ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

トマト



「トマトパニック」猛暑で入荷6割減、店頭価格も2倍に

1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:17:58.32 ID:sFwpVLRb9
トマトが品薄になっている。市場への入荷量は昨年と比べて6割減り、店頭価格は例年の2倍だ。今夏に気温の高い日が続いたことで実がつかないなど生育不良が発生し、生産が大幅に落ち込んだことが背景にある。市場関係者からは「トマトパニックになっている」との声が聞かれ、米国などから輸入品を手当てする動きも出ている。

「これまでで最も高い値段になっているのでは」。市場の仲卸業者は足元のトマト価格をこう説明する。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り784文字

日経新聞 2023年10月30日 11:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB207CP0Q3A021C2000000/


2 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:18:51.11 ID:9KyOvWe70
トマトはやばい。一個198円する。

4 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:19:50.34 ID:LGGJoU640 [1/2]
>>2
え、まだそれ安いよ
298円だった
しかも税別

612 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 22:10:04.49 ID:saKE8Yef0
>>2
1個250円だったわ
家庭菜園で10月上旬まで採れてたが
もう2週間トマト食べてない

613 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 22:10:10.88 ID:yDbPjn6s0
>>2
2個で498\やったで

745 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/31(火) 03:43:44.86 ID:pRg1YWbU0 [1/2]
>>2
中玉で260円だな
かつての80円に戻ることはないだろうな


28 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:22:17.58 ID:OAWe1za10
トマトが無くて困る場面が思いつかない

32 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:22:51.88 ID:faYvjbyG0 [2/4]
>>28
無水カレー

37 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:23:10.79 ID:bjTvsYEm0
>>28
トマトなしのサラダやパスタとか想像できない

461 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 19:22:42.46 ID:Q9mvxvRM0
>>28
お弁当作る人には必需品といってもいい
特にプチトマト


34 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:22:54.81 ID:i3piCrVq0
自分で育てるしかない
プチトマトならド素人でも出来そうだがどうなん

39 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:23:29.94 ID:faYvjbyG0 [3/4]
>>34
種500円すんで

54 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 17:25:28.11 ID:5XpxZt1R0 [2/2]
>>34
プチトマトとか素人とか挙句の果てに自分で育てるとか・・・キツいわ

172 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:51:45.78 ID:jCDlBCPf0
>>34
簡単にザクザクできるよ。
だけど、今年は駄目だった。普段の年の3分の1程度しか成らなかった。

245 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 18:06:40.94 ID:cK1Xx5sZ0 [1/2]
>>34
出来ると思うで
叔父が昔作ってたわ

624 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 22:19:15.24 ID:OYLoXP6C0
>>34
野菜作りの才能ゼロの私が三年連続挑戦したけどトマトもプチトマトも一つもまともに出来なかった
才能ゼロでも出来たのはピーマン紫蘇オクラ、スイカ位
あとナスは秋になったら調子良くなった

746 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/31(火) 03:44:39.83 ID:f9r3d81g0 [2/2]
>>34
プランターで育ててみたが花は咲くが全然実がつかなかった


153 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:45:42.76 ID:Itfwkqjk0
トマト好きな奴多いんだな
家じゃ食わない居酒屋で冷やしトマト食うぐらいか
トマトないとなんか困るか?

169 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:50:05.10 ID:AhTnUVJQ0
>>153
夏の冷やしトマトにビールはたまらんw
半年もしたらその季節になるんか、、
夏が怖いわ

173 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:51:51.90 ID:/cjqc0LT0 [3/6]
>>153
彩りがね
茶色い食べ物しか食べない人には関係無いんだろうけど

207 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:58:48.27 ID:sTYlt32I0
>>153
年中食ってるわ
パスタもトマトベースばっか
あんな神みたいな食いもん
そうそうない

211 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 17:59:59.74 ID:F9SWNiR00 [1/5]
>>153
野菜はプチ(ミニ)トマトしか食べない
あと大根おろしくらい

479 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/30(月) 19:30:58.36 ID:6le8vTNU0 [5/5]
>>153
(´・ω・`) トマトはね、お医者さんの天敵なの




味噌汁にトマト…?

49 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/10(日) 22:26:30.10 ID:hgDrBoOa0
味噌汁にトマト…?


