ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

インターネット



ブックマーク整理をしていたら。。。

724 名無しさんと大人の出会い  2023/09/28(木) 17:28:47.26 ID:qmlXbAGc0
ブックマーク整理をしていたら20年前の出会い系サイトが携帯電話時代からそのまま残っていた
プロフィールが20年前と同じだったので、さすがに悪いと思って今の年齢にした




「goo地図」サービス終了 23年の歴史に幕

1 名前:イグナヴィバクテリウム(宮崎県) [US][] 投稿日:2023/08/17(木) 15:46:30.91 ID:lXvUB9mg0● ?PLT(27000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
NTTドコモは、Webブラウザから閲覧できる地図サービス「goo地図」を、9月27日に終了する。2000年10月1日のサービス開始から23年で幕を閉じることになる。

 goo地図は、旧NTTレゾナント(2023年7月1日にドコモと合併)が運営するポータルサイト「goo」の地図サービスとして提供されてきた。

 ネット黎明期には存在感を発揮したが、2005年7月にはGoogleマップが日本でサービスを開始。ライバルの「Yahoo!地図」も利便性を向上させる中、プレゼンスは薄れていた。

 ドコモは「長年にわたり『goo地図』をご愛顧いただきましたお客様に、心より感謝申し上げるとともに、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません」とコメントしている。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/17/news120.html


13 名前:シュードモナス(東京都) [EU][] 投稿日:2023/08/17(木) 15:52:02.85 ID:IkU9/lG60
検索もGoogle出る前はgoo使ってたな
超使えなかった思い出


22 名前:リケッチア(宮城県) [US][sage] 投稿日:2023/08/17(木) 15:56:18.45 ID:GnXsJUwt0
>>13
当時はいつも複数のエンジンで検索してたな
goo
excite
ライコス
フレッシュアイ
とか


27 名前:ハロアナエロビウム(茸) [CN][sage] 投稿日:2023/08/17(木) 15:59:36.65 ID:zftL/j7t0
>>22
inforseek


36 名前:ネイッセリア(東京都) [JP][] 投稿日:2023/08/17(木) 16:08:17.82 ID:N88TmtoA0 [1/2]
>>22
altavista


44 名前:レジオネラ(ジパング) [CA][sage] 投稿日:2023/08/17(木) 16:15:06.35 ID:dxVva+qR0
>>22
千里眼は?


80 名前:オセアノスピリルム(東京都) [US][] 投稿日:2023/08/17(木) 17:06:55.33 ID:/En58z0x0
>>22
infoseek忘れんな


89 名前:クリシオゲネス(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/08/17(木) 17:37:22.45 ID:EATCik5a0 [3/3]
>>22
ODINとか…

全文検索型とかロボット型とかいう今の普通の検索エンジンは
商用ではgooが最初だったんだよな
それまでは存在しなかったから、アメリカのAltavistaを使うか、
国内の千里眼とかODINとか大学で(だっけ)開発されてたのを使うしかなかった

Altavistaは登録サイト数は多いが日本語の扱いがイマイチだったんだっけ
その点で千里眼とODINは優れていたが予算規模からかサイトが少ない
それでひと通り使っていた




20代の女が家のインターネット遅いっていうから ONUで通してんの?DSL?どっち?って聞いたら

34 名前:パルサー(茸) [CN][] 投稿日:2023/06/23(金) 14:56:52.53 ID:QcLg0PzJ0
20代の女が家のインターネット遅いっていうから
ONUで通してんの?DSL?どっち?って聞いたら
はあ?5Gですけど!って怒りだして
あーそれは結局無線で通信するから安定しないよ光ファイバー1Gbps敷設がいいよって言ったら
はあ?1Gじゃなくて5Gもあるんですけど?わかります?
ってキレられたんだけど何が間違ってたのかがわからない


45 名前:リゲル(光) [GB][sage] 投稿日:2023/06/23(金) 15:20:27.02 ID:LxJNN8Wu0 [2/2]
>>34
どこで買ったのか聞いて一緒に買いに行くんだよ




当時はまだパソコン通信がメジャーで,妻とはパソコン通信の 掲示板を通じて知り合いました

228さんの後でお目汚しかもしれませんが・・・

もう十数年も前の話です.
当時はまだパソコン通信がメジャーで,妻とはパソコン通信の
掲示板を通じて知り合いました.
当時のログの要約.

私「仕事で**地区の水質について研究しています.」
妻「名水巡りが好きで,あちこちの名水を知っていますよ.
  特に,**の名水は最高です.」
私「ああ,あの水は硬度が低くて,カルシウムとマグネシウムの
  バランスがいいんですよね.」
妻「成分だけじゃわからないものも・・・
  名水を守ろうとする地元民の心とか」

極めてやろうと連れて行った絶景ポイントで腹抱えて笑ったり,
プロポーズのときに寝落ちなどしてくれた妻ですが,これで却って
「この人となら何があっても乗り越えていける」と確信しました.



ネット無料物件に住んで1年だけど全然問題ない ネットガチャ当たり?

75 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 6e3c-WMOe)[] 投稿日:2023/04/09(日) 12:06:05.81 ID:Oj3yZeyk0
ネット無料物件に住んで1年だけど全然問題ない
ネット繋いでるのはスマホFire stick TVプレステ4Switch
ネットガチャ当たり?


