭き)
バスマット、キッチンマット、衣類の収納家具(プラの)
トイレのスリッパ、トイレ掃除の道具、風呂掃除の道具、クイックルワイパー

こんなもんか
エアコンは部屋についてる場合が多くねえか




オーブントースターって何に使ってる?

445 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Saa9-0Hly)[sage] 投稿日:2022/11/18(金) 17:37:58.47 ID:Wih6MRjta
一人暮らしのオーブントースターで
パンを焼く
グラタンの焼き目をつける
稀に餅を焼く
たまに冷凍のピザを焼く
それ以外に使うことある?


446 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ d5a3-UZaC)[sage] 投稿日:2022/11/18(金) 18:12:40.07 ID:C2GU7WyZ0
揚げ物の惣菜と干芋を温める


447 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 4510-0E5L)[sage] 投稿日:2022/11/18(金) 18:56:22.18 ID:0nGwafLu0
他の料理しながら手羽先焼いたりしてるよ
朝は目玉焼き焼いたり


448 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ a567-okdT)[sage] 投稿日:2022/11/18(金) 19:12:27.39 ID:Nwe9e4FM0
>>445
業務で買ったハッシュドポテト焼いてる




【ごはん】一人暮らしで炊飯器は不要?

5 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/08(火) 13:07:06.45 ID:l2xSWgby0
一人暮らしで炊飯器は不要だと思う


44 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 13:15:03.16 ID:ex8HpVjV0
>>5
一人分だと旨く炊けないのよね
しかも米を研いで炊いて皿洗いの水道光熱費もバカにならないし


61 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 13:16:55.17 ID:ukdWY/Nb0 [2/2]
>>5
ライフスタイルにもよるがいるやろ(´・ω・`)

1~2合炊きの炊飯器もないことはないがチープなのがクソ
3合炊きでも一人暮らし向けには十分使える


243 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 13:42:26.57 ID:suG7B8MB0
>>5
なにかと便利で手放せない
めんどくさい時は適当に調味料とダシと具材ぶちこんで炊き込みご飯作ってる
これとカット野菜と卵焼きで飯は済ませる


813 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 15:11:53.47 ID:HGl5mcae0 [1/4]
>>5
独身一人暮らしで炊飯器3台あるわ
ノーマル、豪熱沸騰、IH圧力
3合~5.5合炊き、3~4合炊いて2日で食べる
炊きたてはそのまま、おかずをつけて
24時間後は丼物や炒飯にして
ちなみにオーブンも
ノーマル、スチーム、コンベンションの3台
コンロも2口では足りず2口増設
元料理人の厨房設備屋だけどw


837 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/11/08(火) 15:14:15.58 ID:+oSdYtzF0
>>5
物件によるがワンルーム系なら不要かもね
レンジと冷蔵庫くらいしか置き場所がないし


851 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 15:16:11.92 ID:8geeNG7l0 [2/8]
>>5
炊飯→土鍋
炊飯器→牛すじ、煮豚、煮豆

一人暮らしでこんな感じ




独り暮らしの部屋に帰って、当然誰か居るわけでも無いけどなんとなくただいまと言ってみた。

927 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 21:40:29.81 ID:6wnwR9oJ
独り暮らしの部屋に帰って、当然誰か居るわけでも無いけどなんとなくただいまと言ってみた。そして自分で自分におかえりなさいと言ってみた
10000分の1くらいはあったかくなったような気がする。晩食は作り置きのハンバーグだ


928 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 21:42:06.99 ID:m4Y1evaO
>>927
おかえり


930 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 21:50:40.17 ID:8bIiwLyO [2/2]
>>927
お相伴つかまつる
パンとバターしかないけど


931 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/11/03(木) 21:55:23.49 ID:1DDBfu4N [3/3]
>>927
そんなあなたに!
Amazon Echo 新発売!!
「アレクサ、ただいま…」
といえば、答えてくれます


