ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

ブロッコリー



シチューにブロッコリーは許せる?

2 名前:ユキヒョウ(福岡県) [GB][] 投稿日:2023/01/09(月) 11:12:27.12 ID:1oO6Sz8M0
シチューに餅は?

23 名前:しぃ(茸) [JP][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 11:18:14.15 ID:g3A33WQD0
>>2
美味そう

133 名前:マーゲイ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 12:27:32.51 ID:eE4iJS8r0 [1/3]
>>2
シチューじゃ味がぼやけてありえへん

139 名前:ヤマネコ(埼玉県) [CN][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 12:29:37.31 ID:RhjEui6b0
>>2
鍋には入れてないが合うぞ


7 名前:ジャパニーズボブテイル(熊本県) [MX][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 11:14:18.25 ID:9Gi8jl5k0
じゃがいも要らないよなw

8 名前:現場猫(京都府) [KR][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 11:14:36.07 ID:rBLLoi5V0
>>7
だよな

10 名前:スナドリネコ(東京都) [US][] 投稿日:2023/01/09(月) 11:15:40.68 ID:/wsbV54N0
>>7
いるだろ

44 名前:キジトラ(千葉県) [US][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 11:24:39.64 ID:if+a7Uvn0
>>7
カレーと同じで煮込むと多少崩れて舌にざらつくから要らない
事前に蒸すなりレンジなり揚げるなりしたジャガイモを直前に入れるなら美味い

47 名前:トンキニーズ(光) [CN][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 11:27:28.49 ID:+Iz+0eP+0 [1/2]
>>7
絶対に必要

50 名前:サーバル(香川県) [US][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 11:28:19.81 ID:7GNZeuEh0 [1/2]
>>7
味噌汁に入れるやつは許せないけどシチューには必要

123 名前:ぬこ(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 12:15:39.85 ID:RAwbbylr0 [2/5]
>>7
日本の家庭のカレーには必要

217 名前:ヒョウ(兵庫県) [FR][sage] 投稿日:2023/01/09(月) 15:04:25.81 ID:+3/TY1vn0 [1/2]
>>7
なんでいつもジャガイモ嫌うん?


211 名前:縞三毛(茸) [RU][] 投稿日:2023/01/09(月) 14:50:08.22 ID:9lsEorQa0
むしろシチューの具以外にブロッコリーの居場所はねぇな
カリフラワーの居場所はどこにもないが

213 名前:ライオン(千葉県) [CN][] 投稿日:2023/01/09(月) 14:54:20.46 ID:0JSusM9b0 [2/2]
>>211
カリフラワーやブロッコリーは素茹でしてマヨネーズ掛けるだけが至高の食い方

214 名前:ヒマラヤン(栃木県) [FR][] 投稿日:2023/01/09(月) 14:56:53.89 ID:4n3MXCRg0 [4/4]
>>211
ブロッコリーは湯掻いて、芯までサラダで毎朝食べてるよ
美味しーの

221 名前:ブリティッシュショートヘア(島根県) [US][] 投稿日:2023/01/09(月) 15:30:10.03 ID:5uP8yX7t0 [2/3]
>>211
ブロッコリーはグタグダになるまで煮てつぶしてパスタソースにしたり
オリーブオイルと塩振ってグリルしたり



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673230293/

ほんとに筋トレでブロッコリーなんて食べてるの? 嘘でしょ?

276 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:27:37.04 ID:OvwYgQKH0
ほんとに筋トレでブロッコリーなんて食べてるの?
嘘でしょ?


285 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:28:41.05 ID:TMj62LKv0 [2/4]
>>276
糖質制限でご飯の代わりに詰める弁当とかあるよなw


288 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:29:14.92 ID:tTdsz6k90 [3/4]
>>276
いまさら言う必要も無いくらい普通


291 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:29:24.50 ID:5E9X/lfl0 [2/5]
>>276
何で嘘だと思うの?


