ほんわかMkⅡ


 □おすすめ
 □更新情報

ほんわかMkⅡです。2ちゃんねるまとめサイト。元ほんわか2ちゃんねる。

ヘッドライン

おでん



おでん業界「おでんが温暖化で売れない。練り物を食ってくれ」

1 名前:うんこ(秋田県) [US][] 投稿日:2023/11/04(土) 18:46:01.69 ID:/GvaOtQv0● ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 各地で40度に迫る厳しい暑さが続いた今夏。猛暑・真夏日などの連続記録を更新しつつ、ようやく秋が到来した。数年前まで、この時季のコンビニのレジ付近には「お好みでどうぞ」と大・小のカップが置かれ、四角い銀色の鍋では何種類ものおでんダネが出汁に浸かっていた。

【写真を見る】おでんに入れる人気のタネ…3位は玉子、2位は大根、では1位は?

 ところが最近、店員の負担軽減や悪質な客のマナー違反などの影響で、おでん鍋が撤去され、鍋の上に1人前のおでんパックが申し訳なさそうに置かれるようになって、寂しく感じられる。温暖化に加え、そうしたコンビニの事情も反映してか、おでんの主役とも言える魚の“練り物”の生産・消費量がどんどん落ち込んでいるのだ。【川本大吾/時事通信社水産部長】

https://news.yahoo.co.jp/articles/6264c512356d18796e15e3f45ebe22079655d53b


3 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 18:47:19.12 ID:nuSof/Vu0
この秋すでに二回作ってる


4 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [PT][] 投稿日:2023/11/04(土) 18:47:33.26 ID:XF0zWOGU0
大根と卵と餅巾着が大好きです


6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US][] 投稿日:2023/11/04(土) 18:48:23.04 ID:xLuprwVb0
おでん、むしろ食べる量、増えてるけど
冷えてても美味しいから気温は関係ないのでは
おでんは冷えてても美味しいとアピールすれば?

49 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 19:20:23.88 ID:KyIa/Xuq0
>>6
冷めたら不味いでしょう
油分が無いから食べられないことは無いけど

79 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 19:57:47.56 ID:3nixCh8n0 [1/2]
>>6
おでんは寒くなり始める11月くらいが売上ピークなんよ


11 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [VE][] 投稿日:2023/11/04(土) 18:50:36.23 ID:F8+h1bhw0
夜は冷えるから作って食ってるよ
餅巾着自作したら作りすぎて
他の具が捗らないけど


12 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [GB][] 投稿日:2023/11/04(土) 18:52:08.14 ID:FhScguq00
おでんで食べたいのって大根たまご結びしらたきだしな


13 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 18:52:33.88 ID:qfVeV5rh0
おでん、何年か前に市販の茹でるだけインスタントのやつ買ったらうっわくっさってなって以来インスタント無理になって、そんだけ手間食うなら鍋食ったほうがいいわってなって以来食べていない


14 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [US][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 18:52:42.81 ID:+NHtnKsd0
厚揚げとこんにゃくとちくわと大根
同じラインナップでひと月は晩酌いける


18 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 18:55:54.33 ID:CMarW1l/0
おでんは大根と卵が安かったから成立してた
高くなったら後は全部割高なんだわ😭


29 名前:名無しさん@涙目です。(島根県) [JP][] 投稿日:2023/11/04(土) 19:00:31.38 ID:IqRtA2q70
好きだから夏でも食える
多分


33 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP][] 投稿日:2023/11/04(土) 19:02:18.04 ID:NvmuYtCh0
焼酎派じゃないと毎日はきつい ビールだと今一歩だしなあ


58 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 19:33:48.54 ID:qW41VDDL0
おでんは大根が主役
練り物は大根の出汁のために存在すると思うほど大根が好きだな


74 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 19:52:51.97 ID:vovu6jQ60
練り物いらんわ。餅巾着と牛すじだけでええわ


82 名前:名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL][sage] 投稿日:2023/11/04(土) 20:00:46.69 ID:iCJwjpLS0
俺はおでんと白米を一緒に食べるけど、おでんの汁は旨くて染み込むと良いのに、何故か麺類やら白米と一緒に食べるのを嫌うよな

大根やはんぺんやらに染み込んで旨いのに、何で麺や白米に染み込むとダメなのか良くわからん
何かの宗教なのか?