933 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 22:04:35.51 ID:mQ7q6FSf
>>927
君がいなくなった部屋が今では広く感じるよ


943 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 23:02:58.26 ID:8Wyx8L9n [2/2]
>>933
そんな歌詞あったな~誰の曲だっけ?と検索してみたら腐るほど出てきたw



一人暮らしの30男の実感として一人暮らしに必要なのは→

472 名前:アフラックダック(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2022/10/31(月) 19:49:59.47 ID:2qYySYsd0
一人暮らしの30男の実感として一人暮らしに必要なのは

オーブン機能付き電子レンジ
グリル鍋
トースター
電子ジャー
電気ケトル
家庭用の大きめの冷蔵庫

だけ
これだけ有ればガスレンジもいらない


473 名前:キャティ(東京都) [KR][sage] 投稿日:2022/10/31(月) 19:52:59.16 ID:3qzSVhKv0 [2/4]
>>472
オーブンレンジでトーストできるからトースターは不要
電子ジャーに炊飯機能はないぞ


474 名前:メトポン(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/10/31(月) 19:53:25.41 ID:N8QsERiA0 [4/4]
>>472
トースターと電子ジャーはいらんやろ。
電気ケトルも電気ポットに置き換えたら。グリル鍋はなにかわからん


478 名前:リッキー(岡山県) [ニダ][] 投稿日:2022/10/31(月) 20:00:22.51 ID:hUGNYx5c0
>>472
わかる
トースターいらんやろ、と思って大失敗したわ
冷蔵庫は思い描いてる容量の倍のやつ買った方がいい


482 名前:金ちゃん(千葉県) [JP][sage] 投稿日:2022/10/31(月) 20:03:02.19 ID:fFfzo/yw0
>>472
ガスコンロはいらんけどIHヒーター1台あるとめっちゃ捗るぞ




これから光熱費がかさむ季節だけど、なんだかんだでひとりぐらしって幸せ。

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 01:10:36 ID:Lp3Wz2c2
仕事から帰ると11時…北東北のド田舎で最近どんどん寒くなってますが
鍋焼きうどんに刻んだネギたっぷりと豚肉を入れて煮込み、チープなうどん用の天ぷらとたまごを落として
天ぷらをふやかしながら+たまごをちょっとずつ崩してからめながらはふはふと食べる

食べ終わったら熱いほうじ茶を入れて携帯をいじったり適当にテレビを見て
それがまた夜も遅いのでくだらない通販番組で
「こんなんでやせるわけないwでも万能ミキサーはちょっと欲しいww」とか思いながらだらだらして
アロマライトつけて部屋をベルガモットとかゼラニウムとかの香りにして
奮発して買った電動音波歯ブラシの威力を存分に実感してから寝る(風呂は翌朝)

これから光熱費がかさむ季節だけど、なんだかんだでひとりぐらしって幸せ。



一人暮らし始めたばかりの頃、大風邪引いて熱がガンガン出たことがあった。

186 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 20:58:01 ID:TpvrnXvd
一人暮らし始めたばかりの頃、大風邪引いて熱がガンガン出たことがあった。
何とか仕事終わらせてアパートに帰ったけど、貴重品ポーチを職場に忘れたらしく鍵がない。
携帯もポーチの中で、熱やら頭痛やら吐き気やらでもう何も考えられなくなって、
ドアの前でグズグズ泣いてたら暫くして向かいの部屋のドアから男の子が出てきた。
「どうしたの」って訊かれたから、パニクってるなりに現状を説明したら、
その男の子が鍵屋さんに電話してあげると言ってくれた。
鍵屋さんが来るまで部屋に入れてくれて、「寝てていいよ」とベッドも貸してくれた。
1時間くらいだったと思うけど、朦朧としてて彼の事は残念ながらあんまり覚えてない。
でも見知らぬ地味な化粧ドロヌーバ状態の女に優しくしてくれるなんて…と後から感激したよ。
いつもけなされたり踏み潰されたりばっかりだから、人の親切が嬉しくて沢山泣いた。
今も嫌なことがあった時とかに思い出すようにしてる。

