ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

カレーライス



カレーのご飯の位置は左?それとも右?

1 名前:もん様(みかか) [ニダ][] 投稿日:2023/12/08(金) 09:59:14.08 ID:BF38tHq00● ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ココイチ「カレーソースが手前、ライスは奥」

 カレー専門店「カレーハウス CoCo壱番屋」を国内外に展開する株式会社壱番屋(本社、愛知県一宮市)では、「提供した際にお客様から見て、カレーソースが手前に、ライスが奥になっています」。


 同社はカレーに載せるトッピングの種類が豊富。そのため、顧客が選んだトッピングがよりきれいに見えるように配慮しているそうです。


 「多くのお客様にココイチの豊富なトッピングを楽しんでいただいており、そのトッピングを正面からきれいにお見せするために、カレーソースを手前、ライスを奥としています。メニューブックなどではお皿が斜めになっておりますが、店舗での提供時はお皿に印字されているロゴがお客様の正面に来るようにしています」(壱番屋広報担当者)



https://i.imgur.com/x4XFune.png
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8441a29c93287ca4cbb6933bb357b0bcd1e568b1&preview=auto


3 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:01:08.51 ID:pc7cCeqN0
右だな。レトルトの時は真ん中に置いてだばーっと掛ける。


4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:01:39.40 ID:imBTlKU80
左よ異論は認める マジェマジェするのは許さないけど


5 名前:名無しさん@ミ戻目です。(茸) [FR][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:03:17.93 ID:MaGt7eBz0
奥のほうに配置して手前に手繰り寄せてカレーに付ける感じ

258 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ][sage] 投稿日:2023/12/09(土) 00:53:12.04 ID:JDTMe/nw0 [1/2]
>>5
これが正解
反対のやつはご飯が余る計画性の無い人間
ご飯を手繰り寄せてルーと絡めて食べる

377 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU][] 投稿日:2023/12/09(土) 09:11:40.40 ID:velPKE/F0
>>5
そう。ご飯全体を手前に寄せながら、ご飯とカレーが接している部分を取って食べてゆく。
俺は個人的にダンケルクスタイルと呼んでいる。


6 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:04:19.73 ID:WfCI3rqL0
ご飯右の方が綺麗に食べられる気がする右利き


10 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:13:57.06 ID:SyD0iJWP0
右利きならご飯が左
白飯をすくってルーが乗る流れだろ
逆だとルーの上に白飯が乗って、、、口の中に入れば同じだからまぁいいけど

20 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR][] 投稿日:2023/12/08(金) 10:20:55.78 ID:x9uy2QhZ0
>>10
ご飯→カレー乗せのながれだと逆じゃね?
おれは左利きだけどその流れでこはん左だ
ちなみに大抵の店ではご飯右で出てくるから皿をくるっと回して位置変える

202 名前:名無しさん@涙目です。(みかか) [FI][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 17:28:04.58 ID:mi0njoYh0
>>10
いや右に白飯を置いてルゥの下に白飯を潜り込ませる感じですくうのよ
そうすれば皿にルゥが残り難くて洗い物が楽になる

336 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][] 投稿日:2023/12/09(土) 06:36:40.52 ID:G2ckH9x70
>>10
それやったら皿全体がルーで汚れるじゃん
白飯で堤防を作って徐々にルーの陣地を占領していけば
ルーを無駄なくかつ綺麗に食べられる


13 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:17:29.00 ID:EfznO3IE0
https://i.imgur.com/NBm9KJ4.jpg

167 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 15:26:22.47 ID:lk6+SCY+0 [2/2]
>>13
面倒臭い客だなw

168 名前:(´・ω・`)(兵庫県) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 15:35:54.00 ID:lsZZcaSk0 [2/3]
>>13
改めて読むとああもうここで答え出てたんだなってわかるわ
本編はぐっだぐだで意味不明だったが

171 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][] 投稿日:2023/12/08(金) 15:44:04.50 ID:uVT1lx4g0
>>13
知りたかったらwikiでもみてろw
と言ってやってほしかったw

まぁ知っとけよとは思うがw

172 名前:。(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 15:46:11.67 ID:tfVgbRb70 [2/2]
>>13
おい金払え

199 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][] 投稿日:2023/12/08(金) 17:17:06.66 ID:DufxfYCN0
>>13
いかにもカレー屋ではなくカリー屋が言いそうな話

214 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU][] 投稿日:2023/12/08(金) 19:31:04.41 ID:WaD5uNV70 [1/4]
>>13
店主「お巡りさん!食い逃げです!何だか上から目線の偉そうな食い逃げです!」

237 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 22:59:05.44 ID:k4D4K5N70 [1/2]
>>13は誰かが皿を回してる

247 名前:名無ソンガゼル(東京都) [SA][] 投稿日:2023/12/09(土) 00:15:50.77 ID:8hdPK1ae0
>>13
で、カレーの定義はなんなの?