91 名前:なめ茸(愛知県) [US][hage] 投稿日:2023/11/04(土) 20:05:42.05 ID:i5O//eL90
>>82
麺類(炭水化物)と白米(炭水化物)なのがダメって人は少なくないかも
これはおでんと白米というよりお好み焼と白米はアリかナシか論争


93 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][] 投稿日:2023/11/04(土) 20:06:48.40 ID:853EukvV0
チビ太のおでん
ナルトが入っていたはず
今じゃ見かけないけど…


183 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ][] 投稿日:2023/11/05(日) 05:48:27.04 ID:nn0hkbcl0
まあこの暑さじゃおでんを食う紀文いや気分にはなれんわな




【グルメ】「おでんの具」紀文調査で人気1位は「ちくわ」と判明・・・ちくわぶは?

1 名前:牛丼 ★[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:35:18.29 ID:CVxptQjY9
 涼しくなると、おでんが恋しくなってくる。紀文食品(本社・東京)が2023年9月27日に発表した「紀文・鍋白書2023~前編~」では、おでんによく入れる具を1993人に調査。複数回答の結果、1位は「ちくわ」(79.3%)、2位は「大根」(74.1%)、3位は「たまご」(70.0%)だった。

 そこでJ-CASTニュースBiz編集部は、手軽に買える「コンビニおでん」で売れている「トップ3」を取材した。調べると地域によっては、独特の人気具材があるようだ。

■人気の具は地域別で違う

 「紀文・鍋白書2023~前編~」によると、人気の具は地域別で違いがあり、面白い。北海道・東北は、こんにゃく、ちくわ、さつま揚げ。関東甲信では、ちくわ、はんぺん、さつま揚げが挙がった。

 中部では、ちくわと大根、関西は、ほぼすべての府県でちくわが人気。山陽・山陰は大根、こんにゃく、四国ではこんにゃく、九州では大根、たまごが好まれている。なお調査は2023年8月18~22日、インターネットで実施。対象は20~50代以上の既婚女性1400人だった。

 では、コンビニ大手が販売するおでんの定番の売れ筋は、どういうラインアップだろうか。ファミリーマートとローソンの2社が、取材に応じてくれた。

 ファミリーマートでは2023年9月12日から、ファミマのおでん「だしおでん しみしみ亭」を販売している。売れているトップ3を見てみよう。

1位 「厚切り大根」(税込み125円)
2位 「味付き玉子」(税込み125円)
3位 「結び白滝」(税込み125円)

 首位となった厚切り大根について、ファミリーマート広報は、こうコメントした。

「国産大根を使用し、芯までかつお風味のつゆが染みたおでん大根です。商品名の通り、厚切りで食べ応えがあるのも特徴となります」

 特徴的なのが、2位の「だし巻卵」。他社ではあまり見かけないおでん種だが、同社広報は「コンビニおでんでは取扱いが珍しい具材となります。たまごを緩く巻き上げることでつゆ染みが良く、おでんつゆとも相性が良いおすすめの具材です」とアピールした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdb226707de1951f72bb5ac0e586d7d2999bb00


2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:36:31.66 ID:eIx+SxGN0
ちくわぶって気持ち悪い

94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:56:50.63 ID:C5fn7Xan0
>>2
ちくわぶは食感が好きになれない

185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 21:12:32.81 ID:BoqGBpoz0
>>2
地方出身で東京出て初めて見て食ったけど二度と食わないと思った具。田舎もんの口には合わなかった

229 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 21:26:21.41 ID:LbslvC5z0
>>2
慣れよ、慣れ。そもそもわいの田舎は殆どおでんが食卓に出なかった。

733 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/23(月) 05:26:19.60 ID:7g66+r5F0
>>2
子供の頃、すき焼き(豚肉のなんちゃってすき焼き) に入れたちくわぶが大好きだったな
東北に移住したら売ってなかった( ;∀;)

872 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/23(月) 11:11:22.80 ID:Nr4PIR5L0 [1/2]
>>2
ちくわぶって要はすいとんの分厚いのだろ
あれは汁をしみ込ませて色が変わったやつが美味いんだよ


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:38:39.42 ID:LA2F2JX70
大根が唯一輝く料理だよな

193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/22(日) 21:13:39.15 ID:rzOAeb4O0
>>9
大根ははおろしという最終兵器もあるだろ。

666 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/23(月) 02:06:03.55 ID:851w6jez0
>>9
大根は味噌汁でも煮物でもうまい
もっと料理しろ

795 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/23(月) 08:35:31.09 ID:IGxqBjxA0 [1/2]
>>9
お雑煮やぶり大根も駄目?