301 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:31:38.51 ID:OvwYgQKH0 [2/3]
>>291
マッチョとブロッコリーが結び付かない
美味しくないし


307 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:32:31.61 ID:7HeS1hcC0 [3/3]
>>301
プロテインは美味しいと思ってるのか


334 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:36:36.62 ID:5E9X/lfl0 [3/5]
>>301
筋トレ漫画に出てくるJKが「米国のボディビルダーはブロッコリー大好きでいっぱい食べる」と言っています



筋トレやってみる?
東山奈央
2019-07-11




ブロッコリーの森の部分にはかなりの高確率で虫が生息しているって本当?

379 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:45:26.13 ID:JRbGN5jn0
木のような形状のブロッコリーの葉に見える先の部分は全部つぼみなんだけど、
あのつぼみの部分にかなりの高確率で虫が生息しているんだよ
特に、農薬を使わないとか減農薬のブロッコリーは、虫にとってマンションみたいなもの
だから、食べる前に必ず水につぼみを浸すよう漬け込んで、
虫を溺れさせて排除するんだけど、死んでる虫とか卵とか、排除しきれない


383 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:46:33.90 ID:DOvS49sE0 [2/2]
>>379
そんな小さい無害な虫、気にしないわな。


388 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:47:18.90 ID:PZJnhpmG0
>>379
何それ怖い
これ見た人は、今後
生で食べれないやん


397 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:48:41.45 ID:oEUhTIid0 [2/3]
>>379
大丈夫だよ
アブラムシに毒は無いよ


418 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:51:58.18 ID:QAe4f3p40 [3/3]
>>379
キノコのうらのヒラヒラの中やばいよ?
目に見えないくらい小さい虫いっぱいいる


427 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/01(金) 10:54:23.70 ID:JRbGN5jn0 [3/3]
>>418
露地栽培ならそうかもしれないし、
工場内部で「製造する」キノコなら虫が入り込む余地はないかもしれない




幼稚園児の時どうしてもブロッコリーが食べられなかった

450 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/08 07:26:18 ID:W5.dt.L1
他の人の書き込みでふと思い出した
幼稚園児の時どうしてもブロッコリーが食べられなかった
遠足で山のぼりしたとき、お弁当の中に入っていたブロッコリーがどうしても食べられなかったからこっそり埋めた
埋めた場所は「ゴミ捨て禁止!」って書かれた小さい看板の下
翌年、年長になって同じ山に行くことになった時そういえばそんなことあったなーって思い出しながらその看板を見ると、ブロッコリーを埋めた場所からたくましい草がワサっと生えていた
今から思えば偶然だったんだろうけど、当時は「ブロッコリーが生えた!」って友達と興奮しまくって、なぜかブロッコリーが食べられるようになった


453 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/08(火) 15:34:13 ID:mJ.xt.L1
>>450
わろた


455 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/08(火) 15:59:38 ID:T6.gu.L1
>>450
子供と一緒に苦手な野菜を家庭菜園したら食べられるようになった
っていうのと同じ効果かしらん





うまい天ぷらは別次元でうまいからな

11 名前:ボンベイ(SB-iPhone) [CN][sage] 投稿日:2022/01/14(金) 15:12:13.51 ID:jImuuDzY0
うまい天ぷらは別次元でうまいからな

とある店でブロッコリーの天ぷら食べた時、心の底からうまいと思った。
ブロッコリーをうまいと思ったのはあれが人生初だ


64 名前:ラグドール(静岡県) [US][sage] 投稿日:2022/01/14(金) 15:32:37.57 ID:igzI00Xu0
>>11
それ天ぷらにしなくてもうまいブロッコリーやで


173 名前:(福岡県) [US][sage] 投稿日:2022/01/14(金) 16:27:36.51
>>11
ブロッコリーは当たりはずれがあるから

おいしいやつはアスパラみたいにホクホクして旨い


319 名前:ロシアンブルー(神奈川県) [US][] 投稿日:2022/01/14(金) 17:41:22.96 ID:OkhDBaa30
>>11
素材のブロッコリーも良いんだろうけど、なにより下茹で加減プラス揚げ加減の両方のバランスだよな
料理人の腕がもろに出るしそこに金を出す価値が十分にある