55 名前:アバカビル(ジパング) [EU][sage] 投稿日:2023/09/10(日) 22:28:06.81 ID:2BLzVLlx0 [3/7]
>>49
まーうまみ成分もあるらしいし


58 名前:エルビテグラビル(東京都) [EU][sage] 投稿日:2023/09/10(日) 22:29:31.54 ID:HOtNcr6X0
>>49
旨味の宝庫で出汁いらずだぞ


62 名前:ガンシクロビル(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2023/09/10(日) 22:31:13.12 ID:GY1qOOUh0 [2/2]
>>49
懐石料理で非常に有名な料理人の料理本にもネタでなくちゃんとした一品としてトマトの味噌汁は載っている




プチトマトが嫌いな3才の息子が嫁の隙を見ながら

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 21:20:37.66 .net
プチトマトが嫌いな3才の息子が嫁の隙を見ながら俺の口にねじ込んでくる
パパはゴミ箱扱いなんだろうかw




6ヵ月娘に離乳食でトマトをあげたときの顔が毎回笑える。

261 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 03:17:14.88 ID:/w2hn8HS.net
6ヵ月娘に離乳食でトマトをあげたときの顔が毎回笑える。
ちょっと酸っぱいのが未知の味らしく、
あげるたびに「な…なんじゃこりゃあ」みたいな変顔をするのが可愛い。

一方お粥は大好きみたいで口に入れたらすぐさまごっくんして、
もっとちょうだいとバタバタするのがまた可愛い。

そしてお粥と見せかけてトマトを口に入れたときのショックを受けたような顔がこれまた可愛い。




【推理】殺人事件があった。遺体はトマトを握っていた。これはダイイングメッセージだ。容疑者は3人のうち誰だ

904 NHK名無し講座 sage 2022/06/06(月) 21:58:44.80 vwK3p3PZ
推理クイズブックにあったなぞなぞ
殺人事件があった
遺体はトマトを握っていた
これはダイイングメッセージだ
容疑者は3人のうち誰だ
北川、南、西山

答えは南、トマトと同じ上から読んでも下から読んでも同じだから
いいのかこれで


930 NHK名無し講座 sage 2022/06/06(月) 22:00:01.71 rBC6pRpM
>>904
ダイニングメッセージ


563 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2022/06/07(火) 21:22:50.09 ID:3/4vdHR70
そもそも論で
外傷性で死ぬような場合
死ぬまでに10秒とかからないのが普通だし
その間ですらも自由に動けるなんてことはまずない

目の前に野菜がちらばっててなお
選んでトマトなんて掴めんよ

あの烈海王でさえ一歩も動けなかった




スーパーのりんごジュースは国産でなかったことにびっくりした

123 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/03(日) 22:46:22.69 ID:EsuolIBD
スーパーのりんごジュースは国産でなかったこと
100円だと仕方ないのか、りんごは不作だったからなのか不明


126 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/04(月) 08:55:39.90 ID:dFYZ6oxG [1/2]
>>123
トマトジュースもイタリア産って書いてあっても
中国産のトマトを濃縮パック詰めしてイタリアに運んで
イタリアで水で戻してペットボトルや紙パックに入れて商品にして
加工した国はイタリアだからイタリア産ってことにして日本に輸出しているんだよ
しかもイタリアに届いた時点でカビが生えているのもあって
それはカビを取り除いてアフリカへ輸出している
日本に来る製品はカビ生えていないけど、他のがカビ生えてるってことは
カビが生える一歩手前だった物だよ
保存期間や保存状態は無茶苦茶で、お腹の弱い人はそれが原因で
トマト食べても大丈夫だけどトマトジュース飲んだら腹を下す


127 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/04(月) 09:38:56.67 ID:2UytqGoR
小麦粉(国産)

みたいなものか


128 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/04(月) 09:48:35.26 ID:dFYZ6oxG [2/2]
>>127
そもそもイタリアのトマト1Lをジュースにして150円で売るのは不可能だからな
原価だけでも200~300円するだろうし設備費、人件費、光熱費、運送費(輸出入)で
400~600円くらいになると思う
たまに高級な野菜ジュースがあるけど、普通に考えたらあの値段でもそんなに高くはない


136 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/04(月) 13:01:01.87 ID:X3G9zawm [1/2]
>>127
最近パ○コのパンの表示に[小麦粉(国内生産)]ってあるけど、国内産業小麦でもない、加工が国内ってことだよね
なぜわざわざ誤解を生むような表記にするのか
国内産米粉のものもあるから、誤解する人もいるよねえといつも思う


138 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/04/04(月) 13:41:40.50 ID:K5UiPiNZ
>>136
超熟のパッケージだと

国産小麦の小麦粉を13%使用(小麦粉中)
Pascoは国産小麦を通じて、食料自給率の向上に貢献したいと考えています。
https://i.imgur.com/GOm1H8U.jpg

こんなこと書いてるくらいだから流石に加工だけじゃなく小麦自体が日本で育ったやつだろ


140 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/04/04(月) 14:44:16.31 ID:X3G9zawm [2/2]
>>138
本当だわ!今目の前にあるのに見えていなかった138さんありがとう、パ○コさまごめんなさい


142 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/04/04(月) 15:03:02.93 ID:p76+ML8E
>>140
超熟の場合「小麦粉(国内製造)」のうち残り87%は海外産ってことなんだけど、他に100%のパンも出してたり姿勢は素晴らしいと思うわ


パスコ PASCO 超熟 5枚切
敷島製パン株式会社




お医者さんが健康のため積極的に食べている物は?

