60 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 18:23:03.61 ID:ZDUChc+x0
お好み焼き論争になると、大阪は大人しいよな
相手が東京の時のような必死さがない
どっかで広島を雑魚だと思って見下してるから余裕なのかな


78 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 18:33:38.38 ID:t+yYf7V20 [2/9]
>>60
歴史がはっきりしてるからじゃね?
広島のは昭和30年頃に「みっちゃん」の主人が
お好み焼きを参考にして広島の野菜焼きを改良したのが今の広島風お好み焼き
昭和30年の時点で大阪にはお好み焼き屋が街中で営業してたし


96 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 18:49:50.73 ID:z80aAccs0 [3/4]
>>78
戦前にはお好み焼きの先祖、ニクテン焼と、ラジオ焼き、一銭焼きまであったからなぁ


100 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 18:54:05.91 ID:z80aAccs0 [4/4]
>>78
その頃の大阪で焼いてたのはクレープ風焼きだったはずだよ
当地は大阪から離れているが、昭和の40年頃にはお好み焼き屋は沢山あって…全部クレープ風焼き


103 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 18:56:52.84 ID:t+yYf7V20 [6/9]
>>100
駄菓子屋の洋食焼きと混同しとるな


107 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/30(木) 18:58:28.68 ID:hRcZZ6Df0 [2/2]
>>100
洋食焼きだったかな。

広島のは洋食焼きの発展タイプに見える


111 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 19:04:12.68 ID:t+yYf7V20 [7/9]
>>107
そうだよ。洋食焼きが全国に広まったのがそもそも。
戦後、洋食焼きに使う青ネギが高騰して駄菓子に使えなくなった
そこで広島では安くて安定供給できたキャベツを代用した
それが広島の「挟み焼き」。この挟み焼きを大阪のお好み焼きを模して
食事になるように改良したのが、現在の広島風お好み焼き