惚れちまうだろーがスレと迷ったけど、恋とは別物だったんでこちらに投下。
長文ゴメン。



【生活】下手に家賃払って暮らすより、ビジホマンスリー契約の方が安いし掃除いらないし飲食し放題だし良いんじゃないかと思うことある

936 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/10/01(土) 19:03:33.76
下手に家賃払って暮らすより、ビジホマンスリー契約の方が安いし掃除いらないし飲食し放題だし良いんじゃないかと思うことある


941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/10/01(土) 19:04:27.46
>>936
コロナ禍でそれやる若い人がいるけど住所をおいておける実家があればね


942 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/10/01(土) 19:04:32.23
>>936
それで暮らしてる人もいるしね


943 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/10/01(土) 19:04:56.75
>>936
1人暮らしなの?


945 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2022/10/01(土) 19:05:43.80
>>936
マンスリー契約で食事込みなの?
いいわね
お値段によるけど単身赴任なら絶対使いたい




【こたつ】80×60サイズのこたつって一人暮らしなら不自由なく使えるかな?

933 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/26(月) 16:08:38.06 ID:72PUbSG0
80×60サイズのこたつって一人暮らしなら不自由なく使えるかな?


934 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/27(火) 00:22:44.96 ID:3apZVS4B
>>933
こたつ寝する時に注意する位かな
布団のサイズが微妙かも
正方形でも長方形でも、帯に短し襷に長しになる可能性大


935 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/27(火) 01:14:29.67 ID:upbvc261
どうしても大きいの買うと一人ならオーバースペックだし
困ったものです


936 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/27(火) 02:27:23.21 ID:jgQuHMBT [1/2]
デカくても基本的にシングルヒーターだから性能は変化しないんだよな
その分メモリを最強にしたら明らかに過剰なスペックになってる気がするが


937 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/27(火) 05:55:09.68 ID:h42z6Pq/
>>936
部屋が狭くなるって意味


938 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/27(火) 06:47:19.65 ID:jgQuHMBT [2/2]
>>937
それは分かってる
話を脱線させてすまん


939 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/27(火) 21:33:11.89 ID:HR9vNhzy
75×75が正義の自分にはわからん
コタツ寝するには短いとはわかっているけど
60だと幅が狭いような気がして


940 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/28(水) 15:28:57.89 ID:x0RLGU1S
>>933
まさにその大きさ使ってる
気に入ってる
布団は正方形タイプで何も問題無し


941 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/28(水) 17:34:13.66 ID:fUs7Qsr7
うちは150×80使ってる


942 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/28(水) 18:35:27.77 ID:iXrtUC7E
一人暮らしで75×75を2年ほど使ってるけど、
もう少し大きめのにすれば良かったと思ってる


943 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2022/09/29(木) 11:45:13.00 ID:vpXMbkvA
>>942
大きかったら部屋が狭くなってきて不満が




コロナが流行ってから一人暮らし始めた。これからも法に触れず他人に迷惑かからない範囲で人生謳歌するぞ!

338 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 09:01:28.64 ID:uPV6t6Cn
コロナが流行ってから一人暮らし始めた
投資始めた
美容室行くようになって髪染めた
ペット飼い始めた
一人動物園行った
(今まで外食ほぼ行かなかったのを)行くようになった
教習所に通いだした
オンライン英会話試した
深夜にコンビニ、散歩、ジョギング、飲酒した
趣味の資格取った
Amazon KindleUnlimited試した
ゲームや家具買った

コロナというより一人暮らしが契機かもしれないけど今人生すごく楽しい
親の監視とアラサーになって過剰な自意識が消えたのもあるんだろうな
普通の人が20代前半にすることを30になってしてるわ楽しい
これからも法に触れず他人に迷惑かからない範囲で人生謳歌するぞ