2 名前:インターフェロンα(SB-Android) [ニダ][] 投稿日:2022/03/20(日) 21:22:27.52 ID:IcKebf3E0
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票




22 名前:リルピビリン(東京都) [US][] 投稿日:2022/03/20(日) 21:29:21.54 ID:e7Lqj71q0 [3/5]
>>2
肉類ないのな
青魚が魚肉なくらいか


42 名前:アマンタジン(大阪府) [CA][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:36:59.48 ID:ordEodFy0
>>2
ヨーグルトは賛成だが老医者に聞いたのか?


50 名前:ロピナビル(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:39:49.74 ID:sDxbGR8w0 [1/2]
>>2
バナナがねえぞコラ!


55 名前:ファムシクロビル(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:41:08.86 ID:vXDZHiDt0
>>2
うちのじいちゃんも94歳で元外科医だけど3位9位10位はよく食べてる
牛肉もよく食べてて毎日一万歩歩いてて俺より元気


92 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 21:57:21.87 ID:Mbsz6D5a0 [1/3]
>>2
酒粕がない
やりなおし


100 名前:ダルナビルエタノール(宮崎県) [JP][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 22:02:07.16 ID:cT8mJe/H0 [5/5]
>>2
バナナ


131 名前:リトナビル(茸) [UA][sage] 投稿日:2022/03/20(日) 22:30:06.04 ID:cp+PJk+h0
>>2
全部好き


197 名前:テラプレビル(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2022/03/21(月) 00:33:11.51 ID:yN5aH8370
>>2
最近はほぼ毎日納豆食べてる
本当はりんごも食べたいけど剥くのが面倒で食べられない


236 名前:ダクラタスビル(静岡県) [US][] 投稿日:2022/03/21(月) 03:54:02.68 ID:x3AYpo7S0
>>2
ミニトマトとR1とキウイフルーツ毎日食べてるから俺は健康だな


242 名前:レムデシビル(SB-Android) [IT][sage] 投稿日:2022/03/21(月) 04:38:11.01 ID:KbSZJfyt0 [1/8]
>>2
医師が食べているから、って笑
何の意味があるのよ。長寿の人、健康でいられている人なら分かるけど


246 名前:ダサブビル(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/03/21(月) 05:17:26.10 ID:zR3HPy180
>>2
しいたけだけ意外だなあ


247 名前:レテルモビル(東京都) [US][] 投稿日:2022/03/21(月) 05:20:29.29 ID:AsPVayfR0
>>2
肉が健康に良いとか肉食べて長生きとかなんとかは
やっぱり食肉業界のステマだったのかな

とか書くとベジタリアン扱いされて殴りかかってくる奴いそうだけどw


273 名前:ダルナビルエタノール(福岡県) [ニダ][] 投稿日:2022/03/21(月) 09:29:42.87 ID:73B8WPOX0
>>2
全部食ってるわ
低脂肪高タンパク心掛けると行き着くメニューだなこれ



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647778933/

実はトマトはナス科の植物。じゃがいももナス科の植物。

202 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 09:57:43.48 ID:480gIVKz
実はトマトはナス
 
科の植物。
 
じゃがいももナス
科の植物。

あと、マンドラゴラ(実在する方)とかタバコとかトウガラシもナス科の植物。


206 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/28(火) 15:51:08.35 ID:HhBXZ9y3
>>202
広義の分類で見た場合
トマトは食虫植物になる


トマト好きだけどトマトジュースだけはまずくて飲めない

332 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 00:30:19.27 ID:AjCwVbHx0
トマト好きだし
トマト使ったスープやソースも好き
だけど
トマトジュースだけはまずくて飲めない
何なのあれ


335 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 00:37:00.61 ID:7jXq5IfZ0 [1/2]
>>332
大好きだわ無塩のやつの方が好き
逆に甘くしてあるフルーティーな野菜ジュースが気持ち悪くて飲めない