76 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ f967-Hpg1)[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 13:05:53.27 ID:ET6nrkNx0
スピードテスト掛けたら遅い可能性はあるが体感上の不満がないなら当たり


77 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ d912-Ay2p)[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 13:27:00.03 ID:ElkPPyyq0 [1/2]
大事なのは初速


78 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa05-I3eF)[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 14:18:49.94 ID:3MI1Uyasa
初速 中速 終息 隙が無いよね
でもおいら負けないよ


79 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ ddd1-JNjT)[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 14:45:32.15 ID:xjciiB1L0
>>75
速度どれくらい出てるの?


80 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa05-Gc6i)[] 投稿日:2023/04/09(日) 15:28:05.10 ID:K0eobcZoa
スマホ程度ならP2Pでも使わん限り50Mとか出てれば基本十分
それ以上出た所でほとんど意味はない


82 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ 6e3c-WMOe)[] 投稿日:2023/04/09(日) 17:50:53.25 ID:Oj3yZeyk0 [2/2]
速度ってどうやって調べるの?

83 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ d912-Ay2p)[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 18:04:06.52 ID:ElkPPyyq0 [2/2]
https://fast.com/ja/


84 名前:774号室の住人さん (アウアウウー Sa05-WMOe)[] 投稿日:2023/04/09(日) 19:21:51.04 ID:Pie6Y2L9a
>>83
ありがとう!
120mb?て出たけどどう?


85 名前:774号室の住人さん (ササクッテロ Spd1-MG9a)[sage] 投稿日:2023/04/09(日) 20:23:29.04 ID:3gZKcDBwp
ニコニコはクソ重くて最低画質でないと動かんけどYouTubeは普通に見れるネット無料物件がウチです


86 名前:774号室の住人さん (ワッチョイ a94a-Gc6i)[] 投稿日:2023/04/09(日) 22:20:24.29 ID:WXoh+U7O0
>>84
十分っしょ。Ookraスピードテストの方が安定感分かって良いと思うけど
そっちでも時間によっちゃ300Mとか出るんじゃないかな




「ネットサーフィン」って言葉 もう死語になってる?なってたとしたら今なんて言う?

70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/20(月) 16:29:24.76 ID:LTzyu00c
「ネットサーフィン」って言葉 もう死語になってる?なってたとしたら今なんて言う?


71 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/20(月) 16:46:07.30 ID:Lnjmq5Xt
>>70
ネットサーフィンは他に代わる言葉が無いので割と使われますよ
最近はネットをする際に明確なものがありがちなのでSNS見るとかYouTube見るとかで使われにくくなってる印象
無理に別の言葉に置き換えるならウェブブラウジングかな


75 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/20(月) 16:52:29.54 ID:/b4pROmk
>>71
確かに今はTwitter見るだのインスタ見るだの小分けで言うようになったね
言葉自体は目的もなくネットを徘徊してるって意味ではまだネットサーフィン以外の言葉はない気がする


76 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2023/02/20(月) 17:00:03.61 ID:t5ISfZ3x
>>70
日常で使うという意味では死語だけど>>71が言ってるように他に替わる言葉がないから
スマホ・ネット依存症とかの説明で専門家が使っててテレビでも言ってたりする


72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/20(月) 16:46:44.74 ID:g5Sd/y1H
>>70
ネットサーフィンって行動が消滅しかかってる
せいぜいWikipediaでぐるぐるしてるとか買い物で商品探すとかくらいで、
ネットコンテンツを自主的に探していろいろ見ていく時代じゃない


73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/20(月) 16:47:39.48 ID:XQ5qeYRp [4/4]
>>70
完全に日常の一部になったから、わざわざ専用の言葉は使わなくなった
ひまな時何やってる?とか聞かれて「ネット」と答えるだけで通じるレベルまでなってる


74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/20(月) 16:51:19.38 ID:TUn8X2h7 [3/6]
>>73
俺もそっちだと思ってる
スマホの画面見てる状態が通常w
ゲームであれネットであれ明確な意識の境もない



スマホ脳(新潮新書)
アンデシュ・ハンセン
新潮社
2020-11-18




映画「Winny」3月10日公開、若者「Winny知らない」←ウソだろ…

1 名前: (帝国中央都市) [ニダ][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:07:39.77 ● ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東出昌大「焼き付けたかった」演じた「Winny」事件で無罪・金子勇さんの姉の手紙に涙
東出昌大(35)が14日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた主演映画「Winny」(松本優作監督、3月10日公開)先行上映舞台あいさつで涙した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202302140001105.html
映画『Winny』予告編



8 名前:ストレプトスポランギウム(福岡県) [GB][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:09:16.67 ID:ZtSnK29c0
ポート開放方法とか調べてやった思い出→winny


14 名前:フランキア(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:10:15.90 ID:pQsoUqRT0
デーモンツール知らない←ウソだろ…


17 名前:スファエロバクター(東京都) [DE][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:11:32.31 ID:ORzOq45R0
Shareしか知らない(´・ω・`)


20 名前:プロカバクター(茸) [EU][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:13:48.14 ID:sX4V/F2D0
WinMXだよな