19 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:41:42.05 ID:UkZy9jVf0
ちくわとちくわぶって違うの?

29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:44:20.56 ID:UeNxoHLH0 [2/4]
>>19
お前さー
筒状で穴が空いてる以外は同じとこないよ

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:45:38.79 ID:Ndd2CkwO0 [2/5]
>>19
全くの別物

51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:48:40.08 ID:YVldiCuN0 [1/2]
>>19
竹で輪状にしてる魚のすり身
竹輪状の麩

だから大差ない
同じ物と思ってよろしい

325 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/22(日) 21:51:37.83 ID:GfHnSsEs0
>>19
ちくわぶは小麦粉ねっただけ
東京神奈川埼玉千葉のガチの首都圏だけの具だった


57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/22(日) 20:49:29.60 ID:KFF0lcbu0
逆に竹輪が一番うまいのは天ぷら

564 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/22(日) 23:53:26.62 ID:OE1tPAdX0
>>57
正解
うちのはチーズ入れてる

571 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 23:56:19.09 ID:9UgH+79B0 [16/16]
>>57
やっぱり
他のおでん具材は天ぷらにならない
ちくわは異端なんだ


60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:50:17.07 ID:wurenemg0 [1/2]
おでんに竹輪なんて入れた事無いわ

68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/22(日) 20:51:42.95 ID:KFF0lcbu0 [4/4]
>>60
練り物自体がおでんに合わない
厚揚げくらい

89 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/22(日) 20:56:19.30 ID:sWacMUBa0
>>68
練り物無しのおでんなら買わんわ

130 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/10/22(日) 21:02:35.15 ID:3DbZsFKG0 [1/3]
>>68
おでんって練り物食べるものでしょ?




おまえらおでんでご飯食える?

230 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/23(土) 09:59:59.05 ID:9uUls8NF0
これとは関係ないけどおまえらおでんでご飯食える?


232 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/23(土) 10:06:14.34 ID:dWuQ9X0U0
>>230
あーついにきたか、この質問


233 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/23(土) 10:12:45.54 ID:DosY9Mqh0
>>230
おでんにはうどんが定番


236 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/23(土) 10:25:04.20 ID:kgNjFnrH0 [4/4]
>>230
食える
食えるけど違和感感じつつ食うことになる
美味いとは思うけど違和感があるんだよな


259 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/23(土) 11:28:44.23 ID:KmEMBRe40
>>230
食えるけど、おでんに七味やからしを使いたい


260 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/23(土) 11:31:11.03 ID:F5uRDzJg0 [6/6]
>>230
うちのおでんは鶏肉とかロールキャベツとか入ってるからご飯に合うよ


262 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/23(土) 11:36:10.56 ID:0+7vnraw0
>>230
子供の頃は無理だった
というかおでん自体嫌いだった
大人になったらうまさがわかって飯も食えるようになった


308 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/23(土) 14:42:11.22 ID:0qv2osDY0
>>230
おでんの具はそのまま食べて、残った汁で雑炊


310 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/09/23(土) 14:43:58.54 ID:i31KTB520 [3/3]
>>230
子供の頃から普通に食べてたよ
おでんとご飯の組み合わせがなんかおかしいんだろうか?