296 名前:名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ][] 投稿日:2023/12/09(土) 02:48:40.04 ID:CUsJbeEY0
>>13
料理人が「まじりっけなしの本物のカレー」なんて言うか?

まじりっけなしw


16 名前:名無しさん@涙目です。(新日本) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:19:02.78 ID:9fmHzBpe0
どっちでもいい
言われるまで考えたこともなかった
そもそも白米よりナンのが好き


18 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2023/12/08(金) 10:20:11.21 ID:uTHd8FxO0
すぐ飲むので気にしません


26 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:25:46.71 ID:7iXtrRta0 [1/2]
マナー講師のいちゃもんと変わらん
好きに食え


41 名前:名無しさん@涙目です。(学校) [BR][] 投稿日:2023/12/08(金) 10:34:09.62 ID:h9ESCF/D0 [1/2]
袖口にカレーがついたりしないやり方
右利きならルー左
左利きならルー右


43 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:34:22.98 ID:cgp7cchW0
ご飯右にして、ご飯でルーを掬うような感じにすると皿が汚れにくいからそうしてる
でも特にこだわってないな
ぐちゃぐちゃ派も飲み物派もやらないけど否定もしない


47 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] 投稿日:2023/12/08(金) 10:37:04.63 ID:0PN5cOWI0 [1/2]
カレー教にまた新しい教義が追加されるのか…




「◯◯ライスといえば?」 オムライスだな。

13 名前:目潰し(ジパング) [US][] 投稿日:2022/05/12(木) 18:11:11.47 ID:hSw7uh+90
「◯◯ライスといえば?」

オムライスだな。

カレーライス
ガーリックライス
タコライス
あと何だろ?


17 名前:ストレッチプラム(奈良県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/05/12(木) 18:12:01.48 ID:PWohwu9j0 [2/2]
>>13
は、ハントン


22 名前:バズソーキック(光) [JP][sage] 投稿日:2022/05/12(木) 18:12:48.66 ID:KLc4ogf90 [2/4]
>>13
おかゆライス


25 名前:バズソーキック(光) [JP][sage] 投稿日:2022/05/12(木) 18:13:00.21 ID:KLc4ogf90 [3/4]
>>13
トルコライス


27 名前:バズソーキック(光) [JP][sage] 投稿日:2022/05/12(木) 18:13:32.08 ID:KLc4ogf90 [4/4]
>>13
シチューライス


104 名前:閃光妖術(東京都) [US][] 投稿日:2022/05/12(木) 18:55:21.69 ID:0/WaQeMV0
>>13
サフランライス


106 名前:ラダームーンサルト(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2022/05/12(木) 18:56:11.56 ID:Vn7cRgfH0 [2/2]
>>13
ラーメンライス


112 名前:アキレス腱固め(図書館の中の街) [ニダ][] 投稿日:2022/05/12(木) 18:58:33.31 ID:rfRvQK2P0 [3/3]
>>13
何故チキンライスが出ない?





昔の学校給食にはカレーライスというメニューがなかったんだぜ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/05/22(土) 07:21:06.66 ID:3J9SeZWQ0
おまいら知らないと思うけど
昔の学校給食にはカレーライスというメニューがなかったんだぜw
但し カレーシチューは頻繁に出てたけどなwww


172 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 07:24:17.61 ID:nk1TZEEO0 [3/13]
>>145
60代ぐらいか?