338 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 00:42:51.65 ID:yHqnsAgt0
>>332
トマトのだめなところを全部凝縮したみたいなのが俺も嫌すぎる


341 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 01:02:50.37 ID:xcwWGGdT0 [2/2]
>>332
昔はかなり不味かった

いまだとカゴメはわりとおすすめできる
濃いのが好きならデルモンテ
トマトが嫌いな人って結構いるんで、
なんらかの味覚が過敏なんだろうな


347 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 01:16:25.28 ID:cefkJkzh0 [2/2]
>>332
少しレモン果汁を加えてずっと飲み易くしたトマトジュースがあるでよ




トマト缶でうまい料理作れた試しがない なんか酸味?が独特で合わないんだよな

66 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 22:46:34.50 ID:fqQ+hvxp0
トマト缶でうまい料理作れた試しがない
なんか酸味?が独特で合わないんだよな


273 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 22:57:00.33 ID:EiDuURYt0 [10/13]
>>266
基本煮詰めないとだめやね
1時間ぐらい


275 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/23(土) 22:58:59.61 ID:XOjJ7ySW0 [5/14]
>>266
トマト料理は熱いと酸味ばっか感じる
冷めた方がうま味が分かるよ


279 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/23(土) 23:01:55.30 ID:7rbgnqtJ0 [35/36]
>>266
イタリアン作れば?
玉葱炒めてトマト缶入れて(あと、ローリエとかだったけど)トマトソースつくる
それでトマトソース使うの作れば、普通に美味しいよ。
トマトを長めに煮ると酸味が緩和される。

トマトソースで、チキントマト煮、とかでもいいけど。

和食の塩味ベースじゃないけど、うまみは多くて美味しいよ。

塩を少し入れるときに注意が必要かな。
塩味が強く出やすいね。クリーム系の料理もそんな感じだけど。


284 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 23:09:33.08 ID:K0ioCxU00 [4/4]
>>266
煮詰める
みじん切りのセロリとニンジン必須
にんにくとベーコンも入れる

これでまあまあまともなもんができる





トマト缶だけは絶対に使うな言われた。なんや缶詰めの内側のナンチャラが溶け出すとかなんとか

7 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 20:51:54.45 ID:YxRooAet0
トマト缶だけは絶対に使うな言われた
なんや缶詰めの内側のナンチャラが溶け出すとかなんとか


218 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 22:09:29.36 ID:kzjvq4u30
>>7
ああ、トマト缶は危険だな

懸念されるのは缶の内側に使用されているビスフェノールAという物質
この物質の耐容一日摂取量は0.05mg/kg体重/日
つまり体重50kgの人間なら一日2.5mgを毎日超えるとヤバいかも

また容器の溶出試験規格値は2.5ppm以下
つまりトマト缶が400gならビスフェノールAは1mg以下となる

実際の国外製造トマト缶から検出された量はなんと0.023〜0.029ppm程度も検出されている
つまり400g缶なら0.01mgも入ってる

以上より、一日にトマト缶を250缶、これを毎日続けると危険だぞ


232 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/23(土) 22:17:30.10 ID:A5xc1MI80 [1/3]
>>218
わかった、気をつける。
250缶ねwww


317 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 00:01:41.14 ID:i+IqUGs60
>>218
サンキュ
肝に銘じておくわ
トマト缶やべえな


319 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 00:06:47.60 ID:r88SuXvq0
>>218
トマト缶250食ったら死んだわ


321 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 00:08:44.75 ID:zmyGNemD0 [2/5]
>>218
0.023なんて量、検査できるの?


326 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 00:14:02.59 ID:zTCU3TUq0
>>218
支配者層によるトマト缶を使った人類削減計画だ!
危険だ!情報を拡散しなければ!


358 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/24(日) 01:49:36.02 ID:EJ5g9LkP0
>>326
反トマ乙


366 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/24(日) 04:05:06.06 ID:e503lO2E0
>>218
トマト農家が過労死してしまうんじゃないかな



反ワクチン派 「ワクチン入りトマトが出回っている!」 関与疑われたカゴメやカルビー「デマ」と完全否定

1 名前:ベクトル空間 ★[] 投稿日:2021/08/21(土) 03:15:22.61 ID:hXlI1qq49
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a01a3532e1282eb73a56527b9e13e7cfb75f33
(全文はリンク先を見てください)
ワクチン入りトマト流通プロジェクト、ワクチン入りのトマトが出来たとの情報――。
そんな真偽不明の情報を紹介する画像や記事が、インターネット上で拡散している。
この「計画」にかかわる企業として、カゴメやカルビーなど、
実在する15の大手企業の名前も紹介されている。
【画像】「ワ◯チントマト」が出回っているとするツイート
そのため、いわゆる「反ワクチン」の人たちなどから、
企業への不買まで呼びかける動きがある。
トマトを使った商品で知られるカゴメは8月20日、弁護士ドットコムニュースの取材に、
ワクチン入りトマトの開発や使用を完全に否定したうえで、
消費者に向けて「安心してほしい」とコメントした。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629469242/