381 名前:ハイイロネコ(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2022/01/14(金) 18:29:31.95 ID:vkW5qsky0
>>11
冬のカリフラワーもホクホクしててうまい。
夏の肉厚ピーマンもうまい


825 名前:ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) [RU][sage] 投稿日:2022/01/15(土) 06:44:19.14 ID:H+ZAmZMF0
>>11
塩加減



ブロッコリー「茎に栄養有り」

820 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 19:10:38.27 ID:h8fBcavo
しまった冷食買い忘れた
明日はコーンとほうれん草とブッコロリー買う


822 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 19:14:04.73 ID:AW17dVw2 [2/2]
>>820
ブロッコリーは茎を捨てなくてすむ冷凍物に限るよな
茎の廃棄率高すぎるし、一個100円とかでやっす!と思っても重量比で60円は捨ててる計算になるしな

824 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 19:24:20.44 ID:BqsfP86c [3/3]
>>822
ブロッコリーの茎うまいよ

827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 19:36:32.09 ID:VeC/dv8p
>>824
うちじゃ貧乏くさいからまずやらないよ
昔、私が生まれてないころ母がブロッコリーの茎を調理していたら父方の祖母に泣かれたらしい
曰く、「うちの息子、嫁にろくに食わせてやれない(=茎まで食べなきゃいけない位貧乏)ほど
稼ぎが少ないのか?そんな辛い思いをさせてごめんよぉ」だそう
戦争経験者で芋づるどころか雑草や木の皮しか食べられない経験した人が言うと生々しいな

836 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 20:19:23.23 ID:suOaPZeQ
>>827
ああ
雑穀米を鳥の餌とか言う世代の人な…
ブランのパンとか食べてても泣かれそう

837 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 20:20:53.11 ID:6JJUVMmj
>>827
バカらしい
父方の祖母の当時の思いは否定しないけど、未だに「うちじゃ貧乏くさいからやらないよ」とか言ってる827がバカらしい

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 22:13:25.17 ID:TV5IU34v
>>827
イミフ
時代は令和になってるのに戦争経験者の言葉を丸飲みってw


833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 20:10:07.62 ID:Pui/VPX3 [2/2]
ブロッコリーは昔、防犯パトロールのおばさんのブログでブロッコリーのマヨネーズ炒めを見て以来ハマった記憶がありますけど


834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 20:16:04.92 ID:xZK7LVpq [3/3]
ブロッコリー、菜の花と生卵を同じ鍋に入れて茹でておひたしやらゆで卵やらになってる
茎は食べる。どうせどちらもアブラナ科
そして今夜はもやし炒めて惣菜並べてワンプレート


835 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 20:17:12.69 ID:XOOyISqs
スティックセニョールとかいう茎がメインのブロッコリーもありますれば
厳密にはブロッコリーとは違うらしいが

903 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/15(木) 03:26:15.74 ID:lJ12MtQW [1/3]
ブロッコリーはほぼ毎日食ってる。茎も、ボクシング竹原がガン闘病中に茎ごとスムージーにして治した、曰く「茎に栄養有り」と言ってるのを見て以来
必ず食べるようにしている。
>>835
スティックセニョールっていうのか。 
いなげやにたまに売ってる茎ブロッコリーと普通のブロッコリーの中間みたいなのがあるんだが、これは茎の部分が驚くほど甘い。
いつも売ってるわけでは無いのが実に惜しい、いなげやさん頑張って!


841 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 20:25:54.24 ID:RQClsZ9d
ブロッコリーの茎は味噌汁に使えると味噌汁漫画で読んだ


842 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/14(水) 20:33:53.64 ID:Bb8lVvdV [4/4]
明日もう一度ここに来て下さい
本当のブロッコリーの茎をお見せしますよ




カリフラワーはブロッコリーより倍高い。なぜだ?