21 名前:デスルフレラ(愛知県) [US][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:14:03.54 ID:qXMml7h20
今は月2000円出せば何でも見れるからな
昔はサブスクなんて無かったからそりゃ流行るわな


24 名前:ミクロコックス(ジパング) [US][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:15:44.65 ID:M6C0Cign0
Winny懐かしいな
俺も使おうとしたら兄貴から「捕まるから絶対にやめとけ」と言われた

44 名前:ハロプラズマ(茸) [US][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:23:42.95 ID:0VYVjXwp0
>>24
いい兄貴だな

未だに車で聴いてるMP3音源は昔にnyで落としたヤツだわ
サブスクだとサントラ音源とか無いんよね

148 名前:メチロコックス(SB-iPhone) [US][] 投稿日:2023/02/16(木) 14:51:22.09 ID:aPB/lJNi0 [4/5]
>>44
俺もCDとか映画は落としてたなー。日本でまだ公開してないのに海外のが字幕で出回ってたり


26 名前:パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [ニダ][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:17:49.47 ID:BE2k9vUC0
この頃はポート解放とか色々学べた


29 名前:ヴェルコミクロビウム(光) [IN][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:18:36.55 ID:hJtSez830
MXのチャットは楽しかったよな

43 名前:クトニオバクター(ジパング) [CA][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:23:14.46 ID:B3tdMcT40 [3/5]
>>29
これ
拝んだり
拝まれたりw

129 名前:ビフィドバクテリウム(茸) [US][] 投稿日:2023/02/16(木) 14:28:42.93 ID:WlHvUqP20
>>29
日本語Rap好きな外人がカタコトな日本語でCHAT送ってきたわMr.fudatukiって名前今でも覚えてる


52 名前:バクテロイデス(茸) [CA][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:30:25.17 ID:qBZ3E0wi0
ワイの人生の中ではそこそこ新しい事だったのに


63 名前:テルモアナエロバクター(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:34:40.71 ID:iJSw3mxf0
2003年当時にインターネットをそこまで自由に使えてるのなんて若くても今のアラフォーぐらいか?

65 名前:エリシペロスリックス(茸) [CA][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:35:34.68 ID:10T6d0NW0 [2/2]
>>63
35だからまぁアラフォーかな

70 名前:ネンジュモ(ジパング) [ニダ][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:40:42.48 ID:IubhrNOU0 [2/2]
>>63
今の60位から下だよ、そのころのネット上の日本語サイトを造ってたやつらの多くは。

223 名前:グリコミセス(ジパング) [NL][] 投稿日:2023/02/16(木) 16:40:06.83 ID:UPF0AnQK0
>>63
36のアラフォーだな。

236 名前:クラミジア(東京都) [US][] 投稿日:2023/02/16(木) 17:03:43.73 ID:uLqAIlHa0 [8/8]
>>63
2003年つーても、windows3.1の末期の1994年にはネットスケープ使ってインターネットを使っていたから
一般人が自由にインターネットで遊べるようになって10年くらいたっているからな。


74 名前:クラミジア(光) [NL][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:43:02.88 ID:7ynO7k2D0
初めてダウンロード出来た時は世界征服を
味わった気分になったな。


79 名前:スフィンゴモナス(埼玉県) [IR][] 投稿日:2023/02/16(木) 13:46:51.78 ID:bZlBrt1O0
使った事ないからあんまり分かってないけどAirDropのPC版って感じ?


95 名前:スピロケータ(兵庫県) [KZ][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 14:00:18.28 ID:L/ohxfqm0 [3/5]
分割圧縮したものをさらに分割圧縮してたり、画像で偽装してたり大変な時代がありました。


100 名前:アキフェックス(ジパング) [US][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 14:03:36.06 ID:3dU5YGUf0
今でもWinnyとかShareとかって使えるのかな?
初期ノード?とかあれば繋がるんかな?


104 名前:ナウティリア(大阪府) [ES][] 投稿日:2023/02/16(木) 14:08:51.01 ID:82Ime2QF0
外付けHDDがバカ売れした時代


110 名前:シュードノカルディア(京都府) [ニダ][] 投稿日:2023/02/16(木) 14:13:49.68 ID:gZvnBhcD0 [1/2]
楽しかった
他にはネットランナー見てアーバインとか使ってた
ダウンロードって分割するものだと思ってた


117 名前:エントモプラズマ(東京都) [ニダ][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 14:19:34.66 ID:KU/h8km60
MXのチャットでドイツの人と仲良くなって結局リアルで会うことになって東京案内した事あるな。今でもいい親友だわ。

120 名前:クトニオバクター(ジパング) [CA][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 14:20:19.00 ID:B3tdMcT40 [5/5]
>>117
で?
何を交換したんだ?


