□おすすめ
□更新情報
ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。
ヘッドライン
カマキリ
良いカマキリなんて2匹しか知らんですわ
282 既にその名前は使われています 2022/02/02(水) 20:11:42.96
良いカマキリなんて2匹しか知らんですわ
1匹はハッチを助けるためにスズメバチと戦って死んだカマキリのおじさん
もう1匹は香川照之
NHK「香川照之の昆虫すごいぜ!」図鑑 vol.1 (教養・文化シリーズ)
NHK「昆虫すごいぜ!」制作班
NHK出版
2021-03-16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1631153160/
ツイート
タグ :
カマキリ
香川照之
昆虫の中で何でカマキリだけ動物みたいな事ができるんだろう?
413 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 15:09:07.74 ID:fujSNSx0
カマキリは目の前で指をチラつかせたりすると目で追ってきたり
威嚇するために両腕を振り上げたりもする。
知ってる限り昆虫でこんな事できるのはカマキリだけ
他の昆虫はただ移動するのに手足を機械的に動かすだけだし、相手を意識して視線を向けたりしない
昆虫の中で何でカマキリだけ動物みたいな事ができるんだろう?
415 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 15:59:20.88 ID:ML7/LsJq
>>413
カマキリは縦方向に登り詰めると「どっちに行こうかな」みたいにユラユラする仕草は可愛いね。
カマキリの色は卵を産み付けられた場所によって違う(草だと緑色で濃い色のフェンスだと茶色)ところも不思議。
416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 16:11:48.66 ID:NCu6L+VL
>>415
色については初めて聞いたな不思議だ
417 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 18:41:27.45 ID:E86qJ688
色変わるの割と多くね?
418 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 21:34:22.49 ID:VqRdl1rE
>>417
俺も「保護色かな」と思ってたが違うらしい。
途中で色を変えるわけではなく、
オオカマキリの場合は最初から緑と茶5:5の割合で生まれ、
環境を変えても出現率はほぼ5:5で変わらないらしい。
419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 21:50:58.28 ID:pP3Is4E6
半々で保護色になってハズレたやつらが優先して喰われてる間に逃げるとかそんなんかな?
420 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/02(水) 22:28:15.07 ID:R3/gzDDV
なるほどなぁ
そうやって種を保存してるのか
緑と緑の子どもでも茶色が生まれるのは興味深いな
仕組みは血液型と同じだろうか?
カマキリ ラジコン Mantis Radio Controlled
リンクス(Linx)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1641563767/
ツイート
タグ :
カマキリ
不思議
北国の都市部育ちのせいか、カマキリを肉眼で見たのは 大人になって首都圏に引っ越してから
627 名前:なご[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 14:09:53 ID:w6XlSf9q0
便乗で思い出したカマキリ・イモムシ注意
北国の都市部育ちのせいか、カマキリを肉眼で見たのは
大人になって首都圏に引っ越してから。
ベランダ農園にチョウの子供らが子孫繁栄したことがあって、
Σ (゚Д゚;)ウワァァとか(||゚Д゚)ヒィィィィとか叫びながら、涙目で除けていたら
ある日緑色のカマキリが青ジソの葉陰にたたずんでいた。
最初は驚いたけど、おおーこれが図鑑でしか見たことのない
オオカマキリというやつか!と感動したな。
そいつはターゲットを見つけると、小首をかしげて距離を測り、音もなく忍び寄る。
対するイモムシの方は危険を感じて石と化す。
狩る者vs狩られる者の息詰まる攻防の末、素早い一閃で獲物を仕留めるカマキリ。
すげえええ凄腕ハンターカッケー!!と豊富なイモムシの処理をありがたく一任したら、
秋になって、やっぱり図鑑でしか見たことないカマキリの卵が
違う鉢植えにしっかり産み付けられていましたとさ。
きっとここなら子供達もエサに困らず、すくすく育つと思ったんだろうなぁ。
その後忘れた頃に、無着色の小エビみたいなんがわらわら孵った。
今もあの社宅のベランダに面した裏庭では、その子供らの子孫が
狩りにいそしんでるかも知れないと思うと、たまに社宅の子達のオモチャにされたりするだろうが
めげずに頑張って生きてけよーという気持ちになる。
ツイート
タグ :
カマキリ
虫
カマキリも餌付けしたら人になれるんだな・・・
104 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 01:10:33.56 ID:0VoK80O0
ゴーヤに住み着いた赤ちゃんカマキリが5匹いたのに
いつのまにか1匹しか見当たらなくなってしまった。
この1匹、蟻くらいの小さい頃から、餌付けしてたら、
それからなぜかいつも私の目線の高さの決まったところにいて
近づいて観察しても懐中電灯で照らしても、手を近づけても逃げなくなった。
むしろ手に乗ってくる。
カマスケと名付けて、毎日いるのを確認すると、ホッとする。
この間、1日姿が見えなくなって、
アシナガバチの餌食にでもなってしまったのかとがっかりしてたが、
脱皮して一回り大きくなって、またいつもの定位置に戻ってきてた。
今日も紫蘇にいたメイガ幼虫特大サイズを餌として与えたら、すぐ捕まえてたいらげた。
今は体長2~3センチくらいになった。
もっと大きな餌を捕まえなければ。
ツイート
タグ :
カマキリ
もっと大きなエサ
カマキリVSスズメバチのタイマン勝負
479 名前:ナガタロックII(東京都) [NL][sage] 投稿日:2020/05/05(火) 08:53:17.37 ID:wMHfl9ps0
そこでカマキリですよ!