200 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/05/22(土) 07:28:30.22 ID:3J9SeZWQ0 [2/10]
>>172
49歳だぞw
給食にライスが出るようになったのは1981年頃からで
それまではガチで給食にライスは出なかったんだな。
ちなみに鯨の竜田揚げも1981年頃を最期に給食で鯨が出ることは殆どなくなった。
都内の献立メニュー調べれば確認できるよw

ようするに自分より年上の世代しか知らないことかw

232 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 07:31:53.57 ID:nk1TZEEO0 [6/13]
>>200
同世代だが米余りだったろ?
だから圧倒的にご飯だったぞ。地域で違うのかね?先割れスプーンから割り箸になった

426 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/22(土) 07:57:44.46 ID:scdOycqH0
>>200
52歳だけど
普通にご飯出てたけどなあ
ご飯とおかず
カレーライスはもちろん混ぜご飯も炊き込みご飯も
コーヒーゼリーアイス添えとか白玉ミニパフェが出る日は風引いても登校したねw

500 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 08:06:41.65 ID:uTpxQXq20 [1/4]
>>200
お前より年長だが白米出てたよ
回数は少なかったけど

by神奈川


189 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 07:27:25.50 ID:ZpFn8CjX0 [4/12]
>>145
それw
当たり前の様にご飯にかけて食べてたけど
一応平成の話だよ


585 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 08:15:15.99 ID:XUTCiszc0 [5/10]
>>145
そうだ、カレーシチューだ。
当時埼玉の小学生だった55歳だが、ごはんは古米を活用するために給食に出るようになった。
当初は月に1回がそのうち毎週1回になった。


そもそもカレーって 豚肉、牛肉、薄切り肉、角切り肉 どの肉を使うのがおいしいんだろう

【テレビ】マツコ「ジャガイモ入ってないカレーなんて食べません!」 論争再燃!「入れない」派も躍動


20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 17:43:47.21 ID:kpqRt4NJ0
ジャガイモの代わりに大根入れても美味いと思う

22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 17:45:00.86 ID:w4HiUTIdO [2/4]
>>20
蕪のほうが美味そうだな

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 18:32:48.16 ID:UtGd5tE+0
>>20
うちはナスや

257 名前:不要不急の名無し[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 18:55:35.94 ID:H+VG0Rtl0
>>20
何年か前のキャンプで大根入りのカレーを食べたけど
入れた奴を絶対に許さないと未だに思うくらい不味かった

262 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/01/20(水) 18:58:32.69 ID:W1JNibv60 [7/26]
>>257
大根がアリなのはビーフオンリーな気がする


496 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 20:27:06.84 ID:mX4dNxJA0
そもそもカレーって
豚肉、牛肉、薄切り肉、角切り肉
どの肉を使うのがおいしいんだろう

498 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/01/20(水) 20:27:41.52 ID:Yrqjbpi80 [4/11]
>>496
手羽元だな、俺は

500 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 20:28:16.51 ID:iGl86Vxr0
>>496
豚バラを溶けるまで煮込んで後は形残した肉を後入れでなんでもok

503 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/01/20(水) 20:30:15.15 ID:7pfjwklX0
>>496
牛しかありえんよ
バラ肉でとろけるくらいまで煮込む
豚や鳥は貧乏人のカレーだよ


507 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 20:32:00.22 ID:XsqVvVy30 [1/28]
>>503
バターチキンのルーが紹介されていたが、
これに牛肉使うんだよな?

509 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 20:32:07.02 ID:xRaHcwZT0 [5/6]
>>503
カツカレーも牛なのか?

513 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 20:33:12.16 ID:sl8tSwrH0 [5/8]
>>503
カツカレーになると豚肉にチェンジするのはなんぜだぜ

834 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 23:56:50.78 ID:We4L1nEM0
>>503
確かに鳥は入れないよな鳥は

977 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/21(木) 06:30:30.38 ID:hRV3jJhQ0
>>503
ルーに3種類の肉のエキス入ってるやつが多いから
ルー入れたカレーでブラインドテストしたらどの肉入ってるか判定できる人少ないだろうな


516 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 20:34:26.72 ID:yITm3YTm0
>>496
マトンのスジ

519 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/01/20(水) 20:34:38.74 ID:W1JNibv60 [25/26]
>>496
それは断然牛でブロックが贅沢

肉が豚の薄切りでルーもバーモントとかジャワなら
コンソメとかスープの素一個放り込むとか
ココナツミルク缶入れてタイ風とか、トマト入れて夏カレーとか
アレンジ楽しみたいやね~