125 名前:クラミジア(山口県) [US][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 14:25:53.33 ID:SQ/AXnnS0
その前の偽装の時代もやってくれ
いろんなツールに突っ込んで解読してた時代を・・・


169 名前:フランキア(神奈川県) [US][sage] 投稿日:2023/02/16(木) 15:10:07.12 ID:qEJ3n16Z0
あの頃楽しかったなあ

171 名前:ヘルペトシフォン(埼玉県) [MY][] 投稿日:2023/02/16(木) 15:12:14.21 ID:8ntXTYBs0 [4/4]
>>169
商業の手垢が付いてない感じの頃が一番たのしいわな、ニコニコ動画も初期が最も楽しかったしね。
オトナたちが入り込んで一気につまらなくなっていくのは、どこのサービスでも同じだーね

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676520459/

どうやってここ(2ちゃん、5ちゃん)に辿り着いたのかすら記憶にない

140 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/08(水) 21:32:21.69 ID:KNAwCeJX0
どうやってここ(2ちゃん、5ちゃん)に辿り着いたのかすら記憶にない


142 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 21:33:02.22 ID:hf5X8cti0 [2/2]
>>140
辿り着く運命だったから


158 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 21:36:52.54 ID:2JMerG9B0
>>140
ワイは1999年に友達が2chの存在を教えてくれてたどり着いた。

313 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 23:53:56.93 ID:C/dYzH3Q0 [2/3]
>>158
「Welcome to Underground」とか囁かれた?


162 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 21:38:33.08 ID:27wYffur0
>>140
俺はネオムギかな
犯罪者が書き込みする掲示板あると知って


169 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/08(水) 21:42:03.00 ID:qc16Ni/Y0 [6/6]
>>140
20年くらい前に中学の担任が「ツーチャンネルっていう掲示板にアクセスする中高生が増えてるがお前らそういうの見るなよ?」と言って
それでアクセスした記憶

最初は自衛隊板かオカルト板を見てたはず


179 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/08(水) 21:48:27.02 ID:ZBevju0W0
>>140
オマイは最初からココにいたんだよ。


188 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 21:53:10.39 ID:U8lOr69H0
>>140
たぶんどこかのサイトの掲示板に何かのスレの直リン貼られてるの踏んだのが初めてだと思う
やたらageって書かれててエイジがどうした?と思った記憶がある

197 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 21:56:29.81 ID:Anfzq34V0 [5/10]
>>188
奥ゆかしいよなw
目立つ為にやってるんじゃないんだよってのが選べて視覚的にわかるのは一つの文化なのかもなw
サゲ進行がデフォなんで板に依るんだろうねw

402 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 01:52:48.25 ID:xaGYAunj0
>>188
名無しさんって奴がひたすら書き込みしてる!
なんだここヤバい!

と思った若き日の記憶。
まだ髪もフサフサだった。


200 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 21:56:45.72 ID:vPwME0v60 [2/2]
>>140
2000年初期にゲーム関連のサイトを閲覧してて、検索結果で5ちゃんねるのレスが表示されてて、サイトにアクセスして読むようになってからかな


269 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 23:05:55.71 ID:RHxlEh8h0
>>140
モバゲーのサークルみたいなのと電車男の流れあたりで来たな


308 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 23:50:45.18 ID:QX0GBCyG0
>>140
2000年にTechWinかネットランナーあたりを見て辿り着いた記憶がある


314 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 23:54:19.73 ID:aotwMKkN0 [3/5]
>>140
ふつーのサイトの掲示板で奇天烈な書き込みに「そんなの2chだろ!」と書かれていたので検索して来た
その頃よく見てたのは悪徳商法アニアックスだが、そこじゃないのは確か


317 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 23:55:21.39 ID:C/dYzH3Q0 [3/3]
>>140
半角板から…


337 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 00:15:28.39 ID:3A3tBb3q0 [2/4]
>>140
きっかけはネオ麦だけどその後3年くらい定着はしなかった
ネタスレで定着w


372 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 00:59:15.38 ID:DUMbn8MZ0 [1/2]
>>140
行ってたチャットのあるサイトがヲチスレ民に潰されて
(ヲチが基本だが凸する一部のヲチ民にメンヘラ主がさらに病んで自殺)
居場所がなくなったので2chに来ました


381 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 01:06:36.62 ID:ogefl2/SO [2/2]
>>140
オカルト板が盛り上がってた時ホラー好きの友人から面白いスレ教えてもらったのが最初だった
蓋かかくれんぼのスレだったと思う


419 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 02:24:51.59 ID:8Uz0BwQs0
>>140
日経エンターテインメントに話題のサイトで載ってて、大学で見てる奴もいたから調べて見るようになったなぁ。


423 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 02:31:11.40 ID:W2Me90iD0 [2/2]
>>140
20年くらい前は少しでも専門的なこと調べると確実に2chが検索上位に出てた
むしろ2chのスレしか出てこないことすらあった


468 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 07:11:29.92 ID:Xh/DsHeK0 [1/3]
>>140
入るだけなら検索にいつも出てきてたからもうネットを始めてすぐだけど
書くのは13年前に2chの勢いサイトで上位に来ていた
この板のスレを見てギスギスしてないところもあるんだなあと感動して


504 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 11:37:46.65 ID:ed1NIZps0
>>140
もう20年以上も前の事だからなぁ~
オレも思い出せないな
でかい画像とかダウンロードに5分くらい掛かってた頃だし


508 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 11:51:45.31 ID:0Q1BonIx0
>>140
2002年頃、厨房時代に友達がゲームのキャラ萌えスレを見ててふーんこんなのあるんだと思った
それから数年後に辿り着いたけど何故何処のスレに辿り着いたのかは覚えてないわ