スズメバチって最強かと思ってたけど
ツべのカマキリVSスズメバチのタイマン勝負で
スズメバチが負けた時、頭の端っこから生きたままかじられ
ちょっとずつ頭が無くなって行く映像がトラウマになったわ
495 名前:ボ ラギノール(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2020/05/05(火) 08:59:36.43 ID:ujeukaNB0 [2/2]
>>479
あんな防御力皆無のカマキリなんてあてにならんわ
558 名前:チキンウィングフェースロック(SB-Android) [KR][] 投稿日:2020/05/05(火) 09:28:01.81 ID:QHEj7mHA0 [3/3]
>>479
そこはオニヤンマだろ
スズメバチの天敵
571 名前:ナガタロックII(東京都) [NL][sage] 投稿日:2020/05/05(火) 09:35:01.52 ID:wMHfl9ps0 [2/3]
>>545
デビルマンに出て来そうだなww
>>558
いや、カマキリだった。
いま、その動画探してんだけど、見つからねーわ
数年前に見たんだよ。
589 名前:グロリア(関西地方) [US][sage] 投稿日:2020/05/05(火) 09:46:04.41 ID:PqyWibtT0 [3/6]
>>571
正面から組み合って先に頭ガブリっていかれたらカマキリも負けるよ
614 名前:バズソーキック(東京都) [DK][] 投稿日:2020/05/05(火) 09:56:32.78 ID:EhH1vKpU0 [4/8]
>>571
その動画かはわからんけど、頭から食われてるやつ
618 名前:バズソーキック(東京都) [DK][] 投稿日:2020/05/05(火) 09:58:11.23 ID:EhH1vKpU0 [5/8]
>>571
こっちの方が見やすいわ
784 名前:ナガタロックII(東京都) [NL][sage] 投稿日:2020/05/05(火) 11:49:46.32 ID:wMHfl9ps0 [3/3]
>>618
これだぁ!!!!
ww
>>589
いやいや、俺もスズメバチの方が勝率高いと思うが
カマキリもオニヤンマもスズメバチに勝てるやつもいるって事さw
メスのスズメバチにはキツイけどオスのスズメバチとはいい勝負だろ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588624143/
ツイート
タグ :
スズメバチ
カマキリ
タイマン勝負
タイマン
オニヤンマ
カマキリって交尾後オス食われるって本当?
497 NHK名無し講座 sage 2020/01/01(水) 09:36:51 wy1U46Kp
でもやっちゃうとオス食われるんでしょ?