313 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/23(土) 14:53:12.70 ID:Hh1u8D/A0 [3/4]
>>230
一応食えるけどテンション下がる夕飯だったな
子供の頃おでんはオカンが総菜屋で買ってきたネタを粉末のおでん出汁で煮ただけの手抜き夕飯であぁまたおでんかって思った




母「おやつ何がいい?」 子「もでん」 母「おでん?w」

409 :彼氏いない歴774年:2012/09/21(金) 17:31:35.20 ID:URLQcefo
(前半略)

バイト先のセブンで幼稚園男児と母の会話

「おやつ何がいい?」
「もでん」
「おでん?w」
「ん」
「どれがいい?」
「ゴボウ巻き」
「渋いなwあとは?」
「大根。よくしゅんでるやつ」
「おっさんかw」

かわいいから、超しみしみの大根入れといた



おでんで飯は食えるだろ!と言ってる人はですね・・・

454 名前:パルシェっ娘(SB-iPhone) [ニダ][] 投稿日:2023/04/24(月) 12:34:14.66 ID:zHFnre0o0
おでんで飯は食えるだろ!と言ってる人はですね
牛スジとか玉子とかウインナーとか、普段からおかずになり得るものを持ち出して、飯食えると言ってます
そうじゃないでしょう……練り物で飯が食えるかって話でしょ
おでんだからといって、メインである練り物を出さずに肉類を持ち出す卑怯者
そりゃ、飯食えるよ肉なんだから
おでんといえば練り物だろう
練り物で飯が食えるかどうかを聞いてんだよ


460 名前:ニッセンレンジャー(岡山県) [ニダ][] 投稿日:2023/04/24(月) 12:38:31.68 ID:c/mxieWy0 [3/6]
>>454
おでんのメインは大根だろ?


461 名前:ミスターJ(茸) [ZA][] 投稿日:2023/04/24(月) 12:38:51.82 ID:o/ev8K9C0 [4/5]
>>454
いやおでんの主役は大根だぞ


465 名前:MiMi-ON(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/04/24(月) 12:40:51.96 ID:GJrrOAXx0 [3/5]
>>454
さすがに、ちくわぶじゃ無理だけど、ちくわやはんぺんとかなら全然いける。
そもそも関西にちくわぶはない。


480 名前:おにぎり一家(大阪府) [US][sage] 投稿日:2023/04/24(月) 12:49:05.47 ID:3DuvSHzZ0
>>454
ん~完全同意


506 名前:ケンミン坊や(大阪府) [ニダ][sage] 投稿日:2023/04/24(月) 13:04:41.77 ID:WVzGl3Pb0 [2/2]
>>454
>>480
薩摩揚げをおかずにしない人?


550 名前:レビット君(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2023/04/24(月) 13:49:34.26 ID:88LTjMUE0
>>454
練り物って魚肉だろ。

魚と米喰わないの?


553 名前:ニッセンレンジャー(東京都) [ニダ][] 投稿日:2023/04/24(月) 13:55:00.90 ID:og2MvJj90 [3/5]
>>550
干物は飯にあう 脂もあるから
煮魚は飯にあう あの煮汁が飯にあう
揚げ物も飯にあう、特にふらい 油とソースの組み合わせはいいね
潮汁、あら汁のようなものも飯にあう 脂と旨味と汁気が組み合わさって飯にあう
でもさつま揚げじゃ白飯は食えない、鰹節と生姜やネギが乗っかればその効果で食える




おでんの素どうしてる? 店で売ってるおでんの素美味いんかな

242 名前:カナダオオヤマネコ(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/01/19(木) 22:33:58.70 ID:A9AIA1Bm0
おでんの素どうしてる?
俺は白だしでやってるが
店で売ってるおでんの素美味いんかな


245 名前:チーター(東京都) [AU][] 投稿日:2023/01/19(木) 22:44:39.96 ID:iGSX6u1b0
>>242
鰹節と昆布の合わせだし
後半にリブロースか鶏肉入れて出汁が完成する

247 名前:スナドリネコ(北海道) [US][sage] 投稿日:2023/01/19(木) 22:46:52.79 ID:uu8aj9Qd0
>>242
味の兵四郎か千代の一番

249 名前:カナダオオヤマネコ(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/01/19(木) 22:53:29.51 ID:A9AIA1Bm0 [3/3]
>>247
ググってみたが良い値段の使ってるね
これは美味いのが出来そうだ
俺はミツカンの1L313円の白だし