548 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/09(木) 19:26:18.29 ID:6sR5aW5y0
>>140
俺はネオ麦茶だな
なんで、まだまだ新参者


インターネットの起源
ライアン,マシュー
アスキー
2000-07T




ネットでの痛い思い出あるあるあるある・・・

668 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:40:28 ID:7uCHJdbT
ネットでの痛い思い出あるあるあるある・・・

高校の頃、友達が個人サイトを作ったので、学校のパソから毎日のように覗いてた。
家にパソコン自体なくネットも不慣れで、マナーとか全然知らなかった。
サイトにあるBBSに毎日書き込みをし、ほぼ私の日記状態。
チャットルームを利用し、管理人いないのに管理人の知らない友人とか呼んで何時間もおしゃべり大会。
日記が更新されると、即コメ付け、ついでにBBSにも書き込み。
「自分はHNとか気取ったことしない」を気取ってて実名で書き込んでたんだけど、
文章中でうっかり他の友人についても実名でカキコしてしまい、さすがに注意される。

ある日友人に「このサイト見てみなよ」とネチケットサイトを紹介され、彼女の言いたいことを理解すると共に、
自分のそれまでの暴挙がどんだけ迷惑かけてたか、そしてきっとサイトに来てる人全員からpgrされてただろうことに思い至り、
死にたくなった。



【インターネット】日本のネットの歴史を整理するとこんな感じ?

488 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 10:12:24.40 ID:kzqOfPpC0
日本のネットの歴史を整理するとこんな感じ?

95年~01年 黎明期
まだまだネットはオタクのもので怖いというイメージ
モデム接続&テレホーダイ、ネスケ
goo、千里眼、yahoo、ニフティ、あめぞう、2ch、東風荘
白黒折り畳みガラケ

02~07年 普及期
一般人もネットを始める。ブログが爆発的に普及。
Amazonで書籍ならず何でも発注するのが当たり前に。
ADSL、IE
Google、Youtube、ニコニコ、mixi、LINE、Amazon
Flashアニメ&ゲーム
フルカラーガラケ

08~現在 成熟期
iPhone登場。GAFAMなどIT大手が支配する世の中に。
光、Chrome、Safari
Facebook、twitter、instagram、tiktok、Netflix
ソシャゲ、ネット対戦
iphone、androidスマートフォン


551 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 11:50:54.94 ID:M/848ySe0 [1/2]
>>488
85~95年 萌芽期
ネットはごく一部の限られた者のみが使うイメージ。
パソ通、キャプテンシステム、ハビタット

08~15年 成熟期
SNS文化はFacebookの台頭で進化

16年~ 変革期
電子マネー百花繚乱、マイナンバーカードのスマホ対応でネットが生活の一部と化して新たな局面を迎える


558 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 12:04:14.42 ID:frM1HI870 [2/2]
>>488
千里眼の開発者ってoh!Xとかにも記事書いてた早稲田の一人の学生だったんだよな。
ロボット式検索システムでGoogleとかより全然運用時期は早かったのに、結局その人は最終的にGoogleに転職したって見たなー。
winny含めてIT関係もちゃんと日本でいいの開発されてたのよね。
そういう人らを伸ばすのを日本は徹底的に邪魔して来たからなー。

リンクが犯罪になるみたいな司法判断も出てたし。
winnyの件も最終的には無罪判決おりたが心労祟って開発者は早く亡くなられてしまった。
そりゃ日本おちぶれるよ。


572 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 12:12:35.00 ID:8GUXeYjD0 [1/8]
>>488
ヤフーBB以前は前史だろ。
テレホーダイ使ったところでプロバイダー料金がかさむから
まともに使えるのは金持ちだけ。
そりゃODNとか定額制のブロバもあったけど
人大杉で使いものにならなかったからな。
という俺もテレホーダイとタイムプラス(5分10円になる割引サービス)でDTIにつないで1万円ぐらい使ってたけど。


573 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 12:12:39.11 ID:GdhpeWOw0 [2/2]
>>488
Yahooと2chはまだまだ現役だな


591 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 12:32:33.31 ID:o0L6604v0 [3/4]
>>488
懐かしいブラウザもDonutやunDonutが出てきたりして
色々あったなDL支援ソフトも懐かしいかぎり


平成ネット史 永遠のベータ版 (幻冬舎単行本)
NHK『平成ネット史(仮)』取材班
幻冬舎
2021-04-20




【ネット】「テレホーダイ」が2024年1月にサービス終了

1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2023/01/06(金) 00:21:53.44 ID:wej+jBNH9
テレホーダイ……今から20年以上前1995年夏に開始されたNTTの固定電話向けのオプションサービスの
名前ですが、今の人は知らない名前かもしれませんね。

 90年代に登場したこのサービスはインターネットユーザー、特に当時をリアルタイムで体験した人たちの青春の
1ページであったと思えるのです。
 この懐かしい名前のオプションサービスが2023年9月に受付を終了し、2024年1月にサービスを終了することが
決定しています。今回はこのサービスについて少しだけ当時を体験した筆者がお話をさせていただきます。