2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/21(土) 03:16:25.28 ID:14tadVN+0
ペクチンなら果物に豊富にありますよ


310 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/21(土) 04:59:34.96 ID:EgYANU970
>>2
もっと評価されていい



479 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/21(土) 06:00:49.35 ID:xVlySs4E0
>>2
それで騙されてるという説明に納得できてしまう程度にははんわくちんな方々はアホっぽい印象あるね


627 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/21(土) 07:29:12.49 ID:6n59p8pT0
>>2
マジでこれと勘違いしてるのかも。


709 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/21(土) 08:52:29.71 ID:Us/MowmR0
>>2
ペェクチャン!


736 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/21(土) 09:25:16.08 ID:ZzpJ6PCN0 [1/2]
>>2
なるほど


761 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/21(土) 09:49:03.64 ID:7UVnnFnR0 [1/3]
>>2
それだ!

それと間違えたんや!wwwwwwww


もらってきたトマトの種を育てたらちゃんと収穫できるまでになって息子がめっちゃ喜んでこっちも嬉しくなった

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 15:40:40.00 ID:Pj0ZRxgca
家庭菜園なんて全く興味ないけど、園からもらってきたトマトの種を育てたらちゃんと収穫できるまでになって息子がめっちゃ喜んでこっちも嬉しくなった
夕飯で食べてみたら美味しくなかったのでキーマカレーの具にでもしようかな…


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 16:38:13.76 ID:AcNNQcX00 [2/2]
美味しくないわけない
水あげすぎなんじゃ?


314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 17:17:59.68 ID:fv1MDLZup
>>312
トマトはほぼ水あげなくていいんだよ。南米の乾燥した地域の原産だったような。
サクランボトマトはいいよー。初心向けではアイコがいいよ。皮硬いけど,個人的に好き。


315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 17:50:52.31 ID:yAZMdVz2M
しおれてから水あげるくらいでいいみたいね
あげすぎると実が水っぽくなる


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 18:32:42.05 ID:SdfJQd9+0
うちの嫁は普通に枯らしてたぞ


317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/08/14(土) 21:31:22.95 ID:1ARgH2cZ0 [2/2]
おう、サボテンすら枯らせたうちの妻の悪口はそこまでだ。


「塩をつけて食べたほうがうまい」「素材の味がわかるから」という“概念”

42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 13:53:43.51 ID:23faYZDm0
トマトは塩だけでもうまいな
油かけないと効率的に栄養とれないと聞いてオイル系ドレッシングかけてるけど


57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/07/04(土) 13:56:15.43 ID:CX0C45kR0 [2/3]
>>42
塩とオリーブオイルかけて食えば?


67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 13:57:06.39 ID:caSWf0df0 [2/14]
>>42
いや、トマトに塩は邪魔
全部同じ味にするだけ


110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/07/04(土) 14:03:47.69 ID:FNfp0fwT0
>>42
トマトには中濃ソース


121 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/07/04(土) 14:05:04.29 ID:B3rBvAlW0
>>42
トマトに塩なんざいらん。
ただ冷やしただけでなにも付けずに食うのが一番。


597 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/07/04(土) 14:55:04.60 ID:YOi9Le7l0
>>42
トマトにはチーズだよな
要は塩っけなんだろうけど


あんな小さい子がトマト好きなはずはない…無理して食べてるんじゃ…

257 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 17:40:46 ID:yv2aKmlH
昔トマトが大好きでそれを知っていた隣の家のおじいちゃんおばあちゃんがよく家庭菜園のトマトをくれた

ザルいっぱいのトマト(ヘタまで取ってある)を喜んで食べてたんだが
おじいちゃんとおばあちゃんは「あんな小さい子がトマト好きなはずはない…無理して食べてるんじゃ…」と心配
ある日庭で遊んでる私と姉を彼らの家に招いておやつにザルいっぱいのトマトを出してくれた

光の速さで私たち姉妹がトマトを食べ尽くすのを見て安心したおじいちゃんとおばあちゃんはその後もトマトをよく差し入れてくれました
そして家庭菜園もどんどん広くなっていってました
因みにそこのトマトはおいしかったです


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