262 名前:ジャングルキャット(ジパング) [EU][sage] 投稿日:2023/01/19(木) 23:11:44.18 ID:XYc46yLS0
>>242
ヒガシマルのうどんスープ超オススメ
俺はそのスープに酒と白だしちょっと追加して調整してる
家で食うには十分美味い




おでんの変わり種は何が美味いのか教えてくれ

584 名前:プレアデス星団(大阪府) [JP][] 投稿日:2022/12/20(火) 00:24:15.88 ID:bTZiKVZD0
いらない具の話はもういいわ
変わり種は何が美味いのか書いていけ


592 名前:イオ(兵庫県) [US][] 投稿日:2022/12/20(火) 00:47:10.86 ID:9Cj/I+8P0 [1/2]
>>584
タコ
変わり種でもなんでもないが価格高騰のせいで5年位前から絶滅危惧種


594 名前:土星(東京都) [BR][sage] 投稿日:2022/12/20(火) 00:52:14.79 ID:fm54Viif0
>>584
里芋

596 名前:ミザール(神奈川県) [CN][sage] 投稿日:2022/12/20(火) 00:57:46.05 ID:5K6ALspz0
>>594
ちょっとお高めの店で八頭食ったら感動的に旨かったわ


597 名前:ワクチン接種に行こう!(大阪府) [CN][] 投稿日:2022/12/20(火) 01:00:41.88 ID:Q7fClCHF0
>>584
トマト
熱々のトマトを出汁と一緒にズルズルジューシーでめちゃうま


599 名前:アルビレオ(大阪府) [US][] 投稿日:2022/12/20(火) 01:01:50.97 ID:u0C2dNH90
>>584
餃子天
練り物の中に餃子入ってるやつ
あとはタケノコも悪くない


651 名前:ダークマター(栃木県) [HR][] 投稿日:2022/12/20(火) 03:25:34.24 ID:qVNQLk2J0 [2/2]
>>584
タモリの玉ねぎ


795 名前:ミランダ(千葉県) [US][sage] 投稿日:2022/12/20(火) 10:09:22.39 ID:3QV1hxJu0
>>584
キクラゲ(税込220円)とか水菜(税込385円)とか




正直おでんにいらない具ランキング! 3位じゃがいも、2位ウインナー

1 名前:チタニア(東京都) [ヌコ][] 投稿日:2022/12/19(月) 17:42:07.31 ID:2oM71i0K0● ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
寒くなってきたこの時期、コンビニでも家庭でも、あつあつのおでんの出番は多くなっていますよね。そんなときに、おでんに
この具はいらないでしょって思うような具もありますよね。そこで今回は、大学生等のみなさんに、正直おでんに
この具はいらないという具をあげてもらいました。

■質問 正直おでんにいらないと思う具はどれですか?

第1位「ロールキャベツ」39人(12.7%)
第2位「ウィンナー」30人(9.7%)
第3位「じゃがいも」26人(8.4%)
第4位「こんにゃく」23人(7.5%)
第5位「白滝」19人(6.2%)

1位は「ロールキャベツ」。コンビニおでんなどで、おでんの具として定着した感がありました。それでは、第1位~5位までアンケートの
結果を見ていきましょう。

●第1位「ロールキャベツ」
・やざわざおでんとして食べる意味がわからない(女性/18歳/大学1年生)

●第2位「ウィンナー」
・ウィンナーは焼いて食べたい。おでんとして食べるのがよくわからない(男性/21歳/大学3年生)

●第3位「じゃがいも」
・おでんにじゃがいもなんて見たことがないから(女性/22歳/大学4年生)

●第4位「こんにゃく」
・あまり味がない(男性/19歳/大学1年生)

●第5位「白滝」
・ムニュムニュした食感が好きではないから(男性/19歳/大学1年生)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/44628


17 名前:ネレイド(大阪府) [RO][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 17:51:06.25 ID:z1yS0toX0
ジャガイモがおでんに不要とか正気か

20 名前:アンタレス(大阪府) [ニダ][] 投稿日:2022/12/19(月) 17:51:38.65 ID:OUxfS83r0 [1/7]
>>17
理由:見たことがないから
アホの言うことやから