■ 当時のネットユーザーにとっては「神」サービス
 電話料金が定額制なんてものが存在しない時代に、夜23時~朝8時までの時間帯に限り定額で指定の番号に
関しては通話し放題になるというサービスで、本来はネット利用のためだけに存在したサービスではありませんでした。
 まあネットユーザーからすると本当にありがたいサービスで、この指定の番号にプロパイダーから提供された
接続先を指定するのがテレホユーザーのお決まりでした。
 ちなみに1995年って何があったかな、と考えていたのですが一番大きな話題は「Windows95」が発売開始されたことですね。
 インターネットというか、その前の時代では「パソコン通信」と呼ばれていまして、ネットワークサービスはすでに
存在していましたが割と敷居が高く高額な利用料金と通信費用がかかるため一部のコアユーザーしか利用していませんでした。
 また今でこそネットカフェは至る所にありますが、この時代はそんなものは存在しておらず、筆者は学生時代の
フィールドワークで日本初のネットカフェを取材したことがあり、これからインターネットの時代だなあとか思ってました。
 「Windows95」の発売により一般ユーザーにグラフィカルなGUIの提供やネットワーク機能の大幅な改善などが施され
秋葉原の電気街でこの最新型のOSを行列を作って買い求めるパソコンユーザーの姿が連日メディアにて報道されたのを記憶しています。

 筆者の肌感覚では「Windows95」は起爆剤としての役目を果たし、三年後に登場する「Windows98」で本格的に火がついた
と思っていますがそれでもこの「Windows95」の登場はセンセーショナルな驚きがあったんですね。

 あと有名どころとしては「新世紀エヴァンゲリオン」(1995年10月4日放映開始)が放映された時代でもあり
この時代は実は色々なエンタメ、サブカル、そしてサービスの転換点となった年にもなっています。
当時は全く気がついていませんでしたが、Amazonがアメリカでオンライン書店としてのサービスを開始した年もこの年なんだそうです。

■ 「テレホに入れ」が合言葉
 当時はブロードバンドなんて言葉は存在せず、みんなパソコンに増設(もしくは内臓)されたモデムを電話回線に
繋いでインターネットに接続をしていたため、通常の通話料金が掛かっていたため長時間の接続は御法度。
電話料金が上がってしまうと親に怒られてしまう……なんて家庭も多く存在していました。
 夜の間だけ定額料金になるということで、インターネットを利用するならテレホーダイは必須と言われ、あらゆる指南本
ネットに詳しい人などに聞くと「テレホに入れ」が合言葉だったように思えます。

続きはソースで

おたくま経済新聞 2023/1/5 15:00
https://otakei.otakuma.net/archives/2023010507.html

※前スレ 2023/01/05(木) 21:45:48.79
【ネット】「テレホーダイ」が2024年1月にサービス終了 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672922748/


2 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:22:51.71 ID:B2lk8CzZ0 [1/4]
ICQだっけ?チャット懐かしい

44 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:31:08.48 ID:IUZ4PJQ/0
>>2
アッオー

77 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 00:43:39.71 ID:yNTngHnX0 [1/3]
>>2
数十年ぶりに聞いた!

90 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:47:30.96 ID:oFmb8Avk0 [1/6]
>>2
使ってたね
いつのまにか使わなくなった

94 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:48:21.55 ID:8iqwMKTj0
>>2
自分の番号なんて忘れちゃった

102 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 00:52:11.39 ID:kxWDJlXZ0 [5/8]
>>2
マレーシアだかフィリピンだかのJKと話してた記憶。
日本語で会話してたな。日本語の勉強してるとかで。

295 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 05:25:59.13 ID:IXdcq1pz0
>>2
LINEの原型みたいなもんだね。
 I Seek You = ICQ

444 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 09:20:13.34 ID:11H3LGA70
>>2
ん~べべ

497 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 10:25:18.85 ID:lW/7tWfd0
>95年~01年 黎明期

容易に出会えて"喰えた"スタービーチ、後のSNS的な要素をある程度備えたエキサイトフレンズも外せない

>02~07年 普及期
一般人もネットを始める。ブログが爆発的に普及。

モバゲーも外せない

541 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 11:20:06.75 ID:QGDxiKmW0
>>2
10年前まで念のためインストールしてたけど、
コメントの保存がオンラインになって使い始めた頃のコメントが消えたからやめた。


9 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:25:04.73 ID:CwPQmOGB0
何の話かさっぱりわからない…
電話回線でインターネットで通話料金が掛かる?
なんか記事間違えてね?なんで電話回線でインターネットよ?意味が全然わからないんだけど。

13 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 00:25:47.62 ID:UHyRqXLX0 [3/4]
>>9
分からないやつはこんなスレタイ覗かないよおっさん

287 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 05:07:37.91 ID:N3fsAMqI0
>>9
またまたあw しってるくせにぃ

478 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 10:00:44.05 ID:pdriCKBx0
>>9
みかかって言ったら通じるくせにww

510 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 10:41:16.28 ID:oTX3un3C0
>>9
グレーの公衆電話にぶっさしてるの見たぞお前


15 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:25:59.93 ID:c4KC9D8a0
てれほまん


43 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:31:03.10 ID:SWWc3F4X0 [1/6]
>>15
テレホマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

59 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 00:35:42.15 ID:k1VzuDcf0 [1/2]
>>15
トラフィック倍増は勘弁して

208 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 01:59:58.87 ID:0dLV6EW10 [1/4]
>>15
20年ぶりに見た

407 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 08:27:36.34 ID:qBu5xKJR0 [1/3]
>>15
待ってたよ。
あ、お前の寿命2024年までだってよ?

