16 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 20:45:51.15 ID:iQTb63OD0
オンキョーは何故ボーズになれなかったのか


42 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 20:50:55.35 ID:PfA0BOZ80
>>16
日本人は舶来コンプが激しすぎるからというのもある

91 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 20:57:54.01 ID:vaD5Xt4y0 [1/8]
>>16
> オンキョーは何故ボーズになれなかったのか

坊主は解脱して永遠に存在するが
音響はいつか鳴り止み消えゆく定め

465 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 21:57:40.66 ID:KIZyBoRD0 [1/3]
>>16
狂言綺語の理ゆえに。


31 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 20:49:18.59 ID:7yUranwi0
Kenwoodはまだ生きてるか

250 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 21:19:59.84 ID:DRZkUCm/0 [2/4]
>>31
カーオーディオ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 21:56:58.86 ID:oi9nnfW30
>>31
TRIOの時代から見ると、十分落ちぶれた

644 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 22:35:30.79 ID:QBWeoElD0
>>31
日本ビクターと統合してJVCケンウッドを名乗ってる


275 名前:ニューノーマルの名無しさん[age] 投稿日:2021/03/05(金) 21:24:40.87 ID:2A/vVyOU0
アンプ、スピーカー、チューナー、CD、全部オンキョー。
潰れて欲しくない。

284 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 21:26:07.72 ID:MmDwcJq40 [3/4]
>>275
ブランドだけは残るだろ
山水、アイワみたいに

285 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 21:26:45.99 ID:qefApU5W0 [7/17]
>>275
ケンウッドで1回揃えたけど、全部ばらばらになっていった。
ソニー、DENON、オンキョー、ケンウッドをミックスでつかうはめに。

304 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 21:31:33.34 ID:45ivheKl0 [3/5]
>>275
昭和はワンメイクのシステムコンポが主流で
メーカーバラバラの単品コンポを集める人はマニアっぽかった
ONKYOはシステムコンポがなくて、アンプやスピーカー中心の単品コンポで売っていた時代で
カセットデッキやターンテーブルは弱かったなあ


442 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 21:53:26.69 ID:yc/rTRbA0
mp3が主流になって高性能は無駄になるから、ピュアオーディオは全部アウトでしょ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/03/05(金) 21:54:26.43 ID:SxnWj2UQ0 [10/15]
>>442
スマホで聞く時代だからな
JBLもハーマンサムソンの傘下だから悠々とやってるけど

473 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 21:58:53.00 ID:Gr6GzAb60 [4/6]
>>442
まあでも圧縮音源はレート低いとやっぱり気になったりするよね