めんどくさい度→カレーライス<肉じゃが<五目炊き込みご飯<ハンバーグ<ポテサラ<手作り餃子<から揚げ

431 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/08/10(月) 20:09:00.17 ID:1Edr8I9D0
めんどくさい度
カレーライス<肉じゃが<五目炊き込みご飯<ハンバーグ<ポテサラ<手作り餃子<から揚げ


442 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:10:57.94 ID:cV+GFeMb0 [7/11]
>>431
個人的には餃子のが手間
今は型が有るから楽になったけど


445 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:11:11.63 ID:MrjohOMt0 [4/26]
>>431
自分ならめんどくさい度
唐揚げ<カレーライス=肉じゃが=五目炊き込みご飯=ハンバーグ=ポテサラ<手作り餃子
片付け含めたら唐揚げとカレーライスはもっと順位が上がる

442 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:10:57.94 ID:cV+GFeMb0 [7/11]
>>431
個人的には餃子のが手間
今は型が有るから楽になったけど

465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:15:12.99 ID:WItpJQ6l0 [15/23]
>>454
料理作ってない方が後片付けってのは良くある作業分担だな。

469 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:15:32.67 ID:MrjohOMt0 [6/26]
>>454
いや聞かれた時に片付けも含むのかどうかってだけ
作る手間だけのこと聞かれた時と答え変わるよね


473 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:15:42.45 ID:W2fRMIlj0 [2/11]
>>431
ポテサラが断然めんどくさい
きゅうり塩もみして絞ったり玉ねぎスライスやらベーコン炒めやらほんとめんどくさい
カレーや肉じゃがは楽

478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:16:11.78 ID:MrjohOMt0 [7/26]
>>473
でも洗い物含めるってならカレーめんどくない?
こびりつくし

489 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:17:49.67 ID:6y4ASg690 [5/12]
>>473
ポテサラはめんどい。なぜなら、ポテサラはメインじゃないからさらにメイン料理を作らねばならないから。ポテサラ作るなら、メインをポークソテーとかの簡単なものにする。

492 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/08/10(月) 20:18:01.55 ID:1l5GmoAb0 [5/5]
>>473
リンゴを入れる入れないで揉める案件


初めて彼の部屋で食べたのはカレーライス。

231 名前:彼と食べ物と私[] 投稿日:2000/03/24(金) 09:09
8年前、彼は留年の決まった大学4年生で、とても貧しくだらしない生活を送っていた。
お金持ちではないけど不自由のない自宅OLだった私は彼に何かしてあげたくて
慣れない料理を覚ることになる。ほとんど私がお金を出して食材買ってたので
悪く言うと「ヒモ」みたいなものだったかも・・・

初めて彼の部屋で食べたのはカレーライス。
家から2合の米とレトルトのカレーを持って行ってごはんを炊いたのは良かったけど、
カレーライスを盛るお皿がなくて(かろうじてスプーンはあった)、結局、
炊き立てのご飯の入った炊飯ジャーに温めたカレールーを入れて二人で食べた。
一つのお釜から直接食べるのがおかしくて、二人でくすくす笑った。

次に作ったのは親子丼。
「ぶきっちょさんのお料理ブック」と言うレシピ本を買った私は
夕方からバイトに出掛ける彼の出勤に間に合うように一生懸命卵を溶いた。
卵に気を取られるあまり、炊飯ジャーのスイッチを入れ忘れているのに気付き
慌ててご飯も炊いたんだけど時間ギリギリになっちゃって
ご飯が熱いのを我慢して一生懸命かきこんで食べた。
ちょうど「美味しんぼ」の再放送で親子丼の回だった。
自分の作ったものが画面の親子丼と違ってないかドキドキした。

初めてケンカしたのはビーフシチューを作った時だった。
煮込んでいる間に彼がイビキかいて寝てしまったのが悲しくて
お鍋を火から下ろして泣きながら家に帰った。
起きてびっくりした彼が電話で謝ってきてすぐにまた会ったんだけど
お金もないのに大学の生協でお菓子を買ってくれた。
彼の部屋に戻るまでほとんど口を聞くことはなかったけど
手だけはぎゅっと握り合っていたのを覚えている。

3年前、私は彼の扶養家族になりました。
今日の晩御飯は何にしようかな。


    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