426 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 08:51:52.66 ID:GWYpy/hg0
>>15
バイバイ!

587 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 12:29:38.85 ID:aUXT4iXg0
>>15
お会いしとうございました

646 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 13:08:24.44 ID:RVKW/0RI0
>>15
こ見

695 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 14:47:40.96 ID:aLDo9qUX0 [2/2]
>>15
元気そうでよかた

721 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:51:42.69 ID:q1uWtqA20
>>15
相変わらず愛嬌たっぷりの顔しやがって・・・☺

734 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 17:41:10.67 ID:izIwKmhR0
>>15
お前に会いに来た

764 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 19:27:10.41 ID:ewq8tvNV0 [2/5]
>>15
お世話になりました

781 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 20:07:16.92 ID:oK5EOIlf0
>>15
もうお別れなんだねテレホマン…

788 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 20:36:20.90 ID:rHm0kt3k0
>>15
元気そうで何よりです。


16 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:26:01.35 ID:rLhrHLJ90
楽しかった ニフティサーブ

195 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 01:47:09.33 ID:PFHeaZ9U0
>>16
ノシ

199 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 01:51:45.47 ID:Ee+qVhhZ0
>>16
悲しみの ニフティサーブ

665 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 13:39:56.54 ID:4c8YeKKi0
>>16
卒業生答辞かよ


106 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:52:24.36 ID:TczQ8wUc0 [1/3]
会社のパソコン、メーカーはゲートウェイやコンパックのがあったな
あとVAIOもあった
ブラウザはなぜかネットスケープが指定されてて
IEは使わないようにって言われてた

109 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 00:54:10.74 ID:SWWc3F4X0 [6/6]
>>106
うちの会社では
それに加えて
一太郎とロータスが標準使用ソフトだったw

120 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 00:57:43.49 ID:kxWDJlXZ0 [6/8]
>>106
家のパソコンが糞早くて、会社のが糞遅くてストレスたまった記憶。
家にはPen2 350MHz、会社のはPen1 75MHzとかで。

169 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 01:19:51.02 ID:d+O08CCu0
>>106
コンパックなつかしい
最初に買ったWindows機がコンパックだったわ
まだ3.1
DELLだかHPだかどこかと統合されたんだよな


172 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 01:23:31.03 ID:M1dtuKbe0
WindowsMeは凄かったわ
ログインしたらブルースクリーン
マウス動かしたらブルースクリーン
キーボード触ったらブルースクリーン
何もしてないのにブルースクリーン

当時は物理メモリが増設出来ない、出来てもOS立ち上げるだけでリソース枯渇するメーカーPCが多かったから、マジとんでもない代物だったわ。

176 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 01:30:05.29 ID:xwykEr+T0 [2/3]
>>172
耐えられず,Windows2000に移行したよ。

187 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 01:38:17.08 ID:gSEAZ1uC0 [3/3]
>>172
逆に極限までチューニングして起動最速マシンにしたわ
超速で立ち上がればブルスクが出てもリセットが苦にならない

189 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 01:41:46.99 ID:VNxuvqJl0 [2/3]
>>172
初めて買ったノートPCのOSがWindowsMeだったが、そういった都市伝説的な現象は一切無かったぞ
買ったのは東芝のWindows XP Ready PC

193 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 01:46:44.99 ID:X2Y4UGWi0
>>172
それはさすがにメモリがずれ挿しされてる

391 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 08:04:04.16 ID:P7p4aXne0
>>172
それにSOTECだともっと凄い事になる

507 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[] 投稿日:2023/01/06(金) 10:37:15.32 ID:fq8Y4dSl0 [1/2]
>>172
起動音鳴り終わったらフリーズしてたとかしょっちゅうだった
でもmeのおかげで色々勉強するキッカケになったから今では感謝している



https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672932113/

【ネット】最近インターネットが変なんだよ こんなに攻撃的で一方的な見方ばっかりする世界じゃなかったのに

795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/02(金) 18:19:27.37 ID:I2WGQeol
なんか、最近インターネットが変なんだよ
こんなに攻撃的で一方的な見方ばっかりする世界じゃなかったのに
アメリカ大統領戦辺りから変
最近は現実の方が優しいし価値観も合うよ


840 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2022/09/02(金) 21:40:48.41 ID:Ovhe5cWz
>>795
最近……なの?最近といえばネットで威張り散らしてたネトウヨの立場が無くなってきたことじゃないの?
攻撃的で一方的な見方って15年以上前からネトウヨがしてたけど勝ち誇るお仲間のなかに居たからそれが普通だと思い込んで来たのでは?