521 NHK名無し講座 sage 2020/01/01(水) 09:37:34 LAVoZ0f2
>>497
実際は結構な確率で逃げてる
狭いケースの中だと餌食になるけど
531 NHK名無し講座 sage 2020/01/01(水) 09:37:57 k3CFcrTx
>>497
逃げる雄が多いとか
いろいろな雌とたくさん交尾できるし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1576719305/
ツイート
タグ :
カマキリ
夏休み暇だった時、虫で色々遊んでいた小学生時代の俺。最近は虫がいなくて寂しい
35 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 07:46:08 ID:Djdz7cjy0
昔、カマキリを二匹飼っていたんだが
小さなバッタを6匹くらい捕まえてきて、サイヤ人襲来ごっこをやってた。
カマキリになすすべなく食われていく様はまさにあのナッパの強さを再現するかのようだった。
壊滅状態の時カカロット役の殿様バッタを入れてみた。
最初はボコボコ飛んでいけるかっ!と興奮したがナッパに食われた。
夏休み暇だった時、虫で色々遊んでいた小学生時代の俺。最近は虫がいなくて寂しい
https://that3.5ch.net/test/read.cgi/gline/1124413011/
ツイート
タグ :
夏休み
小学生
カマキリ
サイヤ人襲来ごっこ
読者登録
つぶやき
【保存版】備えあれば憂いなし、入院時の必需品
みんなありがとう(*´∀`)
◆ツイッター
◇メール
RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
外したわけではなくたぶんミスってます。。。
相互ご希望の方もどうぞ~
ツイッター・メールどちらでも結構です。
ちょいと手直し
2021/11/1
管理人A
ついったーでほんわかMkⅡ
リンクとかの事はこちらに
あばうとほんわかMk2
Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
ウチの最新記事
猫がぬるま湯おいしいと覚えたようで、お湯をおねだりするよ
おまいらはスマホ支給されてる?どこまでやったら怒られるか慎重に境界線を探ってる
【緩募】大量の茶葉のお茶淹れる以外の利用方法
【怖い】便秘で出口ふさがった状態で腹を下すと地獄
バランス釜の火が点かなくなった。1ヶ月かそれ以上銭湯に行くか水で我慢するか・・・
ワイの爺さん戦地で木炭ガス発生装置自作して車走らせてた
母親が倒れてその日にうちに亡くなりました。 本当に突然だったので、悲しむ余裕がありませんでした。
【岡山】エヴァの「魔改造」フィギュア販売か 54歳男を逮捕
同僚のイギリス人(27才・♂)は牛丼の松屋が大好きで、いつも絶賛している。
俺達の結婚式の参加者から四組のカップルが誕生して結婚している
まとめサイトさま最新
あんてなさま最新
amazon+
最新コメント
感謝!
記事紹介ありがとうございます!
朝目新聞
HK-DMZ PLUS.COM
日本視覚文化研究会
激安特価板ブログ
ぷろとらどっとこむ
everything is gone
Hjk/変人窟
怪人の集会所2
究極最終兵器2ndWeapon
ADON-K@ソフト館
舞軌内雑筆店
かーずSP
アクセス
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
あんてなさん
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
キャリアアップ
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
(´;ω;`)・せつない (3349)
なごみ・ほんわか (3653)
恋愛・結婚 (6816)
青春 (651)
幸せ (984)
家族 (5538)
ダンナ・ヨメ (2861)
子供 (3219)
兄弟姉妹 (1945)
ヌコ・イヌ・いきもの (6233)
萌え・可愛い (1033)
思い出 (1549)
イイ人ヤサシイ人 (1784)
ちょっといい話 (572)
いいこと・嬉しいこと (675)
あるある・なるほど・同意 (1283)
穴に入りたい・穴に入れたい (208)
風景 (334)
生活・暮らし (1806)
世の中 (2471)
人生 (1698)
ロマン (166)
衝撃的・修羅場・凄い (1193)
外国人さん・世界・国際 (1653)
ワロタw・ジョーク (5646)
雑学・お勉強 (1690)
カコイイ (552)
友人 (494)
武勇伝 (335)
天才 (45)
不思議・オカルト (862)
ガクブル・怖い (833)
植物 (2)
トリ (228)
虫 (17)
イタイ過去 (501)
恥 (579)
奇行 (286)
見かけた (86)
耳にした (1081)
AA (324)
小さな悪事 (8)
オワタ (19)
楽しい・前向き (49)
やっちまった (153)
派遣OLさん (12)
リベンジ (12)
うまい・食べたい (1921)
クリスマス・バレンタイン (152)
話題・ニュース (256)
日本 (347)
スポーツ (124)
音楽 (81)
PC・スマホ・IT (176)
ゲーム・アニメ・漫画・テレビ・映画・芸能 (1227)
にゃーにゃ (4)
嘘松 (14)
n-画像 (1)
画像・動画 (27)
しゃーない (79)
妄想 (15)
・・・ (50)
twitter (72)
その他 (304)
net (8)
sc (1)
5 (428)
記事ランキングみたいな (4)
ほんわかBEST (12)
あばうとほんわかMkⅡ (31)
うらやま・ギギギ (39)
好きなコピペ (11)
旅 (28)
ファッション (54)
筋トレ・ダイエット (14)
マジで? (1)
月別アーカイブ
月を選択
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
1970年01月
すぺしゃるさんくす!
2ch
2ch.sc
おーぷん2ちゃんねる
ぱくたそ
いらすとや
スポンサードリンク