人生、ブラボー!
ジュリー・ルブレトン
2018-11-15




これから実家でて一人暮らし。普段は放任主義を気取っている母が、やたらと引き止めてくる。

155 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 21:30:58 ID:lTdcv6ma
これから実家でて一人暮らし。
普段は放任主義を気取っている母が、やたらと引き止めてくる。
が、こないだ通帳を渡され、
「何これ?」って聞くと
「少ないけど足しになるやろ」と言った。
10万入ってた。
引っ越した日、きっと私は通帳を見て泣いてしまうだろう…。
あーこの出発数日前のしんみりした雰囲気が耐えられんorz


156 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 01:13:57 ID:WfcmZ3wy
そのお金は使っちゃあいかんよ。
親が本当に困ったときに助けてあげるんだ。いい親を持ったね。
親孝行しよう。


157 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 02:31:01 ID:+3wB1itY
>>155
まあまず親孝行は実家出てから電話かけたり、実家に顔見せに帰ることだ。


158 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 13:10:18 ID:RTvyLJ4R
>>156
むしろ増やして返したい。
ずっと母子家庭で、相当経済的な負担かけたから。
>>157
マメに連絡はとるつもりだけど
四国(実家)~東京だから、なかなか帰れないだろうな(つД`)
でも自分がくじけない事も親孝行だと思うから、頑張るよ。



春から一人暮らししてるけどあの頃は都会に希望抱いていた。

142 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/09/13(火) 22:28:48 ID:6ywnzeiZ
春から一人暮らししてるけどあの頃は都会に希望抱いていた。
でも彼氏と別れて思ったより友達作れなくて殆ど一人。
家族仲は良かったけどあんなに一人暮らししたかった自分がバカに思える。

秋休みが今週末からだから早く帰って自分を充電して残りの期間がんばろう
って思う。



何年か前、一人暮らしをしてた時、部屋に小包が届いた。

253 :おさかなくわえた名無しさん :2007/07/09(月) 04:28:27 ID:eOXZyVUH
何年か前、一人暮らしをしてた時、部屋に小包が届いた。一緒に入っていた手紙に

『○○様 お元気ですか、○○が家を出て半年がたちました。家の中は火が消えたようです
じちゃんも、○○の事をしんぱいしています
早くりつぱな看ご婦さんになって帰って来て下さい。

ばちゃんも元気だから、しんぱいいりません。

○○が元気でりつぱになるやうにばちゃんは毎日仏だんにおがんでいます。

気をつけて、また今度かえって来て元気な顔を見せて下さい。


ばちゃん より』


手紙には、折り目が付いた1万円が同封されていた、農家の嫁の少ない年金で、生活も楽じゃ無いのに…


読みながら、届いた漬物をかじったら…

急に帰りたくなって、婆ちゃんに甘えたくなって、わんわん泣いた。

死ぬ気で勉強して働いて、看護婦になって地元に帰った。

今もその手紙と一万円は大切に残している。



1人暮らしするならアパートの条件でこれだけは妥協するなってこと

67 名前:プニセイコックス(愛知県) [US][sage] 投稿日:2022/08/19(金) 16:43:24.36 ID:2pCJE9GL0
最上階はやめとけ、夏とにかく暑い


79 名前:スファエロバクター(神奈川県) [GB][] 投稿日:2022/08/19(金) 16:46:18.46 ID:MgDrTRAF0 [3/6]
>>67
2階でも暑かった

熱帯魚かっていたせいもあるか
湿度も高く
海水魚用のクーラーとメタハラランプで温度が上がる


169 名前:コリネバクテリウム(兵庫県) [US][] 投稿日:2022/08/19(金) 17:22:48.10 ID:5wuur1zp0
>>67
これやな大学の頃暑くて友達の家行ってたわ
かと言って一回は虫多いし微妙やな


174 名前:アコレプラズマ(ジパング) [VE][] 投稿日:2022/08/19(金) 17:25:52.07 ID:a1A927dj0 [2/4]
>>67
3階でも暑かったわ。




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ

    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2




    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