899 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/03(土) 10:11:31.53 ID:d6RsSgCz
>>795
アメリカ大統領選辺りまでは攻撃的じゃなかったってどういう環境にいたのか興味ある


910 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/03(土) 11:59:25.04 ID:MGx8/U4k [1/3]
>>795
ちょっと前は、
「現実じゃ言えないことをネットで言って
『わかるわかる、リアルじゃ言えないよねw』と共感しあう」
っていう感じだったのが、今は
「ネットだと叩かれるから、現実で言い合って
『わかるわかる、それTwitterに書いたらめっちゃ叩かれそうw』と共感しあう」
という世界になっているらしいよ


913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/03(土) 12:09:12.77 ID:0B1vrqQt [1/2]
>>910
実際その傾向ある
現実の方が当たりも柔らかいし


957 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/03(土) 16:55:39.59 ID:Mgqdsx+F
>>910
これマジでそう
よく言われるツイッターのクソリプの例で
「そば食べた、美味しかったー」に
「そばアレルギーの人の気持ち考えたことあります?」とかw
もう言いがかりレベル
匿名で知らない人にケチつけることができる機会を満喫してる人達


匿名
柿原朋哉
講談社
2022-08-25




インターネッツ前という時代は、石器時代ぐらいのイメージで丁度いい。ネイティブ世代なら。

413 渡る世間は名無しばかり sage 2022/08/16(火) 21:44:45.42 fWNCxH1U
今の子はスマホとかデジカメとかハイテクを駆使出来ていいよな
昔は写真の現像プリント代すらキツくてカメラ趣味は大変だった


457 渡る世間は名無しばかり sage 2022/08/16(火) 21:46:51.17 8hC5rCtB
>> 413
何よりインターネッツで何でも知れるのが決定的な違い。


465 渡る世間は名無しばかり sage 2022/08/16(火) 21:47:22.09 zbVSV8Oa
>> 457
でもネットも能動的じゃないと知識とれないよわりと


518 渡る世間は名無しばかり sage 2022/08/16(火) 21:49:33.45 8hC5rCtB
>> 465
さてはインターネッツネイティブ世代だな?

そういうレベルじゃないんだよ。
インターネッツ前という時代は。
石器時代ぐらいのイメージで丁度いいと思うよ。ネイティブ世代なら。


552 渡る世間は名無しばかり sage 2022/08/16(火) 21:50:58.96 c6ScvBLU
>>518
本も図書館になきゃ
本屋か有識者にお願いして取り寄せだったもんな
お願いも電話か手紙




【スマホ】皆スマホの料金いくらぐらいなんだ?平均5千ぐらい?

726 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:28:14.49 ID:pVvCZb/p0
皆スマホの料金いくらぐらいなんだ?平均5千ぐらい?

729 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:28:57.35 ID:gEvYjRhI0 [4/11]
>>726
0円w

733 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:29:19.53 ID:5XlPQyyR0 [4/5]
>>726
一万四千だな

737 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 17:30:27.45 ID:2GMnp8h20 [10/14]
>>726
povoに変えて1500円ぐらいになったよ
これで少々もやしが値上がりしても耐えられるw

751 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:32:46.14 ID:0Y9qZAOq0 [1/3]
>>726
月の料金は楽天3300円、POVO2円くらい(180日で300円弱のトッピング)

761 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:33:31.86 ID:3o0FGFrQ0 [15/17]
>>726
UQの3G1600円ちょっとのやつ使ってる
余ったデータは翌月自動繰り越しだから不満はない
楽天モバイルは在宅勤務の電話発信用としてサブSIMに挿してた

781 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:36:09.06 ID:pgQACtJv0 [9/12]
>>726
もう今は受付してないがUQのデータ高速3GBのSIMをUQ WiMAX2+ルーターに挿して使ってる
5ちゃんなら低速モードで無制限だしこれで充分

798 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/05/15(日) 17:37:56.65 ID:FyMC0ZOG0 [2/6]
>>726
うちはOCN光だからOCNの1Gが200円引きで500円と楽天
OCNは余ったら翌月繰越できるから使わなかったら2G

で、携帯とwifi合わせて月4700円くらい。

817 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:40:40.49 ID:pVvCZb/p0 [3/4]
>>798
やっす金の使い方上手いな。やっぱりネット携帯代は一万以内で納めたい自分は



852 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:45:13.94 ID:UCBIia5H0 [4/5]
>>726
2台持ちで千円くらいだな
ガラホとスマホで5百円×2

857 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:46:05.75 ID:sBs7Oubr0 [3/4]
>>726
モバイル850、固定3000で4000弱

楽天 0
ドネドネ 0
OCN 550
禿プリペイド 月あたり300くらい
固定光 3000弱

859 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 17:46:39.86 ID:aRaz+X9Z0 [4/6]
>>726
3回線で2000円かな
固定回線は5000円(レンタル代金は完済)




インターネットの登場とメタバースの登場

76 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 15:38:30.78 ID:1zqjM98Ha
そう思うとインターネットって登場段階から

「まだ詳しくあんま分からんが
 これもうめちゃくちゃ世界が変わるな」

という確信はあったよな


213 風吹けば名無し age 2022/02/03(木) 15:44:00.25 ID:Y3u41gi10
>>76
一方
「どんな画期的な技術なのかよく分からんままカネの話ばかり話題に上がっている」
これがメタバース




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