28 名前:パルサー(図書館の中の街) [ニダ][] 投稿日:2022/12/19(月) 17:53:03.12 ID:PCxDH++q0 [2/7]
>>17
おでんの出汁が滲みたじゃがいもの旨さを知らないんだろ。

108 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US][] 投稿日:2022/12/19(月) 18:21:47.45 ID:QbcTYh2G0
>>17
汁がグズグズになるわ
味は悪くないんだがな

238 名前:ポラリス(東京都) [KR][] 投稿日:2022/12/19(月) 19:10:18.47 ID:Rzum5KPd0
>>17
ねー。汁をたっぷり吸ってホロホロと口の中で溶けてしまう柔らかさ。甘さ。旨味。
おでん界では大根がデカイ顔をしてるがジャガイモは大根より上だと思う。

289 名前:アルタイル(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 19:35:22.16 ID:1ccUfivB0
>>17
見たことないってってどこ住みなんだろうな
絶対に入ってるもんだと思ってた


39 名前:ディオネ(愛知県) [KR][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 17:55:05.75 ID:D/5K5/Ye0 [2/2]
ジャガイモ見た事ないけど煮崩れないの?

43 名前:レグルス(東京都) [KR][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 17:56:38.65 ID:qeYVd2Fl0
>>39
箸で掴むとき気をつけないとボロボロ砕けるわね

44 名前:パルサー(図書館の中の街) [ニダ][] 投稿日:2022/12/19(月) 17:56:49.05 ID:PCxDH++q0 [4/7]
>>39
メークインは煮崩れない。

45 名前:アンドロメダ銀河(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 17:57:02.48 ID:QtrRYuK20 [2/3]
>>39 皮むきメークイン、皮付き男爵を使う店もある
皮むき男爵はひどいねまぁ家々にルールが有るのでアレだけど
荷崩れは避けたい人が多いとは思う

46 名前:リゲル(兵庫県) [CN][] 投稿日:2022/12/19(月) 17:57:19.72 ID:ZRSi0Bn70
>>39
崩れまくる、ほとんど液状化

煮込まなきゃ崩れないが、そうすると固いだけ

118 名前:カペラ(兵庫県) [ZA][sage] 投稿日:2022/12/19(月) 18:24:39.62 ID:0RF7JrNS0 [1/3]
>>39
汁が濁る と嫌がる店も多いが家で作る場合は有りのメジャーな具材

123 名前:ヒアデス星団(大阪府) [JP][] 投稿日:2022/12/19(月) 18:26:44.18 ID:zF45K7TK0
>>39
メークインを下茹でして粗熱取って冷蔵庫でしっかり冷やせ
そうすりゃカレーでもおでんでも崩れない
ダシのしゅんだジャガイモは美味いぞ




九州から出てきた友人と久しぶりに呑んだんだ…

439 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/18(日) 09:59:41.76 ID:qi5EbAvu
九州から出てきた友人と久しぶりに呑んだ。あんまりうるさい店は
二人とも嫌いなので、おでんの屋台で呑んだ。

「えーとね、竹輪」
「あ、おいも」

「それと、はんぺん」
「おいも」

「あとは、お、うまそう~、大根と卵ね」
「おいも、おいも」

俺は竹輪とはんぺんと大根と卵を堪能した。友人はジャガイモを4つ
食っていた。




おでんは結局のところ練り物から出る旨味が全てなんだよ

904 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/14(金) 18:31:02.37 ID:I2bVU2E/0
おでんは結局のところ練り物から出る旨味が全てなんだよ
いくら好きなタネがあっても、そればかり入れては旨味が出ず全く美味しくない


905 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 18:37:43.04 ID:vuhxeg210
>>904
そうだな
だから店では練り物食わないけど自分で作るときは少しだけ入れるようにはしてる


906 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/14(金) 18:38:12.05 ID:rOONIDfP0 [5/6]
>>904
確かにおでん種は出汁の素になる食材の宝庫やね賛同するわ


910 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 18:45:36.62 ID:5WAOb/QD0 [7/7]
>>904
うちは、だし取りに手羽いれておるから
練り物と昆布・かつおだしじゃ弱いな


912 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/14(金) 18:47:59.03 ID:rd6VG/Dh0 [8/8]
>>910
うちは手羽元
大根と手羽元は違う鍋で下茹でしてから
おでんの手羽元に柚子胡椒が最高