828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/21(日) 23:10:18.05 ID:Dj/c/A/9
カリフラワーはブロッコリーより倍高い。なぜだ?


829 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/21(日) 23:11:46.10 ID:vWwWSBoy [2/2]
>>828
それー!
カリフラワー大好きなのに
でも子供のときはあまり好きじゃなかったんだよな、あのホクホク感


830 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/21(日) 23:23:52.16 ID:FQLEjPiQ [2/2]
>>828
供給が細っちゃったから
生産者がブロッコリーに転換しちゃったんだよね
白い野菜は栄養がないっていう風潮があれで


834 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/21(日) 23:37:13.40 ID:CfkKlQ+Y [3/3]
>>828
緑黄色野菜という言葉が普及して健康志向にマッチしたブロッコリーに人気が集まりだした 
その一方で緑黄色野菜という分類から外れたカリフラワーは需要が落ちて、その分値段が上がった


ブロッコリーの茎って食べる??

379 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/07(火) 20:07:44.37 ID:HW3XTEbB
今までほうれん草そんなに好きじゃないと思ってたけど
かなり固めに茹でたらめっちゃおいしい…
今まで茹ですぎてたんだな
ブロッコリーも茹でたの嫌いだったけど焼いたやつは好きなんだよな


614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 12:33:23.33 ID:OHxH8Dk6
ブロッコリーとかカリフラワーは食べる部分と捨てる部分の比率考えたら買わないのがベスト、
事前は茎除去済みの冷凍物だな


648 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 15:40:29.88 ID:XvxWfvtD [2/3]
>>614
ブロッコリーは太い部分も皮を厚めに剥けば食べられるよ?


655 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 16:18:59.81 ID:gVYztx0V
>>648
単純に貧乏くさいし現に不味いから食べたくないだけ
学生時代、母が作る弁当には必ずブロッコリーの茎をスライスしてゆでたやつが入ってて、
ゆでたアブラナ科野菜特有の臭み+弁当だから冷めてて余計強調されるで最悪なことになってた
クラスメイトにそれ何?って聞かれて正直答えたらうわああんたの家ブロッコリーは茎まで食べなきゃ
いけないくらい貧乏なの?ってドン引きされた
不味いし食べない方が多数派っぽいよ


658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 16:31:40.36 ID:pFEMxeq4 [1/2]
自分もブロッコリーの茎は苦手
なんか花の部分よりえぐみが強い気がして食べられない訳じゃないけど無理して食べない
ブロッコリー自体そんな好きじゃないんだけど
昔は茎を食うなんて見窄らしいと言われたけど最近は茎を捨てるなんて勿体ないと言われるようになったね
シチューや炒め物に入っていれば食うかな
自分語りで失礼


754 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 23:37:22.11 ID:hhX0SDci
>>658
ゆがいて薄く四角に切ってマヨ
薄くといっても歯ごたえが残るくらい
普通に食べれるよ
天パの部分より食べやすいかもしれない


659 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 16:50:20.49 ID:Dwp2JRWj
みんなが要らないブロッコリーの茎を野菜スティックにしてツマミにしたい
あれ、森の部分とったあと、縦に切って軽く茹でると、固い部分が綺麗に剥がれるんだよー
あれペリペリするだけでも楽しい

捨てないで!簡単ブロッコリーの皮のむき方
https://cookpad.com/recipe/1998780


674 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 17:59:44.54 ID:bmPuUuYB [1/2]
>>659
茎をそのまま切って炒めたけど、今度はペリペリしてみる
教えてくれてありがとう


687 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/08(水) 19:13:07.48 ID:zESDyuHc
昨日ほうれん草について書いた者だけど、
ブロッコリーの茎はむしろ好きなんだ…

あと、シイタケの軸勿体ないなと思ってたけど
縦に割けば美味しく頂けると知りました


660 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2020/04/08(水) 16:56:56.01 ID:tMXa8Olj
戦時中だしお前らもっと殺伐としろよ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1586103190/

    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