おでん美味しいけどご飯に合わないから献立考えるの面倒

381 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/14(金) 00:57:21.92 ID:7+CLthZH0
おでん美味しいけどご飯に合わないから献立考えるの面倒


384 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/14(金) 01:00:19.38 ID:PeKz2UDl0 [2/15]
>>381
そういや実家で飯が出てきて嫌だったな

大人になってもおでん屋はおでんと酒飲んで完結してるし
冷静に考えても飯はおかしいよな


392 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 01:02:39.11 ID:CVOdc1SJ0 [2/2]
>>381
チャーハンとかうどんとか、白飯じゃなく単品でもいける炭水化物と合わせる


437 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 01:29:51.57 ID:OPvtSizv0 [3/13]
>>381
うどんか混ぜご飯に最高に合うよ


449 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 01:34:18.47 ID:OPvtSizv0 [4/13]
>>381
冷凍食品のでもいいから
焼きおにぎりも最高に合う

これに冷酒を合わせる
最高!

野菜はトマトサラダやポテトサラダに漬物
青菜系の辛子醤油のおひたしとか、和え物がいい。

和え物は米酢と粒マスタードと薄口醤油でドレッシングを作る。
ここに竹の子、菜の花、ラディッシュ、ホタルイカなどを和える
最高におでんに合うで!


720 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 07:06:34.24 ID:SihoM3Tm0
>>381
おでんは単品で酒飲み用で
炊き込み御飯と豚汁、漬け物を用意してるわ。




【おでん】ジャガイモうまいんだけど 家でやると速攻崩れていもスープおでんになっちゃうじゃん?

782 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/10/14(金) 11:16:13.20 ID:T4Murs210
ジャガイモうまいんだけど
家でやると速攻崩れていもスープおでんになっちゃうじゃん?


785 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 11:22:35.28 ID:to7ospqh0
>>782
コンビニのじゃがいものおでん超うまいよね
あれそういう品種育ててるんじゃないかな
長時間煮込んでも崩れないおでん専用みたいな


791 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 11:40:44.33 ID:hVBQpeRB0 [2/3]
>>782
煮崩れにくいの使おうぜ
メークインが味気ないならとうやがオヌヌメ


792 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/10/14(金) 11:46:43.99 ID:5WAOb/QD0 [3/7]
>>782
最初煮込んだ時に火が入ったら急冷すると
その後煮込んでも煮崩れしにくい
芋が硬くて粘りがある感じになる




おまらのお勧めのおでんの市販だしを希望 俺氏はいつもヒガシマルうどんのたれで作ってる

571 名前:ポンきち(茸) [RU][sage] 投稿日:2022/10/09(日) 01:16:58.16 ID:NmLZCenq0
おまらのお勧めのおでんの市販だしを希望
俺氏はいつもヒガシマルうどんのたれで作ってる


572 名前:ソーセージータ(神奈川県) [JP][sage] 投稿日:2022/10/09(日) 01:21:41.13 ID:6ZkcG2iX0
>>571
自分もヒガシマルうどんスープ使ってたけど
切らしてたので、適当にレシピ検索してつくったら美味かったわ
簡単だから作ったらいいよ


575 名前:ぶんちゃん(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2022/10/09(日) 01:42:53.59 ID:WvNgxGvt0 [2/7]
>>571
ヤマキの白だし
カツオの粉末だしを追加で


704 名前:省エネ王子(調整中) [IN][sage] 投稿日:2022/10/09(日) 10:01:00.77 ID:McbR0aMN0
>>571
創味の焼きあごだし




問:初回から大根が美味くなる方法

27 名前:ぴちょんくん(茸) [GR][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 16:36:30.85 ID:96Rs3oAw0
問:初回から大根が美味くなる方法


50 名前:とぶっち(鳥取県) [TW][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 16:40:17.01 ID:L+lGt38v0
>>27
コンビニで買う


82 名前:ペコちゃん(石川県) [US][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 16:47:19.45 ID:4rBiLc6P0 [1/3]
>>27
米のとぎ汁で下ゆでする
沸騰してから弱火で数分
出汁に入れてからは保温状態で2時間(2cmに切った場合)
などという面倒くさいことをしなくても方法はたくさんあるだろうが自分はこれ
しかやったことがない

126 名前:かほピョン(大阪府) [CN][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 17:05:09.60 ID:DRV9OZ/J0 [1/5]
>>82
とぎじるで下茹では絶対だね

171 名前:ミニミニマン(東京都) [JP][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 17:36:55.11 ID:qSPeJoHi0
>>82
とぎ汁全く意味ないから辞めな

378 名前:マックス犬(滋賀県) [CH][] 投稿日:2022/10/08(土) 19:36:39.50 ID:4zbWtUG70
>>82
ワシは無洗米やから米と一緒に下茹でしてるわ


213 名前:RODAN(東京都) [US][] 投稿日:2022/10/08(土) 17:51:10.92 ID:EWEBZTry0 [1/5]
>>27
電気圧力鍋使う


431 名前:あまちゃん(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 20:56:53.36 ID:ED1wOX7z0 [1/2]
>>27
おでんもやってるかまぼこ屋の親父に言われたのは
「醤油入れた煮汁で炊いて、一晩寝かせろ。煮汁は捨てろ」
だった。おいしかった

490 名前:おばあちゃん(東京都) [IT][] 投稿日:2022/10/08(土) 22:30:52.72 ID:Gfm1Xjvb0
>>431
良いことを聞いた。大根はカラみエグみが出るんだよな。


643 名前:エコまる(東京都) [IT][sage] 投稿日:2022/10/09(日) 06:38:36.40 ID:0kaP+svj0
>>27
醤油酒みりんホンダしで20分くらい煮て
常温になるまで放置すれば沁みる
冷蔵庫で冷やせば尚よし




どうか教えてください 今夜はおでんにしようと思うのですが玉子と大根だけで作っても問題ないでしょうか?

228 名前:ヒーおばあちゃん(騒) [AU][] 投稿日:2022/10/08(土) 17:57:57.62 ID:MjpkAtHL0
どうか教えてください
今夜はおでんにしようと思うのですが玉子と大根だけで作っても問題ないでしょうか?
鍋は一人用、出汁は市販のものを使います


231 名前:かわさきノルフィン(神奈川県) [ヌコ][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 17:59:13.28 ID:JKJImuzY0 [20/21]
>>228
ちくわは安いし
どこにでもあるから
いれたら?


236 名前:トッポ(神奈川県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 18:04:00.22 ID:tOzrLo2L0 [1/8]
>>228
おでんと呼ばれるものになるかどうかは別として
食い物としては普通にあり
昔オカンがおでんの元で良く作ってた


239 名前:もー子(ジパング) [CN][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 18:04:46.43 ID:kZtVe7xa0 [2/8]
>>228
寂しいからどん兵衛でも入れとけ


281 名前:ポンきち(東京都) [FR][sage] 投稿日:2022/10/08(土) 18:23:52.17 ID:3MQMbamF0 [2/6]
>>228
いい酒のアテになる




    読者登録
    LINE読者登録QRコード
    つぶやき
    当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
    ブログ内の画像・商品・サービスのリンク先にPRを含みますよ。。。

    みんなありがとう(*´∀`)



    RSSなど結構むちゃくちゃになってたのでご迷惑かけた方すみません。
    また、ウチ抜けてるぞ!とかアクセス来なくなった!って方はご連絡くださいね。
    外したわけではなくたぶんミスってます。。。
    相互ご希望の方もどうぞ~
    ツイッター・メールどちらでも結構です。
    ちょいと手直し
    2021/11/1
    管理人A




    ついったーでほんわかMkⅡ
    リンクとかの事はこちらに
    あばうとほんわかMk2

    ※気まぐれセール情報などのセール・お買い得の情報は記事作成時点のものです。
    詳しくは商品詳細にてご確認ください。

    まとめサイトさま最新

    あんてなさま最新
    amazon+

    Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

    Fire HD 8 タブレット ホワイト (8インチHDディスプレイ) 32GB

    Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


    明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

    明日ちゃんのセーラー服 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


    最新コメント
    アクセス



    あんてなさん


    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